2015/11/21/ (土) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448083750/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000061-jij-n_ame
スポンサード リンク
1 名前:えりにゃん ★:2015/11/21(土) 14:29:10.95 ID:???*.net
日本に無人偵察機を売却=3機総額1500億円―米
時事通信 11月21日 12時2分配信
【ワシントン時事】米政府は20日、無人偵察機グローバルホーク3機を日本に売却する方針を決め、議会に通知したと発表した。
慣性航法装置やセンサー、地上設備、操縦訓練などを含め、契約総額は推定12億ドル(約1480億円)。
米政府は売却について「日本の情報収集・警戒監視・偵察(ISR)能力を飛躍的に高め、地域における脅威を日本が引き続き確実に監視・抑止していくのに役に立つ」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000061-jij-n_ame
4 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:23.74 ID:pRVyyuC40.net時事通信 11月21日 12時2分配信
【ワシントン時事】米政府は20日、無人偵察機グローバルホーク3機を日本に売却する方針を決め、議会に通知したと発表した。
慣性航法装置やセンサー、地上設備、操縦訓練などを含め、契約総額は推定12億ドル(約1480億円)。
米政府は売却について「日本の情報収集・警戒監視・偵察(ISR)能力を飛躍的に高め、地域における脅威を日本が引き続き確実に監視・抑止していくのに役に立つ」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000061-jij-n_ame
たけーな!高すぎる!
6 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:46.78 ID:fgSfn3/v0.net高えぇぇぇぇ
7 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:48.28 ID:rsI3VxJJ0.netだから自前で開発するのだけはやめろってか??
8 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:10.49 ID:m3bM6wCR0.net自前で作ろうよ
19 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:18.49 ID:Ok806UxT0.net高いなあ
21 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:26.78 ID:VIVMe0Kv0.net日本ならもっと小型で性能のいいのが自作できるだろw
23 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:42.85 ID:gFUX4Yo/0.netまた無駄遣いしてる
26 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:52.85 ID:r+4ShpXU0.netぼったくりだろこれ
42 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:37:06.55 ID:mz0se0GE0.net高い。高すぎる。
43 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:37:11.63 ID:QlkCBPBb0.netどこで使うんだそんなの。
53 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:39:05.00 ID:uB4XL/Ag0.net尖閣に空母出すなら買ってもいいぞ
54 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:39:07.02 ID:SE/5ePoUO.net無駄遣いするんなら増税すんなよ
56 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:39:18.91 ID:WphVJJhb0.net尖閣で使うのか
それにしても高い
69 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:40:27.07 ID:b3Mve6if0.netそれにしても高い
韓国が売ってもらえなかったヤツだっけ
96 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:44:20.48 ID:Bn/29/960.net日本だったら造れそうなんだが
147 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:50:26.75 ID:x0cb+wVU0.net無人で偵察する場所どこよ
183 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:54:40.98 ID:SkazvmeU0.net
>>147
尖閣だろ。
172 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:53:25.14 ID:r786oMrp0.net尖閣だろ。
魔改造で攻撃機に
194 名前:名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:55:44.05 ID:3p11UXow0.netお高い気もするけど、何時になるか分からない
国産無人偵察機を待つよりかはいいかも
国産無人偵察機を待つよりかはいいかも
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク悲報】中国、完全に包囲されるwwwwww 日米豪印ASEANで南シナ海問題に対し一致団結ww
- 【毎日新聞】朝鮮人強制連行、追悼碑めぐり各地で論争 日韓交流中止に波及も 歴史学者「歴史修正主義的な動きが広がっている」
- IMF「5年後に日本のGDPは韓国に抜かされる」と予測。
- 【速報】ベルギー、地下鉄の全駅を閉鎖
- 米、日本に無人偵察機を売却 3機総額1500億円
- 北朝鮮、若者に金正恩・李雪主夫妻のヘアスタイルを強要
- 韓国「日本の古地図に『独島は韓国領土』だと書いてあったんだが」
- 【日韓】韓国が5年後にGDPで日本を追い抜く予測 実際はどうなのか
- 中国「日本は自らを技術大国と自惚れているが、他国の技術を見下して安心していたいだけ」
>日本ならもっと小型で性能のいいのが自作できるだろw
できないから購入するんだよw
ほんとネト.ウヨって日本を過大評価しすぎだろ
できないから購入するんだよw
ほんとネト.ウヨって日本を過大評価しすぎだろ
いや、日本にはグレードアップ版を作る技術はある。
ただその場合衛星システムと同期させんといかんため
技術はあってもシステム周りの土台が整ってないから無理なんすよ
アメリカはそれこそ60年代から力を付けてる技術なんで
そこらへんはアメリカに敵わんわなぁ
ただその場合衛星システムと同期させんといかんため
技術はあってもシステム周りの土台が整ってないから無理なんすよ
アメリカはそれこそ60年代から力を付けてる技術なんで
そこらへんはアメリカに敵わんわなぁ
売ってすらもらえない国もあったりしてww
>できないから購入するんだよw
それはそれで過小評価しすぎ
予算とスタッフと時間があれば米軍並みとは行かないまでも
それなりのものは作れるぞ
なおどれも足りない上に足を引っ張る連中がそこら中にいる模様
それはそれで過小評価しすぎ
予算とスタッフと時間があれば米軍並みとは行かないまでも
それなりのものは作れるぞ
なおどれも足りない上に足を引っ張る連中がそこら中にいる模様
>1313238
涙ふけよ
涙ふけよ
アメが自国のデータ丸見えのグローバールホーク-売る事に驚愕だせ。
>慣性航法装置やセンサー、地上設備、操縦訓練など
これって技術移転レベルじゃないの
前にも水陸両用車AAV7を旧式だなんだと叩かれつつ購入したけど、並行して新型水陸両用車開発してたしね
これって技術移転レベルじゃないの
前にも水陸両用車AAV7を旧式だなんだと叩かれつつ購入したけど、並行して新型水陸両用車開発してたしね
日本にセンサー類のグレードアップやらせて回収するんだべ
上空に敵のUAV!
自由移動型偵察衛星の様なもの(無期限レンタル料)
静止型や周回型は捕捉破壊されるから安全度は格段上のなる
静止型や周回型は捕捉破壊されるから安全度は格段上のなる
偵察しても手出しが出来ないなら持ってても意味無いよね?
戦闘機の開発費って兆が付くって聞くんだけど、短期的ならやっぱ自国で開発するよりも安上がりなんかな?
日本の技術が転用されて無人なんちゃらとかに使われてるって前にテレビでやってたな~ 研究者たちもお金が欲しいからうやむやな感じで提供してるみたいな イスラエルとかも
アメリカ軍需産業
日本は有り難い客だ。うっひっひっ。
日本政府
正直、そりゃ腹たつよ。しかしだなあ、日本が独力で軍備を増強すると、鬱陶しいのがそこら中に居るんだよ。
日本は有り難い客だ。うっひっひっ。
日本政府
正直、そりゃ腹たつよ。しかしだなあ、日本が独力で軍備を増強すると、鬱陶しいのがそこら中に居るんだよ。
たけーラジコンだな
自前で作れよ
自前で作れよ
TPP不参加=日米安保に支障? 日本の防衛問題とその嘘
ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
訓練や運用ノウハウもか
機体だけで見ると高いけど、パッケージと見るとそうでもない
機体だけで見ると高いけど、パッケージと見るとそうでもない
たけーよ
MJで作れ
MJで作れ
最長34時間の連続飛行が可能だしな、操縦は地上からだし3機あれば24時間体制の警戒・監視可能
現有の偵察飛行隊1個を更新すれば1500億程度の出費ではすまない、その分戦闘機部隊を増強できる
現有の偵察飛行隊1個を更新すれば1500億程度の出費ではすまない、その分戦闘機部隊を増強できる
やくざのおしぼり、氷、植木屋みたいだな。あればあれでいいけどぼったくり。
高い気もしないでも無いけど、地上施設もなんだろ?
と言うかよく売ってくれたな…
グロバルホークってかなり重要なもん詰まってるらしいじゃん!
と言うかよく売ってくれたな…
グロバルホークってかなり重要なもん詰まってるらしいじゃん!
今時プレデターはさすがに古すぎると思ってたが
いきなりグローバルホークを売ってくれるとは思わなんだ。
もっともインテリジェンスで重要なのは偵察機械本体ではなく
総合的な情報共有システムと情報処理能力だから
日本のお手並み拝見的なとこもあるんだろうね。
いきなりグローバルホークを売ってくれるとは思わなんだ。
もっともインテリジェンスで重要なのは偵察機械本体ではなく
総合的な情報共有システムと情報処理能力だから
日本のお手並み拝見的なとこもあるんだろうね。
※1313310
地上装備は無論のこと運用飛行試験のサポート、スペアや補修部品、人材育成もまでも込みの価格の様だね
地上装備は無論のこと運用飛行試験のサポート、スペアや補修部品、人材育成もまでも込みの価格の様だね
しな竹マスコミは中東の誤爆被害者つれだして、
日本が無人機導入しない空気を作ろうとしているが無理だろうな。
最終的には大々的に導入して人手不足をカバーしそう
日本が無人機導入しない空気を作ろうとしているが無理だろうな。
最終的には大々的に導入して人手不足をカバーしそう
桁が一つ間違ってんのかと思ったぞw?
たかがラジコンにこの値段とか、どんだけボラれてるんだ??
F35もだが、アメリカ軍もぼったくりメーカーに毒され過ぎて
頭腐ってね??
たかがラジコンにこの値段とか、どんだけボラれてるんだ??
F35もだが、アメリカ軍もぼったくりメーカーに毒され過ぎて
頭腐ってね??
1500億ww
ぼられ過ぎだろ
ぼられ過ぎだろ
無人機をラジコンの延長としか考えてない人は「高い」と感じるだろうし、「自国開発しろ」とか言うんだよね。
衛星ネットワークとかシステム開発とか全然考慮に入ってないから。
衛星ネットワークとかシステム開発とか全然考慮に入ってないから。
黒人め
何処とは言わんが相手に最初の一発を撃たせる対象が無人機なら悪くも無いか
ライセンス生産も認めてるのかな?
ちょっと高すぎだが、それなら納得できるけどね。
ちょっと高すぎだが、それなら納得できるけどね。
高いという人は機体だけを買えばすぐに使えるとでも勘違いしているんだろう
施設やら人材育成等すべて含めた価格でしょこれ
施設やら人材育成等すべて含めた価格でしょこれ
戦闘機の5倍!!
無人監視システムの使用料金ならば妥当
特に、衛星使用となると制限が出るし、衛星を最低でも12個は打ち上げないと軍事運営はできない
機体自体は消耗品だから、単体なら10億程度だろ
特に、衛星使用となると制限が出るし、衛星を最低でも12個は打ち上げないと軍事運営はできない
機体自体は消耗品だから、単体なら10億程度だろ
作れそうになったら、高値で売りつけるんやったっけ。
F-104をドローンにした技術はどこに行った。
そこまで言って委員会NP 11月22日 スパイ天国日本 情報戦に勝てるのか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=RD39z2pHdUw
F35より高いとか
まず、なんのために必要で、その価格は妥当かって事だろ。
北朝や中国の原発施設確認でもいくんかなー。
間違いなく撃ち落とされるで。U2みたいな事になる。
北朝や中国の原発施設確認でもいくんかなー。
間違いなく撃ち落とされるで。U2みたいな事になる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
