2015/11/13/ (金) | edit |

放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会の川端和治(よしはる)委員長は12日、朝日新聞のインタビューに応じ、「放送法を根拠にした放送への政治介入は認められない」と改めて主張した。NHK「クローズアップ現代」の放送倫理違反を指摘した委員会の意見書で、政府や自民党を批判したことに対し、安倍晋三首相や高市早苗総務相らから反論が相次いでいた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447379568/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASHCD5J3KHCDUTIL02P.html
スポンサード リンク
1 :かばほ~るφ ★:2015/11/13(金) 10:52:48.09 ID:???*.net
BPO委員長、首相らの批判に反論 政治介入に「NO」
2015年11月13日03時14分
放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会の川端和治(よしはる)委員長は12日、朝日新聞のインタビューに応じ、「放送法を根拠にした放送への政治介入は認められない」と改めて主張した。NHK「クローズアップ現代」の放送倫理違反を指摘した委員会の意見書で、政府や自民党を批判したことに対し、安倍晋三首相や高市早苗総務相らから反論が相次いでいた。
安倍首相や高市総務相は放送法の規定は行政処分の根拠になる「法規範」だとして、BPOの意見書を批判した。一方、BPOは、放送法は放送事業者が自らを律する「倫理規範」だとして対立している。
川端委員長は「放送法が倫理規範であるということは、ほとんどの法律学者が認めている」と説明。一方で、「元々(放送免許の許認可権を持つ)総務省、旧郵政省が行政指導をしてきたのは放送法に法規範性があるという考え方からだから、立場の違いがあることは十分承知していた」とした。
「倫理規範」と解釈する理由について、法が成立した経緯をあげる。「戦前の日本の言論統制に対する反省から、政治権力が直接規制を加えることがあれば、表現の自由を保障する日本の憲法のもとでは問題があるという意識は皆持っていた」。1950年に放送法が国会に上程された際の趣旨説明をあげ、「『放送番組に対する検閲、監督等は一切行わない』と述べていた」と説明する。
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASHCD5J3KHCDUTIL02P.html
BPO意見書を巡る政府・自民党の反論
インタビューに答える川端和治委員長=12日、東京都港区

6 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 10:57:45.39 ID:7rp2/+Po0.net2015年11月13日03時14分
放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会の川端和治(よしはる)委員長は12日、朝日新聞のインタビューに応じ、「放送法を根拠にした放送への政治介入は認められない」と改めて主張した。NHK「クローズアップ現代」の放送倫理違反を指摘した委員会の意見書で、政府や自民党を批判したことに対し、安倍晋三首相や高市早苗総務相らから反論が相次いでいた。
安倍首相や高市総務相は放送法の規定は行政処分の根拠になる「法規範」だとして、BPOの意見書を批判した。一方、BPOは、放送法は放送事業者が自らを律する「倫理規範」だとして対立している。
川端委員長は「放送法が倫理規範であるということは、ほとんどの法律学者が認めている」と説明。一方で、「元々(放送免許の許認可権を持つ)総務省、旧郵政省が行政指導をしてきたのは放送法に法規範性があるという考え方からだから、立場の違いがあることは十分承知していた」とした。
「倫理規範」と解釈する理由について、法が成立した経緯をあげる。「戦前の日本の言論統制に対する反省から、政治権力が直接規制を加えることがあれば、表現の自由を保障する日本の憲法のもとでは問題があるという意識は皆持っていた」。1950年に放送法が国会に上程された際の趣旨説明をあげ、「『放送番組に対する検閲、監督等は一切行わない』と述べていた」と説明する。
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASHCD5J3KHCDUTIL02P.html
BPO意見書を巡る政府・自民党の反論

インタビューに答える川端和治委員長=12日、東京都港区

やったけど文句は言うなって
10 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 10:58:38.64 ID:ql7t2XTc0.net香山の先生も当時同じこと言ってたな
11 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 10:58:57.07 ID:5yuouKe30.net電波使用料10倍に値上げしよう
16 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:00:05.43 ID:X2oqZHs80.netヤラセの自由なんかない
20 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:02:07.13 ID:g7JCL2S+0.net自由にやるなら優遇無しなw
40 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:08:35.15 ID:wMQA/IqL0.net香山リカがいる時点でお察し
45 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:09:48.77 ID:C62lS4Sr0.net自浄作用無しのBPOに意味は無いな。
53 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:11:09.72 ID:yVAihHEJ0.netこいつらは、選挙特番で当確を打ち間違え多発した時に、
総務省から「もっと慎重にやってほしい」
と言われただけで、政治圧力だ!と喚いたからなw
65 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:15:38.19 ID:OVLWh44E0.net総務省から「もっと慎重にやってほしい」
と言われただけで、政治圧力だ!と喚いたからなw
政治家より嫌われてるマスコミ……
75 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:17:01.91 ID:BIHgfYfE0.net独占とNHK止めろ
それをしない間は話を聞く気にもなれん
117 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:24:10.72 ID:231b/iRn0.netそれをしない間は話を聞く気にもなれん
BPOがちゃんと仕事してりゃ政府が介入する事もなかった
131 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:26:48.13 ID:RjCpV7Q80.net自浄作用が無いBPOに言われてもねぇw
148 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:29:21.81 ID:7PXX11BY0.netBPOは反日左翼の巣窟なのは知ってる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本のマスコミが「同時多発テロ」を全く報じない!とネットでクレーム
- 朝日新聞 社説:東芝は徹底的情報開示と説明の姿勢が欠けている ウミを出し切り責任をはっきりさせよ
- 【悲報】AKIRA主演「HEAT」 映画化白紙…関テレ社長「視聴率が予想以上に悪かった」
- フジテレビ社員「釣りバカ?テレ東なんて誰が見んの?(笑)」→テレ東に敗北
- BPO・放送倫理検証委員会の川端委員長、安倍首相らの批判に反論 政治介入に「NO」
- 外国人観光客「日本ちっともオモテナシじゃない」言葉通じないし道路に名前付いてない
- 【朝日新聞】 デタラメを垂れ流し世間を混乱させた安倍政権 他人事のような態度を改め心から謝罪せよ
- NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収
- 【ドラマ】NHK連続テレビ小説「あさが来た」また自己最高更新!視聴率24・5%
じゃあ、総務省、そして放送法の存在って何?って話になるな。
そもそも放送法ってものが要らん。
そう、放送法守ってないって開き直ってるし、これはおかしい
自浄機能が無いのだから放送免許取り消しもしょうがないよね。
BPOもグルで腐っているからな、知っていて見て見ぬふりをしている
BPOは日本国民の敵として狩られる寸前だって理解できているか?
マスコミより安倍信三のほうが数兆倍信用され信頼されている現実を直視しろよ嘘つきの犯罪者ども。
マスコミより安倍信三のほうが数兆倍信用され信頼されている現実を直視しろよ嘘つきの犯罪者ども。
朝日みたいな捏造をした事すら問題視しないBPOをさらに監視する組織が必要
BPOいらないから解体しろ
注意された側は軽い謝罪で済ますだけで態度を改めず最早形骸化している
注意された側は軽い謝罪で済ますだけで態度を改めず最早形骸化している
独立性のない業界御用組織がエラそうなこと言うな。
テレビ放送はもっと法規制徹底させていい。公共電波使ってんだから。
テレビ放送はもっと法規制徹底させていい。公共電波使ってんだから。
じゃあNHKは、放送事業者が自らを律する「倫理規範」とやらの放送法に基づいて受信料を支払えとか言ってんの?
BPO『法律?何それ?美味しいの?俺たちは俺様ルール守ってるから正しいんだぁああ!』
放送禁止用語もうけて民間圧力団体のいうことはきくというね
このひどさ
このひどさ
一方、お叱りのお手紙片手にNHKへやってきた官僚様を数時間待たせた件は無かった事になったのであったとさ
自民党のやってる事が唯の茶番だとよく分かる微笑ましい一幕だねwww
自民党のやってる事が唯の茶番だとよく分かる微笑ましい一幕だねwww
パチンコのCMにOK出した時点で、解体してなきゃおかしいんだよな。
そもそも、偏向や捏造をしなければ批判も介入も起きないんだけどなあ。
民主党の復興担当大臣の松本龍にも文句言ってたらまだ説得力あったけどねえ、、
そもそも総務省の指示を聞かないとなると、国の命令を聞かない犯罪組織になるから不要な団体になるのだが
いつからマスコミには「捏造する自由」が許されるようになったんなら
報道の自由じゃない、しているのは暴走だ
あっそ。
だったらNHKが視聴料徴収に介入してくるのもNOで。
俺ら国民には放送をタダで見る権利がある。
報道の自由、視聴の自由。
だったらNHKが視聴料徴収に介入してくるのもNOで。
俺ら国民には放送をタダで見る権利がある。
報道の自由、視聴の自由。
言うことが…みたいだなぁ。
BPOなんかメディア業界のアクセサリーだ
不偏不党だ公正なんか期待する方が間違いだ
不偏不党だ公正なんか期待する方が間違いだ
こういうの読むと独裁者ってのはマスコミのことだと思うわ
倫理規定だというならちゃんと守れや
自浄作用がないことを自分から宣伝していくスタイル
放送法が単なる倫理規範なら、NHKの徴収にも法的拘束力はなくなっちゃうけど、それでいいよね。
つまりもっとBPOに俺たちがお叱りのお手紙を送らないといけないってことか
そんなら勝手にやればいい、もちろん民法並でネ。
BPOはあんま舐めたこと言ってると
放送法に罰則規定を設ければいいってことになるよ
放送法に罰則規定を設ければいいってことになるよ
BPOいらないー
写真だけだと、川端っておっさん意地悪そうな顔してんな。
というかBPOに権限なんてないんだけどな
おまえらも政治に介入すんな。中立な報道だけしてりゃあいいんだよ。
放送法守るのが努力義務でしかないならプロパガンダし放題やんw
日本国民の敵ですな
今回だって政府が動いたからBPOが問題あると認めたようなもんだろ。
偏った仕事しかしないのになに言っているの?
政府介入が原則禁止はおかしいだろ。
問題となるのは介入の内容。
明らかに間違っていることに対して政府が口出しするのは文句でねえよ。
偏った仕事しかしないのになに言っているの?
政府介入が原則禁止はおかしいだろ。
問題となるのは介入の内容。
明らかに間違っていることに対して政府が口出しするのは文句でねえよ。
BPOに対して「NO」!!
いくらBPOに抗議してもメディアは反日偏向やりたい放題じゃないですか。
政府はBPOに代わる、きちんとした第三者のメディア監視の組織をいい加減に立ち上げるべきです。
いくらBPOに抗議してもメディアは反日偏向やりたい放題じゃないですか。
政府はBPOに代わる、きちんとした第三者のメディア監視の組織をいい加減に立ち上げるべきです。
放送免許も運転免許みたいにポイント制にしよう
捏造3ポイント
捏造未満の重大なミスリード放送2ポイント
重大ではないが意図的なミスリード放送1ポイント
3年間の累積で10ポイントになったら3か月の免許停止、後、12か月は累積ポイントが5ポイントになったら、免許停止、3度やったら免許取り消し
このくらい必要だ
捏造3ポイント
捏造未満の重大なミスリード放送2ポイント
重大ではないが意図的なミスリード放送1ポイント
3年間の累積で10ポイントになったら3か月の免許停止、後、12か月は累積ポイントが5ポイントになったら、免許停止、3度やったら免許取り消し
このくらい必要だ
テレビ持ってるだけで見てないと言っても視聴料を取り立てるだけでなく、
交付金として国民の税金まで投入されてるNHKが捏造放送やったら、
そりゃ政府が叱るの当然と言うか、むしろ言って貰わないと困るわなぁ
何しろ捏造放送だぜw 民放と違って公から資金得て放送してるNHKだぜ
と言うか民放にしたって、あの格安電波料とか何だよw
だから不偏不党中立公平を求める放送法に縛られるのも当然なわけだが、
偉そうに表現の自由だとか、放送の自由だとか言うのなら、
国による特別優遇を全て返上して、ネットとかあるんだし自給自足でやれよ
民放ですら国から特別優遇受けてるのに、それ以上のNHKが捏造放送した件で
放送局の談合組織にしか見えないBPOが、なんで偉そうにしてんだよw
国民から叱られても実質ダンマリの癖に、政府からのは「圧力だ!」とかw
しかも政権違うと反応も変わるとか、余りにも党派性丸出し過ぎるだろ
交付金として国民の税金まで投入されてるNHKが捏造放送やったら、
そりゃ政府が叱るの当然と言うか、むしろ言って貰わないと困るわなぁ
何しろ捏造放送だぜw 民放と違って公から資金得て放送してるNHKだぜ
と言うか民放にしたって、あの格安電波料とか何だよw
だから不偏不党中立公平を求める放送法に縛られるのも当然なわけだが、
偉そうに表現の自由だとか、放送の自由だとか言うのなら、
国による特別優遇を全て返上して、ネットとかあるんだし自給自足でやれよ
民放ですら国から特別優遇受けてるのに、それ以上のNHKが捏造放送した件で
放送局の談合組織にしか見えないBPOが、なんで偉そうにしてんだよw
国民から叱られても実質ダンマリの癖に、政府からのは「圧力だ!」とかw
しかも政権違うと反応も変わるとか、余りにも党派性丸出し過ぎるだろ
視聴者を騙すやらせ報道は法で規制しないと政治家かもあまいよ
やらせ報道したTV局は3年間運営禁止の法律をつくればいいのでは?
戦後、70年一向にやらせ報道は無くなっていない
なにか欠点があるだよ法律を作らないと減らないのでは
やらせ報道したTV局は3年間運営禁止の法律をつくればいいのでは?
戦後、70年一向にやらせ報道は無くなっていない
なにか欠点があるだよ法律を作らないと減らないのでは
政治家「マスコミは嘘をついてはいけない」
マスコミ「報道の自由への政治介入だ!許せん!!」
一般人「マスコミは嘘をつくな」
マスコミ「下々が権力者に物申すとは生意気な」
嫌だねぇ・・・・・
マスコミ「報道の自由への政治介入だ!許せん!!」
一般人「マスコミは嘘をつくな」
マスコミ「下々が権力者に物申すとは生意気な」
嫌だねぇ・・・・・
五ミの親玉がうるせーよ
BPOなんてNHKと民放連が作った仲間内のお手盛り組織じゃないか。
こんな奴らが放送倫理をチェックするのは、北朝鮮が拉致被害者の調査をするようなもの。
放送法違反を監視するのは、総務省の外局である第三者機関でやるべきだろう。
こんな奴らが放送倫理をチェックするのは、北朝鮮が拉致被害者の調査をするようなもの。
放送法違反を監視するのは、総務省の外局である第三者機関でやるべきだろう。
国民からの批判も、政府からの批判も同じように
少なくとも形だけでも「貴重なご意見」「お叱り」として受け止めて、
それが批判に値せず、特に政府からの批判が批判でなく圧力なら
その時に「不当な圧力には応じない」なら分かるんだよ
ところが、捏造放送だぜ?w
しかも公金まで得てるNHKに、捏造放送の件で政府が物申したら
「圧力だ!」って、逆に捏造放送を擁護してるだけだろw
国民の声も適当にあしらって事実上無視する癖に、どんだけ図に乗ってんだよ
少なくとも形だけでも「貴重なご意見」「お叱り」として受け止めて、
それが批判に値せず、特に政府からの批判が批判でなく圧力なら
その時に「不当な圧力には応じない」なら分かるんだよ
ところが、捏造放送だぜ?w
しかも公金まで得てるNHKに、捏造放送の件で政府が物申したら
「圧力だ!」って、逆に捏造放送を擁護してるだけだろw
国民の声も適当にあしらって事実上無視する癖に、どんだけ図に乗ってんだよ
個人的にBPOや報道機関に歪曲と著しい偏向を止めるよう意見出しても
何の訂正も努力も見られないから自民党や総務省に嘆願したことがある。
BPOはそんな国民の声無視してきただろ。
議員の声は国民を代表する声だと真摯に受け止めない時点で
無能で傲慢な集まりだと言わざるを得ない…
何の訂正も努力も見られないから自民党や総務省に嘆願したことがある。
BPOはそんな国民の声無視してきただろ。
議員の声は国民を代表する声だと真摯に受け止めない時点で
無能で傲慢な集まりだと言わざるを得ない…
法規よりも倫理規定が上位にある法治国家なんて、聞いたことがないな。
BPOの言い分はまるで、人治主義の儒教国家みたいだ。
BPOの言い分はまるで、人治主義の儒教国家みたいだ。
朝日新聞の第三者委員会と銘打った仲間内委員会と同じ。
政治家=国民が選挙で選んだ国民代表
BPO=放送局やマスコミ関係の人間
この時点でな。
安倍だってもし国民の後ろ盾を失って孤立すれば、
マスコミがどんなデタラメをやっても、こうして強気に出られなくなる。
道理でマスコミは、「政治家と国民は利益が反する敵同士」という構図に当てはめて
いつも分断するような報道ばかり繰り返すわけだ。
彼らマスコミは日本国民が「政治家=俺たち国民の代表」という
当たり前の事実に気づくことを、極度に恐れていると思う。
BPO=放送局やマスコミ関係の人間
この時点でな。
安倍だってもし国民の後ろ盾を失って孤立すれば、
マスコミがどんなデタラメをやっても、こうして強気に出られなくなる。
道理でマスコミは、「政治家と国民は利益が反する敵同士」という構図に当てはめて
いつも分断するような報道ばかり繰り返すわけだ。
彼らマスコミは日本国民が「政治家=俺たち国民の代表」という
当たり前の事実に気づくことを、極度に恐れていると思う。
反日報道に「NO」捏造に「NO」敗戦利得に「NO」(`・ω・´)
じゃあ、法改正が求められると。
歪曲や偏向、放送しない自由に対して罰則が要るな。
それを判断する天下り先組織も必要か。
歪曲や偏向、放送しない自由に対して罰則が要るな。
それを判断する天下り先組織も必要か。
そもそも捏造をしない
BPOが自浄作用を発揮する
これだけの簡単な事で政府に何も批判されなくなるんだけど
そんな事も分からないのかな?
BPOが自浄作用を発揮する
これだけの簡単な事で政府に何も批判されなくなるんだけど
そんな事も分からないのかな?
違うね
放送法4条
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風・俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
これらは明文化された放送に対する法の権限の部分
第3条 放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。
つまりは放送法4条に対する違反が疑われる場合、司法判断を仰ぎ、行政は放送権の停止等の措置を行うことが出来る
BPOとしては、問答無用で司法判断を仰ぐ段階に進んでもいいってことだよね?
行政が事前に改善を促している干渉に対して政治介入だって突っぱねるとそれしか道がなくなる
放送法4条
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風・俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
これらは明文化された放送に対する法の権限の部分
第3条 放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。
つまりは放送法4条に対する違反が疑われる場合、司法判断を仰ぎ、行政は放送権の停止等の措置を行うことが出来る
BPOとしては、問答無用で司法判断を仰ぐ段階に進んでもいいってことだよね?
行政が事前に改善を促している干渉に対して政治介入だって突っぱねるとそれしか道がなくなる
あ~あ、国が優しく言ってくれてるうちに謝れば良いのにね
民衆に絶大な影響力があるメディアが政治に楯突いたんだね。
これはもう、国家と平和に対しての挑戦だから、解体するしかねぇな!!
民衆に絶大な影響力があるメディアが政治に楯突いたんだね。
これはもう、国家と平和に対しての挑戦だから、解体するしかねぇな!!
放送免許取り上げろ
そうか、黒幕を過信してるか。
これ本来なら
「我々の監視不行き届きで、面目ございません」
って頭下げるとこじゃないの?
問題のすり替え、逆ギレして誤魔化してるとしか思えない。
本来の仕事をまずやってくださいよBPO
「我々の監視不行き届きで、面目ございません」
って頭下げるとこじゃないの?
問題のすり替え、逆ギレして誤魔化してるとしか思えない。
本来の仕事をまずやってくださいよBPO
マジで身の程を知れよ
政治思想の強いBPO委員がいる組織に政府は介入するなと言われてもねぇ。
籾が民主党に呼び出された時は黙認だったBPO。偏っているよ。
だからBPOを監視する機関を設置すればいい。
籾が民主党に呼び出された時は黙認だったBPO。偏っているよ。
だからBPOを監視する機関を設置すればいい。
もういいよ
放送法、違反は懲役刑にして、捜査は警察にまかせよう
好き勝手に捏造して違法行為して電波にのせても配信しても報道の自由とか、一般国民には理解できない
大した仕事してないどころか、捏造し放題で国民への名誉毀損を海外発信し続けるとか、むしろ日本人にとって害悪でしかない、公権力に介入されたって構わないよ
放送法、違反は懲役刑にして、捜査は警察にまかせよう
好き勝手に捏造して違法行為して電波にのせても配信しても報道の自由とか、一般国民には理解できない
大した仕事してないどころか、捏造し放題で国民への名誉毀損を海外発信し続けるとか、むしろ日本人にとって害悪でしかない、公権力に介入されたって構わないよ
まず、
BPO放送倫理検証委員会の委員やっている奴の身辺を洗ってもらいたい。
BPO放送倫理検証委員会の委員やっている奴の身辺を洗ってもらいたい。
政府には違法行為を批判する資格はないのか?
おやまあ、知らなかったよ。
おやまあ、知らなかったよ。
反論すること自体がおかしいですよね。
BPOは何のために存在してるんでしょう。
良く宣伝が流れてるけどやってる事と言ってる事が真逆ですね。
TV側に付いたら存在の意味が無いですよね。
BPOは何のために存在してるんでしょう。
良く宣伝が流れてるけどやってる事と言ってる事が真逆ですね。
TV側に付いたら存在の意味が無いですよね。
これってBPOの役割としての順番はまず、
1.NHKを「いい加減にしろ」と凝らしめる
2.政府に「ちょっと黙っててくださいよ」と言う
だよね。
1はちゃんと出来ているの?
クローズアップ現代は初犯じゃないよね
1.NHKを「いい加減にしろ」と凝らしめる
2.政府に「ちょっと黙っててくださいよ」と言う
だよね。
1はちゃんと出来ているの?
クローズアップ現代は初犯じゃないよね
勝手にありもしないことを真実のように報道したことに対して問責したのにそれがダメとか・・・
オマエラがやらなきゃいけない仕事を放棄するから、政府がしただけだろww
オマエラがやらなきゃいけない仕事を放棄するから、政府がしただけだろww
放送法持ち出されて本格的に批判され始めたらどうするつもりなんだ?
BPOの存在すら危うくなるんだぞ?
事実と異なることを真実ですと放送してそれが間違ってた
でも誰も批判しない、それを政府が注意したら圧力だと
自由を履き違えてるような奴等が公共で流す番組なんて作るなよ
BPOの存在すら危うくなるんだぞ?
事実と異なることを真実ですと放送してそれが間違ってた
でも誰も批判しない、それを政府が注意したら圧力だと
自由を履き違えてるような奴等が公共で流す番組なんて作るなよ
椿事件
自民党に対するマスゴ.ミによる政治工作の発覚
自浄作用という言い訳のためにマスゴ.ミによって作られた
つまり最初から敵側なわけだ
国民はマスゴ.ミから電波を取り上げるべき
自民党に対するマスゴ.ミによる政治工作の発覚
自浄作用という言い訳のためにマスゴ.ミによって作られた
つまり最初から敵側なわけだ
国民はマスゴ.ミから電波を取り上げるべき
※1305525
行政の長が違法行為を黙認とか
わけがわからんよな
行政の長が違法行為を黙認とか
わけがわからんよな
放送法を有名無実化するには、あれは倫理規範ですと主張するしかないんだよ。でも、この論法は苦しいよね。国会の決議を経て、わざわざ倫理規範をつくるか。つくるわけないだろ?
悪いことしたNHKに、BPOが猛烈な腹パン食らわせて
ヒイヒイ泣いているNHKを政府の前に連れ出して、
「すいませんがこれで勘弁してやってください」というならわかるんだがな。
自主的な監査機構というのはまさにこれが本来の目的だろ?
それがなんで政府にキレてんの?意味ワカンネ。
ヒイヒイ泣いているNHKを政府の前に連れ出して、
「すいませんがこれで勘弁してやってください」というならわかるんだがな。
自主的な監査機構というのはまさにこれが本来の目的だろ?
それがなんで政府にキレてんの?意味ワカンネ。
香川リカがおる時点でこんな団体公正でも何でもないわ。
偏った思想が入った左 翼団体じゃん。
偏った思想が入った左 翼団体じゃん。
BPOは捏造肯定・推奨機関です
と言ったのと同じだね
と言ったのと同じだね
TBSのサブリミナルも明らかな犯罪洗脳行為で放送法違反
サブリミナル常習犯のTBSを取り上げないBPO
BPOの存在価値は無い
サブリミナル常習犯のTBSを取り上げないBPO
BPOの存在価値は無い
免許とりあげれ^ それだけだ。
どうしてこう反日連中ばかり集まるのか?
ザイニチを全部捕まえたら
日本中殆ど全てのテレビラジオと新聞が止まると思うよ。
日本中殆ど全てのテレビラジオと新聞が止まると思うよ。
言われる前に改善しろやク.ソが。
何度繰り返してんだ。
何度繰り返してんだ。
実際、政治介入許したら反日政治家に利用されまくるのを野放しになるんだが。一括してNOにしとくのは妥当な判断。
その上で政治家は法改正すれば良い。まあ与党野党共にマスコミとズブズブだからやらんのだろうがね。
その上で政治家は法改正すれば良い。まあ与党野党共にマスコミとズブズブだからやらんのだろうがね。
※1305762
その心配はいらない。
反日政治家が利用する以前に積極的にマスコミ側から反日してるし。
その心配はいらない。
反日政治家が利用する以前に積極的にマスコミ側から反日してるし。
じゃあ停波しろよ 国民共有の財産であるはずなのに
自分たちだけで好き放題放送できて訂正もされないなんざおかしいからな
選挙で支持率調査して50パーセント切っていたら停波な
あ、もちろん投票数のじゃなくて全有権者の50パーセントな
自分たちだけで好き放題放送できて訂正もされないなんざおかしいからな
選挙で支持率調査して50パーセント切っていたら停波な
あ、もちろん投票数のじゃなくて全有権者の50パーセントな
>その心配はいらない。
反日政治家が利用する以前に積極的にマスコミ側から反日してるし。
コメントの意味理解出来てないよ、君…。まずマスコミは反日以前に銭ゲバだってこと学ぼうね。
反日政治家が利用する以前に積極的にマスコミ側から反日してるし。
コメントの意味理解出来てないよ、君…。まずマスコミは反日以前に銭ゲバだってこと学ぼうね。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、労働基準、医療、金融、保険、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
食品安全基準、労働基準、医療、金融、保険、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
自由にやるなら優遇無し
自浄作用無しのBPOに意味は無い
自浄作用無しのBPOに意味は無い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
