2015/11/24/ (火) | edit |

indexフジテレビ ロゴ
フジテレビの視聴率が凋落した理由は単純明快である。若い人がテレビを見なくなったからである。若い人が見ないのに未だに若い人相手に番組をつくっているからである。つまり、業態転換に失敗したのである。フジテレビは30年ほど前に業態転換に成功した。それは笑いを中心としたバラエティ番組をゴールデンに定着させると言う業態転換であった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448322550/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151124-00010000-mediagong-ent

スポンサード リンク


1casillas ★@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:49:10.04 ID:CAP_USER*.net
フジテレビの視聴率が凋落した理由は単純明快である。若い人がテレビを見なくなったからである。若い人が見ないのに未だに若い人相手に番組をつくっているからである。

つまり、業態転換に失敗したのである。フジテレビは30年ほど前に業態転換に成功した。それは笑いを中心としたバラエティ番組をゴールデンに定着させると言う業態転換であった。

30年間、そのモデルは金を生んできた。ところが、今は業態転換ができずに、およそ30年と言われる「業態の寿命」がきてしまったと言うことだ。

フジテレビばかりではない。TBSも調子が悪い。TBSはずっと高齢層に支持されていた局であったが、フジテレビの成功をみて焦った。そして「高齢者は購買力が無いので、若い層の視聴率を取らねばならない、それはスポンサーも望んでいることだ」という奇妙な論理を組み立てて現場を督励した。

結果、現場は混乱した。大体、前提が間違っている。

「高齢者は購買力が無い」と言うが、団塊の世代は金持ちだ。購買力はあるのに欲しいものがないだけだ。欲しいものがないのは、企業=スポンサーの責任である。

「若い層の視聴率を取らねばならない」と言うが、若い人はテレビを面白いと思っていない。加えて言うならこの人たちは物欲がない。かっこいい自分のクルマで走るよりのレンタカーで良いと言う人が多い。

視聴率が上がるとスポンサーは、高いCM料金を払わなければならなくなるが、効果が薄いことが分かっているテレビCMに金は払いたくない。スポンサーは視聴率が高くなることを別に望んでいない。「下町ロケット」は20%越えしたが、支えているのは高年齢層である。

高年齢層に毛嫌いされた局は視聴率が上がらない。調子が良いように見えるテレビ朝日は若い人に好かれている局だとは誰も思わないだろう。「報道ステーション」に「相棒」に「徹子の部屋」である。

テレビ東京も同様。意欲的な企画が多いとされるが、「電通買い取り枠」のスポンサー付きである。蛭子さんのバスの旅の局である。

視聴率ダントツの日本テレビはどうか「笑点」の局である。

高齢者が視聴率を支えているのはどの局の人も分かっているだろうから五十肩の直し方やパラパラのチャーハンの作り方ばかり一日に何度も見ることになっている。

いま、実験的とも言える「トンガった企画」を一番やっているのはNHKである。NHKくらい安定的にオカネが入るシステムになっていないと民放は冒険ができない。冒険をしない民放は、結果、五十肩とパラパラチャーハンである。

でも、NHKの実験的な企画は皆、悲惨な視聴率。大相撲中継は15%近くの視聴率を取るがその中で若い人の割合はたった1%。

民放は「分かっているのに、なぜ業態転換できないのか」。それは、CMと代理店とテレビ局の3者でつくったビジネスモデルが余りにおいしかったので、思い出にすがりついているからである。

フジテレビはもう赤字である。

高橋秀樹[放送作家/日本放送作家協会・常務理事]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151124-00010000-mediagong-ent
3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:50:25.65 ID:w1D5ig/M0.net
電通と仲悪いからだろ
5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:50:42.63 ID:a+B7hpS70.net
韓ドラ 復活!
13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:53:24.35 ID:uQaXbczN0.net
押し付けがましくてくどいのはダメ
22名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:54:58.22 ID:MJEoTf7h0.net
今でも朝鮮臭さが抜けてないから見ない
26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:55:52.65 ID:3vVpEC0t0.net
メインで出てるのがおじさんだからもう笑えない
27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:55:58.41 ID:t5PkPs1S0.net
朝鮮のテレビ局の番組は観ないって事さー
16名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:53:51.29 ID:ErX/c+nQ0.net
偏向報道を辞めるだけの簡単なお仕事
すら出来ないという


39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:58:10.61 ID:P6G6zcna0.net
え? 若者向けだったの?
42名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 08:58:55.58 ID:2OypdnKH0.net
えっ韓流って若者向けだったか?
51名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:03:06.92 ID:mCbPfV0S0.net
若者向けとかないからw
中年の固定層だけ相手にしてる化石番組しかないだろ
56名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:03:59.92 ID:Ch2O0CTD0.net
それでいい
どんな商品も常連向けに作ると
その常連の減少と共に衰退する
70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:08:55.52 ID:hxy1US0B0.net
視聴者を笑わせる×
視聴者に笑われてる○
80名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:10:31.29 ID:wo8J1PB0O.net
もう終了した局
92名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:14:32.51 ID:AQny3DGJ0.net
大手事務所の言いなりだからだろ
113名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:18:25.38 ID:AAHVaHdd0.net
やらせと内輪受け
133名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:22:12.01 ID:HyVcDkkY0.net
若い奴はずっとスマホ見てるよ
184名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:31:31.11 ID:pniZbMYM0.net
正月の地獄絵図は忘れないよ
200名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:35:36.36 ID:ysRPWoeA0.net
古くさい、わざとらしい、つまらん
202名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:36:52.13 ID:an6wNzra0.net
デタラメにも程がある
フジのどこに若者向けコンテンツがあるんだよ
204名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:37:18.46 ID:gm6jT0Hp0.net
アニメを夜7時にしたら、そこそこ数字取れるよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1315269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:00
NHK:明らかに除鮮されたとわかる状況になるまで見る気なし。
民法:最低でも主要局の1つが破綻するまでは見る気なし。
新聞:取る気ゼロ。  

  
[ 1315272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:05
日本人は見ないんだから、もうザイニチ向け放送で良くない?  

  
[ 1315273 ] 名前: x  2015/11/24(Tue) 12:06
日本と日本人が一番苦しい時に、日本と日本人とを裏切っちまったからだよ。  

  
[ 1315274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:06
若い人を取り込まないといずれ先細りするから方向性は間違えてないが、取り込む方法を間違えてる。
取り込まないといけない相手がフジ批判をしているもんだから絶望的。  

  
[ 1315278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:10
やってる事が古いのに若者ターゲットってどこがやねん  

  
[ 1315279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:10
若者だってテレビを観る時間がゼロの人ばかりじゃないんですけどね
若者向けに作ったのがダメなんじゃなくて、若者が観たいと思える番組を作れていないことが原因でしょ
他人のせいにしてたら、いつまでも沈んだまま  

  
[ 1315281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:11
まともな分析力もない  

  
[ 1315285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:16
フジの今の番組知らないけど、若者向け作ってるといいながら
どうせおっさんたちが自分たちの若い頃を思い浮かべて番組制作してるだけでしょ
どんなに頑張っておっさんが若作りして『俺、若くてかっこいいだろ』ってやったところで本物の若者は見向きもしないよ  

  
[ 1315286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:16
まずコンテンツの内容を洗ってみよう

ドラマ、アニメ、その他創作物のシ ナリオで「無責任なジャーナリストが活躍」「無責任なテレビ屋の活躍」という、まったく誰の為に書いたのか分からないシ ナリオを頻発していないか?

テレビ業界はもう負け組、夢のない職場になったんだ
人生の負け組の日常に何の夢がある?
狭いテレビ業界人に対して何の共感がある?

少し前まで、地方再生の物語とかいって、実際には何の役に立つ情報もなく、「例の無責任な人々」が活躍するファンタジーとかばっかりだったし、今でも隙あらばそういう路線でしょ
自分基準の方がシ ナリオを書きやすいのは分かるが

でも、それを誰が見るの?
見る必要ある?  

  
[ 1315288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:17
嫌なら映すな  

  
[ 1315289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:20
日曜朝のドラゴンボールをゴールデン帯にもってきたら意外と良い数字とりそうで怖いw  

  
[ 1315290 ] 名前: 名無し  2015/11/24(Tue) 12:20
地デジ等で録画が簡単になる
CMがスキップされる
企業が離れる
番組予算が減る
番組がつまらなくなる

て、感じでしょ

今後は民放はネット配信に移行して地上波は4Kの有料放送になると思う

妄想スマソ  

  
[ 1315291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:23
自己分析ですら嘘をつく…
後ろめたいからでしょ  

  
[ 1315293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:25
これは分析ではなくごまかし、詭弁  

  
[ 1315295 ] 名前: あ  2015/11/24(Tue) 12:29
だって、嫌なら見るなって言うから
その通りに実行しているだけだよ。  

  
[ 1315297 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/24(Tue) 12:31
仕事終わりにまとめサイトとヤフーニュース巡回する俺にとって
テレビがついてると邪魔だから消しちゃうわ。
毎週欠かさず見てる番組なんて水曜日のダウンタウンと怒り新党、
ジパングとゴッドタンぐらいだわ。  

  
[ 1315298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:32
普段テレビなんて見ない若者向けに番組を作るのは
新規開拓だし、マーケティングでは間違いどころか常套手段だよ。
そもそも間違ってるのはそこじゃないから!!  

  
[ 1315301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:35
もうスクランブルでいいんじゃない?
有料化にすればいいよ、テレビ総じて
災害の時だけ流せばいいよ  

  
[ 1315303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:38
嫌だから見ない!  

  
[ 1315304 ] 名前: あんのうん  2015/11/24(Tue) 12:39
家の40インチのテレビ、PCとゲームにしか繋がって無いわ
ニュースは、会社の新聞とニュース番組だけだし、緊急速報も、携帯だけ。  

  
[ 1315306 ] 名前: あ  2015/11/24(Tue) 12:42
ロケ代ケチってスタジオ収録ばっかで目新しくなくなった
やってもお台場周辺ばっか
いってQとかTOKIOとか黄金伝説とか毎回新鮮(ロケ地だけで見ると)
  

  
[ 1315307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:43
苦情・抗議を多数受けても韓流ドラマを続けるべきだったんだな・・・
  

  
[ 1315308 ] 名前: 日本人  2015/11/24(Tue) 12:50
局内の徐鮮しないと無理。  

  
[ 1315310 ] 名前: 名無し春香さん  2015/11/24(Tue) 12:53
ソースはないけど「嫌なら見るな」から視聴率急降下してるんじゃねーの?
その位インパクトある言葉だったし。2chで叩かれまくったからなぁ。
案外2chでの相乗効果は大きかったと思う。  

  
[ 1315312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 12:55
確かに「ナウでヤング」な若者向けテイストだわな。
問題なのは、現在の彼らが中年になってしまったことに、関係者(とくにトップ)が気付かないことだろうね。  

  
[ 1315316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:01
>偏向報道を辞めるだけの簡単なお仕事
>すら出来ないという

そりゃ無理だべ。
だって団塊左翼が人事まで支配して入社する人間を左翼だらけにして、
業界丸ごと乗っ取るのが彼らの戦後からの一貫したスタンスだもの。
映画、出版、テレビ、新聞、これら全部その手で支配されてきた。

左翼に「左派やリベラル以外のことを考えて番組を作ってみろ」なんて言っても、
どうしていいかわからなくなって、その挙句みっともない日本ヨイショ番組しか作れないんだよ。  

  
[ 1315319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:03
バ カ モ ノ向けの朝鮮TVなんか日本人が見るわけないだろ  

  
[ 1315321 ] 名前: あ  2015/11/24(Tue) 13:05
やはり、除鮮が全てだな。
  

  
[ 1315322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:07
若者「韓流やめて!僕らのフジテレビ!」
フジ「うっせえよ、ネットの引きこもりがwww」

フジはあの時にもうルビコン川を渡っちゃったし。
知ってる?渡ったらもう二度と戻れないんだよ。ルビコン川は。  

  
[ 1315325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:15
電通のせいだろ。ステマも多い  

  
[ 1315329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:16
バ力者向け  

  
[ 1315330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:17
ゴールデンタイムにアニメ持ってくるしかないな。
ドラゴンボールやONE PIECE等  

  
[ 1315332 ] 名前:    2015/11/24(Tue) 13:18
真面目に除鮮。小さな事からコツコツと除鮮。大小あれども穢れは諸共に除鮮。
日本は日本人の国。日本人が守らねば誰が日本を守るというのだろうか?  

  
[ 1315334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:27
反日で嫌われた局の間違いだろう。シレッっと今だに韓国タレントを織り交ぜたトークや韓国系企業のサイトをドラマに出して居たな。  

  
[ 1315343 ] 名前: 日枝ウリテレビ会長  2015/11/24(Tue) 13:42
若者向け→×
高齢者向け→△
日本人向け→◎
  

  
[ 1315344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 13:42
フジの番組は高齢者向けでもないし、若者向けでもない。
強いて言うなら、韓国人向けだよね。

日本に50万、帰化で100万かそこいらしかいない人を相手にしてたら
そりゃ客は少なくて苦労するよね。  

  
[ 1315346 ] 名前:    2015/11/24(Tue) 13:51
あんな有害電波垂れ流して
若者向けのつもりだったのか(呆れ)  

  
[ 1315352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:00
フジのアレ若者向けかぁ?
全然そんな感じしないんだけど
前に帰省したときに見た限りだと、どこに向けて作ってんのか意味わからんかった  

  
[ 1315353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:01
テレ東以外の地上波は一回潰そう。  

  
[ 1315358 ] 名前: へーへ  2015/11/24(Tue) 14:09
フジテレビ大丈夫?  

  
[ 1315364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:19
フジデモの時に、その若者達に見るなと言ったからじゃん
それまで視聴率3冠王だったじゃないか  

  
[ 1315366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:21
この記事もう一つ大事なこと忘れてるわ
人は話す生き物なんだよ
息子がフジテレビへの不満を母親に話す→母は夫と友達に話す
たったそれだけの経路で韓流見るのやめた家がどれくらいあると思ってる?
そしてそこで話された不満に、どれくらい腹立たしい内容が含まれてたか
つまり自業自得だね。視聴者がスタンドアローンにネットでだけ不満ぶちまけるとでも思ってんのかい?  

  
[ 1315368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:24
テレ東が親しまれてるのは他では緊急番組編成する事態になってもテロップだけで済ましてアニメやるような局だからだ  

  
[ 1315372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:29
フジは若者むけって言うより、全体的に「下品」なんだよね。
災害が起きると、スタジオでヘルメットかぶってハッスルしてるじゃん。ああいうのよ。
いちいちショーアップの手法が下衆なんだわ。  

  
[ 1315373 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/24(Tue) 14:31
>高橋秀樹 (放送作家)
>東洋大学総合情報学部外部招聘講師、 テレビ評論、競艇評論、発達障害、天童織田藩、朝鮮半島論、北朝鮮映画史、落語評論、教育行政、民主主義と資本主義の終焉

紫BBAの親類かな?  

  
[ 1315374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:33
※1315368
安倍首相誕生の時にHe-manのスケルターを大写しにしてた画像は笑った。

テレ東はなんの意図もなく、普通に放送しただけだと思うが、
反体制を気取るどこぞの某放送局にこそ、ああいう意趣返しの仕方もあると思うんだよねぇw  

  
[ 1315375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:34
こんな頓珍漢な分析してるようじゃテレビの復活はないなwww  

  
[ 1315379 ] 名前: 名無し  2015/11/24(Tue) 14:38
朝鮮へ帰れ  

  
[ 1315384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 14:43
芸能人と左翼が騒ぐ為の番組ばかりだからな  

  
[ 1315402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 15:01
テレビ凋落のきっかけを作った局として名を遺すだろう  

  
[ 1315403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 15:01
若者を取り入れていかないとジリ貧だから、愚行と言ってしまうのはちょっとどうかと思うな。  

  
[ 1315417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 15:14
そんなに若者を取り入れていきたいなら、
事務所のコネで長々と年寄りの芸能人を使う体質を変えないとダメだろ。
まず吉本あたりの中年芸人は全部切れよ。

高齢化社会で俺らマヒしてるけどさ、冷静になってテレビの画面見てみ?
出てくる画面の多くがシワの目立つ中年〜老人ばっかりだぞ。
「テレビは中年から上の世界だ、俺らには関係ない」と若い人が見切りつけちゃうに決まってんだろ。  

  
[ 1315422 ] 名前: 名無しさん  2015/11/24(Tue) 15:24
フジのドラマって韓流っぽいんだよねw  

  
[ 1315458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 16:35
テレビの凋落の理由は「こんな的外れの分析するようなのが放送作家だから」というのがよく分かったよ  

  
[ 1315473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 17:15
NHKのブラタモリと岩合光昭の世界ネコ歩きが大好きだわー
あとNスペの宇宙関連の科学番組とか。

てゆうかネコ歩きは何十回も繰り返し見てるわ  

  
[ 1315474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 17:16
長くて煩くて詰まらない雛壇番組では、視聴率は取れないだろうね  

  
[ 1315478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 17:20
テレビつけると気色悪い朝鮮顔が映ってるんだもん。そりゃ消すよ。
番組はおろか、ニュースからCMからやたら朝鮮顔。見分けつくようになって、あまりの氾濫ぶりに嫌気がさしてるのよ。  

  
[ 1315487 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/24(Tue) 17:37
責任者に責任取らせて口出しできないようにして
次の世代にやらせればいいだけ。
責任者が責任を取ればいいだけ。  

  
[ 1315488 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/24(Tue) 17:39
吉本
ジャニーズ
EXILE
AKB
その他つまらない大手事務所の芸No人がテレビの中でテレビ観て高額な出演料貰っている番組を
どうして観てもらえると思えるか疑問だ。  

  
[ 1315497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 17:52
高齢者向けに転換しなかったことを原因にしてるようだけど、例えば日テレなんかは、ゴールデンの時間帯に子供向けっぽい番組やってるけどなあ。  

  
[ 1315500 ] 名前: 名無しさん  2015/11/24(Tue) 18:02
どこも時代劇がないんだよ
毎週どこかここかで時代劇はやってた

大河とかいうインチキ時代劇は論外だけど
野村万斎の鞍馬天狗はすげー面白かったぞ
水戸黄門はもうやらなくてもいいけど
時代劇を演じられる若手がいないのは分かるけど
良質な時代劇はもう見られないんだろうなぁ  

  
[ 1315502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 18:07
BSのプライムニュース放送しろよ
これを地上波で毎日生放送しただけで韓国、中国贔屓の印象が180度変わるから  

  
[ 1315520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 18:45
左前なのは知ってるけど、G7諸国並みの電波使用料は払えよ
銭ゲバ豚が  

  
[ 1315527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 19:01
フジはアナウンサーも下手だからな
原稿をまともに読めない女子アナ、スポーツ実況がうるさいだけの男性アナ  

  
[ 1315533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 19:18
※1315527
とくダネに出てる笠井アナ。
あいつ誤読もひどいし噛みまくりなのに、あれでフジテレビアナウンス部の部長。
そんな奴がトップじゃ全体のレベルが低いのは当たり前だよ。  

  
[ 1315557 ] 名前: 十五円五十銭  2015/11/24(Tue) 20:03
フジテレビが除鮮に成功したら・・・・
現在の正社員は一人もいなくなるね きっと
  

  
[ 1315590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 21:00
嫌なら見るなと言われたので。
国内外問わず日本に仇名す連中を徹底的にこき下ろす番組作れば見てやるよ。
どうせ作れないだろ?朝鮮マネーを除染してみ?それも無理だろ。
要は潰れろって事。  

  
[ 1315627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 22:01
若者向けだったら若者が見るだろ  

  
[ 1315704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 23:55
TPPについて考えよう!!中野剛志氏(動画・書き出し・参考あり)
フジテレビ「とくダネ!」で中野剛志 京都大学准教授がTPPを痛烈に批判
ttp://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1044.html

TPP全文公表を新聞はどう伝えたか?各紙の報道スタンスを徹底比較
ttp://www.mag2.com/p/news/122590  

  
[ 1315800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 02:19
若者向け番組を面白く作れないなら年寄り向け番組も面白く作れるわけがない。面白ければ若者向け番組でも年寄りは観る。実際つまらない。年寄りは人生経験長い分格調の高い内容の深いコストの掛かった番組が必要だ。年寄りなめんな。  

  
[ 1316138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 14:30
寒流ゴリ押しの後に中韓が国境や慰安婦で暴れなければ
価値観が合わない人達だと気付く人も少なかったんじゃ無いかな
まぁ自業自得だね
  

  
[ 1316342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 21:26
日本を支配する闇の組織とは!とか、見てみよう、月の裏側。みたいな番組だったら視聴するよ。  

  
[ 1316469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 01:31
今の20才前後の親の年齢をわかってないなー。親の影響って侮れないぞ。
そもそも、その年代は親も子も忙しいの!

深夜にマニアックな番組なら見てもいい。但し情報工作ちょっとでもしたら即消す。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ