2015/11/20/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗
1位リスペクト 敬意を表す 267票
2位メルシー ありがとう 154票
3位カンファレンス 会議 147票


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447946140/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2144/

スポンサード リンク


1 名前:トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:15:40.30 ID:ZIWLkv7C0.net 
1位リスペクト 敬意を表す 267票
2位メルシー ありがとう 154票
3位カンファレンス 会議 147票
4位ビジョン 構想・未来像 113票
5位マーベラス 素晴らしい 80票
6位アジェンダ 議題 75票
7位エビデンス 証拠 62票
8位イノベーション 革新を起こす 59票
9位コンセンサス 合意を得る 57票
9位アグリー 同意する 57票
11位ダイバーシティ 多様性 54票
12位アントレプレナー 起業家 48票
13位ペンディング 保留する 43票
14位フィックス 確定する 42票
15位ジョイン 合流する 37票
15位ファブリケーション 製造 37票
17位エモーショナル 感情的な 33票
18位マイルストーン 節目 32票
19位スキーム 枠組みをもった計画 31票
20位ドラスティック 思い切る 23票

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2144/
2 名前:リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:16:34.63 ID:slCkcgT50.net
キック
8 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:20:34.36 ID:lFf9YMSF0.net
ルー大柴化がヤバイな
9 名前:ブラディサンデー(京都府)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:21:08.25 ID:IVSHc4Cm0.net
こんなスレはアリーベデルチ!(さようなら)
12 名前:マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:22:33.95 ID:1T3F/Ytz0.net
レジュメ
18 名前:オリンピック予選スラム(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:25:53.16 ID:yj0LKqoB0.net
俺なんかアグリー言われたら農業かと思っちゃうよ
27 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:29:42.00 ID:Prm1uJ0v0.net
メルシーなんて誰がどこで使ってんだよw
11 名前:ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:22:04.19 ID:1JFMYWnt0.net
線が細い人のことスマートって誤用する小説家は何なの
てめー言葉のプロだろ


41 名前:膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:34:55.93 ID:QACGoeQg0.net
マイナンバー
ふざけてるのか
46 名前:シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:37:04.66 ID:hBqdsUDg0.net
オポチュニティはどうなの
48 名前:エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:38:24.65 ID:vRsz7zyD0.net
横文字好き
49 名前:フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:39:15.93 ID:pN5guTW60.net
サプライズ
50 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:39:34.34 ID:T4PYtwbY0.net
モチベーションを使われるのが腹立つ。
51 名前:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:39:57.49 ID:6EAvAYJi0.net
アサインw
52 名前:フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:40:55.36 ID:pN5guTW60.net
テンション
61 名前:ナガタロックII(空)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:43:56.83 ID:RLTu16iA0.net
メルシーがなんで2位なんだ
66 名前:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:46:17.35 ID:6EAvAYJi0.net
固定給なのにインセンティブ
69 名前:セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:48:30.85 ID:8wu5ZVI20.net
アジェンダは渡辺喜美と共に廃れたのかな
うぜえと思ってたらいつのまにか聞かなくなった
70 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:48:34.13 ID:NrmXpYTd0.net
ゲームで出てくるやつ全部
72 名前:閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:48:55.00 ID:gKPe25/w0.net
うちの会社でも最近やたらメルシーが氾濫してるわ
やっぱどこの会社もそうなんだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1311615 ] 名前: 名無し  2015/11/20(Fri) 01:24
へー、俺もこれからは積極的にugly使っていくわ  

  
[ 1311616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 01:26
公務員だがメルシーなんか聞いたこともないぞ
どこではやってんだろ?  

  
[ 1311618 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/20(Fri) 01:33
はまち二期にこういう言葉大好きな人たちが出てきて
うわあ・・・ってなって、そこ怖くて原作読めてない  

  
[ 1311632 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/20(Fri) 02:04
メルシーとか誰が言ってるんだナマステの方がまだ聞くわ
まあ他のは比較的よく聞くし一部使うけど  

  
[ 1311634 ] 名前: パルプンテ  2015/11/20(Fri) 02:06
メルシーて聞いたことない。あなたにもメルシーあげたい…  

  
[ 1311635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 02:19
ちょっとズレた話になるが・・・

外来語でもカタカナ表記で取り入れられる柔軟性が日本語の良いところだと思ってたんだ

でも隣の国のアホ加減を見てたら、新しい言葉と言うか概念が入ってきたら、ちゃんと新しく対応する言葉を作った方が良いんじゃないかと思えてきたんだ。
「自由」とかみたいにさ・・・  

  
[ 1311638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 02:29
ファルシのルシがパージでコクーン  

  
[ 1311643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 02:43
アントレプレナーって人の名前かと思ってた。アンドレブルトン的な。  

  
[ 1311646 ] 名前: 名無しさん  2015/11/20(Fri) 02:49


私のまわりではスパシーバとダンケが…

  

  
[ 1311649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 02:54
コラボももう聞き飽きたな。  

  
[ 1311653 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/20(Fri) 03:09
訳語のなかった外国語に沢山の二文字熟語を「創作」して日本語化した明治人に申し訳ない  

  
[ 1311656 ] 名前: 英語嫌い  2015/11/20(Fri) 03:10
英語は嫌い
外人嫌いだから日本語以外いらないです
GIDで外人にいじめられて苦しい思いしてるのもあります  

  
[ 1311659 ] 名前: -  2015/11/20(Fri) 03:17
ネットも含めたメディアが全く違う意味で広めたり、違う発音で広めたり
チートとカンニングは真逆
ワークとウォークは真逆、ハローワークのワークはウォークだよね
ユーモア(Humor)なんて初めからヒューマーで広めろ
 どうしたら Humor がユーモアにしようってなるのか?
  

  
[ 1311662 ] 名前: -  2015/11/20(Fri) 03:30
※1311653
明治時代の人ってちゃんと英訳しているだぜ
明治時代は 珈琲 や 可否 と書いて カフィ と読む
カフィ は英語圏ならどこでも通用する
いつの間にかマスコミが コーヒー に変えて日本でしか使われな言葉にしてしまった  

  
[ 1311671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 04:00
片言の外人なのか、片言英語の日本人なのかわからん  

  
[ 1311681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 04:16
横文字を使うことで、頭が悪いことを少しでも悟られないようにしたいんだろ  

  
[ 1311707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 06:04
「エポックメイキング」が大嫌い
「画期的」で済むのに、長ったらしく分かり難くしてどうする
コラムとか書くのがヘタな奴が、行間を埋めるのには便利かもな  

  
[ 1311730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 07:13
2位と3位を混ぜて「カンフー」なら、既に日本語化してるな。  

  
[ 1311746 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/20(Fri) 07:42
こんな意味不明のカタカナ乱発してしゃべるやつには
いちいち「コンセンサスってどういう意味?」と質問し返すことにしている
こっちが元々の英語の意味で理解してることが、相手は別の意味で使ってる場合あるし
うやむやにしとくのは業務的に危険。  

  
[ 1311754 ] 名前: 名無しのIT奴隷  2015/11/20(Fri) 07:57
・アジャイル
・リファクタリング

行き当たりバッタリ
改修
で、良いじゃん  

  
[ 1311760 ] 名前:    2015/11/20(Fri) 08:08
マニフェスト、もう使わなくてもいいぞ  

  
[ 1311763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 08:15
コンプライアンス、和訳サボってると思う  

  
[ 1311783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 08:49
ルサンチマン。
みんなで喋ってるときに突然、哲学用語を使うな。  

  
[ 1311791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 08:58
使ってねーよ、こんな言葉
言われるとああ、とは反応できるけど、
馴染めないんだよな、どーにもゲーム用語みたいでよ
扱う奴にはしょちゅう出くわすけど、日本語で言い直すと戸惑うから面白いんだわ  

  
[ 1311831 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/20(Fri) 09:39
なでしこ宮間が挨拶分を読み上げている時、リスペクトだけ英語で言ってるのに違和感があった。日本には相手に敬意を払う文化はないのかと?
違うだろ。逆だろうと。  

  
[ 1311853 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/20(Fri) 10:10
IT業界は横文字多いね
性質上仕方ないけど  

  
[ 1311962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 12:18
英単語の意味ってもっと幅広いのだけど、こんなふうに限定したら弊害にならんかな  

  
[ 1312104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/20(Fri) 15:29
全部分からない。  

  
[ 1312483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 00:37
メルシーごり押したいのがみえみえだな
他2つは分野によってはしょっちゅう使う言葉だし、普段使ってない人間も言葉から雰囲気ぐらいは察せられる程度に意味は分かってると思うがメルシーはねえよ  

  
[ 1312534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 02:16

メルシーは絶対無い。  

  
[ 1312549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 02:35
ガバナンスが一番だろ
民主党の前原が使ってんの聞いて
普通に日本語で言えばいいのにって
ずっと思ってた  

  
[ 1312687 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/21(Sat) 08:44
ナウいヤングとかピチピチギャルとかも
もうすっかり日本語だね  

  
[ 1312689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/21(Sat) 08:45
アウト オブ 眼中がない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ