2015/11/17/ (火) | edit |

Appleのティム・クックCEOが大画面タブレット「iPad Pro」のリリースに際して、「どうして今さらPCを買うのだろうか?いや、マジで」と発言して、iPad ProがPCに取って代わる未来を示唆したことが話題になりましたが、 Business Technologyへのインタビュー内で、「MacBookとiPadが統合することはなく、今後もそれぞれが重要なジャンルを築くだろう」という趣旨の発言をしています。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447659106/
ソース:http://gigazine.net/news/20151116-macbook-ipad-not-converged/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2015/11/16(月) 16:31:46.90 ID:???.net
http://gigazine.net/news/20151116-macbook-ipad-not-converged/
Appleのティム・クックCEOが大画面タブレット「iPad Pro」のリリースに際して、「どうして今さらPCを買うのだろうか?いや、マジで」と発言して、iPad ProがPCに取って代わる未来を示唆したことが話題になりましたが、 Business Technologyへのインタビュー内で、「MacBookとiPadが統合することはなく、今後もそれぞれが重要なジャンルを築くだろう」という趣旨の発言をしています。
クックCEOの「iPad ProがPCに取って代わるだろう」という発言に対して、「今後、MacBookシリーズはiPadに統合されるのではないか?」という危機感を抱いたAppleユーザーが少なからずいたようですが、クックCEOは、「MacBookもiPadも、得られる体験にはそれぞれの良さがあり、それを臨む顧客がたくさん居ることを理解しています。Appleは世界で最高のタブレットも世界で最高のMacも作りたい。それらを融合させることは妥協の産物になり得るでしょう」と述べて、MacBookのiPadへの統合の可能性をクックCEOは否定しました。
この発言と「誰がPCを欲しがるの?」発言を矛盾なく理解しようとすると、クックCEOの言う「PC」とはあくまで「WindowsなどのOSを搭載するPC」のみを指しMacは含まれない、ということになりそう。「MacはPCではない」というAppleの従来通りの主張の延長線上に、「誰がPCを欲しがるの?」発言があったというわけです。
また、クックCEOは大半のPCを上回る強力なグラフィック性能を誇るiPad Proの登場によっても、「Mac、iPadの販売には影響は出ない」とし、さらには低迷が続くと言われるiPadの販売についても「好転する、と考えている」と述べています。なお、かつて旅行にはMacBookとiPhoneを持ち出していたクックCEOですが、「今ではiPad ProとiPhoneに変わっている」そうです。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 16:36:38.09 ID:RrKJXf5K.netAppleのティム・クックCEOが大画面タブレット「iPad Pro」のリリースに際して、「どうして今さらPCを買うのだろうか?いや、マジで」と発言して、iPad ProがPCに取って代わる未来を示唆したことが話題になりましたが、 Business Technologyへのインタビュー内で、「MacBookとiPadが統合することはなく、今後もそれぞれが重要なジャンルを築くだろう」という趣旨の発言をしています。
クックCEOの「iPad ProがPCに取って代わるだろう」という発言に対して、「今後、MacBookシリーズはiPadに統合されるのではないか?」という危機感を抱いたAppleユーザーが少なからずいたようですが、クックCEOは、「MacBookもiPadも、得られる体験にはそれぞれの良さがあり、それを臨む顧客がたくさん居ることを理解しています。Appleは世界で最高のタブレットも世界で最高のMacも作りたい。それらを融合させることは妥協の産物になり得るでしょう」と述べて、MacBookのiPadへの統合の可能性をクックCEOは否定しました。
この発言と「誰がPCを欲しがるの?」発言を矛盾なく理解しようとすると、クックCEOの言う「PC」とはあくまで「WindowsなどのOSを搭載するPC」のみを指しMacは含まれない、ということになりそう。「MacはPCではない」というAppleの従来通りの主張の延長線上に、「誰がPCを欲しがるの?」発言があったというわけです。
また、クックCEOは大半のPCを上回る強力なグラフィック性能を誇るiPad Proの登場によっても、「Mac、iPadの販売には影響は出ない」とし、さらには低迷が続くと言われるiPadの販売についても「好転する、と考えている」と述べています。なお、かつて旅行にはMacBookとiPhoneを持ち出していたクックCEOですが、「今ではiPad ProとiPhoneに変わっている」そうです。
インテル入っテル
4 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 16:41:03.07 ID:LWKL8bjw.netくっくっくっ いいわけはずしかしい
6 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 16:44:43.81 ID:PgX18DqJ.netバナナはおやつではない
8 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 16:45:17.13 ID:bv93UBQs.netハンバーガー?
25 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 16:58:51.74 ID:PgX18DqJ.netそもそもPCを名乗っていいのは
NECのパソコンだけ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:07:20.33 ID:tBpUh0nF.netNECのパソコンだけ
短い間隔で出し過ぎだっつーの
買い時わかんねぇで買えない人だっているんですよ
44 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:13:04.71 ID:VFcksBFI.net買い時わかんねぇで買えない人だっているんですよ
いわゆるマカーの間では常識だったし
昔はmacのことをPCと言うだけでレスが貰えたよね
公認だったのか
昔はmacのことをPCと言うだけでレスが貰えたよね
公認だったのか
197 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 19:56:08.84 ID:eL4Xf9Cq.net
>>44
これ
47 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:19:00.47 ID:sbb6a1Cd.netこれ
調子に乗った発言を取り繕うとこういう矛盾を生む
素直に訂正できないあたりなんか先行き怪しいな
58 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:26:03.72 ID:1u7wg66B.net素直に訂正できないあたりなんか先行き怪しいな
タブレットはビューワーでしかないよ。
61 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:27:19.43 ID:TtH0nmln.netパーソナルコンピューターじゃないのけ?
63 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:28:04.28 ID:Hoya4CCV.netいや、PCでしょ。寝ぼけてんの?
64 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:28:33.98 ID:w9j7KaOb.netアメリカでの通名だわな
PC=窓
65 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:28:36.26 ID:TMe589n8.netPC=窓
マカーだけに通用する話されても困るわ
71 名前:名無しさん:2015/11/16(月) 17:33:20.46 ID:wz6i5NqF.netジョブズがいないと駄目だな
77 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:36:03.18 ID:Gz261bme.netPCではない Macだ(キリッ
92 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 17:48:10.44 ID:v2JouIIA.netただのiphoneの母艦である
125 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 18:27:14.04 ID:UoTqNL9K.net日本ではPCはパーソナルコンピュータの略みたいな
認識だけどもともとは違ったんだよなー
まあでも今は海外でもPCはパソコンの略として
使ってる人がほとんどになっちゃったんじゃない?
って言うか今のパソコンのどこがAT互換機なんだよ
互換性なんかねーだろ
136 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 18:37:46.61 ID:fSDZu8Z+.net認識だけどもともとは違ったんだよなー
まあでも今は海外でもPCはパソコンの略として
使ってる人がほとんどになっちゃったんじゃない?
って言うか今のパソコンのどこがAT互換機なんだよ
互換性なんかねーだろ
PCって言葉、誰が作ったのか、アップルはPCって
くくりを認めてないんでしょうね。
Mac、DELL、IBM、
Windows、UNIX、LINUX…
148 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 18:49:55.04 ID:PJ4gQLQE.netくくりを認めてないんでしょうね。
Mac、DELL、IBM、
Windows、UNIX、LINUX…
なんだと…
じゃあ私は今一体何でインターネッツを見ているのだろう?
169 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 19:24:29.65 ID:KB2qA62+.netじゃあ私は今一体何でインターネッツを見ているのだろう?
Macは嗜好品
191 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 19:48:22.94 ID:y8CD0abc.netアイパッドじゃ限界あるもんなw
250 名前:名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 21:13:19.55 ID:3tfuDGM4.net意識高い系
「自分、革新的なこと言ってる!」感ハンパねぇ
「自分、革新的なこと言ってる!」感ハンパねぇ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- なぜ格安家電はネットでさっぱり売れないのか
- 日本の家電産業が遅れを取ったのは、ネット時代の対応を誤った為
- ハイアールCEOが日本の家電メーカーの失速を語る「ユーザーとの間で大きな距離ができた事が原因」
- ボーナスで買いたいデジタル家電、4Kテレビが人気
- Apple・クックCEO「MacはPCではない」
- Apple・クックCEO「なぜ今さらPCを買うのか?」 iPad Pro発表会で記者に語る
- ヤマダ電機社長「世界でNo.1のメーカーといえばやはりApple。PanasonicやSONYにも頑張ってもらいたい」
- ヤマダ電機、東京駅に高層ビル1棟丸ごとを店舗にした旗艦店「Concept LABI TOKYO」を10月末にオープン
- 東芝、13万円の最強タブレット発売 Intel Atom搭載
まぁ、こだわりが全然違うわな
パーソナルなコンピューターを作ってきたMSと
土台はコンピューターかも知れないがコンピューターである事を意識させない
アナログな道具的使い勝手を目指してきたAppleと
パーソナルなコンピューターを作ってきたMSと
土台はコンピューターかも知れないがコンピューターである事を意識させない
アナログな道具的使い勝手を目指してきたAppleと
まあでもPCが出た時はワープロで十分とか言ってたしな
ああ若いもんはわからんよな
ああ若いもんはわからんよな
偉い人にはわからないのです
クックはだめだわ。
新しいMacOSXもバグだらけだし。
ジョブズ、カムバック!
新しいMacOSXもバグだらけだし。
ジョブズ、カムバック!
一般日本人の「PC」の意味合いと
アメリカのその道の人の「PC」の意味合いとが
違ってるってだけじゃなくて?
アメリカのその道の人の「PC」の意味合いとが
違ってるってだけじゃなくて?
日本語の記事なのに文法も合ってるはずなのに何言ってるか良く判らない。
Windows使いにとっては何言ってるんだこのおっさんって感じ。使えりゃ何だって良いのだ。
Windows使いにとっては何言ってるんだこのおっさんって感じ。使えりゃ何だって良いのだ。
>>25
そもそもNEC PCは IBM PC のパクリだからな?w
名称はともかく、ハードウェア的にも。
半端にパクるぐらいなら、最初からPC-XT互換にしてくれたほうが良かったのにね。
C-Busとか産廃だし。
そもそもNEC PCは IBM PC のパクリだからな?w
名称はともかく、ハードウェア的にも。
半端にパクるぐらいなら、最初からPC-XT互換にしてくれたほうが良かったのにね。
C-Busとか産廃だし。
※1308809
マジレスすると日本かアメリカかではなく、「マカー否か」で分けられるのです。
MacはPCではないってのは、初代Macから言われてきた事。
実際、Macはクリエイターの道具として、PCはアマチュア.ホビー(UNIX等汎用機のサブセット扱い)として住み分けがなされてきた。
もっともWindows登場以降から徐々に境界が曖昧になり、ついにはプロの道具としての立場も逆転したわけだが。
マジレスすると日本かアメリカかではなく、「マカー否か」で分けられるのです。
MacはPCではないってのは、初代Macから言われてきた事。
実際、Macはクリエイターの道具として、PCはアマチュア.ホビー(UNIX等汎用機のサブセット扱い)として住み分けがなされてきた。
もっともWindows登場以降から徐々に境界が曖昧になり、ついにはプロの道具としての立場も逆転したわけだが。
きもちわる
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
またラーメンズのCM?
こういう事しか主張できなくなったんだな
もう落ちていくだけだな
ジョブスが辞めた時の落ちっぷり良く覚えてるけどそれ以上になるだろう
もう落ちていくだけだな
ジョブスが辞めた時の落ちっぷり良く覚えてるけどそれ以上になるだろう
あっそ。使わねーから安心しな。
凡才と天才との差が出てるな。
単なる企業経営者でしかない分際なのに。
単なる企業経営者でしかない分際なのに。
大川隆法みたいだな。
何言ってんだ? MacBookだって否定しろよ
それだけiPad Proが素晴らしいんだろ?
それだけiPad Proが素晴らしいんだろ?
【アメリカ市民団体が悪質なTPP協定について報道した内容とは】 書き起こし
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
二郎はラーメンじゃないみたいなもんやろ
真顔でこういうこと言いだす人いるよねたまに
Keynoteでやたら色んな数字強調するAppleだけど
Macのマーケットシェアってせいぜい10%なんだよね
この辺どう思ってんだろう
それとMac作るのに、クックのいうPC必要だよね?
その辺もどう思ってんだろう
こんなこと言ってる限り売れないよ
Keynoteでやたら色んな数字強調するAppleだけど
Macのマーケットシェアってせいぜい10%なんだよね
この辺どう思ってんだろう
それとMac作るのに、クックのいうPC必要だよね?
その辺もどう思ってんだろう
こんなこと言ってる限り売れないよ
ipadがウィンドウズに変わるものならならウィンドウズ積んでくれんか。
PCはプロにそれなりの値段で売ります
みなさんはiPadをどうぞ
ってだけじゃん
まあオレはiMacまで板化すると思ってたんだけどな
意外に展開が早かった
みなさんはiPadをどうぞ
ってだけじゃん
まあオレはiMacまで板化すると思ってたんだけどな
意外に展開が早かった
NECのPCシリーズのことです
なんでPC買うかって? そりゃエ□ゲとオンゲのためよ。
あの汎用性がない。使い難い「でかい板」を欲しがる奴がいるのか?
独自コミュニティで、客減らしを行っているのでしょう。
まあ、残るのはクレーム予備軍と、相場が決まっているのですが。
まあ、残るのはクレーム予備軍と、相場が決まっているのですが。
MacはPCではないという認識があるのはは常識だろ
聞いたことないのはニワカかゆとり
聞いたことないのはニワカかゆとり
あんなもんPCなわけないだろ
>それらを融合させることは妥協の産物になり得るでしょう」と述べて、MacBookのiPadへの統合の可能性をクックCEOは否定しました。
その割にはOSX(Mac用)のUIやアプリデザインをどんどんiOS(iPhone,iPad用)に寄せてるよね。
不便だからやめてほしいんだが。
あとあの顔文字フォント停止できるようにしてくれ。マジで邪魔くさい。
その割にはOSX(Mac用)のUIやアプリデザインをどんどんiOS(iPhone,iPad用)に寄せてるよね。
不便だからやめてほしいんだが。
あとあの顔文字フォント停止できるようにしてくれ。マジで邪魔くさい。
ジョブズ自らが2003年頃に「MacG4は世界最速のパーソナルコンピューターだ」といったぞ
どっちにしろ矛盾してるからどうでもいいや
IntelCPUが載ってWindowsが走るようになった時点でMacはただのPC互換機
今Mac買ってる奴もほとんどがWindows入れててMacOSで使ってる奴なんかおらんし
今Mac買ってる奴もほとんどがWindows入れててMacOSで使ってる奴なんかおらんし
Well written!
I’ll immediately snatch your rss feed as I can not to find your
email subscription link or e-newsletter service.
Do you’ve any? Please allow me recognise so that I may just subscribe.
I’ll immediately snatch your rss feed as I can not to find your
email subscription link or e-newsletter service.
Do you’ve any? Please allow me recognise so that I may just subscribe.
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
