2015/11/19/ (木) | edit |

体調が悪くなって病院で診療を受けると、診療継続中でない限り初診料を払わなければならない。この初診料を1万円にする案が厚生労働省で検討されている。「長時間待ちの数分間診療」と揶揄される病院での診察で、こんな暴挙が起ころうとしている。現在、厚労省の社会保障審議会は、「大病院に紹介状がなく外来を受診した場合、初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを徴収する」方向で検討を行っている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447918060/
ソース:http://biz-journal.jp/2015/11/post_12495.html
1 :天麩羅油 ★:2015/11/19(木) 16:27:40.04 ID:???*.net
体調が悪くなって病院で診療を受けると、診療継続中でない限り初診料を払わなければならない。この初診料を1万円にする案が厚生労働省で検討されている。「長時間待ちの数分間診療」と揶揄される病院での診察で、こんな暴挙が起ころうとしている。現在、厚労省の社会保障審議会は、「大病院に紹介状がなく外来を受診した場合、初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを徴収する」方向で検討を行っている。
病院には大きく分けて、以下の3種類がある。
(1)特定機能病院
高度医療を提供し、医療技術の開発・評価を行い、研修ができる病院。400床以上の病床数を持ち、厚生労働大臣によって承認される。
(2)地域医療支援病
以下ソース
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12495.html
3 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:29:13.32 ID:tLzNyyX10.net病院には大きく分けて、以下の3種類がある。
(1)特定機能病院
高度医療を提供し、医療技術の開発・評価を行い、研修ができる病院。400床以上の病床数を持ち、厚生労働大臣によって承認される。
(2)地域医療支援病
以下ソース
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12495.html
高いわ
7 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:30:26.68 ID:lx53GBMV0.netやりすぎやろ絶対
10 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:30:49.78 ID:Jv8/NSF+0.netそんなことより後期高齢者を3割負担にしよう
16 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:31:28.55 ID:eMfhnh7O0.net保険で2000円になるんじゃないの?
17 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:31:53.45 ID:ZchWm2ZF0.net国による病院行くなキャンペーン
42 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:35:56.46 ID:CUVXJlD00.net歯医者とかもそうなるのか
43 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:35:58.84 ID:NAQR3NhfO.net生活保護からもとればいい
26 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:34:10.89 ID:GIMaRxUQ0.net医療ミス増えるだろうな
町医者はピンキリだし
49 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:36:42.25 ID:7EPZ/OR60.net町医者はピンキリだし
まあ、妥当だな
大病院に行く前にかかりつけ医にみてもらっている常識人には、メリットだらけ
68 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:38:42.89 ID:B1eyQu2Z0.net大病院に行く前にかかりつけ医にみてもらっている常識人には、メリットだらけ
大学病院とかならいいだろ
81 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:40:10.60 ID:6G8u66tr0.net生保申請しょーっと!
82 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:40:12.87 ID:eMfhnh7O0.netてか消費税10%にするんだろ?
なんとかしろや
98 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:41:25.16 ID:bka92M2v0.netなんとかしろや
これは通らないだろ
通すなら皆保険もやめろ
108 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:42:11.59 ID:LwraY9q2O.net通すなら皆保険もやめろ
初診料を高くするならしてもいいが、その前に
ヤブ医者を駆逐してくれや。
122 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:43:29.72 ID:v370y1Yk0.netヤブ医者を駆逐してくれや。
初診だと一回行ったら行き放題じゃねえか
ジジババが集まるのを止めろ
197 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:50:29.26 ID:6CLtG4oy0.netジジババが集まるのを止めろ
ぶっちゃけ町医者なんて誰でもできるもんねw
295 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:58:27.04 ID:FwoGJNcA0.netなら健康保険やめちまえよ
医療法人の法人税爆上げでよろ
311 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 17:00:34.26 ID:GLlOrB0W0.net医療法人の法人税爆上げでよろ
初診で病院に行くなってことだろ
軽症でも検査が増えて医療費増えるから
344 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 17:03:33.50 ID:0JXRm50E0.net軽症でも検査が増えて医療費増えるから
月収10万ちょっとなのに国民保険料6000円とかとられてて
つらいです。これをゼロにしてください
病院なんてもう8年くらい一回もいってません 歯医者も含めて
413 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 17:09:57.08 ID:aiim+PWU0.netつらいです。これをゼロにしてください
病院なんてもう8年くらい一回もいってません 歯医者も含めて
紹介専門の医者とか出てきそう
414 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 17:09:59.91 ID:qlQgz6re0.netとりあえず町医者の診療時間の短さをどうにかしろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国民健康保険の保険料上限、厚労省が引き上げ案 高所得者の負担増
- 【アナーキスト】茂木健一郎「国家というのはフィクションである」
- 広瀬すずさん起用し若い世代へ投票呼びかけ…総務省
- 【街頭演説】民主・共産・維新・社民・生活「臨時国会に応じない与党議員は税金泥棒!」
- 政府、病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討…さらに入院時の食費負担増も
- マイナンバーカードに「健康保険証」の機能 厚労省が素案まとめ (FNN)
- 自動車取得税を廃止する代わりに、燃費ごとに6段階の車の新税つくるからハイブリッド車を買え
- 「共産はシロアリ」発言陳謝=民主
- 【本音ワロタw】 翁長知事「調査の結果、残念ながらサンゴは破壊されてなかった」
入院職を260円から460円に値上げするってやつだろ、散々叩かれてたのにまだやろうとしてるのか
金持ちしか医療を受けられなくなるね、どんどんアメリカ化していく
金持ちしか医療を受けられなくなるね、どんどんアメリカ化していく
嫌になってやめるやり方ではなく、好んでやるやり方を考案すべき
こんな事やる以前に外国人への違法生活保護支給を止めろよ。朝 鮮人支 那 人フィリピンに支払らわれてる違法生活保護費は3兆円。外国人への生活保護は明確な生活保護法違反であり最高裁判決で外国人への違法判決が既に出てる。これこそ国民への背任行為であり役所による組織的犯罪。
初診料だけってのが甘いわ。薬局も一元管理するんだから、紹介以外は直接は10万円台にして完全アウトでいいぐらい。もっと簡単に来れなくすべき。寧ろ、モンスター患者様に限って、お客様態度の奴が多過ぎて特定機能病院のような専門に頼りすぎて本当に緊急性が高い相手に手が回り憎い状況だからにくい。癌センターだから癌検診したいってのは分かるが飛び込みする前に他病院で検査してからの手順は守ってほしい。
待ち時間か、行ってる病院にもよるが、番号割り振られて
ネットで診察の順番わかるようなシステムあるけど
ああいうの積極的に導入してくれんかな。
それか俺の行ってる眼科は大病院だけど順番が近くなったら
メールくれるサービスやってるけどアレとか。
ネットで診察の順番わかるようなシステムあるけど
ああいうの積極的に導入してくれんかな。
それか俺の行ってる眼科は大病院だけど順番が近くなったら
メールくれるサービスやってるけどアレとか。
胃ろうとか無駄な延命治療の廃止や、選択的尊厳死の採用、高齢者の三割負担など、まだまだ先にやることが多いだろう。
健康保険も、使わない人には保険料を安くするとか、一定額を還付とか等級制を儲けてほしい。自動車保険だってそうなってるだろ?。
リスクの高い人が多く負担する、これが公平だろう。もちろん上限等は設けて。
健康保険も、使わない人には保険料を安くするとか、一定額を還付とか等級制を儲けてほしい。自動車保険だってそうなってるだろ?。
リスクの高い人が多く負担する、これが公平だろう。もちろん上限等は設けて。
紹介状無しの初診料既に5000円取ってる大病院結構あるけどあまり減ってないらしいね。
被保険者を一割負担から三割負担にする時、
「以後絶対上げない」という約束で変更したんじゃなかったっけ?
「以後絶対上げない」という約束で変更したんじゃなかったっけ?
人工透析患者の
年齢制限と、透析年数の制限を設けるだけで
財源は確保できるはずだ。
週3回の透析で、1か月約400万円も医療費がかかっている。
生まれつきとかならば仕方ないが、
生活習慣(暴飲暴食)が原因の糖尿病からの、腎不全による
人工透析に、
1か月400万円も掛っていて、
本人が「もうやめたい!」といって、透析を休むと
ジャンジャン病院から電話がかかってくる。
どれ程のドル箱なのだろうか・・・。
年齢制限と、透析年数の制限を設けるだけで
財源は確保できるはずだ。
週3回の透析で、1か月約400万円も医療費がかかっている。
生まれつきとかならば仕方ないが、
生活習慣(暴飲暴食)が原因の糖尿病からの、腎不全による
人工透析に、
1か月400万円も掛っていて、
本人が「もうやめたい!」といって、透析を休むと
ジャンジャン病院から電話がかかってくる。
どれ程のドル箱なのだろうか・・・。
どこまでも米国追従するんだろ
というか毎年一兆円ずつ利益が増えていってるのに単価が
下がらないほうがおかしいんだよ
どっかがぼろ儲けしすぎてんだから医療改革やるのが筋だろ
まずは1点10円を1点5円に下げるとこから始めろよ
お前らはすぐ目先のとこ叩くけど
脳みそ使って少し考える癖つけろよw
下がらないほうがおかしいんだよ
どっかがぼろ儲けしすぎてんだから医療改革やるのが筋だろ
まずは1点10円を1点5円に下げるとこから始めろよ
お前らはすぐ目先のとこ叩くけど
脳みそ使って少し考える癖つけろよw
病院とか高齢者ばっかりやないか、負担率上げろよ。
そして子供たち18歳未満の負担率はもっと下げろ。
これ以上若者にタカるな!!
そして子供たち18歳未満の負担率はもっと下げろ。
これ以上若者にタカるな!!
初心には手間かかるからしゃーない
今ここに書き込んでるような比較的若い人の為の制度みたいなもんなのに、
反権力志向と貧乏人根性から脊髄反射で憤ってる人が哀れ。
反権力志向と貧乏人根性から脊髄反射で憤ってる人が哀れ。
医療は今のままじゃ保たないからなにかしらの改革は絶対必要。知識がないから案も出せないが次世代に安心して引き継げるシステムにしてほしい。
今でも大病院紹介状なしは初診料に追加で+5000円とかやで
大病院をいきなり受診したらって書いてるだろ?かかりつけの医者をもてって事だな
確かに誤診しまくりの医者にはペナルティを与えて欲しいわ。
大病院の初診料上げて構わないから、ヤブを取り締まってくれ。
大病院の初診料上げて構わないから、ヤブを取り締まってくれ。
民主党時代、日本へ観光ビザで三泊以上したら三年は何回でもビザ無しで来日出来て国保も発給するとか言ってなかったか?
後、年金を掛けてない在庫リアンへの年金支給はどうなったんだよ?
マスコミは一切取り上げてないが。
日本政府や厚労省は特定外国人には大盤振る舞いして、そのツケを日本人に回すつもりか?
ふざけるな!
これは普通にいい案。
大病院に老人が集中するので、待ち時間がやたら長くなっているから、
忙しい働き盛りの人が医者にかかりにくくなって、早期発見が遅れたりするからな。
そして年金老人と違って働き盛りの人にとっては、直ぐ診てもらえるのなら1万円ぐらいどうってことはない。
「年寄りは自重しろ」という、ナイスアイデアだよ。
大病院に老人が集中するので、待ち時間がやたら長くなっているから、
忙しい働き盛りの人が医者にかかりにくくなって、早期発見が遅れたりするからな。
そして年金老人と違って働き盛りの人にとっては、直ぐ診てもらえるのなら1万円ぐらいどうってことはない。
「年寄りは自重しろ」という、ナイスアイデアだよ。
大病院に紹介状なしで来た奴には、健康保険効かない10割負担にすれば解決するだろう。
現状追認じゃないかな
大きな病院は基本、紹介状もっていかないとダメっぽい
専門が分かれてるから、患者の独断で専門医にかかろうとする
初診料+αは既にやってるよ
やりすぎないように、上限設けましょうって事じゃないの?
信頼できる町医者を、かかりつけも持っておけって事だな
紹介状書いてもらえば自動的に予約して貰えるしね
大きな病院は基本、紹介状もっていかないとダメっぽい
専門が分かれてるから、患者の独断で専門医にかかろうとする
初診料+αは既にやってるよ
やりすぎないように、上限設けましょうって事じゃないの?
信頼できる町医者を、かかりつけも持っておけって事だな
紹介状書いてもらえば自動的に予約して貰えるしね
取り敢えず生活保護受給者の一割負担が先だろ
何でもない病気や怪我で大学病院に行く奴等が本当に迷惑
町医者に行って、紹介状を出してもらったような人を診察するようにしなきゃいけない
町医者に行って、紹介状を出してもらったような人を診察するようにしなきゃいけない
町医者行って紹介状書いてもらうのにお金取られて大病院いくなら
最初から大病院行く方が効率いいからな。
時間と手間考えたら大病院行くよ。
最初から大病院行く方が効率いいからな。
時間と手間考えたら大病院行くよ。
増税して社会保障の維持拡充だ(キリッ
またしてもこれが嘘だと立証されてしまったかwww
またしてもこれが嘘だと立証されてしまったかwww
原因が判らず、町医者(2ヶ月) → 中核病院(2ヶ月) → 大学病院と回されました。
その度に紹介状やら、レントゲンの写しやら作ったんで、2万円位余分に掛かっているかな。
その度に紹介状やら、レントゲンの写しやら作ったんで、2万円位余分に掛かっているかな。
これも間接的に老人優遇策だろ?
あいつら治るわけない老人病で毎週いってんじゃん、
うちらや子供がたまに病気になっていったらなんで1万なんだよ!?
再診料を一律3,000円にしろよ。
おかしいだろこの国はマジで!
保険料負担1割だけで、十分、不公平なのになんでこんなにジジババ優遇なんだよ!
あいつら治るわけない老人病で毎週いってんじゃん、
うちらや子供がたまに病気になっていったらなんで1万なんだよ!?
再診料を一律3,000円にしろよ。
おかしいだろこの国はマジで!
保険料負担1割だけで、十分、不公平なのになんでこんなにジジババ優遇なんだよ!
一万円はともかく、ある程度の額はとらないと病院が老人ホームのようになってしまう。
老人ホームというか、老人の遊び場というか、そんなモノになってしまわないようにしなければならない。
どこの病院でもいいから医師や看護師にきいてみると良い。
老人ホームというか、老人の遊び場というか、そんなモノになってしまわないようにしなければならない。
どこの病院でもいいから医師や看護師にきいてみると良い。
初診料アップ賛成。
あと後期高齢者自己負担額上げてほしい最低でも3割に。
介護保険料も3割くらいは自己負担してほしい。
湿布とか下剤とか、ドラッグストアで類似品買えるものは
自分で買ってほしいよ。
あと後期高齢者自己負担額上げてほしい最低でも3割に。
介護保険料も3割くらいは自己負担してほしい。
湿布とか下剤とか、ドラッグストアで類似品買えるものは
自分で買ってほしいよ。
価値観共有しない宣言しといて良かったな、こんな国と同じだと思われる所だったわ、危ねえw
ミナミの帝王で丁度透析の裏話的なのやってるな
医療はインフラだから公共事業といってもいい。人手が少なすぎるし、もっと改善すべき場所はある。
ただ、英国の製薬会社は日本で問題ばかり起こしているから、妙な利権がある。
医療はインフラだから公共事業といってもいい。人手が少なすぎるし、もっと改善すべき場所はある。
ただ、英国の製薬会社は日本で問題ばかり起こしているから、妙な利権がある。
※1311393
この件と民主党叩きと関係あるの?健康保険関係ないだろ。
頭おかしいの?一度1万円初診料払って大病院の精神科行ってきたら?
この件と民主党叩きと関係あるの?健康保険関係ないだろ。
頭おかしいの?一度1万円初診料払って大病院の精神科行ってきたら?
紹介状が有れば、差額初診料は要らないのだから、善良な人には問題ない。
(町医の受信料と紹介料は掛かるけど)
※1311429
介護保険は、1割でも、とんでもない金額になる。
要介護5で、サービス全部使うと、1割でも、えらいこと。
枠一杯使えない。
(町医の受信料と紹介料は掛かるけど)
※1311429
介護保険は、1割でも、とんでもない金額になる。
要介護5で、サービス全部使うと、1割でも、えらいこと。
枠一杯使えない。
アメリカの超格差社会に近づいてんな
マジでアベシいらね
マジでアベシいらね
土日祝は町医者休みなところも多いだろう
1311447 入院食が260円から460円に大幅値上げするから善良な市民でも大いに関係あるんだよなぁ
日本の安定した社会を支えていたインフラの崩壊がゆっくりと始まってるように感じる。
社会保障やインフラは脆弱化して、90年代のアメリカ並みになった経済格差によって国民は分断され、はっきりって途上国のような状態に転落していくんじゃないか。
そういう心配をしてしまう。
社会保障やインフラは脆弱化して、90年代のアメリカ並みになった経済格差によって国民は分断され、はっきりって途上国のような状態に転落していくんじゃないか。
そういう心配をしてしまう。
自分は気管支が弱く吸入薬を使ってますが、処方箋持って薬局へ行ったら以前の薬は製造中止になったと新しい薬を勧められ明細書を見たら、何と薬価10倍。探せば安価な薬もあるのに、今の制度は調剤薬局を設けさせるためにあるのかと怒ってます。
初診料1万円の前に、こんな理不尽なことを何とかするのが先でしょう。
初診料1万円の前に、こんな理不尽なことを何とかするのが先でしょう。
なんで初診料ばかり目が行って肝心の入院食大幅値上げに目が行かないのかなぁ、以前まったく同じことが取り上げられてるときにちゃんと叩かれてたのに、ネトウヨバイアスって怖い
マジで貧乏人は入院できなくなるぞ、高齢者がーとかそういうレベルじゃない
マジで貧乏人は入院できなくなるぞ、高齢者がーとかそういうレベルじゃない
出産・育児についても結構な負担増になると思うよ。
子供ははしかだ、おたふく風邪だ、水疱瘡だ、中耳炎だってしょっちゅう病院にかかるから。
都市部だと個人病院を探していくことも出来るけど、田舎だと地域の総合病院だけが頼りってこともある。
そこで違う科にかかるたび初診料1万円とられてたら結構な出費だ。
子供ははしかだ、おたふく風邪だ、水疱瘡だ、中耳炎だってしょっちゅう病院にかかるから。
都市部だと個人病院を探していくことも出来るけど、田舎だと地域の総合病院だけが頼りってこともある。
そこで違う科にかかるたび初診料1万円とられてたら結構な出費だ。
老人負担を増やせばいいだろ
若者は風邪でも病院いけないね
若者は風邪でも病院いけないね
20XX年、TPP参加であなたの医療が削られる 有名無実化した国民皆保険の未来予想図
ttp://diamond.jp/articles/-/15677
TPP合意がはらむ公的保険制度の「空洞化」
ttp://medical-confidential.com/confidential/2015/11/post-1020.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://diamond.jp/articles/-/15677
TPP合意がはらむ公的保険制度の「空洞化」
ttp://medical-confidential.com/confidential/2015/11/post-1020.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
初診料の特別料金の件は、記事でも
>紹介状がなく大病院で受診した場合
となってる。つまり現状制度の4,000円を値上げするという話。
初診料の全面値上げではないね
>紹介状がなく大病院で受診した場合
となってる。つまり現状制度の4,000円を値上げするという話。
初診料の全面値上げではないね
※10黙ったらなんで3割増なの?後期高齢者に?あり得ない
タバコ禁止→肺癌医療費▲
嫌煙コスト▲、快適度増。
アルコール禁止→医療費▲、交通事故▲、アルハラ▲。
アルコールとタバコを禁止すれば、保健料も減る。トラブルや病気も減る。
更に言えば、予防医学を発達させて欲しい。
嫌煙コスト▲、快適度増。
アルコール禁止→医療費▲、交通事故▲、アルハラ▲。
アルコールとタバコを禁止すれば、保健料も減る。トラブルや病気も減る。
更に言えば、予防医学を発達させて欲しい。
保険会社の利益になるよう頑張ってるな、自民党
現役世代は簡便してやれよ・・・とは思う
たむろしてるのジジババだし
たむろしてるのジジババだし
※1311461
本当にその通りだ。厚生労働省は明らかに日本の医療を金融マフィアに売りにかかってる。
急に悪化する恐れのある持病を抱えてる時とか、子供の誤飲とか、自分でもCTやレントゲンなどの、高度な医療機器が必要と判断できる時がある。
そんな時に具合の悪い体で、のんきに町医者を経由してられない(それこそ近所のご老人が一杯いるので、まずそこで一時間は待たされる)。
産婦人科とか、診療科によってはそこらじゅうにある訳じゃないから、一番近い所が総合病院だったりする時もある。
貧乏人はタ ヒねみたいな制度になっていくな。
ちなみに自分は持病の為、年1回は大きな病院で検査を受けることを勧められているので、その度に初診料5千円払ってる。ずっと同じ病院に通っているし、医師も異動がない限り同じ顔ぶれだけど、年1回のことなので毎回初診料とられる。5千円でも痛い。
本当にその通りだ。厚生労働省は明らかに日本の医療を金融マフィアに売りにかかってる。
急に悪化する恐れのある持病を抱えてる時とか、子供の誤飲とか、自分でもCTやレントゲンなどの、高度な医療機器が必要と判断できる時がある。
そんな時に具合の悪い体で、のんきに町医者を経由してられない(それこそ近所のご老人が一杯いるので、まずそこで一時間は待たされる)。
産婦人科とか、診療科によってはそこらじゅうにある訳じゃないから、一番近い所が総合病院だったりする時もある。
貧乏人はタ ヒねみたいな制度になっていくな。
ちなみに自分は持病の為、年1回は大きな病院で検査を受けることを勧められているので、その度に初診料5千円払ってる。ずっと同じ病院に通っているし、医師も異動がない限り同じ顔ぶれだけど、年1回のことなので毎回初診料とられる。5千円でも痛い。
酷すぎる・・・
高齢者削減には全く効果ない上に若い人の病院離れが進行しそう。
高齢者削減には全く効果ない上に若い人の病院離れが進行しそう。
いきなり大病院でとびこみ受診する場合って但し書きしてあんじゃん
近所にかかりつけ医を見つけとけって話でしょ。
近所にかかりつけ医を見つけとけって話でしょ。
早期発見が出来なくなって結局医療費が増える様な気がする。
個人医院や診療所などは初診料低めに設定して
検診患者やお茶のみ診療が大病院に集中しないとかならいいけど。
個人医院や診療所などは初診料低めに設定して
検診患者やお茶のみ診療が大病院に集中しないとかならいいけど。
>>貧乏人は入院できなくなるぞ
そうだよね。
病気と事故には気をつけよう。
そうだよね。
病気と事故には気をつけよう。
延々と医療費が増えて行くんだから抑制するのは当然だ。
確かに癌の治療で医科大に通ってる
年寄りが多すぎて半日かかる
インフルエンザは個人病院で受けてくれと言われた
でないと緊急な患者や重病な患者まで判断に時間を取る
急を要してなければ
癌の治療中であっても個人病院へってね。
年寄りが多すぎて半日かかる
インフルエンザは個人病院で受けてくれと言われた
でないと緊急な患者や重病な患者まで判断に時間を取る
急を要してなければ
癌の治療中であっても個人病院へってね。
は?巫山戯んな!
国民にタヒねというのか!!
国民にタヒねというのか!!
始まったな
元記事読んだらちゃんとしたこと書いてあるわ
タイトルの「一律1万円」に悪意を感じる
タイトルの「一律1万円」に悪意を感じる
大学病院なら、いいんじゃない?
不正な生活保護受給者が嫌がることはなんでもすべきだと思います。
彼らは社会に負担を掛けることで自分の存在意義を確かめているようなところがあるので。
彼らは社会に負担を掛けることで自分の存在意義を確かめているようなところがあるので。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
