2015/11/17/ (火) | edit |

dec01_a20.png
冬の鍋ものと言われて、「おでん」を思い浮かべる人も多いのでは。出汁の中でコトコトと時間をかけて煮た熱々の「おでん」は、まさに冬のごちそうですよね。寒さが増す季節が近づくと、コンビニ各社はおでんの販売を開始します。そこで今回は、皆さんが一番好きな「おでんの具」について聞いてみました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447684990/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/013/vote_228/p2/

スポンサード リンク


1野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/11/16(月) 23:43:10.39 ID:???*.net
冬の鍋ものと言われて、「おでん」を思い浮かべる人も多いのでは。出汁の中でコトコトと時間をかけて煮た熱々の「おでん」は、まさに冬のごちそうですよね。寒さが増す季節が近づくと、コンビニ各社はおでんの販売を開始します。そこで今回は、皆さんが一番好きな「おでんの具」について聞いてみました。

■一番好きな「おでんの具」ランキング

1位 だいこん 460票
2位 たまご 288票
3位 餅入り巾着 145票
4位 ちくわぶ 134票
5位 牛すじ串 111票
6位 はんぺん 91票
7位 こんにゃく 83票
8位 しらたき 72票
9位 厚揚げ 66票
10位 がんもどき 44票


→11位以降のランキング結果はこちら!
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/013/vote_228/p2/

1位は《だいこん》が選ばれました。
圧倒的な得票数を集め堂々のランク・イン。みずみずしく肉厚な《だいこん》は、おでんの具の王道ともいえる、ピッタリな野菜ですね。おでんの出汁がしみこんだ《だいこん》の人気の高さがうかがえますね。

2位には《たまご》がランク・イン。
おでんにゆで《たまご》はかかせないという人も多いことでしょう。子供から大人まで大好きなおでんの《たまご》は、他の具材の旨みを吸い込む特徴があるとか。熱々をほおばりたいものです。

3位は《餅入り巾着》でした。

お揚げにつつまれた《餅入り巾着》は、とろとろの食感が魅力のおでんの具。食べると出汁が口いっぱいにひろがります。コンビニおでんの中でも、《餅入り巾着》は人気の一品といえます。

いかがでしたか?家族でおでんの鍋を囲むのもよし、コンビニで美味しそうに湯気をあげているおでんを選ぶのもまたよし。果たして皆さんの好きなおでんの具は、何位にランクしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。投票数合計:1,756票調査期間:2015年8月20日~2015年9月3日

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2053/
2名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:44:16.93 ID:Xn6z7D180.net
何年も変わってなさそうだなw
7名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:46:05.22 ID:0+Ojcd540.net
どうせ大根だろと思って開いたらその通りだった
8名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:46:15.16 ID:gOISKO0V0.net
意外性が無さすぎなランキングだな
9名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:46:25.81 ID:KN8IUl6D0.net
巾着うまくないだろ
10名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:46:30.67 ID:xxaR2ZZr0.net
チビ太セットくれ
11名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:46:47.93 ID:BBkJ3uzh0.net
秋冬の風物詩スレ
19名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:48:03.45 ID:c2+/BZhq0.net
味の染みた大根は最強だな
37名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:50:02.85 ID:wVeOiARw0.net
ウインナーなんだけどあんまり人気無いんだな
39名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:50:09.37 ID:QGlpkyZv0.net
ダイコン 牛筋 コンニャク

自分で作る時はこれだけ


44名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:51:24.34 ID:syHVi2ht0.net
じゃがいも
がんもどき 
たまご

このへんが好き
48名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:51:53.43 ID:QGlpkyZv0.net
関東は牛筋入れないのが多いね
手間かかるけど美味しいお
食べたら癖になるお
55名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:52:58.90 ID:D5t0ACb30.net
ちくわぶって旨いか?
ちくわぶだけは納得いかんわ
66名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:54:20.53 ID:yjq0r+1d0.net
このワンツーは何回やっても絶対不動だから
もう殿堂入りさせろw
73名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:55:02.26 ID:eOlVDidT0.net
牛スジだけでええわ
かけうどんにたっぷり乗せても旨いし
84名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:55:58.78 ID:4ksa+7ZM0.net
もうこんな時期か
110名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 23:59:43.72 ID:rr6WC6ZN0.net
普通だな
ただ、ちくわぶってのは別に無くてもいい
134名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 00:02:26.70 ID:aCx+21g3O.net
おでんは嫌いだが餅巾着は好きだわ
167名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 00:04:43.72 ID:x61gVhGl0.net
トマトがないじゃないか!
173名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 00:05:31.96 ID:hiX2l0530.net
春菊。
別鍋で湯がいて、焼き豆腐あたりと一緒にドゾー
181名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 00:06:28.03 ID:k0R09BrQ0.net
練り物うまいよなあ。
ダイコンとたまごとちくわぶもうまい
全部うまい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1308951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 09:08
だいこん飽きた  

  
[ 1308957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 09:21
おらコンビニ店員!
当然のようにからしと味噌を付けようとすんな! そんなもんイラネーんだよ!  

  
[ 1308968 ] 名前: 常識的に考えた名無しさん  2015/11/17(Tue) 09:46
たこ・いか・ほたてという、魚介系は入っていないのだな。  

  
[ 1308978 ] 名前:    2015/11/17(Tue) 09:57
妥当  

  
[ 1308983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 10:06
実際大根・卵のワンツーフィニッシュ鉄板で、3位以降ほぼダンゴ状態だよね。

餅入り巾着は出されりゃ食うけど、好んで食うことはないな。
むしろランクの低いがんもと厚揚げが必須で、ごぼ天とかいか天とかも欲しいところ。

あと牛筋って元々関東圏にはなかったものなんで、あんま選んだことはないね。
珍しい獣肉ダネではあるが、食いたいならウィンナーソーセージとかになるしな。
  

  
[ 1308984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 10:08
※1308968
多分そこら辺は票が割れてロングテールに呑まれているのだと思われる。
そもそもおでんと言えば練り物中心だし。
非練り物なのに、大根と卵の存在感がパナイだけで。  

  
[ 1308992 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/17(Tue) 10:17
ジャガイモが無い  

  
[ 1308997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 10:21
ちくわぶ選手は自由契約となりました  

  
[ 1309012 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/17(Tue) 10:38
最近コンビニのおでんに入ってる卵焼きが美味しい  

  
[ 1309038 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/17(Tue) 10:55
コンビニで買うときはだいこん、しらたき、厚揚げ豆腐だなー
うちで作ると練り物ばっかりになっちゃうのでめったに作らない  

  
[ 1309044 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/17(Tue) 11:00
ちくわぶ嫌いとか日本人じゃないんだろうな  

  
[ 1309056 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/17(Tue) 11:06
練り物のスジが好き。
でも、入れてないところが多いんだよね。
コンビニのおでんはシラネ。  

  
[ 1309057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 11:07
そんな地方ローカルな具材のこといわれても・・・  

  
[ 1309060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/17(Tue) 11:08
コロ嫌いとか日本人じゃないんだろうな   

  
[ 1309097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 11:47
ツユが染み込んでドロドロになったチクワブとか最高じゃん  

  
[ 1309105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 11:52
やっぱ玉子かな
半分に割って黄身に汁を吸わせた後食べるのが好き  

  
[ 1309136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 12:20
ちくわぶはもダシを吸うから好き。
すいとんが好き奴ならウマイはず。
むにゅむにゅ~  

  
[ 1309163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 12:35
ちくわぶは地域限られてるよな
食べたことないけど麩が好きじゃない俺はダメだろうな  

  
[ 1309167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 12:40
なに選ぶか迷ったあげく、ダイエットでコンニャクとシラタキしか買わん女みたらイライラするわ。  

  
[ 1309174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 12:43
母親が作る巾着は キクラゲ、玉子、残ったキンピラと少しの餅が入ってて
ダシが染み込んだら美味いんだよな~。
ロールキャベツも手作りであれも美味い。

さてと仕事すっかな。

  

  
[ 1309194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 13:09
うずら天すき  

  
[ 1309204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 13:23
最近になっておでんと日本酒の相性の良さに気付いたわ。  

  
[ 1309276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 15:28
昆布とさつま揚げが無い  

  
[ 1309666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/17(Tue) 23:38
GM=遺伝子組み換え作物と除草剤 TPPで入ってくるGM種子
ttp://blogs.yahoo.co.jp/goldphenix16/7087167.html

TPP全文公表を新聞はどう伝えたか?各紙の報道スタンスを徹底比較
ttp://www.mag2.com/p/news/122590  

  
[ 1309751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 01:37
ちくわぶのランキングについては異を唱えざるをえない  

  
[ 1310160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 13:11
学祭の出店でおでん屋やったときに、
「何にします?」
「おでん」
「?」
大根のことでしたという場面が結構あったわ。おでん=大根という人は結構いると認識した。  

  
[ 1329339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/12(Sat) 00:19
>4位 ちくわぶ 134票
>6位 はんぺん 91票

東京で聞いただけじゃねえか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ