2011/09/07/ (水) | edit |

stt11090618160005-p1.jpg
東日本大震災の復興財源として、安住淳財務相が政府が保有する東京メトロ株(簿価1749億円)の売却を明言したことを受け、東京メトロと都営地下鉄の一元化を目指す東京都の猪瀬直樹副知事は6日、財務省に、「都に事前の相談もなく発言がなされたことに対し、真意について責任ある説明を求める」との申し入れを行った。東京メトロ株は53・4%を国が、残る46・6%を保有している。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315322207/

スポンサード リンク


1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/09/07(水) 00:16:47.67 ID:???
 東日本大震災の復興財源として、安住淳財務相が政府が保有する東京メトロ株(簿価1749億円)の売却を明言したことを受け、東京メトロと都営地下鉄の一元化を目指す東京都の猪瀬直樹副知事は6日、財務省に、「都に事前の相談もなく発言がなされたことに対し、真意について責任ある説明を求める」との申し入れを行った。東京メトロ株は53・4%を国が、残る46・6%を保有している。

 取材に応じた猪瀬副知事は「財源がないから売るという思いつきで、大臣発言として重みがない。売るなら4%買って筆頭株主になる」と語った。その上で、「民主党政権は縦割りどころではなく、“俺割り”。一人一人、言うことが違う」と批判した。

 メトロ株売却は、7月下旬に浮上。猪瀬副知事は国土交通省と財務省に対して抗議していた。

 地下鉄一元化をめぐっては、石原慎太郎知事も記者会見などで、「国が株を売るなら都が買う」などと発言、意欲を見せてきた。


MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110906/stt11090618160005-n1.htm

取材に応じる猪瀬直樹・東京副知事
stt11090618160005-p1.jpg

stt11090618160005-p2.jpg

5 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:25:47.93 ID:YHJM/y1a
うまいこと言うじゃん

6 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:26:02.69 ID:msVFwZlj
それを中国が買取

10 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:33:21.90 ID:T64xbkrK
豆腐にならって「さいの目切り」なんて、どうだ?

13 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:41:38.47 ID:GzWTVIQI
外国人に売るなよ。

14 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:47:27.43 ID:RVOrG1id
東京都にとっては独占のチャンスじゃね?

15 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:48:34.41 ID:Do/S/DiD
民主政権による、石原都政へのいやがらせだな
もう買い足して筆頭株主になっちまえよ

22 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:01:01.22 ID:kNMenY1n
さっさと大半を売却して民営化させろよ。都も文句言わずにさっさと
都営地下鉄とメトロ統合に全力を尽くせ。

26 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:09:30.35 ID:8goheWG9
>>22
都営地下鉄とメトロは統合しなくていいよ。

収益力が劣っていて生産性が悪い都営路線を吸収したら、
生産性の高いメトロの利用者がマイナスを
負担しなければならなくなる。

24 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:05:17.39 ID:8goheWG9
収益力の高い東京メトロと合併すればその収益力で
都営地下鉄の債務を返済する事が出来て、
東京都の財務を毀損する事無く1兆円を越える借金を
返済できるという魂胆。

都営地下鉄の累積債務1兆円に対して、
東京メトロ株は簿価1749億円だから、全株買い付けたとしても、
東京都は大もうけ。

28 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:19:57.11 ID:jUFLSUh9
意外なほど安いんだな
驚きだわ

資産価値からしても全買いでもいいよね

29 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:20:18.46 ID:RIJV6KW8
俺割りどころか、
午前と午後で全く意見が違うことがあるよ。

原口とか原口とか、

31 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:29:52.89 ID:WNYIVpUl
誰が上手い事言えとw

32 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:32:39.20 ID:tfyKZyPn
猪瀬の発言から察すると、日本では事前説明や根回しという名の
インサイダー取引が横行してるんだな。

突破する力 (青春新書インテリジェンス)
猪瀬 直樹
青春出版社
売り上げランキング: 919


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 28213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/07(Wed) 08:09
猪瀬さんは道路公団民営化で尽力して、せっかく税金を投入しないでも借金を返済できる筋道を作ったのに、民主の高速無料化( で御破算にされたからね。
またかという心境なんだろう。  

  
[ 28214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/07(Wed) 08:34
「俺割り」に素直に感心した  

  
[ 28218 ] 名前: 名無し@まとめいと  2011/09/07(Wed) 09:17
いいじゃん別に。
よその資産に文句つけるほうこそがおかしい。
文句言うならそれを東京都が買い取れば、何にも問題ない。
何だったら海外に優先的に売ってもいいんだぞ、猪瀬。  

  
[ 28219 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/07(Wed) 09:37
>>26
の言う「マイナス面」って何だろう。
単純に考えれば乗り換え時の初乗り料金徴収がなくなるんだから利用者は特だろ?
地下鉄側にしても無駄な改札も減らせるし、安くなれば利用者も増えるから結果的には増収になると思うんだが。  

  
[ 28220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/07(Wed) 10:12
俺割りついでに売国割りだろ?
日本人に全くためにならない政策ばかり通そうとするクソ政権  

  
[ 28221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/07(Wed) 10:19
東京都が買うしか無いな
いい機会だ  

  
[ 28222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/07(Wed) 10:57
都営の収益が低いって、そりゃそういう部分を旧営団に代わって建設したんだから当然だろ  

  
[ 28223 ] 名前: (´・ω・`)  2011/09/07(Wed) 11:09
政治業者の自民も酷かったけど、
今の政治ごっこに比べれば断然良かったな・・・

ちゃんと仕事として政治をやってたもの  

  
[ 28225 ] 名前:      2011/09/07(Wed) 12:47
>>23
国が保持してる都内に関連するインフラ関係株を突然売り払われたらそりゃたまらんだろ

2者間の相談で直接売買するのをインサイダーって言ってんのか?
どういうこと?  

  
[ 28226 ] 名前:    2011/09/07(Wed) 12:51
※28218
 株式を優先的に誰かに売る、ってのが背任に当たらないと考えるのが
民主党クオリティ。
 法令等で制限がない限り「高く買ってくれる人に売る」とか
考えもしないんだろうなぁ。  

  
[ 28299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/08(Thu) 04:05
猪瀬いいこと言うな
素直に感心した
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ