2015/11/16/ (月) | edit |

【11月15日 AFP】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争うドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)は14日、フランス・パリ(Paris)で発生し、少なくとも129人が犠牲になった連続襲撃事件について、もし民間人が武器を所持していれば、「事態は違っていたかもしれない」と発言した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447580312/
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3066723
スポンサード リンク
1 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:38:32.55 ID:GAPV9C/k0.net
2015年11月15日 16:57 発信地:ワシントンD.C./米国
【11月15日 AFP】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争うドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)は14日、フランス・パリ(Paris)で発生し、少なくとも129人が犠牲になった連続襲撃事件について、もし民間人が武器を所持していれば、「事態は違っていたかもしれない」と発言した。
テキサス(Texas)州を遊説した不動産王で富豪のトランプ氏は、仏パリでの事件の犠牲者に黙とうをささげた後、「パリの場合、世界で最も厳しい銃規制が課せられており、悪人を除いては誰も銃を所持していない」と述べた。
護身のために時折、銃を携帯すると認めているトランプ氏は、「(被害者ら民間人は)誰も銃を所持していなかった。容疑者たちは被害者たちの一人ずつに向けて発砲していった。その後、警官隊が到着して大規模な銃撃戦となり、最後にはテロリストたちを射殺した」と話した。
さらに同氏は「私は言いたい。言いたいことを言っていいんだ。もし人々(=被害者ら市民)が銃を所持していれば、銃の所持が認められていたならば、事態は全く違っていただろう」と述べた。
トランプ氏はまた、米シカゴ(Chicago)のように、厳格な銃規制を課している米国の都市では、結果として犯罪率が高いとの見解を示した。(c)AFP
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3066723
4 名前:チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:39:46.05 ID:bt7Pcjfk0.net【11月15日 AFP】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争うドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)は14日、フランス・パリ(Paris)で発生し、少なくとも129人が犠牲になった連続襲撃事件について、もし民間人が武器を所持していれば、「事態は違っていたかもしれない」と発言した。
テキサス(Texas)州を遊説した不動産王で富豪のトランプ氏は、仏パリでの事件の犠牲者に黙とうをささげた後、「パリの場合、世界で最も厳しい銃規制が課せられており、悪人を除いては誰も銃を所持していない」と述べた。
護身のために時折、銃を携帯すると認めているトランプ氏は、「(被害者ら民間人は)誰も銃を所持していなかった。容疑者たちは被害者たちの一人ずつに向けて発砲していった。その後、警官隊が到着して大規模な銃撃戦となり、最後にはテロリストたちを射殺した」と話した。
さらに同氏は「私は言いたい。言いたいことを言っていいんだ。もし人々(=被害者ら市民)が銃を所持していれば、銃の所持が認められていたならば、事態は全く違っていただろう」と述べた。
トランプ氏はまた、米シカゴ(Chicago)のように、厳格な銃規制を課している米国の都市では、結果として犯罪率が高いとの見解を示した。(c)AFP
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3066723
テロリストがやりたい放題だな
11 名前:ダイビングヘッドバット(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:41:54.45 ID:X+OKxckg0.netな?やっぱアメリカ人だろ?w
12 名前:パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:42:09.89 ID:JpoxwrlS0.net自動小銃を持てって事?
22 名前:目潰し(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:43:19.22 ID:kxL9ZrVL0.netコイツは当選させちゃイカンわ
26 名前:レッドインク(長野県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:43:45.93 ID:65gM0Dl40.netぽっぽさんの臭いがする(´・ω・`)
30 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:44:15.31 ID:nUm/j6ia0.net安心のアメリカ人www
33 名前:テキサスクローバーホールド(長屋)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:44:58.47 ID:PJ61Ml+00.net期待を裏切らない人だな
42 名前:閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:47:53.90 ID:qYHAXLFZ0.net誰がテロリストかわからないじゃないかw
50 名前:チェーン攻撃(長野県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:50:15.34 ID:vj93gj+t0.netこれは失言だな
13 名前:栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:42:15.62 ID:Os1g6d/90.netとんだジョーカーだな
トランプだけに
27 名前:不知火(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:43:48.87 ID:l5gptuDk0.netトランプだけに
絶好調だなこいつ
自重何それみたいな
53 名前:TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:50:40.19 ID:RGEAqTDJ0.net自重何それみたいな
まさにジョーカー的存在
73 名前:クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:57:20.62 ID:K0drmH/f0.netトランプに限らずアメリカ人はこういう思考回路の人がいるよな
81 名前:キン肉バスター(長野県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:03:38.68 ID:2U2JhKHT0.netあまり考えないで言う人なんだって
93 名前:リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:11:30.67 ID:VKnsOAdf0.netトランプは素からこんなもんだ
102 名前:ミドルキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:18:12.92 ID:79mYAoWhO.net立派なことを言う人だなあ
111 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:32:37.97 ID:1aw7VyF50.netずれてるわwww
123 名前:ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:39:25.15 ID:9+9TBrW4O.netやっぱコイツアカンわ
180 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:06:07.72 ID:I/WL3N8Y0.net政治家は無理だな
189 名前:ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:15:19.23 ID:sbR8WndR0.netこいつの思想ヤバイな
226 名前:ランサルセ(中部地方)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:56:58.12 ID:1g7mzQ860.netさすが空気読まない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国定期】高麗時代の「世界最古の金属活字」からなぜか人工元素を発見 される
- 韓国元ソウル市長「開発途上国で1カ月も過ごせば、すぐに韓国国民としての誇りに目覚める」
- もう一度行きたい海外旅行先…第4位 フランス、第3位 オーストラリア、第2位 イタリア、第1位は・・
- 【仏テロ】安倍首相、仏ファビウス外相に支援表明「日本ができることは何でもする」
- 【米国】トランプ氏「フランス人が武器を持っていたら事態は違っていたかも」
- 【悲報】作新学院高校、修学旅行初日に旅行先のパリでテロ…ホテル待機、帰国のメドたたず
- 【速報】パリ同時多発テロ実行犯、シリアからの難民受け入れ時に紛れ込んだ模様
- 【韓国】慰安婦問題で怒る朴大統領、安倍首相に最後通牒
- 【パリ同時テロ】 安倍首相「われわれ日本人はフランスの人々と常に共にある」
なんでいつも帽子かぶってるん?
銃規制反対派のアメリカ人は、秋葉原の無差別殺傷事件の時も同じこと言ってたな。
貿易センタービルとペンタゴンに対空設備が備わってたら事態は変わってたかもな
テロじゃないけどアメリカでは自国民同士で毎年1万人も銃で殺しあってるじゃないですか。
つか武器がどうとか関係なく中東はテロが日常茶飯事っす。
つか武器がどうとか関係なく中東はテロが日常茶飯事っす。
ちょっとハリウッド映画見過ぎじゃないですかね
今頃、凱旋門吹っ飛ばされてるは。
国だろうが個人だろうが、自身の安全は自分で勝ち取り守るべし、って考えなんでしょ ← 正当防衛を乱用
逆に日本は、自身の安全は国や自治体が与えてくれるもの守ってくれるもの、だからな ← 正当防衛すら嫌悪
逆に日本は、自身の安全は国や自治体が与えてくれるもの守ってくれるもの、だからな ← 正当防衛すら嫌悪
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/
目には目を口には口を、銃には銃・・・
余計治安が悪くなる気がする、悪いやつはテロだけではないからな
余計治安が悪くなる気がする、悪いやつはテロだけではないからな
誰が翻訳したかしらんがそんなこと言ってねーよ
曲解しすぎ
曲解しすぎ
更に治安が悪くなるだろ。
シュンゲン協定を廃止して、国境警備を厳格にし入国審査を復活させて、偽装難民と武器と犯罪者の流入を阻止すべきだ。
シュンゲン協定を廃止して、国境警備を厳格にし入国審査を復活させて、偽装難民と武器と犯罪者の流入を阻止すべきだ。
政治家なら武器なしで国民の生命と財産を守るのが筋だろ・・
共和党に頑張って欲しいけどこいつは無いわ
共和党に頑張って欲しいけどこいつは無いわ
飛行機の乗客が銃を持っていれば911は防げた
※1307740
"You can say what you want, but if they had guns -- if our people had guns, if they were allowed to carry -- it would have been a much, much different situation,"
ttps://www.washingtonpost.com/news/post-politics/wp/2015/11/14/donald-trump-says-tough-gun-control-laws-in-paris-contributed-to-tragedy/
どう解釈したか分からんけど、いちおうそれに近い事は言ってると思うけど。AFPの英語版には元記事のようなものは見当たらなかったから、AFPの日本語版は独自ルートで記事を掲載したのかもね。
"You can say what you want, but if they had guns -- if our people had guns, if they were allowed to carry -- it would have been a much, much different situation,"
ttps://www.washingtonpost.com/news/post-politics/wp/2015/11/14/donald-trump-says-tough-gun-control-laws-in-paris-contributed-to-tragedy/
どう解釈したか分からんけど、いちおうそれに近い事は言ってると思うけど。AFPの英語版には元記事のようなものは見当たらなかったから、AFPの日本語版は独自ルートで記事を掲載したのかもね。
※1307736
前半はさておき後半は違うな。
>逆に日本は、自身の安全は国や自治体が与えてくれるもの守ってくれるもの
「国民の安全は憲法が守ってくれるもの」、だろ?w
実際問題、国防に関しては前文に
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持」とあるだけで、
「能動的」手段については憲法に明記されてないしな。
だから憲法原理主義的解釈をすれば「(日本)国民の安全は『他所の国』が守ってくれるもの」になる。
前半はさておき後半は違うな。
>逆に日本は、自身の安全は国や自治体が与えてくれるもの守ってくれるもの
「国民の安全は憲法が守ってくれるもの」、だろ?w
実際問題、国防に関しては前文に
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持」とあるだけで、
「能動的」手段については憲法に明記されてないしな。
だから憲法原理主義的解釈をすれば「(日本)国民の安全は『他所の国』が守ってくれるもの」になる。
言葉をそのまましか受けとれない人がいるな。一回ぐらいは断われるけど二回目は絶対になるから。他で嫌がらせうけるから。もうシリア問題のはじめの頃なんとなく断わってるから。日本はなんちゃって独立国だから。
それも一つの真実だね。
テロストに対しては国民が銃を携帯している方が間違いなくやり辛い。日本もそうだけど銃を持って暴れてる人間がいたら警察が来るまで逃げるしか選択肢はないけど多くの人間が銃を所持していたら、警察が来る前に犯人を止める事ができる。
でもそうなると、銃を所持していない人の多い学校とかが狙われる事になりそうだし、別の犯罪が増えそうだから規制したままでいい。
テロストに対しては国民が銃を携帯している方が間違いなくやり辛い。日本もそうだけど銃を持って暴れてる人間がいたら警察が来るまで逃げるしか選択肢はないけど多くの人間が銃を所持していたら、警察が来る前に犯人を止める事ができる。
でもそうなると、銃を所持していない人の多い学校とかが狙われる事になりそうだし、別の犯罪が増えそうだから規制したままでいい。
マーダーライセンスはよ
アメリカでも出先で拳銃持ってるやつはあんまりいないだろ
火に油を注いでどうする。
いくら銃を持ってても爆 弾 テ ロにはかなわないだろ
襲撃されたのは、スタジアムや劇場だろ?
つまり、一般のアメリカ人はそんなところにも銃を持ち込むんだな
頭おかしいな
つまり、一般のアメリカ人はそんなところにも銃を持ち込むんだな
頭おかしいな
犯罪者に合わせるってのもどうかと思うねぇ
より銃火器を持ち込みやすくなってよりテロの頻度は高く火力も高まると思う
犯人以外で誰の責任が重いかという話だと俺は公安ら諜報機関の失態だと思う
こういう事態を未然に防ぐための機関だからね
フランスの公安らは今頃大々反省会で今後の予算大幅増で態勢大幅強化が決定されるのだろう
より銃火器を持ち込みやすくなってよりテロの頻度は高く火力も高まると思う
犯人以外で誰の責任が重いかという話だと俺は公安ら諜報機関の失態だと思う
こういう事態を未然に防ぐための機関だからね
フランスの公安らは今頃大々反省会で今後の予算大幅増で態勢大幅強化が決定されるのだろう
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
それでも今米で1番支持されてるらしいからなw
大統領になったらなったで面白そうだがなったら大人しくなるだろうな
大統領になったらなったで面白そうだがなったら大人しくなるだろうな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
