2015/11/17/ (火) | edit |

979880.jpg
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは11月16日、米国で11月17日(日本時間11月18日未明)に開幕するロサンゼルスモーターショー15において、新型『NSX』の新仕様を初公開すると発表した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447756897/
ソース:http://response.jp/article/2015/11/17/264429.html

スポンサード リンク


1 ときめきメモリアル(秋田県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:37.77 ID:GxAWjE9M0●.net
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは11月16日、米国で11月17日(日本時間11月18日未明)に開幕するロサンゼルスモーターショー15において、新型『NSX』の新仕様を初公開すると発表した。

新型NSXは2015年1月、デトロイトモーターショー15でワールドプレミア。新型NSXは、軽量ボディのミッドシップに、新開発の直噴3.5リットル(3493cc)V型6気筒ツインターボエンジンを搭載する。このエンジンは最大出力500hp/6500-7500rpm、最大トルク56.1kgm/2000-6000rpmを発生。

高効率・高出力の3モーターハイブリッドシステム、「スポーツハイブリッド SH-AWD」を採用。フロントにモーターを2個、リアに9速デュアルクラッチトランスミッションと一体設計する形で1個、合計3個のモーターをレイアウトした。モーターの最大出力が73hp。システム全体で573hpのパワーを引き出す。

さらに、新型NSXでは、前輪の左右を独立した2つのモーターを使い、四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリングを可能にする電動式4WDハイブリッドとなるのが特徴。前後の重量配分は、42対58。アルミやカーボンファイバーなどの軽量素材の使用により、車両重量は1725kgに抑えられた。最高速は、およそ307km/h。

11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショー15では、新型NSXの新仕様を初公開する計画。アキュラによると、今まで披露したことのない新しいボディカラーの車両になるという。アキュラは米国最大のスーパーカーマーケット、カリフォルニア州のロサンゼルスで、新型をアピールしていく。

http://response.jp/article/2015/11/17/264429.html

979880_.jpg
3 パイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:21.64 ID:Stf3bRuh0.net
トラブル満載の予感
4 パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:35.69 ID:w1hJwX6o0.net
光岡のオロチっぽい
5 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:31.99 ID:DgpbCrun0.net
故障が嫌ならマイナーチェンジしてから。
9 マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:57.65 ID:6NP2BVM30.net
1500キロ切れや!!
12 アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:31.45 ID:mLw0zHlh0.net
ポチるわ
13 ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:49.09 ID:WKByiNa80.net
PHEVでないのには驚いた
なんか2年以上前の思想の車だよな
15 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:33.16 ID:HQ6tf3Ht0.net
R8の方が、カッコいい

16 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:03.10 ID:F655YFIE0.net
売る前から見飽きたw
131 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:05.88 ID:S4ScWXN30.net
>>16
前回のモーターショーから知ってるからねw
20 デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:21.33 ID:amIHjqdb0.net
軽さは正義
どうせ公道じゃ100キロ以上出せないんだし
21 マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:59.07 ID:bh+vjCV80.net
もう見飽きた
デビュー前にこんな陳腐化した車初めてだよ
32 エルボードロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:34.90 ID:ul8UP1oZ0.net
>>21
ホントこれ
全くワクワクしない
49 マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:44.63 ID:bh+vjCV80.net
>>32
これがものすごく良いスタイルならいいけど、今の
ホンダデザインの流れからのつまらないスタイルだからね
こういう車はフィットと同じ顔じゃダメだろ
27 アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:35.22 ID:N+9CWhkC0.net
アルミボデーじゃないのか
28 ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:51.29 ID:qSsubn8M0.net
あっという間にタイヤ丸坊主になるぞこれ……
34 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:12.52 ID:oRRsJ71m0.net
GTOか。アクセル踏むと走り出す。マジで感動。
38 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:15.36 ID:elBX7xX60.net
なんか見た目でワクワクしないね
39 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:45.07 ID:GTz8mhz/0.net
ポルシェの安いやつでいい
47 ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:21.03 ID:PfNEjZd00.net
どれだけいい車でもどうせ高くて買えないし(´・ω・`)
51 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:28.08 ID:La+FQBu1O.net
1トン切れよ
54 フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:36.73 ID:XWARJ9Ku0.net
でっかいSUVみたいな重さだな
56 ナガタロックII(新潟県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:35.24 ID:4yZITqvW0.net
もう200kg痩せろ
60 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:02.83 ID:AWnzDKX7O.net
モーターと電池を捨てれば300kgくらい軽くなんじゃね
63 シューティングスタープレス(岡山県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:28.67 ID:ftcyuAfE0.net
こんなの期待してない

ガソリンエンジンで600馬力超えのやつを頼む
74 TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:53.72 ID:F8vkDWJk0.net
こんなの買うんだったら、中古のフェラーリとかポルシェ買うわ
75 リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:08.59 ID:YC510BtrO.net
ところがレクサスRCFはV8NAで477馬力1850㎏
90 ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:02:19.09 ID:TxPl9PiW0.net
アウディTTよりはカッコいい
91 エクスプロイダー(芋)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:03:50.17 ID:Ozku9bRj0.net
すげぇなぁとは思うけど
こう云う高額車は自分と別世界の出来事で
全くワクワクしねえし興味も持てんわ……
俺でも買えそうな300万くらいのカッコイイ車出してくれよ
96 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:08:25.06 ID:6eDguP5Y0.net
燃えるような走りを期待
104 デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:10:55.52 ID:KkVHKLUa0.net
500馬力で車重1700kg前後ならまあ妥当だろ
HVも積んでるし
127 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:07.42 ID:rbVWryhH0.net
ランクル並の重量かw
136 フェイスロック(岩手県)@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:32.94 ID:nQdReihI0.net
かっけええええええええええええええ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1309695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 00:01
見飽きたとか酷いなw  

  
[ 1309707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 00:16
ホンダは軽さは正義じゃなかったのか?それにまともな4WDじゃなさそうだな。  

  
[ 1309708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 00:18
mtだるい  

  
[ 1309722 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/18(Wed) 00:32
500馬力で1.7tなんぞ軽い方だろ
量産車に何を求めてんだ

走り出しの映像はなかなかよかったぞ  

  
[ 1309732 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/18(Wed) 01:06
500馬力で車両重量1.7t は重くないと思うが
86は200馬力で車両重量1.2t超える  

  
[ 1309748 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/18(Wed) 01:32
フロントマスクだが大嫌い
不細工な車やな  

  
[ 1309757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 01:44
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/

TPP全文公表を新聞はどう伝えたか?各紙の報道スタンスを徹底比較
ttp://www.mag2.com/p/news/122590
  

  
[ 1309782 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/18(Wed) 02:34
維持費すごそうだな。もっと軽くメンテもしやすい質実剛健な奴ならね・・

もう元のNSXとは関係ない車になってるだろw  

  
[ 1309795 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/18(Wed) 03:10
大人がデザインしたのかな?  

  
[ 1309958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 08:27
エクステリア×エンジン×軽量化×価格×
何を目指してるの・・・  

  
[ 1309969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 08:37
これ絶対チューニングした初代のほうが早いだろ。  

  
[ 1310231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 14:30
1.7tとかスポーツカーじゃねぇよ
4WDならともかく、MRだろ?
幾ら食の欧米化が進んでいるからって、車までデブ過ぎるわ  

  
[ 1310283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/18(Wed) 15:52
※1310231
>>1くらいは読んでからコメントしたほうがいいぞ  

  
[ 1312514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 01:47
買えもしないニートがじゃーなりすと()気取りで偉そうにレスやコメしててワロタw  

  
[ 1312535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 02:18
>>1309722
重い。普通に重い。この価格対のスポーツカー・・・・ってかスーパーカーに片足突っ込んでるのばっかだけど、調べてみ?
同じ重量の奴はもっと馬力あるし、馬力同じならもっと軽いの幾らでもある

>>1309732
なるほど、86(BRZ)をチューニングして500psにすると車重3トンになるのか  

  
[ 1312572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 03:30
ミニバンばっか作ってきたのにいきなりスポーツカーとか無理スンナwww  

  
[ 1312577 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/21(Sat) 03:55
>1312572 おまえ、、、知らんのか、ホンダを・・・・

  

  
[ 1312579 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/21(Sat) 03:57
>1312535

だからそういうのと馬力勝負するわけじゃないって何度言ったら
分かるんだよ、、、NSXってどういう車?ちゃんと調べて勉強して  

  
[ 1312585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 04:43
>>1312577
HONDAは一時期完全にラインナップからスポーツカー消えてただろ

>>1312579
ごめんな、君とは言葉のキャッチボールが出来そうにないよ  

  
[ 1312598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 05:49
パワーウェイトレシオ0.33ならまずまずでしょ  

  
[ 1312635 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/21(Sat) 07:21
この手の記事って必ず結論ありきのトンチンカンな攻撃レスが満載になるよね。
車の所有どころか免許の所有すら怪しい感じの。  

  
[ 1312723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 09:46
同じGT-R nismoのが速い・安いっていうねw
誰が買うんだこんなの?
オデッセイ圧延したみたいな不細工なツラしてるし  

  
[ 1312810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 11:40
お役所仕事で全部盛りの結果が1.7tだろうな。
もう新しいものを開発する能力が相当低下してるよ。

バイクの話になるが、既存コンセプトを突き詰める力は高いものの、
新機軸については全部とっチラかってる。
今乗ってる人には悪いが、DN-01やNM-4は誰に売るつもりだったのかさっぱりわからんし、今モーターショーのNEOWINGも、車体ディメンションと車重からいってリーンさせる意味が全く見えない。
応援の意味で言わせて貰うが、ホンダよ、もう終わっていいぞ。
  

  
[ 1312853 ] 名前: 名無しさん  2015/11/21(Sat) 12:20
 
アベノミクスで完全復活した日本とは対照的に、東南アジアにすら追い抜かれてしまった、完全終了のオワコン後進国の朝鮮猿が可哀想・・・・(´・ω・`)
↓↓↓


【ロイター】世界の革新的企業 日本がアメリカを抜き世界一  2014年11月07日

1位 日本39社、2位アメリカ35社、ヨーロッパは合計しても日本の半分以下(18社)という結果に、、、ドイツは日本の1/10で没落顕著、中国から1社ランクイン

11月6日、国際的な情報サービス企業のトムソン・ロイターが「Top100グローバル・イノベーター2014」を発表した。これは特許関連データを基に、世界の革新的企業100社を選ぶというもの。
今年で4回目となり、過去3年間はアメリカ企業が最多となっていた。しかし今回100社のうち米企業が35社、日本企業は39社がランクインし、ついに首位に輝いた。

評価の基準は4つある。「保有している特許数」「特許を出願して登録された成功率」「特許技術の世界的な広がり」そして「その特許が他社へ与える影響力」だ。
分析対象は過去5年間で、2009年から2013年までのデータを基に選出された。しかしイノベーティブな企業を称賛することが目的のため、順位付けはしていない。

ヨーロッパからは計18社となり、フランス7社、スイス5社、ドイツ4社、オランダ1社、スウェーデン1社という内訳になった。
ttp://irorio.jp/daikohkai/20141107/176100/
   

  
[ 1312854 ] 名前: 名無しさん  2015/11/21(Sat) 12:22
最新ニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


【朝鮮日報】 米フォーブス紙「世界100大革新企業」 日本が圧倒的11社、中国5社、台湾1社、韓国0社

台湾にすら敗北 常に日本の後追いと猿真似に終始した、我が国の惨め過ぎる現実が白日のもとに…

▲米フォーブスホームページ

米国の経済専門紙「フォーブス(Forbes)」が毎年選定する‘世界100大革新企業’の順位に韓国企業はただ一社も含まれなかった。反対に日本は11社、中国は5社、台湾は1企業が100位圏に選ばれた。

日本は11企業が、台湾企業もチップ開発企業のメディアテク1社(99位)が100位中に入った。しかし、韓国企業は1社も含まれなかった。

韓国最大の新聞社 朝鮮日報  フォーブス紙 ”「世界の100大革新企業」に韓国は0、日本は?”  

  
[ 1313060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 17:20
スポーツカーで1.7tは重いだろ
500馬力あるから1.7tは軽いとか意味わからん
高出力エンジンでいくらパワーウエイトレシオを稼いだとしても、慣性の法則上重いものほど曲がらない・止まらないのだからスポーツカーにとって「重い」は致命的
もっとも、この車が重くなってしまったのは仕方ないことだと思うし、ホンダの意地と頑張りが見えるから好意的に受け止めてるけど  

  
[ 1313767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/22(Sun) 14:32
日本仕様はミラーの出っ張りを何とかした方がいいと思うよ。
冷静に道幅考えて購入を断念する人も多いだろうから。  

  
[ 1313933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/22(Sun) 19:11
>> 1312585
ホンダはミニバンメーカーになってスポーツカーやめてたんで、世界のスポーツカーからは3周回くらい遅れてる
遅れてるんでこんな頓珍漢なスポーツカー開発してしまったんだな
フェ ラーリ、ランボ、マクラーレンなどライバルとなりそうな車はハイパワー+軽量化の方向に行ってるしな  

  
[ 1314165 ] 名前: 名無しの日本人  2015/11/23(Mon) 04:45
スポーツカーの本命は新型シビックタイプRでしょ
NSXは女を隣りに乗せるためのスタイリッシュカーだよ
先代の面影はどこにもない  

  
[ 1314179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/23(Mon) 05:32
その名の意味を知っていれば、むしろ先代と同じ方向性の車である方が叩く理由になってしまうのだが…
軽量で素性のいいシャシー、ダウンフォースを発生する高効率空力ボディなんてどこのメーカーでもやってる
それに比べたらハイブリッドトルクベクタリングなんてまさに…だろうに。もちろん価格帯も考慮したうえでだが

今時500ps1500kgのMRなんていう2世代前レベルのものを求めてる人にコレジャナイなんて言ってほしくないね  

  
[ 1315224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 10:37
>>1312598
どういう計算した?
パワーウエイトレシオは1馬力あたりの重量だぜ  

  
[ 1316248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:18
ハイブリッドシステム搭載で4WD可能なスポーツカーなら
他にポルシェ918がいるけど
こいつなんかシステム合計出力880ps 車重は1500kg以下だぞ
どれだけ新型NSXが期待外れなスペックなのかが、よくわかるW  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ