2011/09/04/ (日) | edit |

obama.jpg
【野田政権「歓迎」のウラで 苛立つ米政府】

オバマ米大統領が野田佳彦首相との電話協議で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題の解決を最優先課題として求めてきたのは、中国の軍拡で東アジア情勢が不安定化しているほか、米政府内の逼迫(ひっぱく)した財政事情がある。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315069734/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 02:08:54.69 ID:V1BCC3Hi0

【ワシントン=佐々木類】

 オバマ米大統領が野田佳彦首相との電話協議で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題の解決を最優先課題として求めてきたのは、中国の軍拡で東アジア情勢が不安定化しているほか、米政府内の逼迫(ひっぱく)した財政事情がある。

 米政権は、中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件や、中国艦船が頻繁に日本の領海を侵犯している事態を重視。中国を牽制する必要から、安全保障に関する共通の戦略目標策定のほか、新たな日米安保共同宣言のとりまとめを急いできた。

 オバマ政権が普天間問題解決を急ぐ背景には、こうした国際情勢もあるが、米国内の財政問題も無視できない。

 財政難に苦しむ米政府は、効率性を高めるため世界規模の米軍再編を進めており、在沖縄海兵隊のグアム移転も決定済みだ。しかし、これは普天間飛行場の移設が前提になっているだけに、遅々として進まない移設に米議会の忍耐は限界点に達している。米上院軍事委員会は2012会計年度(11年10月~12年9月)の国防権限法案で、

 普天間飛行場の嘉手納統合案検討を国防総省に求める内容を盛り込んだほどだ。議会は普天間移設問題で目に見える進展がなければ、グアム移転費1億5600万ドル(約120億円)を認めない方針。規模が大きい国防予算は議会から削減の最優先対象となっている。

 米政府にしてみれば、普天間飛行場の国外・県外移設を模索して頓挫した鳩山由紀夫元政権や、具体的な解決努力をみせなかった菅直人前政権への憤りは強い。日米両国間には、普天間問題だけでなく、米国産牛肉の輸入規制問題や、子供の連れ去りに関するハーグ条約加盟問題も横たわっている。米政府は新政権への移行を機に、こうした2国間の懸案解決を一気に進めたい考えで、野田政権の対応を注視している。

【ソース】
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110904/amr11090401370001-n1.htm

2 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:09:22.11 ID:0dGZc2XF0
オバマは激怒した

3 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (愛知県):2011/09/04(日) 02:09:32.30 ID:JI08VshO0
アメリカさんの本気

4 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:10:24.41 ID:6+MOjz8G0
これでいいのだ

5 名前:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/04(日) 02:10:31.66 ID:ZkmNjRwZ0
旅団を10個ほど解散させようかって話も出てるくらい逼迫してるからな

7 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:10:49.13 ID:IqQ04vtQ0
財政難とか復興しなきゃいけない日本の方がやばいじゃん

8 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:11:12.23 ID:bAFS6CVi0
悪いがこれは議論の余地なく民主党政権の失態な
とりわけ鳩山。おめぇは今すぐ沖縄いって土下座した後切腹しろ

10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:14:15.46 ID:7yFzjOc60
現内閣で結論って出せるのか?
日和見臭しかせんのだけど

12 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 02:15:45.55 ID:D1S+uifE0
顔は変わっても
ルーピーズなんだからせかしても無理よ

13 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 02:16:08.65 ID:PZokxvrq0
何も起きないと思いますよ
期待するだけ無駄です

14 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:16:19.95 ID:NJo9MV010
ほとんどノータッチでシラを切って後任に全ての責務を押し付けた
管元の手腕は素晴らしかったよね。

15 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 02:16:21.87 ID:JhR3CfA30
あ~あ鳩が混ぜ返したからなあ
どうするんだろ
これあのバカ鳩になんとかさせろよ

17 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 02:20:25.78 ID:hJsr1qyn0
オバマのうちはどうでもいいよ
日本は総じてクソだがオバマもへたれだろ?

22 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:13:06.13 ID:sWM7CmPk0
ケチ臭い事言わないで早く出せって。ほっといてくれるなら1兆でも安い。

23 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 03:16:11.53 ID:k5ekx5jL0
鳩山がぶち壊した時点で解決の長期化は避けられないっしょ。

25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:51:50.48 ID:sVmXVQ0a0
このままだとグアム移転も流れるって鳩山の頃から言ってないか。あちらさんも気が長いな。

26 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:53:43.68 ID:tThh+iQkO
アメリカも昔に比べて、弱体化してるのか

27 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 03:56:53.03 ID:k5ekx5jL0
>>26
弱体化してると言ってもジャイアント馬場の身長が2cm縮んだとかそういうレベルだよ。

28 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:57:33.02 ID:vnt4V3DH0
あんなこといいな、できたらいいな

30 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 04:07:23.76 ID:cxLtWaOr0
野田ってもじりづらいな
辞めるのだくらいしか考えつかん

32 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 04:32:03.05 ID:vmzrcauH0
ぽっぽは首相辞めてから一回でも沖縄行ったのか?

33 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 04:33:07.59 ID:3q7ldeqG0
TPPに増税に外国人参政権って
今年は最悪だったな

40 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 06:20:29.88 ID:bdLRPBH80
産経ってアメリカの主張を丸呑みせよとしか記事書けないのかね。
韓流といい、アメリカ隷属といい、これが右派気取りのメディアとは泣ける。l

41 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 06:31:57.21 ID:d9xKRHgT0
どうせまた金で解決だろ

42 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 06:41:00.83 ID:q7pGuBvbO
野田がドジョウ掬いやってるから当分先だろ。呑気に祝電程度にしか考えてないぜ。
それがドジョウだ。小沢の子分共抱え込んでるから、何も考えず国外撤退しろ!
って言いかねない。選挙公約より現実見ろよ。

機動戦士ガンダム EXTREME VS.機動戦士ガンダム EXTREME VS.
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2011-12-01
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 27841 ] 名前: ゼロウィン  2011/09/04(Sun) 08:32
本当、アメリカには心から感謝しないといけないな。

政権が変わったからと日米防衛協定で計画実行中だった普天間移転を一方的に反故にして白紙撤回し、代替地も用意できずに最初の案に逆戻りで合意してもそのまま放置してアメリカにしてみれば約束破られてほったらかしにされている状態なのに。
そんな扱いをされているのに、中国が尖閣諸島に侵入しようと海上保安庁に攻撃を仕掛けた際にも尖閣諸島の日米安保範囲内だと明言して中国の脅しを抑えてくれたし、今も南西諸島の領土と領海を守ってくれている。

これほどまでに辛抱強く日米同盟を守ってくれているのに対して、反日マスコミに簡単にだまされて売国奴を当選させて政権を掌握させた。
日本国民としてアメリカの好意には頭が下がる。  

  
[ 27843 ] 名前:    2011/09/04(Sun) 08:49
これからの東アジアの安全保障はどうなるんだろうな
このままだらしなさを見せ続けるなら周辺国が日本バッシングで固まるんじゃないか?
そうなると東南アジアまであっという間に中国一色になりかねないと思うんだが

日本は米の東アジアの軍事拠点としての価値しかなくなっちゃうんじゃないかと心配だよ  

  
[ 27846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/04(Sun) 08:54
以前の移設案は何十年もかけて大勢の人が協力してようやく辿りつけた一つの結論であった
それを鳩山はぶち壊しちゃったわけだけど、
総理が変わったからといってそうすぐに代わりの結論が出せるならだれも苦労しないよ  

  
[ 27849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/04(Sun) 09:34
 フィリピンからの撤退で極東での有力な拠点は日本くらいしか残ってない(韓国にもあるけど大したもんじゃない)から、ましてや沖縄の戦略価値はものすごく高いから、どんだけ外道な真似されてもそれだけで放棄するには惜しすぎるだけでしょ。

 その代わり、そういう真似した以上、他でどうなるんだか分かってるんだろうな? ってのはある訳で。やられっぱなしでニコニコしてるほどアメリカもお人よしじゃ無いよ。

 で。何らか「やり返し」があって、そいつらが駆け込んで、反米機運が盛り上がる。大局なり前後の流れを見るなりして「やられて当たり前の馬鹿はお前が先にやってんだろ?」なんだったら、黙って我慢すりゃあいいんだけどね。

 自分らが悪いことしてると思ってない連中は、アメリカからのちょっかいを不当のものと受け取るのよ。そういう連中が数集まって、民主党政権。鳩山にしても、馬鹿女のヒステリーレベルな意趣返しでしか動いてないし。

 ホントどうしょうもねぇな…って思われてることでしょうて。  

  
[ 27852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/04(Sun) 10:26
民主党
先送りする事を決めました。キリッ
これから議論する事を決めました。キリッ  

  
[ 27854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/04(Sun) 10:39
そりゃあ、あれだけグズグズされたら誰だってキレるわな  

  
[ 27856 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/09/04(Sun) 13:13
日本も腐ってるけど、アメリカも腐ってるからなあw
オバマの親戚が不法移民とか、
なんでアメリカはこれについてデモとか起こさないの?  

  
[ 27857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/04(Sun) 13:47
ルーピーとバ管を特命大臣に任命して、
沖縄民に気がすむまで殴らせたら解決すっかもねw。  

  
[ 27865 ] 名前: 名無しのアレ  2011/09/04(Sun) 16:43
鳩が余計な事をせずに自民時代の既定路線を進んでいればこんなこと事にはならなかったのに。
こんな状況でも有事の際には部隊を派遣して貰えてるし、本当に申し訳ない。
民主党員共の命を手土産に謝罪したい思いだよ・・・  

  
[ 27868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/04(Sun) 17:12
マジレスすると、名護市は基地を受け入れる義務がある。
新興金としてこの10年で250億円以上、つかみ金をもらってるんだから、
基地はいらないというなら、その金を返してから言え。

つうか、たぶん反対してい何だよね。とくに基地予定地周辺の住民は。
仲井真だって選挙公約の手前って建前があるだけ。
一番反対しているのは普天間の地主とその周辺の商店主、それに本土からの左巻き。こんなやつら相手にしなきゃいいんだよ。不法行為を働いたら、逮捕しろ。  

  
[ 27870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/04(Sun) 17:44
そりゃ能無しルーピー鳩ぽっぽに脳みそすっから菅と立て続けに
コケにされまくっておるからねぇ。初っ端からガツンとやっておこうという
小浜大統領のやり方は正しいのではあるが・・・。
こんだけ嘗められるのも売国民主党ならではなんだがな!  

  
[ 27878 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/04(Sun) 20:02
鳩と管のせいで最悪の状態になっているからな
本当に民主は最低の屑で無能で馬鹿ばっか  

  
[ 27895 ] 名前: 名無しさん  2011/09/04(Sun) 21:19
ルーピーも菅もそうだが・・・
今の政権も、防衛大臣が馬鹿かつ素人だからな・・・  

  
[ 27910 ] 名前: 名無しさん  2011/09/05(Mon) 00:10
大統領選が近いから下手なことしたらガチ切れしそうだなw  

  
[ 27911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 00:12
米国には大変申し訳ないが、期待しても無駄だ。
CIAの出動を要請する。
高くつきそうだが仕方ない。
  

  
[ 27925 ] 名前: 名無しさん  2011/09/05(Mon) 01:58
基地は住民一丸となって消化していくしかない
県外から来てるあの迷惑な団体は県外の人が責任を持って引き取って処分してもらいたい
連中の殆どは某国の人が煽ってるわけだし・・・

TPPはアメリカの農業企業団体が商戦を仕掛ける為に作ったもの
経団連&現政権は確信犯だから推進するはずだが絶対に日本は参加してはならない
JA(農協)の農林中央金庫が持ってる全資産、68兆6767億円がアメリカに吸い取られるぞ  

  
[ 27971 ] 名前:     2011/09/05(Mon) 08:00
沖縄に基地ないと困るのは日本も一緒。
なんのために日米とロシアまでが海上演習やると思ってるのか。
なんで急に日米とインドが接近してるのか。
沖縄の人には申し訳ないが普天間の条件を飲んで欲しい。  

  
[ 27972 ] 名前: 名無しさん  2011/09/05(Mon) 08:00
これはもう普天間移設を強行してほしい。野田は反対勢力と刺し違えるだけで間違いなく英雄になれるがそういう政治家じゃねえしな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ