2015/11/24/ (火) | edit |

携帯電話料金の引き下げをめぐり、高市早苗総務相がNTTドコモなど携帯大手3社の対応を強く迫っている。総務省の有識者会議が12月中にまとめる提言を見極めてから、大手3社は料金見直し策を明らかにする構え。引き下げ効果が不十分な場合、総務相が最近言及した法律による料金規制の議論が動きだす可能性がある。家計の通信費負担は過去10年間で約2割増えており、安倍晋三首相が軽減策の検討を求めた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448269872/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000044-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/11/23(月) 18:11:12.43 ID:PSnor8710.net
携帯電話料金の引き下げをめぐり、高市早苗総務相がNTTドコモなど携帯大手3社の対応を強く迫っている。総務省の有識者会議が12月中にまとめる提言を見極めてから、大手3社は料金見直し策を明らかにする構え。
引き下げ効果が不十分な場合、総務相が最近言及した法律による料金規制の議論が動きだす可能性がある。家計の通信費負担は過去10年間で約2割増えており、安倍晋三首相が軽減策の検討を求めた。
10月に始まった有識者会議の議論では、データ通信の利用が少ない人には割高なスマートフォンの料金プランや、携帯電話の契約先を乗り換える人に対する端末料金の割引・現金還元の在り方などが問題視されている。
有識者会議の意見聴取に呼ばれたドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの大手3社の役員らは、過度な現金還元の見直しや、利用者のニーズを踏まえた料金プランの改善を検討すると表明した。
大手3社の検討表明について高市氏は、「端末料金と通信料金の一体化で、利用者に分かりにくくなっているという問題意識は共有できた」と一定の評価を示した。ただ、端末料金の値引きに上限を設ける必要性にも言及。
さらに韓国政府が端末の値引きを法律で規制し、通信料金の低下につなげた例を引き合いに、最終手段として「法律による対応も除外しない」と踏み込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000044-jij-pol
2 名前:トペ スイシーダ(香港)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:11:36.78 ID:YEd0AxOC0.net引き下げ効果が不十分な場合、総務相が最近言及した法律による料金規制の議論が動きだす可能性がある。家計の通信費負担は過去10年間で約2割増えており、安倍晋三首相が軽減策の検討を求めた。
10月に始まった有識者会議の議論では、データ通信の利用が少ない人には割高なスマートフォンの料金プランや、携帯電話の契約先を乗り換える人に対する端末料金の割引・現金還元の在り方などが問題視されている。
有識者会議の意見聴取に呼ばれたドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの大手3社の役員らは、過度な現金還元の見直しや、利用者のニーズを踏まえた料金プランの改善を検討すると表明した。
大手3社の検討表明について高市氏は、「端末料金と通信料金の一体化で、利用者に分かりにくくなっているという問題意識は共有できた」と一定の評価を示した。ただ、端末料金の値引きに上限を設ける必要性にも言及。
さらに韓国政府が端末の値引きを法律で規制し、通信料金の低下につなげた例を引き合いに、最終手段として「法律による対応も除外しない」と踏み込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000044-jij-pol
横並びを辞めさせろ!
5 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:15:07.08 ID:iQ2YwXDN0.net政府が余計なこというとろくなことにならん
17 名前:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:19:09.38 ID:52FSs1Qy0.net月2000円でお願い
23 名前:逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:20:56.20 ID:V58Bf5xT0.netNHKの横暴もどうにかしろ
28 名前:不知火(家)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:24:00.00 ID:0NaHiY520.netnice
29 名前:フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:25:18.72 ID:NFAWDuDQ0.net歓迎!
30 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:25:41.04 ID:0xBizNGW0.netカルテル状態なのに公正取引委員会はなにやってるん?
35 名前:タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:27:16.75 ID:8l1hp5Kg0.net電話なんかほとんどしないし、通信速度も
気にしないから格安SIMにしたらガラケーより
圧倒的に安くなってびっくりしたわ。
格安SIMと同等の料金にならないなら
もうキャリアなんかにゃ戻らねーよ。
37 名前:バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:27:59.18 ID:cWcgmIOx0.net気にしないから格安SIMにしたらガラケーより
圧倒的に安くなってびっくりしたわ。
格安SIMと同等の料金にならないなら
もうキャリアなんかにゃ戻らねーよ。
値引き歓迎
下がって困ることは何一つない
43 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:30:57.38 ID:Bsugrszv0.net下がって困ることは何一つない
暴利貪っておいてろくに設備投資してねーからな
基地局パンクして速度滅茶苦茶遅いし
52 名前:トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:34:29.92 ID:ynqsdu+A0.net基地局パンクして速度滅茶苦茶遅いし
もういいよ
契約したMVNOのSIM明日届くし
むしろガンガン値上げして欲しいくらいだ
67 名前:ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:43:55.77 ID:8D4axIra0.net契約したMVNOのSIM明日届くし
むしろガンガン値上げして欲しいくらいだ
実質商法を規制しろよ
80 名前:ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:54:59.19 ID:8Bbu1Mp40.netカケホ強制止めろって言ってんだろ
86 名前:栓抜き攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:01:39.50 ID:dJ56ggJK0.netカルテルなのに処罰しない理由がわからん
94 名前:膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:14:30.18 ID:Nl0iCEQn0.netよしやれ
次は電気代な
105 名前:グロリア(富山県)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:43:21.15 ID:plwGbyqB0.net次は電気代な
ユーザーが割を食うのだけは勘弁してください
128 名前:かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:12:24.21 ID:VclL6y/J0.netiPhoneを買うと端末代金が3500円
※ただし、2年間は毎月割で値引きが3000円分入ります
他の端末は値引きがショボいです。
iPhoneだけは2年間使用した後でも高価買取します。
日本の携帯端末メーカーはキレて良いと思うんだけど
136 名前:ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:20:51.82 ID:C8GQl0sT0.net※ただし、2年間は毎月割で値引きが3000円分入ります
他の端末は値引きがショボいです。
iPhoneだけは2年間使用した後でも高価買取します。
日本の携帯端末メーカーはキレて良いと思うんだけど
先ずキャリアに端末セットで売らせるの止めさせろ
141 名前:キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:26:46.87 ID:EyPEikm80.net掛け放題必須てのはおかしいよな
157 名前:クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:51:32.85 ID:E/MixL5N0.netポケベル時代に戻せ!
182 名前:河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:36:56.44 ID:ZglVcPLq0.net電話もたけぇけど
電気代安くするほうが急務だろ
それだけで、業績上向く会社少なからず有ると思うが
186 名前:ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[age]:2015/11/23(月) 22:11:17.83 ID:y/pC/9sR0.net電気代安くするほうが急務だろ
それだけで、業績上向く会社少なからず有ると思うが
月々サポートなくなる前に機種変更してこよっと。
スポンサード リンク
- 関連記事
ほんと経済のケの字も知らん連中が好き勝手いうわ
政府が口出しする案件ではない
以上
政府が口出しする案件ではない
以上
確かに政府が口出しするのは好ましくないが、カルテル状態野放しはいかんだろ
だから法規制するというのは正しい方法だろう
だから法規制するというのは正しい方法だろう
携帯の本体を適正な価格で販売すれば、本体の代金の一部を通話料に上乗せしたり、不要なサービスで回収する必要がなくなり、その分通話料は安く出来るってことだろ。
通話料なんて誰が見ても確実にカルテルだもんな、
この状態は公権力が文句言わないともうどうにもならんだろ。
この状態は公権力が文句言わないともうどうにもならんだろ。
売り方まで規制するのは難しいだろうけどせめて二年縛りの自動継続は法規制で禁止して欲しいな。
電話は公取がやるべき
総務省ならNHKが先じゃね
総務省ならNHKが先じゃね
就学児童の単純所持も規制していいよ
ガキにはGPS付きの家族間通話限定モデルで十分だ
ガキにはGPS付きの家族間通話限定モデルで十分だ
TPP(環太平洋戦略経済連携協定)の締結に反対する会長声明 静岡県弁護士会
ttp://s-bengoshikai.com/bengoshikai/seimeiketsugi/s15-2tpp/
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://s-bengoshikai.com/bengoshikai/seimeiketsugi/s15-2tpp/
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
各自が持っている時代になったからやはり料金を改めるのは必要なことだと思う。ところでNHK受信料なんとかしてよ。
まず腐るほどあるドコモショップが無駄だよな
料金プランや契約をシンプルにしたら店舗もスタッフも減らせるだろ
料金プランや契約をシンプルにしたら店舗もスタッフも減らせるだろ
通信しない人はガラケーでいいじゃん
通話しないのにカケホ強制なのが問題なのに、そこに全く触れていないんだが嫌な予感しかしないぞ
通話しないのにカケホ強制なのが問題なのに、そこに全く触れていないんだが嫌な予感しかしないぞ
通話料とか安くなっても機種代金が高くなるから意味が無いんじゃ…
機種は機種で争えばいいんだよ
iPhoneみたいに実質0競争なんてするから、iPhoneだらけでしょ
良いスマホではあるけど、あれ8~9万の端末だし、ほかの機種ときちんと争うべきでしょ?
iPhoneみたいに実質0競争なんてするから、iPhoneだらけでしょ
良いスマホではあるけど、あれ8~9万の端末だし、ほかの機種ときちんと争うべきでしょ?
しわ寄せが携帯作ってる会社にくる構造だからね
キャリヤは大量に売りさばいて家電には競わすけど、通信費では競わない
キャリヤは大量に売りさばいて家電には競わすけど、通信費では競わない
設備投資、研究開発をしたがらない企業さんに努力してもらうために
「給与外注費控除型 内部留保課税」
は如何ですか?
支払い年給与額から控除額を決め、
その額をこえる所から税を負担してもらうとする。
そうすると、暴利で得て蓄積された留保も、給与支払いが少ない場合、税金で回収され、
不況時には、人件費圧縮すると税負担が大きくなる事を避けるために、設備研究投資に出資され、景気の下支えが起こり、税の安定徴収の可能性が大きくなる。
「給与外注費控除型 内部留保課税」
は如何ですか?
支払い年給与額から控除額を決め、
その額をこえる所から税を負担してもらうとする。
そうすると、暴利で得て蓄積された留保も、給与支払いが少ない場合、税金で回収され、
不況時には、人件費圧縮すると税負担が大きくなる事を避けるために、設備研究投資に出資され、景気の下支えが起こり、税の安定徴収の可能性が大きくなる。
カケホ必須禁止、少量パケット割引(または少量パケットプラン)をやってほしい。
大量パケット利用や端末料金割引の養分はいやだ
大量パケット利用や端末料金割引の養分はいやだ
182 名前:河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:36:56.44 ID:ZglVcPLq0.net
電話もたけぇけど
電気代安くするほうが急務だろ
それだけで、業績上向く会社少なからず有ると思うが
これな。一番の方策は、港の大きさ規制を撤廃すりゃいい。
つまり、(中韓)環境団体潰す事が一番。
電話もたけぇけど
電気代安くするほうが急務だろ
それだけで、業績上向く会社少なからず有ると思うが
これな。一番の方策は、港の大きさ規制を撤廃すりゃいい。
つまり、(中韓)環境団体潰す事が一番。
※1314995
経済の「ケ」で言うなら典型的な市場の失敗やんけ。
経済の「ケ」で言うなら典型的な市場の失敗やんけ。
先にNHKどうにかしろ
携帯は必須に近いけど基本贅沢品だろ
自分の縄張りじゃないところだけ叩くのやめろ
携帯は必須に近いけど基本贅沢品だろ
自分の縄張りじゃないところだけ叩くのやめろ
通信代と端末代を完全に分離させるべきなんだよ 端末は端末屋に売らせろ回線屋は回線を売ってりゃいいんだよ 今は端末屋の上に回線屋がくる利権構造になってるから、これを分離させて横並びにした上で競争と協力を模索させればいい
ドコモショップも忙しいところは数時間待ちだぞw
結局、実質はカルテルだからな。
問題点は、必須になりつつあるのに、子供にも持たせて、家族で月数万かかるようじゃ、若者は子育てもできないってことさ。
結局、実質はカルテルだからな。
問題点は、必須になりつつあるのに、子供にも持たせて、家族で月数万かかるようじゃ、若者は子育てもできないってことさ。
いやまず携帯会社の電波使用料を引き下げるべきだ
そしてTV局の電波使用料を上げる、優遇されすぎなんだよ、是正必要だ。
そしてTV局の電波使用料を上げる、優遇されすぎなんだよ、是正必要だ。
電気の場合、それじゃ原発から・・・ってなってそうするとゴチャゴチャうるさいのが出てくるからな、携帯が一番手短なんじゃないの?
固定電話も随分高いと思うけど。光回線だけど。
運転スマホ、歩きスマホ、出入口立ちっぱなしスマホ、チャリスマホ、
を機能的に出来無いようにしてくれれば、いくらでも値上げしてもいいよ。
あと、カメラ機能削除もな。
を機能的に出来無いようにしてくれれば、いくらでも値上げしてもいいよ。
あと、カメラ機能削除もな。
談合横並び料金高すぎ。すげー儲かってんのに。
強気なのは結構なんだけど、締め上げすぎてMVNOから回線引き上げられて干上がったらそれはそれで困るな…
歓迎。通信はもはや水道や電気とおなじインフラ。規制してくれ
パケット制限ウザい
勝.手.に.す.れ.ば.?.
.2.年.縛.り.が.終.わ.っ.た.ら.格.安.S.I.M.に.し.よ.う.か.と.検.討.中.だ.し.。
.2.年.縛.り.が.終.わ.っ.た.ら.格.安.S.I.M.に.し.よ.う.か.と.検.討.中.だ.し.。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
