2011/09/05/ (月) | edit |

e0025267_21275933.gif

高度経済成長時代最後の総理大臣だった田中角栄なら、デフレ不況に苦しみ続ける今の日本経済をどう立て直すだろうか。角栄の人物研究の第一人者として知られる政治評論家・小林吉弥氏が論じる。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315159963/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/05(月) 03:12:43.71 ID:Xfsxq/Vy0

 高度経済成長時代最後の総理大臣だった田中角栄なら、デフレ不況に苦しみ続ける今の日本経済をどう立て直すだろうか。角栄の人物研究の第一人者として知られる政治評論家・小林吉弥氏が論じる。

 * * *
 東久邇宮稔彦王(ひがしくにのみやなるひこおう)から菅直人まで戦後32人の総理大臣が誕生している。そのなかで評価の高い人物は何人かいる。例えば、吉田茂。彼は軍事をアメリカに任せて日本は経済成長を目指すこととし、それは当時としては正しい選択だった。また、日米安保を改定した岸信介、沖縄返還を実現した佐藤栄作、行政改革に取り組んだ中曽根康弘といった具合に、それぞれ大きな仕事を成し遂げた総理大臣もいる。

 しかし、それらはいずれも“ワンテーマ”にすぎず、将来の日本はこうあるべきだという総合的で具体的な「グランドビジョン」を描き、その実現に向けて政策を行なったとは言い難い。まして、その他の多くの総理大臣は時々の情勢に応じて、対症療法的な政策を行なっていたにすぎない。菅直人も「最小不幸社会」なるものの実現を目指すとしてきたが、具体的内容は全く乏しく、単なるキャッチフレーズに終わっている。

 その意味で、戦後の総理大臣の中で明確なグランドビジョンを持っていたのは、所得倍増論を唱えた池田勇人と、日本列島改造論を掲げた田中角栄だけだろう。特に、総理大臣になる直前の1972年6月に発表した日本列島改造論は、まさにグランドビジョンと呼ぶに相応しいものだった。

 角栄は新潟という貧しい県の貧しい家に生まれ育ち、それゆえ高等小学校を卒業しただけで15歳で上京した。自らのそうした経歴ゆえか、平等意識、平等志向が強く、明治維新以降拡大の一途を辿っていた都市と農村、「表日本」と「裏日本」の格差を解消し、国土の均衡ある発展を目指すべきだという強い信念を抱いていた。それを総合的な政策提言として具体化したのが日本列島改造論である。


>>2以降に続く)
http://www.news-postseven.com/archives/20110904_29535.html

2 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/05(月) 03:12:59.65 ID:Xfsxq/Vy0
>>1の続き

 よく知られているように、日本列島改造論は、都市に集中した工業を地方に再配置し、高速道路、新幹線、情報通信網などを全国的に整備することを謳っている。そして、それを実現するために、高速道路を1万km、新幹線を9000km整備する、本州と四国の間に3つの連絡橋を建設して近畿、中国、四国、九州地方を一体化した広域経済圏を作る、有線テレビ、テレビ電話、データ通信のネットワークを構築する……といった具体案を提示している。

 こうしたスケールの大きな、夢のある構想に国民は惹きつけられた。経済を発展させるためには、国民や企業のマインドを高揚させる必要があるが、角栄にはその力があった。いや、一般の国民だけではない。「自分たちにはない発想力を持っている」と、官僚も心服させられたのである。ここが他の総理大臣、政治家との大きな違いである。

※SAPIO2011年9月14日号

4 名前:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/05(月) 03:14:55.68 ID:ArBrNQHg0
愚鈍のピジョン

5 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 03:15:06.93 ID:yDeVvgxWP
戦後最強は岸信介
日本最後のスーパーエリート

8 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 03:19:03.52 ID:6H9JALeoP
つーか、池田勇人は田中角栄(幹事長)の力がないと何もできなかったわけで
実質的には角栄1人ということになるわな

9 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 03:20:23.34 ID:4FgmPA7z0
予想図なんてのは高度成長時代ならいくらでも可能だろう

11 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 03:21:20.45 ID:zIKBCLIY0
戦後は吉田茂とか岸信介とか田中角栄とかタフガイが多かった。どうしてこうなった。

13 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 03:22:40.21 ID:NT9lM7zR0
実際言うほど苦しんでもないだろうな

16 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 03:28:23.79 ID:AK+qylP+0
所得倍増計画ってすげえよな
本当に倍になっちゃってるんだもん

17 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 03:29:48.76 ID:QqR7Lp750
赤字国債半減計画誰か立ててくれよ

19 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 03:40:35.50 ID:OsOHIrq9i
インフラが全然無いんだからやれる事明確だもん。

20 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 03:40:57.40 ID:5Pa7xTF+0
角栄先生はアクション漫画にできるだろ

21 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茸):2011/09/05(月) 03:42:25.28 ID:cIANZn+P0
竹下って、先見の明はあったよな。
あの当時、少子高齢化するなんて誰も考えてなかったし

22 名前:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/05(月) 03:49:56.92 ID:n8VSfRfJ0
もう途上国じゃないんだから国のトップが旗振って進むようなことはできんしやらんほうがいい

23 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 03:51:23.05 ID:R/zev9Oj0
ポッポもグランドビジョンくらい持ってたさ。
ただ地球人の考える範囲内に収まってなかっただけ。

24 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 03:53:16.68 ID:dPP1zHnj0
というプランを官僚に書いてもらった田中角栄。

25 名前:名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/05(月) 03:55:15.94 ID:+1zg7yX1O
角栄さんはそりゃ傑物だけど中曽根の評価って総じて低いと思うんだ
田中曽根なんて言われてみたり
でも少なくとも総理期間中の業績を比べたらなかなかどうして

26 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 04:05:46.58 ID:tZJjXw4y0
ニクソンとキッシンジャーが折角、
シナとソ連を共倒れさせようとしてたのに
田中ときたら勝手に日中国交正常化なんてやらかしてw

お前らの親が子供の頃、上野動物園で行列作って見たパンダは
シナが侵略先のチベットから略奪してきた動物だぞw

29 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 04:19:21.68 ID:vQYuFST/0
>>26
おまえ何言ってるの?ニクソンとキッシンジャーが先に中国へ
擦り寄ったんだが。

30 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 04:21:21.64 ID:H5f0QrKf0
安住君が財務大臣をやる今日この頃
政治家も小粒になったなwww

31 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 04:41:07.72 ID:gfCxOfeZ0
竹下登 中曽根康弘。中曽根は 辞めてからもいろいろ 意見を言ってる。

33 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 05:14:34.35 ID:ayg6nLGS0
今の時代は角栄みたいなのは金、失言、学歴で出てこれない
まだ玉石混交で飲み込める大らかな時代だったね

34 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 05:16:15.63 ID:ekE58GSR0
>>33
そうだね、まだ多少の失敗は許される時代だったんだろうね

35 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 05:25:14.79 ID:gfCxOfeZ0
小沢が角栄から学んだことは 金もうけだけ。
政治家ではなく政治屋。

36 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 05:49:54.20 ID:QP5XmYUkO
なんで角栄がノミネートされるんだ?頭おかしいとしか。見栄の看板張り出しただけだろ。
その結果が赤字国債発行する現状。地域間の悪平等の発生。
グランドデザインなんてちゃんちゃらおかしい。
欧米とやりあって、敗戦後の日本の指針を定めた吉田茂のほうが遥かに格上。

37 名前:名無しさん@涙目です。(米):2011/09/05(月) 05:53:45.25 ID:pprnifrk0

田中さんって収賄で身を滅ぼした田中さんですか

ロッキード事件 - Wikipedia

38 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 06:00:05.87 ID:2O0cZT3iO
今のこの国は借金まみれだから、
おもいきったことが出来ない

39 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 06:06:39.42 ID:apvJtP080
池田勇人は下村治らブレーン陣が有能だったのがデカイ

40 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 06:07:00.58 ID:vQYuFST/0
角栄も池田も有能な政治家だが、2人とも時代が右肩上がりという
共通点があるわけで、今の縮小経済とは根本的に立場が違うからな。

田中角栄の昭和 (朝日新書)
保阪 正康
朝日新聞出版
売り上げランキング: 41882


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 27975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 08:12
吉田と岸を外してるあたりが小林吉弥らしい
…これじゃ政治家分析じゃなく政治評論化分析みたいだな  

  
[ 27977 ] 名前:    2011/09/05(Mon) 09:23
岸信介はガチ  

  
[ 27979 ] 名前: ゼロウィン  2011/09/05(Mon) 09:28
グランドビジョンだけなら鳩山も菅も持ってたよ。

鳩山はまるでお花畑の理想まみれの共産主義。
菅はグリーンイノベーションだのライフイノベーションだの単語使いながらも自民憎し、小泉憎しの個人的な恨み混じりに自分を賞賛することを目的とした主体(チェチェ)思想だがな。
それに石原慎太郎も小泉純一郎もハッキリした思想を持っていて、党や議会の反対を振り切って政策を断行したじゃないか。


グランドビジョンを持つこと自体は特段に珍しいことではないと思う。  

  
[ 27980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 09:28
小林吉弥って民主の太鼓持ちだろ。こんなやつの言うことなんて真面目に受け取る方が馬鹿
去年の民主代表戦で小沢が勝つと自信満々に言い張り、
この前の代表戦では前原が勝って衆院選。民主は議席を落としても200以上は保持とか言ってた男だぞ  

  
[ 27981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 09:30
※27979
グランドビジョンの日本語訳は「妄想」や「夢想」じゃねーぞ、カス  

  
[ 27983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 09:39
総理としてはショボーン過ぎだったが、
グランドビジョンをもっていた政治家としては、
石橋湛山を推したい。
石橋財政最強杉。

ほかに、総理にふさわしいグランドビジョンの持ち主としては、
白洲次郎と清瀬一郎か。
戦後日本は愛国リベラルを黙殺しすぎ。

なんかスレの主旨と違うコメントになったなぁ。

  

  
[ 27985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 10:26
>>26とかめまいがするな ひでぇ  

  
[ 27986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 11:59
石橋湛山て政権与党側ならどこでもいいってさもしいジジイだろ。蔵相くれないんなら文相でもいいからってw
神輿に担ぎ上げられてせっかく総理の椅子が転がり込んできたら病気で何かするでもなくショボン、岸がタナボタ。

戦後政治の為に人を育てた吉田一択だろ。  

  
[ 27987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 12:15
田中角栄はそんなに凄いか?確かに成長させたが未来への借金だし、今の朝鮮マンセー加速させた一人でもあるし、汚職の第一人者のイメージもある。田中の手下は汚沢と金○だしロクなイメージがない。
ああ、娘も民主党だっけかな。  

  
[ 27989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 12:22
※27981
ゼロウィンの言ってることを信じるなって
それこそ菅とか鳩山レベルなんだから

民主党員は「権力を握る」がグランドビジョン  

  
[ 28031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 18:04
ビジョンを持ってたんじゃなくて前面に立てた政治家じゃね?  

  
[ 28053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/05(Mon) 21:41
角栄は世間的にももっと評価高くてもいいと思うんだ
今のインフラがあるのは角栄のおかげだし
マイナスイメージ先行だけど、実績見ればプラスも相当デカイだろ?
確かに土建屋利権はつくったけ、今日までそれを受け継いじゃった連中に問題があると思う  

  
[ 28097 ] 名前:    2011/09/06(Tue) 06:24
岸を推してるやつってなんなの
朝鮮カルトのT狂会を招きいれたCIAのエージェントだぜ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ