2015/11/13/ (金) | edit |

Star-Wars-7-New-Banner_.jpg TOHOシネマズが日本各地の劇場で、ディズニー映画『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』(以下スター・ウォーズ)を200円値上げした料金で上映すると発表した。大人の通常料金が1800円だとすれば、『スター・ウォーズ』のみ2000円になる。今回の200円の値上げは「足元をみた金額」「稼げる作品で稼ぎまくりたいだけ」とも思えてしまう。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447344064/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2015/11/13/star-wars-toho/

スポンサード リンク


1ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/11/13(金) 01:01:04.38 ID:Bbdvi77k0●.net
TOHOシネマズが日本各地の劇場で、ディズニー映画『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』(以下スター・ウォーズ)を200円値上げした料金で上映すると発表した。

大人の通常料金が1800円だとすれば、『スター・ウォーズ』のみ2000円になる。今回の200円の値上げは「足元をみた金額」「稼げる作品で稼ぎまくりたいだけ」とも思えてしまう。

・どれくらいTOHOシネマズが儲かるのか計算してみた
そこで今回、200円の値上げによって、どれくらいTOHOシネマズが儲かるのか計算してみた。TOHOシネマズ新宿のIMAXスクリーン(313席)で上映されたことを想定して計算。

上映時間が136分なので、朝から深夜まで7回上映が可能と思われる(深夜から早朝の上映は計算せず)。

劇場: TOHOシネマズ新宿
スクリーン: IMAXスクリーン No.10
座席数: 313席(車椅子席込み)
回数: 1日7回
1回の儲け: 200円 × 313席 = 62600円(6万円)
1日の儲け: 62600円 x 7回 = 438200円(43万円)
2か月の儲け: 438200円 x 60日 = 26292000円(2600万円)

・TOHOシネマズが儲けに走るのもわかる!?

たった200円だと思っていた人も、この数字にはビックリしたのではないだろうか。200円値上げすることで、2か月間上映し続けると、2600万円以上もの儲けになるのである!

・200円の値上げで億単位の金額が入る!?

しかも上記の計算は深夜から早朝の上映を含んでいないだけでなく、1スクリーンでの計算であり、同じ劇場内で2~3スクリーンを使用して『スター・ウォーズ』を上映した場合、億単位の金額が入ることになる。

200円値上げのパワーはなかなか大きいことがわかった。

http://buzz-plus.com/article/2015/11/13/star-wars-toho/

Star-Wars-7-New-Banner.jpg
2ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:02:02.96 ID:FZ4Peet20.net
客も減るから
3シューティングスタープレス(長野県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:02:57.43 ID:QDx2smpJ0.net
2ヶ月満席なんてないと思うけど。
4バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:03:02.68 ID:3bBACwTU0.net
2ヶ月間席が全部埋まればな
5スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:04:01.42 ID:qf++OekO0.net
70000円くらいまで値上げしたらもっと儲かるんじゃないか
8トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:04:39.89 ID:JQ0fMA9O0.net
映画館、いつも満席はないだろ

6キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:04:01.96 ID:uXgfdvsy0.net
スターウォーズみたいなまるっきり妄想タイプのSF苦手だわ
何が面白いのかわからん
14ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:08:00.88 ID:3V3FMbuH0.net
>>6
妄想じゃないSFてなんや
18毒霧(家)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:09:10.68 ID:5r/dx3gp0.net
>>6
大昔のヨーロッパの歴史に見立てた作りになってるんだよ
ちょっと教養があるやつには、そのへんがたまらない
54トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:32:25.50 ID:///TR2k50.net
>>6
sfじゃねーだろ
s要素なんて皆無
fファンタジーだよ
11超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:05:11.37 ID:dfL/EWw/0.net
配給元からの卸の金額がアップされてるから値上げなんだろ
15ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:08:15.29 ID:LEB48Yh30.net
儲けるのはいいがこれでは客から泥棒ではないか?
17レッドインク(家)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:08:35.91 ID:CRmMZIak0.net
200円値上げするならDVD借りるわ
29カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:15:06.17 ID:NlmTVBNg0.net
日本のアニメも戦国時代とか出てきて外人置いてけぼりだからな
説明面倒
31ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:16:26.04 ID:BAXP2Wny0.net
客が減らないの前提かよw
45稲妻レッグラリアット(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:24:50.39 ID:aSOwUG13O.net
映画の日だったら1100円で済むんだろ。
50バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:29:22.37 ID:l+nJbdLx0.net
ジブリ程度でも同じ事してりゃここまで言われんかっただろうにwww
52ドラゴンスクリュー(芋)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:30:54.15 ID:7yXMQLah0.net
けっこうな大作でも半年とか1年遅れで公開するくせに
確実にヒットが見込めると踏んだら値上げかよ
まあ客の行列の整理とか余計な人件費がかかるのかもしれんけど
53バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:32:22.66 ID:A8Bylcey0.net
演出の映画だからな
もし、活字でスター・ウォーズを読んだらSFの仕様自体が余計な
膨らましだと思って、妄想科学の必要性を感じなくなる
56フロントネックロック(長屋)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:33:45.29 ID:LmbFb8iG0.net
一度も見た事ないけど面白いのか?
SFに興味がないせいか、全く興味が湧かないw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1305051 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/13(Fri) 02:43
どーせチケットセンターで格安券だから  

  
[ 1305052 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/13(Fri) 02:47
1日かレディースデイだけ満席なんだけどな。  

  
[ 1305054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 02:49
200円値上げによる客離れが計算に入れられてないのか。  

  
[ 1305057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:02
レンタルになるまで待つだろ。 w  

  
[ 1305058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:06
東宝が社運を賭けて作った進撃のなんちゃらが大コケしてるから回収に必死なんよ
縛ってた提携シネコンに甚大な損害与えて補填もできてない有り様と聞く  

  
[ 1305059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/13(Fri) 03:13
せっかくだから、5000円にすればいいのに。
どうせ、俺は行かないし  

  
[ 1305061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:16
一部ファンが騒いでるだけのスターウォーズ  

  
[ 1305062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:26
すごいなあ
高い高いと言われ続けている日本の映画料金で更に値上げを考えるとは  

  
[ 1305065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:33
どうせ数年後にはTV初とか言って放映不可避しかもタダ
見たい奴等はDVD借りるだろ
値上げしても見るって奴等は、映画好きな一部の方々  

  
[ 1305066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:39
値上げは一般料金だけなのに、こいつは何で全席数で計算してんだ。  

  
[ 1305067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:59
スターウォーズ好きだけどもう結構だわ。EP6で終わったと思ってるから。
どうせなら映画限定のグッズ付けて2万円にしたら?大儲け出来るよWWW  

  
[ 1305089 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/13(Fri) 05:38
は?
めっちゃ久しぶりに劇場に足を運ぼうと思っていたが、これをマジでやるなら、レンタルDVD視聴決定だわ!  

  
[ 1305106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 06:28
前売り券とか割引価格で見る人だっているのに…計算やり直し  

  
[ 1305113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 06:47
数千万程度の興行収入の為に相当数の観客手放したのは笑うね。
ただでさえ日本の映画館高いのにこんなことして客が来ると思うなよ。  

  
[ 1305125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 07:17
見に行かない!  

  
[ 1305151 ] 名前: な  2015/11/13(Fri) 07:58
10万円にすればいいじゃん。めっちゃ稼げるよ。その計算通りにいけばね。  

  
[ 1305164 ] 名前:    2015/11/13(Fri) 08:20
ここでも嫌なら見るな、だな
それからまた違法DLが流行る

これのどこが客のためなんだろう?逆に見に来た客に失礼だと思うがな  

  
[ 1305179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 08:33
どうせ洋画なんて半年もすりゃすぐBD/DVD化するだろうよ  

  
[ 1305183 ] 名前: あ  2015/11/13(Fri) 08:42
延べで何人来るか計算したほうが早くね  

  
[ 1305185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 08:49
1970年代80年代の映画のSFX発達期はSWじゃなきゃ見られない映像があったけど、今みたいにCGでどんな映像も作り出せるのが当たり前の時代になると新鮮味がないしな。
ストーリーや演出のほうもディズニー配給になってヌルくなってるだろうし。  

  
[ 1305204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 09:16
くそつまらねぇシンゲキの巨人とかロングランしてるから人が来ないんじゃないですかねー。
面白いと噂の映画はキッチリ一ヶ月で切っちゃうのにねぇ。  

  
[ 1305364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 12:17
多分、SWシリーズを一切観たことが無い人が新作のこれから観るとつまらないかも
やはり過去の作品を観ていないとただのSF映画になる  

  
[ 1305415 ] 名前: ニャ王  2015/11/13(Fri) 13:04
これが市場原理。  

  
[ 1305447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 13:41
DVDでいいんじゃないですかね
向こうの映画とかDVD安く売りそうだしすぐ見たいとかじゃなければDVDでいいと思う  

  
[ 1305506 ] 名前: くだらん  2015/11/13(Fri) 15:18
他所で通常どおりの1800円で見られるなら、そっち行くだけ。
200円分のなんぞ特別な何かがありゃ別だが。  

  
[ 1305577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 17:08
こんな事するから日本で映画が廃れるんだ  

  
[ 1305601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 17:55
物によって値上げするんなら値下げすべきものもあるんじゃねぇの?
目の前の利益だけ追求するような商いしといて、日本人の映画離れとか言われても知らんがな  

  
[ 1491723 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/06/20(Mon) 15:56
近所にTOHOシネマズあるけど観に行ったのは極爆やってた立川のシネマシティだった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ