2015/11/19/ (木) | edit |

newspaper1.gif【西之島に新しい火口、島の面積は噴火前の12倍】

小笠原諸島(東京都)・西之島の海底火山の噴火が確認されてから、20日で2年となる。噴火で出現した新しい陸地は、元の西之島をのみこむ形で成長し、活発な火山活動が続いている。17日に上空を飛んだ本社機から、高さ約150メートルの丘にある火口近くで、新たに溶岩が流れ出している場所が見つかった。同乗した東京大地震研究所の前野深・助教(火山地質学)によると、新しい火口とみられるという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447826343/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/science/20151118-OYT1T50060.html?from=ytop_main6

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:59:03.32 ID:0/V/6Edo0.net 
西之島に新しい火口、島の面積は噴火前の12倍
2015年11月18日 14時46分

 小笠原諸島(東京都)・西之島の海底火山の噴火が確認されてから、20日で2年となる。

 噴火で出現した新しい陸地は、元の西之島をのみこむ形で成長し、活発な火山活動が続いている。

 17日に上空を飛んだ本社機から、高さ約150メートルの丘にある火口近くで、新たに溶岩が流れ出している場所が見つかった。同乗した東京大地震研究所の前野深・助教(火山地質学)によると、新しい火口とみられるという。

 海上保安庁が9月に行った観測では、島の面積は噴火前の約12倍の2・68平方キロ・メートル(東京ディズニーランドの5倍超)に拡大した。17日も、従来の火口から、約30分おきに爆発的な噴煙が上がり、1メートル以上の噴石が飛び出していた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20151118-OYT1T50060.html?from=ytop_main6

4 名前:フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:01:23.17 ID:Y3g5hn0Q0.net
日本地図が変わっていく
6 名前:シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:02:48.91 ID:HeDZJlLS0.net
新しい火口に期待だね
7 名前:急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:04:00.97 ID:fIF4VVzD0.net
100年後にはユーラシア大陸の10倍に成ってるよ
8 名前:断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:04:26.24 ID:GC9a9Z2g0.net
そろそろ中国がなんか建てにくるぞ
9 名前:膝十字固め(家)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:04:32.25 ID:S1lIYhbp0.net
大きくなぁーれ
10 名前:ドラゴンスクリュー(福島県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:05:21.46 ID:n1vBftxr0.net
また領土が増えたか(´・ω・`)
16 名前:クロイツラス(愛媛県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:07:01.54 ID:+jYdEiMU0.net
ほう・・・
でかくなったな、小僧


18 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:07:41.67 ID:IQW8uWyM0.net
すごく平和的に国土増えててうける
19 名前:ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:07:53.23 ID:BrKHuZ1y0.net
新東京ディズニーランド作ろう
20 名前:フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:08:29.05 ID:ujrT3+IF0.net
これが後のエルドラドである
23 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:10:15.94 ID:KXDYsIEF0.net
すくすく西之島
35 名前:オリンピック予選スラム(西日本)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:18:50.37 ID:m/jD6TrV0.net
もうスヌーピーじゃ無くなってるんだろうな
37 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:19:41.51 ID:Hc2KYYKX0.net
擬人化はよ
38 名前:ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:20:23.79 ID:qX5+WI8J0.net
これが後のジュラシックパークである
51 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:26:29.85 ID:Hm1OggoW0.net
そろそろ住めるんじゃない?
64 名前:アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:37:04.71 ID:aVkLTgT90.net
落ち着いたら港作ろうぜ
65 名前:キャプチュード(関東地方)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:37:09.22 ID:7d+RUSFtO.net
まだだ、まだ終わらんよ
78 名前:ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:43:50.64 ID:3jKOpZ+F0.net
まだまだ火山活動があるが、釣り場にしてはいいだろうな
92 名前:ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:55:25.06 ID:VlHb1dSW0.net
今のご時世、この西之島だけがハッピーなニュースだよなあ
139 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:42:55.32 ID:21H9W4M/0.net
わんぱくでもいい。たくましく育って欲しい
176 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:22:11.77 ID:8kV35qb/0.net
スヌーピーのまま大きくなればよかったのに


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1310812 ] 名前: パルプンテ  2015/11/19(Thu) 03:51
ワシが育てた  

  
[ 1310815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 04:06
四国くらいの大きさになれ-  

  
[ 1310816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 04:12
だんだん怖くなってきた。  

  
[ 1310818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 04:17
すくすく育つなぁ  

  
[ 1310820 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/19(Thu) 04:28
きっと島の地下には異星人の遺跡が  

  
[ 1310833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 05:31
海中はサンゴの楽園だったな
こないだのNHKの特番見た奴いる?  

  
[ 1310836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 05:39
あんな場所なのに噴火の成分的に海洋地殻でなく大陸地殻だって言ってた。  

  
[ 1310839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 05:50
高さが70メートル超えると、雨が降りやすくなるってなんかの本で読んだ
そうすると、植生が定着する確率が格段に上がるんだとさ
このまま山体崩壊せずに噴火が収まれば、リアルタイムで植生が定着する様を観察できるぞ
ワクワクするな。
  

  
[ 1310850 ] 名前: 名無しさん  2015/11/19(Thu) 06:28
領土が増えるとか言ってるのいるけど
元々の日本の領土側にでかくなってるだけだから
あまり増えんぞ
もっと領海外に別の島が出来るか繋がるなら別だけど  

  
[ 1310853 ] 名前: 名無し  2015/11/19(Thu) 06:43
で結局どれくらいの大きさなの?
東京ドームとかディズニーで言われても行った事ないからわかんない。
東京くらいはある?東京よりは小さい?
  

  
[ 1310867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 07:32
平成の国産み神話とか胸熱
大きくなれよ  

  
[ 1310879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 08:00
人間の生活なんかより全然大きな温室効果ガスがでてるよね  

  
[ 1310899 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/19(Thu) 08:22
領土広がるのはいいけど、住めるようになるにはあと5倍ぐらいの広さは欲しいだろうし、途方もない時間がかかるだろうね…
  

  
[ 1310917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 09:09
東京ドームさんがTDLさんに負けたのか
沖ノ鳥島あたりにも新しいのできてくれないかねぇ
  

  
[ 1311136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 13:28
キノコ型じゃなくて富士山型で
大きくなってるらしいから
崩壊する心配はなくなったで  

  
[ 1311169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 14:05
へーで終わるまとめだったな。
推移とか湖がどうなったとか事後報告も知りたかった。  

  
[ 1311309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 16:55
まぁ、地震とか自然災害多いけど
日本に生まれてよかったと思えるな話題だな  

  
[ 1311488 ] 名前: 名無し  2015/11/19(Thu) 21:15
絶対中国がチャチャ入れるよ アメリカに太平洋を二分しようと提案したぐらいだから  

  
[ 1312284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 20:05
>釣り場にしてはいいだろうな
同意
俺もそれに期待  

  
[ 1312393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 22:41
グラードンでもいるのかこりゃあ  

  
[ 1313022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 16:33
噴火が終われば風雨と風波に洗われて小さくなるから これを何万年も繰り返して
残ったのが火山島 今の富士山だって数十万年以上大きくなったり崩れたりしながらの古富士や新富士でできてるヨ いずれ噴火しなくても崩れるけど  

  
[ 1313327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/22(Sun) 01:09
いっつも思うけど、何で東京ドーム15個分とか東京ドーム単位を使うんだろう。わかんねーよ。
  

  
[ 1313349 ] 名前: 政経ch@名無し  2015/11/22(Sun) 01:40
ハフマン島ですか?  

  
[ 1313401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/22(Sun) 03:27
調べたら小豆島の1/70かよ
なんだよ
もっと本気出せよ西之島
  

  
[ 1313403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/22(Sun) 03:37
神社はいつ建てるんだろう・・・  

  
[ 1313448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/22(Sun) 06:02
カツオドリが繁殖を続けてくれてるのが、ホントに嬉しい。
何とか、生態系を繋いで欲しい。  

  
[ 1314099 ] 名前: 名無しさん  2015/11/23(Mon) 01:37
アースとマップで形全く違っててワロタ  

  
[ 1314103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/23(Mon) 01:48
月刊ムーがなにか言いたそうだな  

  
[ 1314109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/23(Mon) 01:57
頑張って大きくなって欲しい
なぜかというと、少しでも地震や火山噴火のエネルギーをここで発散して欲しいから  

  
[ 1314194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/23(Mon) 06:07
上陸したいけど、火山活動で死にそう
当分は見てるだけか  

  
[ 1314221 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/23(Mon) 07:22
海面付近部分はとっくに固められてるし広くなる余地はないって聞いたけど
それでも拡大してるってことは深海にも流れて基礎部分が増えてんのかすげぇ  

  
[ 1314240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/23(Mon) 08:11
古事記の国産み神話をリアルで実行中
1000年後の日本人はそこにあって当たり前と思うのだろうが
  

  
[ 1315820 ] 名前: 西野 島子  2015/11/25(Wed) 03:28
落ち着くまでに取り合えず政治犯収容所を作ろう
一陣は管 鳩山 村山 植村 辺りが良いだろう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ