2015/11/25/ (水) | edit |

トルコ 国旗
【ベルリン=宮下日出男】ロシアの戦闘爆撃機スホイ24がトルコ軍の戦闘機F16に撃墜された事態で、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は24日、緊急の大使級理事会開催後の記者会見で、露機がトルコ領空を侵犯したとするトルコ側の見解を支持する考えを示した上、「われわれはトルコと連帯する」と述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448418232/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/151125/wor1511250027-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:レジェンゴ ★:2015/11/25(水) 11:23:52.64 ID:CAP_USER*.net
【ベルリン=宮下日出男】ロシアの戦闘爆撃機スホイ24がトルコ軍の戦闘機F16に撃墜された事態で、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は24日、緊急の大使級理事会開催後の記者会見で、露機がトルコ領空を侵犯したとするトルコ側の見解を支持する考えを示した上、「われわれはトルコと連帯する」と述べた。

事務総長は「外交と緊張緩和が状況の解決には重要だ」とも述べ、事態を悪化させないため、トルコとロシアに互いに連絡を取り合うよう促した。同時にこうした事態の再発を防ぐための取り決めが必要だとの認識も示した。理事会はトルコの要請を受けて開催され、トルコ側から撃墜状況について説明を受けた。

AP通信によると、トルコ政府は今回の事態について国連事務総長に書簡を送り、「国籍不明機」2機が国境から2キロのトルコ領空を
17秒間侵犯したと指摘。うち1機に領空内でミサイルを発射したと説明した。

トルコのエルドアン大統領は24日の演説で、「警告のうえ、交戦規定に沿って撃墜した」と述べ、正当性を強調した。

http://www.sankei.com/world/news/151125/wor1511250027-n1.html
2 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:26:06.96 ID:fM9BzsvG0.net
日本も同意ですよ
4 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:26:59.04 ID:ADcDQXYQ0.net
お?戦争か?
8 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:28:24.08 ID:uO4Q1ZvS0.net
おっ日本もやっても大丈夫そうやん
9 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:28:24.74 ID:wSVU6pMd0.net
日本のヘタレ加減とはえらい違いだな
17 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:36:21.07 ID:Y0eCxE1i0.net
ロシアの爆撃機は世界中で領空侵犯しまくり。
23 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:39:06.31 ID:K/zYP3bQ0.net
ロシアの味方をするわけない
35 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:43:49.34 ID:1uum+yD70.net
結局それぞれの正義を盾にして力比べだろうな。
この事態を建設的に解決できれば
人類は新たなステージに移行できる。


38 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:44:01.20 ID:aol9IyVA0.net
日本もガンガンやってほしい
39 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:44:08.20 ID:6jA/Jx9L0.net
というかNATOはロシアと戦うための軍事同盟だし
42 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:44:30.70 ID:CgiJNikp0.net
NATOのおすみつきい
44 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:45:31.02 ID:Uv2qENbo0.net
NATOって対ロシア組織じゃん
ロシアの味方をする訳がない
67 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:50:41.54 ID:DPEIb5nW0.net
盛り上がってまいりました
86 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:55:48.66 ID:ncWYxUr30.net
シカトしてたロシア爆撃機に落ち度がありそうだけどな
プーチン強気なのはいいけど、最近ちょっとDQN発言増えてきたな
100 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:58:53.20 ID:xeAXIdWH0.net
ロシアはむしろ謝るべきだろ。
DQNにもほどがある。
117 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:00:41.48 ID:qKONdUpO0.net
当然の対応だしな
日本も見習えよ
129 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:02:32.99 ID:Bbt0G5Qq0.net
トルコを小国と思ってロシアは舐めてたんだよ
161 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:05:31.62 ID:E0zAFlzX0.net
ロシア包囲網ええね
164 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:05:50.45 ID:yfdMScYq0.net
ロシアと中国が手を結ぶ予感
184 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:07:27.86 ID:E0zAFlzX0.net
日本もこれ位やらないと
255 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:13:14.47 ID:Ikuhyt/60.net
まあ追撃するくらいだから位置データも取ってるだろう
ロシアも文句言えないだろう
342 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:21:11.58 ID:Np76PZDR0.net
無法国家ロシアに正当性なんてあるわけないし仕方ないね
414 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:26:06.34 ID:I7RgKDNA0.net
まあ戦争にはならんよ
緊張状態がしばらく続いて終わり
511 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:31:50.76 ID:FDGycM5S0.net
プーチン、血管浮いて怒ってそうw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1316228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 17:35
ま、実際そうなんだろう  

  
[ 1316230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 17:38
プーチン怒ってそうもなにも中国が尖閣付近でやってる
どこまでなら攻撃されないか線引きしてるところでしょ
  

  
[ 1316232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 17:42
ロシアは全方位に喧嘩売るからこういうことになる  

  
[ 1316235 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で6度目の投稿禁止の一角千金  2015/11/25(Wed) 17:48
当然の結果だな!

トルコの領土から1キロ離れて飛行
していたって言い訳にならないだろ

日本だって領海では無く、領土から
1キロ位の所を他国の爆撃機が飛行
してたら撃墜するわ!  

  
[ 1316241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:04
戦闘爆撃機の速度がマッハ1(340m/s)程度だったとしても2kmなんて6秒掛からないからな?
多少の挑発と驕りがあったんだろうが、地続きの国で国境線沿いを飛べば国境侵犯もするさ  

  
[ 1316242 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/25(Wed) 18:05
17秒って日本じゃ警告をしている間に通り過ぎちゃったでないかなw
まあ大事にならないことを願ってますわ

  

  
[ 1316246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:13
陸続きの国境線て、日本の常識ではちょっとイメージしずらいよな。
ロシアはじゃあ、どうやってシリアを爆撃するんだ?アメリカはトルコ上空飛行しないのか。
フランスは?みんなどうやってシリアに入っているんだ?

アサド政権はヤバいと言うが、反政府軍もめちゃくちゃだし、トルコはクルド人空爆してISの支援もしている。
ロシアもアサドも非道、トルコもISも残虐、日本はアメリカに何を言われようと、貝のように押し黙っているのが一番でない?フランスマジ頑張れ。今回のテロの一番の被害者なのに、仲裁に走り回って、マジで大変だよね。頑張れ。
  

  
[ 1316251 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/25(Wed) 18:25
トルコがほんとにISから石油買ってたなら
ロシアのが正しいけど、単なる反アサド組織ってのも
ありそうだからなあ  

  
[ 1316253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:31
ttp://sputniknews.com/military/20151124/1030695406/mod-su-24-flight-path.html?utm_source=short_direct&utm_medium=short_url&utm_content=agUH&utm_campaign=URL_shortening

だそうですよ。
  

  
[ 1316257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:34
NATOがここに来て遂に役目を果たすか
プーさんもまさかNATOを侮ってたわけないよな  

  
[ 1316260 ] 名前: 名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:37
うーん…
ややこしくなる道を選んだのか…。
今は直近の敵だけ見るべきだと思うがなぁ…  

  
[ 1316262 ] 名前: ss  2015/11/25(Wed) 18:39
ロシアが力入れてるのは打倒ISじゃなくて
反アサドに打撃与えてほとぼり冷めたら親露シリアにしたいのが目的だからな
そして地中海への影響力(軍港)を持つことが悲願
そりゃ当然トルコは警戒するわな  

  
[ 1316263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:40
日本は憲法違反になるから出来ないんだよ無知ども!出来たら竹島も北方領土も拉致被害者も取り戻しとるわ!  

  
[ 1316264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:40
>>1316246
普通は領空を飛ぶ許可を取ってから空爆するけど関係次第では当然許可が出ない
そしたら普通は別の航路や手段をとるんだけど侵犯を常習したらいつか撃墜するわな  

  
[ 1316265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 18:50
時事通信はロシアがトルコに報復示唆なんてほざいてますが
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015112500500  

  
[ 1316269 ] 名前: @政経ch.に。  2015/11/25(Wed) 18:57
只今、超絶、米国政府、自分だけ甘い蜜、吸おうと最高性能の戦略知識軍団を集め、トンビに油揚げ攫う作戦を画策中。
あのロシアを宥めすかせれるのは我が米国政府だけだってね。
何時も乍ら好い処取り、疲弊するフランス、ロシア、トルコ、その隙にシリア利権を奪い取ろうって算段か?
  

  
[ 1316273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 19:02
お隣の国が紅組に入りますよーに  

  
[ 1316276 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/25(Wed) 19:19
明日から領空領海侵犯者を始末しても問題なくなったな
一応警告だけはしておけよ  

  
[ 1316278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 19:21
>>1316235
結構スクランブルしてるけど撃ってるなんて話聞いたことないぞ  

  
[ 1316289 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/25(Wed) 19:42
「国連」事務総長と早合点してしまった  

  
[ 1316308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 20:47
トルコ100%支持

ロシアは自分のこれまでの行いを振り返れ  

  
[ 1316309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 20:48
HAHAHAHAHA!!
「予算を削らないで下さい」だとよ=3  

  
[ 1316312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 20:52
日本が中国機に対してスクランブルやっているが
日本政府として次侵入して来たら然るべき行動を取る(撃墜する)
って言っておいたらどうなるかな・・(たぶん中国は非難し同様の行動を取るとか言うんだろうけど)で中国機は侵入するわな・・で行動したら・・世界はどっちを非難するんだろう。  

  
[ 1316332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 21:07
結果として"イヌラムッポイヌテイツとの共同作戦"になってたんだってな?  

  
[ 1316353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 21:56
なお一番ビビってしまったのは中国様の模様  

  
[ 1316356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 21:58
日本じゃ一日一機は撃墜しないといけないなw  

  
[ 1316376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 22:47
キーになるのは
またクルド人か。  

  
[ 1316379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 22:51
ロシア…石油…天然ガス…資源豊富
あ、(察し  

  
[ 1316381 ] 名前: ふーん  2015/11/25(Wed) 22:52
ロシア孤立感出るのかな?  

  
[ 1316382 ] 名前: へー  2015/11/25(Wed) 22:54
ふーん😒そうなんだ  

  
[ 1316387 ] 名前: ななし  2015/11/25(Wed) 23:02
いや、トルコは嘘ついているから、これはマズイだろ。
確かに同盟だからトルコの支持をしないといけないけど、今回はトルコの反政府ゲリラを支援するための過剰防衛だ。
最近のトルコはおかしいぞ。原理主義化してきて、米国からも不信感を持たれているし。

いい加減にしてくれよ、これで世界大戦になったら、西側が勝つだろうが、勝っても絶対に悪じゃないか。
そもそも反政府ゲリラを支援してた方が悪いだろ。一応、アサドは正当な政府なんだから。  

  
[ 1316414 ] 名前: 疑問に思う名無しさん  2015/11/25(Wed) 23:49
NATOがトルコを支持するのは当然だよ、対ロシアの軍事同盟だもの。
もともとトルコのNATO入りに違和感を感じる欧州人は多かったが冷戦時代の遺物だから仕方がない。
フランスがロシアと対テ口戦争で組まれると都合が悪い英米はトルコ支持にまわる。
ロシアは欧米と事を構えたくないだろうし、フランスは有志連合の仲たがいは望んでないだろう。国を守りたいならロシアが我慢するしかないよ。  

  
[ 1316424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/25(Wed) 23:56
TPP不参加=日米安保に支障?  日本の防衛問題とその嘘
ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html

TPP関連及び反日工作まとめ  TPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1316681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 09:59
詳しくないからわからないんだけど17秒間領空侵犯したって、警告を複数回して応答無かったから撃墜したってことは17秒以上経ってるてことだよね?時間からしてその間に領空から出てたてことじゃないの?
一度でも侵犯して、応答無しで帰ろうとしたから「無視すんなや!」ズドーンて流れ?

  

  
[ 1316729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 11:14
トルコ支持 ロシア不支持  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ