2015/11/14/ (土) | edit |

沖縄では10月終わりごろから、レギュラーガソリン1リットルあたりの値が90円台というガソリンスタンドが登場している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447429609/
ソース:http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=141403
スポンサード リンク
1 :リキラリアット(長野県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:46:49.11 ID:9oZvFgXd0.net
今、ガソリンが安い―。
沖縄では10月終わりごろから、レギュラーガソリン1リットルあたりの値が90円台というガソリンスタンドが登場している。背景には、原油価格の下落がある。ガソリン価格投稿サイト「gogo.gs」によると、沖縄で100円を割り込むのは2009年4月以来、6年6カ月ぶり。
経済産業省資源エネルギー庁によると、9日時点の全国レギュラーガソリンの平均価格は132・2円(1リットルあたり)で、3週連続の値下がり。沖縄は129・6円で前週より1・1円下がった。
特に、北谷(ちゃたん)町周辺のガソリンスタンドの店頭には、「会員価格99円」の看板が並び、価格競争となっている。複数のスタンド関係者によると、客から「久々の100円だね」という声が聞かれるほか、名護市や那覇市などからも給油に訪れる客もいるという。
沖縄のガソリン90円台突入 止まらない価格下落
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=141403

2 :ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:50:02.51 ID:ddyF5Af00.net沖縄では10月終わりごろから、レギュラーガソリン1リットルあたりの値が90円台というガソリンスタンドが登場している。背景には、原油価格の下落がある。ガソリン価格投稿サイト「gogo.gs」によると、沖縄で100円を割り込むのは2009年4月以来、6年6カ月ぶり。
経済産業省資源エネルギー庁によると、9日時点の全国レギュラーガソリンの平均価格は132・2円(1リットルあたり)で、3週連続の値下がり。沖縄は129・6円で前週より1・1円下がった。
特に、北谷(ちゃたん)町周辺のガソリンスタンドの店頭には、「会員価格99円」の看板が並び、価格競争となっている。複数のスタンド関係者によると、客から「久々の100円だね」という声が聞かれるほか、名護市や那覇市などからも給油に訪れる客もいるという。
沖縄のガソリン90円台突入 止まらない価格下落
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=141403

原油価格下落してるんだから当然
3 :トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:51:27.24 ID:59T75WTe0.net愛知だけど近所のガソリン128円とかだった…
4 :タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:51:47.11 ID:bek4Cnfl0.netはい
5 :ドラゴンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:52:25.32 ID:lu7FkWlG0.netなんで沖縄は安いの?離島なのに
8 :オリンピック予選スラム(三重県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:53:40.42 ID:LphNzDSt0.net昔は普通に90円台だったのにな
7 :ハイキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:53:20.71 ID:ghz19vcw0.net中東に近いから輸送費分安い?
12 :イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:55:44.95 ID:/73WLu5v0.net
15 :ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:56:21.77 ID:oMbmB3ZV0.net千葉で115円だったのに安すぎんだろ
16 :グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:56:36.38 ID:gUtNyAzK0.net昨日118円だった。いま安いよな。
21 :アキレス腱固め(山口県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:59:21.14 ID:N/T/pMy+0.netまじで安いな沖縄
27 :ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:06:38.54 ID:8D8hyvcZ0.netちょっと沖縄で給油してくる!
29 :タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:07:08.75 ID:+AbHf3BM0.net灯油も安かった
37 :トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:12:28.96 ID:tOMI+N7f0.net97-98年頃はリッター86円くらいだった
今は128円くらい
43 :レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:15:14.97 ID:wQeqeXnm0.net今は128円くらい
ガソリンより灯油18リットル1000円切ってくれよ
試される大地では切実なんだよ
46 :ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:16:19.09 ID:NTCitCmJ0.net試される大地では切実なんだよ
122だった
52 :ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:23.28 ID:UBYBdaL60.netお前ら騙されすぎ。
これクーポン使ったりクレジット会員だったりした
値引き後の値段でっせ @沖縄
それでも安いけど...
53 :ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:23:10.99 ID:nyztUnMr0.netこれクーポン使ったりクレジット会員だったりした
値引き後の値段でっせ @沖縄
それでも安いけど...
札幌でも122円のとこあったな
66 :タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:12.73 ID:q/qzrP3C0.net埼玉はまだ120円くらいかな
先週瞬間的に119円になったけど今日見たら122円に上がってたから
明日の割引日に入れよう
75 :リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:46.76 ID:RTMql0lN0.net先週瞬間的に119円になったけど今日見たら122円に上がってたから
明日の割引日に入れよう
こっちもこれぐらいになれば少し楽になるな
83 :トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:56.56 ID:SmlfK8aL0.net底値だと思うから満タンにしてきた
日曜にまた入れてくるぜ
日曜にまた入れてくるぜ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに
- 結局、食べるラー油の人気って何なんだったんだよ。
- 【仏テロ】パリ同時多発テロ 東京タワー 15日夜、仏国旗トリコロールに 3色にライトアップ
- 関西人に聞いた、耳にするとムカつく「エセ関西弁」12選…「なんでやねん」「そやな」「おおきに」・・
- ガソリン90円台きたああああああああああああああああああああああああ
- 【朗報】山中教授、ips細胞でハゲを打開する研究に本腰を入れる
- 【サヨク速報】F-Secure社「当該Twitterアカウントの発言者が元従業員であるとの確証は得られませんでした」
- 【無意味】マイナンバー申請書に「いやだ」書き込み提出 千葉[朝日新聞]
- 日本のクレジットカード利用率が18% 欧米諸国や韓国50%超 日本低すぎワラタw
WTI原油、今週だけで、45→40.74に下落。
原油価格の下落=NYダウの下落も誘い、ドル円も、123円→122.61の円高へ...
まだまだ、ガソリン価格は安くなるぞ!!
原油価格の下落=NYダウの下落も誘い、ドル円も、123円→122.61の円高へ...
まだまだ、ガソリン価格は安くなるぞ!!
沖縄は軽減税率で6円くらい安いんだっけ
酒類も本土復帰の際の5年間限定で3割くらい安い税率だったのが
延長繰り返して今も何故か安いままで今に至ってるんだわな
おかしな話だけどね
酒類も本土復帰の際の5年間限定で3割くらい安い税率だったのが
延長繰り返して今も何故か安いままで今に至ってるんだわな
おかしな話だけどね
こんな数字みたの何年ぶりだろうか
高いガソリン買ってる離島の人は羨ましいだろうな。
米軍基地があるからやで
そのかわり人件費も安いで
本州より30円安い上流国民沖縄様
>>1306071
汚ねぇっ! こいつらサトウキビやら基地補助に飽き足らず、
そんなとこまで虫食ってんのか
それで裁判に持ち込んで国防の邪魔までするなんて…
滅ぼしちまったほうが日本の為じゃね?
汚ねぇっ! こいつらサトウキビやら基地補助に飽き足らず、
そんなとこまで虫食ってんのか
それで裁判に持ち込んで国防の邪魔までするなんて…
滅ぼしちまったほうが日本の為じゃね?
補助金
だよ補助金
それだけ貰ってて
琉球独立とか言ってんだからね
え?県民は言ってないよ
派遣シミンが言ってるんだけどね
だよ補助金
それだけ貰ってて
琉球独立とか言ってんだからね
え?県民は言ってないよ
派遣シミンが言ってるんだけどね
TPPで軽自動車が消えてなくなる?【軽自動車規格は非関税障壁か】松下コラム
ttp://www.corism.com/special/biz/1515.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www.corism.com/special/biz/1515.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ガソリンなどは二重課税だが沖縄は日本復帰の時に優遇税制で免除だった気が
アレ? 昨日の静岡は130円台だったぞ!?
1306118
原油が一時的に高値に成った時に仕入れた分を売り切らないと下がらない所も在るからな~
家の近所のスタンドも一日で5円近く急激に上がり下がりした俺スゲー高い時に給油して泣いた。
原油が一時的に高値に成った時に仕入れた分を売り切らないと下がらない所も在るからな~
家の近所のスタンドも一日で5円近く急激に上がり下がりした俺スゲー高い時に給油して泣いた。
電気代も下げろ。(`・ω・´)
それでも、灯油安くなったよ
去年の倍燃やせるw
去年の倍燃やせるw
ホント本土との価格差には申し訳ないです…が
所得の低さも群を抜いているんです。
最近は収入レベルと比較するとガソリン価格の差はあまりない感じです。
北谷の二つ隣の市ですが、いまだ120円(クーポンなどの割引を除く)を切った数字を
見たことがないですね。車で20分程度でこんなにも差があるのか…
所得の低さも群を抜いているんです。
最近は収入レベルと比較するとガソリン価格の差はあまりない感じです。
北谷の二つ隣の市ですが、いまだ120円(クーポンなどの割引を除く)を切った数字を
見たことがないですね。車で20分程度でこんなにも差があるのか…
※1306133
余力の在るところは、下がっているよ原発反対基地外の多い所は、当分無理かも。
余力の在るところは、下がっているよ原発反対基地外の多い所は、当分無理かも。
先物やってんだけど低値安定
>原発反対基地外の多い所は、当分無理かも。
中々酷い※だな。全国平均しても差は20円もないだろうに。それは原発云々とは確実に関係なく流通の問題。
中々酷い※だな。全国平均しても差は20円もないだろうに。それは原発云々とは確実に関係なく流通の問題。
石油と、電気はシーレーンを奪われた場合の価格も試算して貰いたい
その上で間接的に上がる輸送費や製造物、農作物も試算してくれ
その上で間接的に上がる輸送費や製造物、農作物も試算してくれ
独立したら、こういった補助金どころか日本の税金からの社会福祉系への金が全て止まるが、分かっているのだろうか?
昨日も近所は142円なんだが...安すぎ沖縄!
離島利権の補助金だろ
他の地域と値段の差がありすぎる
本土だと安くても110円台だから
他の地域と値段の差がありすぎる
本土だと安くても110円台だから
あそこはアメリカだからな
日本公務員の支配が及ぶところは税金でぼってるだけ
日本公務員の支配が及ぶところは税金でぼってるだけ
ロシアの超深度掘削法の成功で化石じゃなくて無機起源だってバレちゃったし
地球寒冷化すすんでるから二酸化炭素減らす意味が少なくなったし
石油なんぞもっともっと安くしろ
地球寒冷化すすんでるから二酸化炭素減らす意味が少なくなったし
石油なんぞもっともっと安くしろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
