2015/11/23/ (月) | edit |

皆大好きカレーライス!ところがそのカレー一つにしても、地域や人によって様々な食べ方が存在しています。有名な話だと、ソースをかけるかかけないか。かける場合にも醤油派とソース派があり、話し出せば切りが無いほど長年議論されています。そんな中でも、ひときわ目を引くのが関西を中心とした「生卵トッピング」。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448241541/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151120/Otakuma_179128.html
スポンサード リンク
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2015/11/23(月) 10:19:01.64 ID:CAP_USER*.net
皆大好きカレーライス!ところがそのカレー一つにしても、地域や人によって様々な食べ方が存在しています。有名な話だと、ソースをかけるかかけないか。かける場合にも醤油派とソース派があり、話し出せば切りが無いほど長年議論されています。そんな中でも、ひときわ目を引くのが関西を中心とした「生卵トッピング」。
筆者は一時関西にいたことがありこの食べ方に慣れ親しんでいます。ところがつい先日、東京出身者の前でこの食べ方をしたところ、「関東人はこんな食べ方しない!」と大笑いされてしまいました。しかも、「お好み焼きをおかずに白米食べるのが狂気と同レベルにオカシイ」と全否定。どちらも筆者的には邪道ではないと思うのですが……。「育ってきた環境が違うから~」と思わず、セロリを口ずさんでロンリーな気持ちになってしまいました。
調べてみると確かにネット上では「全国区ではない」と言われていました。しかもカレーファンの間では「邪道か否か」という論争まで度々繰り広げられているようす。
この件について編集部のTwitterアカウントでぼやいてみたところ、「生まれも育ちも東京だけれどする」「静岡だけど知らない」「静岡だけど食べる」「北海道だけど食べる」「東北だけど知らない」「東海だけど食べる」「九州出身だけど食べる」「山口ですが食べます」「北陸ですが初めてみました」と各地から様々な反応が返ってきました。なんだ、東京の人も食べるんじゃないですか!そして全国区じゃないですか!やだちょっと安心したわー!
■人気トッピングでは8位!でも3.3%…
念のため過去この手の調査をしたところが無いか調べてみたところ、ネットリサーチサービスを運営する株式会社ドゥ・ハウスが、2013年に『自宅で食べる(手作り)カレー』(有効回答:998名)という調査の中で参考になるデータを発表していました。調査は、7都道府県を対象に行われ、『Q.カレーにかけたり/添えたりするものはありますか?』という項目で10位までを紹介しています。それによると、7つ全てで1位は絶対王者「福神漬」が獲得。
これは今回いいとして、生卵は全体7位、東京単体でも8位に入っています。ただしパーセント的にいうと全国では8.2%、東京では3.3%と少数派。
全国に食べる人は分布しているし、関東にも食べる人はいるけれど、やはり絶対的に支持を受けているわけではないようです。……と、自分で調べて少しガッカリしました。
ちなみに大阪では生卵は18.3%で4位という結果です。でもこの食べ方自体は決して邪道ではないと思います。入れると口あたりまろやかになって、さらに食べやすさも増しておすすめです。特に熱々カレーの時には適度に冷ましてくれる効果もあるので、やったことがないという方はぜひお試しを。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151120/Otakuma_179128.html
3 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:20:36.90 ID:O7hz2wKo0.net筆者は一時関西にいたことがありこの食べ方に慣れ親しんでいます。ところがつい先日、東京出身者の前でこの食べ方をしたところ、「関東人はこんな食べ方しない!」と大笑いされてしまいました。しかも、「お好み焼きをおかずに白米食べるのが狂気と同レベルにオカシイ」と全否定。どちらも筆者的には邪道ではないと思うのですが……。「育ってきた環境が違うから~」と思わず、セロリを口ずさんでロンリーな気持ちになってしまいました。
調べてみると確かにネット上では「全国区ではない」と言われていました。しかもカレーファンの間では「邪道か否か」という論争まで度々繰り広げられているようす。
この件について編集部のTwitterアカウントでぼやいてみたところ、「生まれも育ちも東京だけれどする」「静岡だけど知らない」「静岡だけど食べる」「北海道だけど食べる」「東北だけど知らない」「東海だけど食べる」「九州出身だけど食べる」「山口ですが食べます」「北陸ですが初めてみました」と各地から様々な反応が返ってきました。なんだ、東京の人も食べるんじゃないですか!そして全国区じゃないですか!やだちょっと安心したわー!
■人気トッピングでは8位!でも3.3%…
念のため過去この手の調査をしたところが無いか調べてみたところ、ネットリサーチサービスを運営する株式会社ドゥ・ハウスが、2013年に『自宅で食べる(手作り)カレー』(有効回答:998名)という調査の中で参考になるデータを発表していました。調査は、7都道府県を対象に行われ、『Q.カレーにかけたり/添えたりするものはありますか?』という項目で10位までを紹介しています。それによると、7つ全てで1位は絶対王者「福神漬」が獲得。
これは今回いいとして、生卵は全体7位、東京単体でも8位に入っています。ただしパーセント的にいうと全国では8.2%、東京では3.3%と少数派。
全国に食べる人は分布しているし、関東にも食べる人はいるけれど、やはり絶対的に支持を受けているわけではないようです。……と、自分で調べて少しガッカリしました。
ちなみに大阪では生卵は18.3%で4位という結果です。でもこの食べ方自体は決して邪道ではないと思います。入れると口あたりまろやかになって、さらに食べやすさも増しておすすめです。特に熱々カレーの時には適度に冷ましてくれる効果もあるので、やったことがないという方はぜひお試しを。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151120/Otakuma_179128.html
大阪だとドライカレーに生卵ってのがあるやん
20 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:24:00.03 ID:ezklZ5SS0.netマジェマジェ
27 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:24:49.53 ID:bUg8qKJI0.netカレーに邪道とかないわ
38 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:26:20.66 ID:0CnE2OA8O.net普通に旨いからな。
40 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:26:30.60 ID:FSYN2M/w0.net栄養的にはウンと強化されるからいいんじゃねえの
45 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:26:48.16 ID:ZJeziSz40.netあれは不味い、さすがに無い
48 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:26:57.83 ID:iTfmWeJf0.net生卵なんて入れたら味が台無しになるだろ
白身とかどうすんだよ気持ち悪い…
54 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:27:58.99 ID:P8QLuwLc0.net白身とかどうすんだよ気持ち悪い…
カレーになまたまごはないが、卵かけごはんならよゆう
55 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:28:04.97 ID:E/6dZdn00.netもしかしてビビンバと同じノリなのかな?
69 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:29:20.85 ID:sLoUmeSk0.net温泉卵トッピングは美味しい
でも生卵は白身がドロンドロンしてるから
気持ち悪く感じる
79 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:30:23.68 ID:rpVb71xB0.netでも生卵は白身がドロンドロンしてるから
気持ち悪く感じる
埼玉だけどなまたまごやるよ
家でだけど
89 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:31:20.20 ID:pB4xQnI40.net家でだけど
別に変ではないが、やらない
90 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:31:35.32 ID:pNhnTx9R0.net関西でもやらねーよこんなの。
107 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:32:59.90 ID:cwaGldTJ0.netカレーに邪道なし
121 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:33:52.84 ID:azCnZ8t20.netカレーに生卵とかわけわかめだろ
ぐちゃぐちゃカレーしか思い浮かばない
122 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:33:53.27 ID:zSVTyQcq0.netぐちゃぐちゃカレーしか思い浮かばない
黄身はまだしも
あの白身のジュルジュルした奴も
カレーにかけるの?
131 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:34:13.50 ID:fkKkFDLr0.netあの白身のジュルジュルした奴も
カレーにかけるの?
マイルドにしたいなら最初から甘口とかハヤシライス食え
158 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:35:53.36 ID:0cIQgnyVO.net
132 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:34:14.10 ID:lasNx4FS0.net温泉卵ならねえ
170 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:36:35.64 ID:prE8RLwi0.net大阪出身だが親父は生卵もソースもやってたなー、辛いの苦手だったんだろうな、うん
184 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:37:39.12 ID:0vNJ+6O00.netこれは全卵なのか?
黄身だけならなんとなくイメージできるが・・・
224 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:39:56.30 ID:cYS8fgMD0.net黄身だけならなんとなくイメージできるが・・・
カレーうどんに生卵はよくするけど
カレーライスには無いな
243 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:41:21.49 ID:bTh0lMBy0.netカレーライスには無いな
岡山だけど普通に生卵いれるよ
関東から地方に来ると東京では~、東京では~ってやたら言う人いるよな
244 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:41:22.13 ID:gmwkoyr70.net関東から地方に来ると東京では~、東京では~ってやたら言う人いるよな
関西人だが生卵カレーはちょっとなぁ
ゆで卵スライスならうまいし、面倒なら軽くチンして半熟にすればOK
293 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:45:10.50 ID:qjkkB0KT0.netゆで卵スライスならうまいし、面倒なら軽くチンして半熟にすればOK
論争なんて無いよ。勝手に対立煽るなよ
319 名前:名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:46:33.60 ID:RgJdZiAD0.net関東人だけど、カレーに生卵のトッピングしてるよ。
味がやわらかくなって美味くなるよ。
味がやわらかくなって美味くなるよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ホリエモン「デパ地下の惣菜は下手な居酒屋なんかよりよっぽど美味しいよね」と大絶賛
- ホリエモンが苦言「ポイントカードの確認を毎回されるのが本当にうざい。うざすぎ」
- 【画像】ハチに刺されたネコwwwwww
- 【医療】「薄毛は個性」「あなたに足りないのは髪の毛ではなく自信」 禿げを気にして精神を病んでしまう人たち
- カレーに生卵のトッピングを関東人はしない?関西を中心とした「生卵トッピング」は邪道か否か…東西で論争に
- 一番好きな「おでんの具」ランキング…1位「????」2位「たまご」3位「餅入り巾着」
- 今やイタいネット語1位は「なう」 2位「ワロス」 3位「JK(常識的に考えて)」
- 【衝撃】TOHOシネマズがスターウォーズ200円値上げでいくら儲かるか計算したら凄い事が判明(笑)
- 寿司職人と同じ、「ラーメンも長い修行いらない」 ホリエモンの発言がまたまた「炎上」
関東だけど、やった事はあるし、邪道とは思わないが。
とりあえず、入れるのは黄身だけでいい。
白身まで入れると味薄くなる。
とりあえず、入れるのは黄身だけでいい。
白身まで入れると味薄くなる。
日本のカレーなんてルーを使ったシチューもどきなんだから好きなもの入れりゃいいやん
カレーの辛さが和らぐもんは入れない派、福神漬は入れられてたら真っ先に平らげて残りを楽しむ。
カレールーの箱の裏に書いてあるレシピ以外は全部邪道だろ。
たかだか自分の好き嫌いを前提に邪道だのなんだのウダウダ鬱陶しい。
主語をデカくして牽強付会すんのやめろ。
たかだか自分の好き嫌いを前提に邪道だのなんだのウダウダ鬱陶しい。
主語をデカくして牽強付会すんのやめろ。
卵かけご飯がありなんだから別に良いと思う。醤油かけるし。何をかけるかの方がきっと論争になるはずだけど。
昔関西にいた頃に知ったけど
固まりきれないルゥのついた白身をデロデロさせながら食うのはちょっと嫌だw
まずTKGつくってその上にカレールゥならアリだが・・・やはりカレーは白飯が良い
固まりきれないルゥのついた白身をデロデロさせながら食うのはちょっと嫌だw
まずTKGつくってその上にカレールゥならアリだが・・・やはりカレーは白飯が良い
生卵のせるとぬるくなっちゃうのがね
熱々のカレーが好き
熱々のカレーが好き
なんだ?人がやってないと安心できないタイプか何かなの?
流行ってなかろうがどうでもいいじゃん、自分がやりたいようにすれば
流行ってなかろうがどうでもいいじゃん、自分がやりたいようにすれば
関西生まれだけど、こんなゲロマズそうな汚い下品な食い方知らない
勝手に関西では、とか同類にするな
ものすごく不快
勝手に関西では、とか同類にするな
ものすごく不快
カレーにウンコのトッピングは最高よー!
チーズも納豆もいれるのに、なぜ今更たまごで…
子供の頃はやったね
特に辛い時は
特に辛い時は
所詮全体の3%だから関西でも少数派
カレーをマイルドにする為に生卵やヨーグルトを入れるのは普通にやるだろ。
インドや東南アジアのカレーも多種多様だけど、日本のカレーもバリエーション増えてきた。
インドや東南アジアのカレーも多種多様だけど、日本のカレーもバリエーション増えてきた。
ルーを生卵を入れる事を計算して作るなら有りだろ
ただ、普通に作ったバーモントカレーに生卵入れて美味いとか言ってるなら確実に頭と舌が狂ってる
ただ、普通に作ったバーモントカレーに生卵入れて美味いとか言ってるなら確実に頭と舌が狂ってる
そもそもは、船場の自由軒ってとこが、ルーとライスを混ぜたものを出してて、
そこに生玉子を入れてスタミナつけてようっていう要望から始まった
混ぜカレーは、船場の商人が素早くかっこめるよう、あらかじめ混ぜて出したのが始まり
ドライカレーよりもベチャっとしてる割りに味が薄く、その上生玉子のズルズル感が口中を支配して、
個人的には大嫌い
そこに生玉子を入れてスタミナつけてようっていう要望から始まった
混ぜカレーは、船場の商人が素早くかっこめるよう、あらかじめ混ぜて出したのが始まり
ドライカレーよりもベチャっとしてる割りに味が薄く、その上生玉子のズルズル感が口中を支配して、
個人的には大嫌い
出身関西です。自分の父親がタマゴ落として食べる。
自分も子供の頃カレーが辛くて何度かタマゴ入れた。辛さが抑えられるのと温度が下がる、トロトロになるので食べやすかった記憶が。
妻は関東、生卵は聞いたこともないとの事です。
自分も子供の頃カレーが辛くて何度かタマゴ入れた。辛さが抑えられるのと温度が下がる、トロトロになるので食べやすかった記憶が。
妻は関東、生卵は聞いたこともないとの事です。
白米にカレーシチューかけたのはカレーじゃないだろ?
悪いねインドカレー原理主義なんだわ
悪いねインドカレー原理主義なんだわ
東北民だが生卵入れるぞ?そして醤油をかける
納豆も入った日にはリッチな気分だな
そしてカツカレーは高級品、まず食卓でお目にかかれない
納豆も入った日にはリッチな気分だな
そしてカツカレーは高級品、まず食卓でお目にかかれない
他人様の食習慣を公衆空間で全否定するのは
原理主義者と同じ論理性を持った非文明人
気に入らなきゃそっ閉じすれば良いだけの事
原理主義者と同じ論理性を持った非文明人
気に入らなきゃそっ閉じすれば良いだけの事
白身のドロドロ感が気持ち悪い
味が薄まるし冷めるのが嫌
でも別に否定はしない
私は入れない派、弟は入れる派
味が薄まるし冷めるのが嫌
でも別に否定はしない
私は入れない派、弟は入れる派
自分としては黄身が半熟の目玉焼きまでは有りだな。
白身が固まってないのはNG。
白身が固まってないのはNG。
本当は生の黄身だけ入れたいけど白身の処理がめんどいから目玉焼きかゆで卵にしちゃう
卵かけごはんと同じ
文句言いながらも普及していくのがB級グルメ
すき焼きに生卵使うほうがイカれてるわ
文句言いながらも普及していくのがB級グルメ
すき焼きに生卵使うほうがイカれてるわ
関東は目玉焼き、関西は生卵がよく言われるパターンかな。
関西の生卵は辛いのが苦手と言うだけじゃないのかな?
関西には甘口は無いのだろうか?関東の目玉焼きカレーはおいしいですよ。
関西の生卵は辛いのが苦手と言うだけじゃないのかな?
関西には甘口は無いのだろうか?関東の目玉焼きカレーはおいしいですよ。
半熟目玉焼きかTKGみたいに予め混ぜたものなら試してみたいけど、そのままオンは白身がちょっとな
生卵? ア/ホかと。
チキンラーメンでやるのも頭がオカシイ。
ちゃんと焼くなり煮るなりしてから乗せろ。
チキンラーメンでやるのも頭がオカシイ。
ちゃんと焼くなり煮るなりしてから乗せろ。
恵方巻と同じで、キモチワルイ風習持ち込むな!
カレーには 納豆とピザ用チーズ が至高。
正直食いたくない
>>[インデアンカリー]は朝鮮喰い(棄韓
栄養価的にはありだと思う。一般的なカレーって
炭水化物と脂質過多で蛋白質が控えめだから。
炭水化物と脂質過多で蛋白質が控えめだから。
自分は福神漬も邪魔だと思うほうなので
白身はダメだ
恐ろしいアメリカの戦略TPP 東谷暁氏がアンカーで語る真実 カナダ農業はアメリカ資本に支配された
ttp://mozugoe.jugem.jp/?eid=59
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://mozugoe.jugem.jp/?eid=59
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
別に何トッピングしてもいいけど
食う前にまじぇまじぇするのだけはやめて
見てるだけで寒けする
食う前にまじぇまじぇするのだけはやめて
見てるだけで寒けする
どっちでもいい
貧乏学生の頃、レトルトカレーのルーを増やす為に(白米をたくさん食べれるように)卵+ソースで増量した記憶があるな。
ルーはぬるくなるが、ご飯が熱々なら大丈夫。
社会人になってからは、してないけど。
ルーはぬるくなるが、ご飯が熱々なら大丈夫。
社会人になってからは、してないけど。
目玉の半熟や温泉卵なら積極的にやりたいが生はないな。
たまごかけご飯は好きだが、カレーにはしたくないよ。
たまごかけご飯は好きだが、カレーにはしたくないよ。
関西だが食べたことない
首都圏に生卵トッピングを売りにしてるカレーチェーンがある
一度食べたが正直、味も食感も不味くしてるとしか思えなかった
一度食べたが正直、味も食感も不味くしてるとしか思えなかった
知り合いに一人だけいたなぁ
松屋でカレー+生卵買ってたわ
個人的にはどうもしっくりこないから、やらないな
大阪のドライカレーに生卵の店は美味しかったけど、そういうお店だから食べるだけで、家ではやらない
松屋でカレー+生卵買ってたわ
個人的にはどうもしっくりこないから、やらないな
大阪のドライカレーに生卵の店は美味しかったけど、そういうお店だから食べるだけで、家ではやらない
カレーの話題のスレって物凄くカレーが食べたくなる
あーカレー食べたーい
あーカレー食べたーい
大阪人だが、お好み焼きとご飯は食ったこともないし、食ってる人をお店でも見たことがない。
お好み焼きと焼そばや、焼そばとご飯はあるけど。
お好み焼きと焼そばや、焼そばとご飯はあるけど。
三重出身名古屋在住。大阪の自由軒は一度食べた。あれには生卵がいる(熱すぎる)
いつもはカレーライスには生卵・半熟玉子を入れない。何かかけるとしたら醤油。両親はウスターソースをかけるので、家庭環境の影響じゃない。
生卵を入れるのも何かかけるのも自由だと思う。論争する意味が無い。
いつもはカレーライスには生卵・半熟玉子を入れない。何かかけるとしたら醤油。両親はウスターソースをかけるので、家庭環境の影響じゃない。
生卵を入れるのも何かかけるのも自由だと思う。論争する意味が無い。
20年前、高田馬場駅の地下のカレー屋で生卵トッピング食ったことあるから全然抵抗ないな。
味がマイルドになって俺は好きだけどなあ。
味がマイルドになって俺は好きだけどなあ。
そういえば奈良の祖父母宅ではカレーの時にウスターソース要る?って聞かれたなぁ
結局かけなかったけど
かける文化もなかったし、かけるなら最初から入れておけないものなのかと不思議に思った
結局かけなかったけど
かける文化もなかったし、かけるなら最初から入れておけないものなのかと不思議に思った
今日カレーたべたけどスクランブルエッグトッピングした。小さい頃は生卵入れたの食べた事あるな。
そばとかご飯とか牛丼には生卵入れるけど大人になってから生卵カレーに入れてないな。今度入れよ。
そばとかご飯とか牛丼には生卵入れるけど大人になってから生卵カレーに入れてないな。今度入れよ。
ないないない
別に旨くも不味くもならん
元気出したいときのニンニク味みたいなもん
あと、大阪の自由軒はボンカレーのマジェマジェに卵乗ってるだけ
日曜の昼飯にお母さんが作りましたレベルで、わざわざ食う価値はない
元気出したいときのニンニク味みたいなもん
あと、大阪の自由軒はボンカレーのマジェマジェに卵乗ってるだけ
日曜の昼飯にお母さんが作りましたレベルで、わざわざ食う価値はない
かけるなら、カレーじゃない所で卵かけご飯作る。最近ニンニク酢をカレーにかけると美味しいと聞いてやってみたけど気分次第だった。
煽りに乗せられて対立すんなよ
中部の台湾カレーには台湾ミンチの上に黄身が乗っかるスタイル
食べ進んだ後、黄身を絡めて味を変えるのが大変良い
あとカレーにソースとかケチャップは王道でしょう
家で作るときはウスター+ケチャップ+インスタントコーヒーを入れるよ
食べ進んだ後、黄身を絡めて味を変えるのが大変良い
あとカレーにソースとかケチャップは王道でしょう
家で作るときはウスター+ケチャップ+インスタントコーヒーを入れるよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
