2015/11/19/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ
中国政府の規制変更によって、上海でのデータセンターの事業計画が頓挫の憂き目にあったのは、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)。米エクイニクスやKDDIなどの競合に先駆け、世界で初めて独自資本で中国(上海)にデータセンターを開設する予定だったが、中国政府が今年1月、突然、データセンター事業の運営には免許が必要だと方針を変更し、独自での事業展開を撤回せざるをえなくなったのだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447852150/
ソース:http://www.sankei.com/smp/world/news/151114/wor1511140002-s.html

スポンサード リンク


1 名前:キチンシンク(アラビア)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:09:10.47 ID:6kKr3pY+0●.net ?2BP(2500)
 中国政府の規制変更によって、上海でのデータセンターの事業計画が頓挫の憂き目にあったのは、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)。米エクイニクスやKDDIなどの競合に先駆け、世界で初めて独自資本で中国(上海)にデータセンターを開設する予定だったが、中国政府が今年1月、突然、データセンター事業の運営には免許が必要だと方針を変更し、独自での事業展開を撤回せざるをえなくなったのだ。

 NTTコムは上海のデータセンターを自社で運営するにあたって、共産党関係者や現地の法律事務所関係者とも折衝を重ね、「グレーゾーンだが問題はない」という感触を得ていた。

 データセンター事業に詳しい関係者からは「中国では現地ビジネスに明るいパートナーと組まないと無理だろうなと思っていた」と冷めた声も聞かれる。

 突然の方針変更に、NTTコム関係者は「自国企業を守るため、当社のデータセンター事業を意識したのは間違いない」と苦虫をかみつぶす。

続く
http://www.sankei.com/smp/world/news/151114/wor1511140002-s.html
3 名前:ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:10:19.45 ID:TrTWRZcb0.net
潰してくれてありがとう
6 名前:ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:12:40.44 ID:1dUMMqqe0.net
NTT、頭大丈夫か?
15 名前:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:14:13.44 ID:9s84uXM30.net
将来のことを考えたら、これで撤退で良かったと思う
17 名前:TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:15:48.85 ID:3i21bEZ+0.net
韓国に移行するだけ
18 名前:ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:16:41.21 ID:PIlxyE4T0.net
いい加減国の富を流出させるのやめろよ
24 名前:ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:19:03.65 ID:bAqxZgdX0.net
経産省の天下りが多いんだろうな
27 名前:デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:20:29.11 ID:/ISU6P3a0.net
チャイナリスクに賭けて負けた
それだけの話だろ
今さら被害者ヅラすんな


35 名前:チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:22:41.78 ID:BI+lDCtP0.net
経営陣何考えてんだろうな
36 名前:ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:22:48.52 ID:ZxpgJFIk0.net
日本で作ったほうが良い。
51 名前:サソリ固め(空)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:32:36.03 ID:AIZ2me190.net
カモがネギしょってやってきたな
53 名前:男色ドライバー(四国地方)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:35:38.88 ID:RLCfrCGs0.net
ほんま、こんなニュース見てたらイライラするな
69 名前:ジャンピングカラテキック(福島県)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:13:56.18 ID:HmyMovHW0.net
NTTって本当に仕事下手だなー
海外版でどれだけ資産とかしたんだろ
85 名前:膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:39:53.09 ID:8Uvdynow0.net
いやしい気持ちで中国に近寄ると痛い目を見る
97 名前:ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:26:39.18 ID:H+UtPXg+0.net
何で日本に作らないの?
98 名前:ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:33:01.99 ID:yD3jfG7l0.net
さすがに呆れたわ
面倒くさかったけど乗り換えるか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1310827 ] 名前: 名無しさん  2015/11/19(Thu) 05:04
脱法センター  

  
[ 1310828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 05:06
NTTは米国進出も失敗したが、国家が後押しすべきなんだよ。
日本国政府は何をやってるんだ?強く抗議しろ!一企業ではできない。
例えば日本に張り巡らされた朝/鮮企業のネットワークには手も出さないだろ!!  

  
[ 1310830 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/19(Thu) 05:15
反日政府のいるところに投資なんてするなよw
物だけ輸出して売ればいいんだよ  

  
[ 1310832 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/19(Thu) 05:31
一度撤退したGoogleでさえ再び中国に向かっている
人口の多さというのは、それだけで力なんだ
  

  
[ 1310840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 05:57
中国からすれば「日本が中国の情報を盗む気アル」って感じなのかな?  

  
[ 1310841 ] 名前: 月光仮面  2015/11/19(Thu) 05:57
何考えてんだよ。NTT.アフォじゃないのか、こいつら。
つぶれてよかった。中国は、共産党一党独裁の侵略国家だと言うことを、
知らなかったのかい。孫でさえ、中国には行こうとしてないのに、
ほんとにアフォだよ、NTT.  

  
[ 1310844 ] 名前: 名無し  2015/11/19(Thu) 06:13
こうやって誘導した奴らに何か罰則つけれねえかなあ?  

  
[ 1310845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 06:15
独自展開が無理でも、乗っ取られるの承知で合弁会社作るんやろ^^  

  
[ 1310846 ] 名前: 名無し  2015/11/19(Thu) 06:15
ここって「シ、ナ」がNGワードなんだな
「チャイナ」と同じ意味なんだが、頭沸いてるのか?  

  
[ 1310855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 06:54
日本の株式会社だよね。
推進派役員の名簿出してよ。  

  
[ 1310856 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/19(Thu) 06:59
サーバーやデータセンターなどの壊れては困るものは地震が少ない沖縄に作るんだよね。  

  
[ 1310868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 07:35
直接が無理なら台湾企業を経由してとかやりようはあるから、今後もこういう話は出てくるんじゃないかな。  

  
[ 1310893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 08:14
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

TPP関連及び反日工作まとめ  TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1310903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 08:31
北海道に作れば?
土地も電気も余ってるし気温が低い  

  
[ 1310913 ] 名前: 名無しさん  2015/11/19(Thu) 08:50
昨日の習近平の「門戸を開くよ!」って発言も口だけだよなあ、と

言ってることとやってることが全く違うんだもの  

  
[ 1310927 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/19(Thu) 09:20
ホントは金も技術もとられて放りだされたんだろ?  

  
[ 1310929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 09:21
comもdocomoも海外事業で国富を流出させすぎ  

  
[ 1310930 ] 名前: 全日本  2015/11/19(Thu) 09:24
>中国では現地ビジネスに明るいパートナーと組まないと無理だろうなと思っていた

知ってた  

  
[ 1310933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/19(Thu) 09:27
ファーウェイとずぶずぶだし中共とのパイプに自信あったんだろうなあ
あそこはお偉いさんとの関係しだいな面もあるしなあ  

  
[ 1310953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 09:46
中国に支店のある企業にはグレートFWの内側にあるDCを使いたいってニーズがあんだよ。検閲が厳しいから
  

  
[ 1311028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 11:31
マジでこの記事を読んだときは「良かった~~」って思ったわ。  というより、NTTってウマシカなのか?と思ったんだけどねww  

  
[ 1311052 ] 名前: 名無し  2015/11/19(Thu) 12:05
これで韓国になんぞデータセンター置く話が出たら、マジで乗り換えてやるからな!  

  
[ 1311086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 12:36
とりあえずドコモからauには乗り換えた
ネットの方もめんどいけど換えようかな
NTTひかりを騙った中国業者からの勧誘がしつこすぎて通報したばかりだし  

  
[ 1311147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 13:39
日本のジジイ達は
本当に先読みできない情弱なくず達だな
こんな奴らが経営判断してるから 日本がダメになってく
まーNHKと産経で洗脳されてるからな  

  
[ 1311263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 16:01
>NHKと産経で洗脳

日経と間違えてるのか?  

  
[ 1311486 ] 名前: 名無し  2015/11/19(Thu) 21:12
正気だったのか?  

  
[ 1311626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 01:52
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

TPP関連及び反日工作まとめ  TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1312476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 00:20
www
もうこんなカ.スとは関わってないから勝手にやってなwww  

  
[ 1312702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 09:02
何週遅れよNTT
つーか何やってんの
動物以下の頭かよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ