2015/11/25/ (水) | edit |

UNIQLO_A.jpg
世界で難民問題が深刻化する中、ユニクロを展開するファーストリテイリングは25日、難民の雇用を100人まで拡大すると発表した。  ファーストリテイリングの柳井正社長は、難民支援に向け、国連難民高等弁務官事務所と連携を強化すると発表した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448445101/
ソース:http://www.news24.jp/nnn/news890115333.html

スポンサード リンク


1 名前:黒胡椒 ★:2015/11/25(水) 18:51:41.44 ID:CAP_USER*.net
世界で難民問題が深刻化する中、ユニクロを展開するファーストリテイリングは25日、難民の雇用を100人まで拡大すると発表した。  ファーストリテイリングの柳井正社長は、難民支援に向け、国連難民高等弁務官事務所と連携を強化すると発表した。

 柳井正社長「世界で起きているもっとも深刻な問題に対して、民間企業としてできることをやっています」  難民への食料・物資の支援や職業訓練などの資金として、3年間で約12億円を拠出する。また、現在ユニクロの店舗では13人の難民が働いているが、国内、海外計100人にまで増やす方針。

 国連難民高等弁務官事務所では、難民が急増し、支援のための資金が不足する中で、他の日本企業にも取り組みが広がっていくことを期待している。

http://www.news24.jp/nnn/news890115333.html
2 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:53:43.68 ID:c2t+xP1l0.net
またいらんことを
9 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:55:12.73 ID:kDKA7pkr0.net
要するに安い奴隷が欲しいんだろ
15 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:56:33.14 ID:onEdcYE60.net
勝手に難民受け入れてんじゃねーよ
20 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:57:22.48 ID:Crb1MUs70.net
勝手に日本国内に入れんなよ❗
26 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:58:03.89 ID:ISkYBh4k0.net
余計なことすんなし
38 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:00:54.44 ID:lDnWormX0.net
関わるとろくなことがないのに
40 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:01:26.40 ID:rdmqHWQV0.net
難民をブラック企業にいれるのか
34 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:59:52.54 ID:/J6TovzY0.net
また柳井か・・・

そして難民に恨まれるんだろ?w


46 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:02:18.34 ID:+4tRaPOc0.net
この無責任野郎が。

平成のニッポン無責任野郎だな。 こいつは。
62 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:05:42.13 ID:f57RxRNC0.net
まあ、真偽は分からんが
ブラック、反日隠しだろうが

しない善より、する偽善だな
70 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:08:02.42 ID:d0KyQsmM0.net
日本人で困ってる人たくさん居るのに、
どうーして外国・外国人を先に助けなければいけないのでしょう
ある程度の支援は国際的にしかたないのかもしれないけど、
過剰だと思うんですよね
82 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:10:15.82 ID:VXiQWarF0.net
ブラックどころかテロ支援企業だったとは
96 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:12:16.92 ID:uo8qE3K90.net
終身雇用してやれよ
98 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:12:34.62 ID:/sYTiYDn0.net
文句言うのは幼稚園児かな?
こういう地道な活動が世界で打って出るには必要なんだよ
122 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:14:57.87 ID:HftVQBkf0.net
不買運動待ったなし
123 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:15:31.61 ID:s6+kS7G50.net
こいつの偽善はお花畑の偽善じゃなく
守銭奴の偽善だからな
一層悪質。二度と買わない。
136 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:17:41.63 ID:vI9tiYzf0.net
アルバイト扱いならいいんじゃないかな
157 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:21:22.73 ID:QgaY347r0.net
ユニクロは移民推進企業か
もう買わないわ
164 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:22:36.93 ID:5i2Q9qX3O.net
これ絶対に真似する企業が出てくるよ
197 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:28:54.30 ID:EA69cE9u0.net
それ偽装難民じゃねーのか?
214 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:32:38.62 ID:ww4tqv2Z0.net
ユニクロってろくなことしやがらないな
215 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:33:13.03 ID:dxNdI0QJ0.net
おいおい国内店舗はやめろよ
何言っちゃってんの
230 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:36:55.64 ID:+F+yfInn0.net
日本人相手に売れなくなってきてヤバイからだなw
248 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:42:13.21 ID:UhLQQZnB0.net
無茶しやがって
266 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:48:38.81 ID:/4+/8BDQ0.net
ユニクロの海外店だけにしとけ
日本に引き入れるなよ
289 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:55:07.82 ID:liqTuagk0.net
ユニクロもう買わないもんね~。
302 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:57:05.48 ID:vyTnEbvW0.net
難民は日本人より安くつくのがメリット
361 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 20:12:21.86 ID:gGv7NF670.net
会社のイメージアップのためなら
国でも何でも売ります
367 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 20:14:30.40 ID:kIWnx8og0.net
不買い決定
ってか買ったことないけどw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1316429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:04
本当に難民


 日本で外国移民受入の議論を始めるのは、まずは成年男子の潜在労働力123万人が働き、さらには各生産者の生産性向上のための技術開発投資、設備投資、人材投資、公共投資をフルに実施し、実際に生産が向上したにも関わらず、インフレギャップが埋まらず、女性や高齢者が豊かになるために働き始め、完全雇用が達成され、またまた生産性向上の投資が拡大したにも関わらず、それでもインフレギャップが埋まらない。


 といった事態になってからで十分です。まあ、100年間は↑こんな状況にはならないと思いますが  

  
[ 1316432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:06
まずは社員の待遇をもっと上げるべきでは?
ユニクロから流出するんじゃないのか?  

  
[ 1316433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:06
日本人のように高い労働力じゃなくて安い労働力がほしいわけだwww
日本の失業者より難民ということですね。
もう買いません!  

  
[ 1316438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:24
いいんじゃないの?
ブラックだからと辞めるようなら、
手を差し伸べたが拒否されたという実績が残るし、
日本を目指す難民に日本暮らしは甘くないと印象付けられる。
ブラックでも頑張る根性があるなら、受け入れて良い人材だし。  

  
[ 1316439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:26
企業が難民連れてくるの有りなん?  

  
[ 1316442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:33
安い労働力?
日本人と同じ権利を要求してくるに決まってんだろ  

  
[ 1316443 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/26(Thu) 00:36
こいつは難民と経済移民の違いをわかってるのだろうか?  

  
[ 1316445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:37
伝え方が捏造朝日と同レベル。  

  
[ 1316446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:40
奴隷ゲットだぜ!  

  
[ 1316447 ] 名前: 知の歴史  2015/11/26(Thu) 00:42
ユニクロはブラック企業と海外転勤前提。
その癖、高級路線やり始めてボロが出てるからな。実用性はワークマンとファッションはしまむらレベルに負けてると思うわ。
1000円傘ぐらいしか評価してなかったけど、ユニクロも店舗拡大を無茶してるから 歪みで清算することになりそうだね。  

  
[ 1316448 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/26(Thu) 00:43
安物大量生産企業は、この手の労働力が喉から手がでるほど欲しいだろうな。

中国はもう人件費あがりまくって脱出してるところが多いのと比例して。  

  
[ 1316449 ] 名前: パルプンテ  2015/11/26(Thu) 00:43
お前がやれよって突っ込みでやったか。笑
海外店舗か日本国内かしらんけど外の企業はスルーすべきやな。可哀想だと思うけど今でも外人多いで。中とか。  

  
[ 1316450 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/26(Thu) 00:44
なんであれ一生ユニクロ行かない
行ったことないけどね
  

  
[ 1316451 ] 名前: 名無し  2015/11/26(Thu) 00:46
難民様がユニクロ程度で働くの?  

  
[ 1316453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:47
国内はいらないので国外で100人どうぞ。
中国なんかお勧めですよ  

  
[ 1316454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:52
日本じゃあただの不法滞在者でしょ
就労ビザもなしに勝手な事できるの?  

  
[ 1316455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 00:55
国外店舗の事だと思うけど、それでもそんな受け入れる余裕があるならまずは地元の住民を雇用したら?とは思う  

  
[ 1316456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 01:01
ユニクロのブラック労働に耐えれるのか?
無理だろ  

  
[ 1316458 ] 名前:     2015/11/26(Thu) 01:07
柳井の家を移民に開放して同居生活してみたら?  

  
[ 1316459 ] 名前: ななし  2015/11/26(Thu) 01:08
難民認定された人を雇っていたし、会社できちんとした対処をしてるみたいなのでいいと思う。でも国に早く難民をうけ入れろ!とか急かす社長は嫌いだわ  

  
[ 1316461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 01:12
1316453
1316449
1316455

現在ユニクロの店舗では13人の難民が働いているが、国内、海外計100人にまで増やす方針。  

  
[ 1316465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 01:21
日本人にブラック企業ってことが知れ渡ってきてるから何も知らない奴を雇うってことか
やっぱ「難民受け入れ」に賛成してるのは「体の良い奴隷が欲しい」ってことに違いないみたいだね  

  
[ 1316466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 01:21
不買だー、で済む話?  

  
[ 1316474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 01:48
難民というのは国の認定で決めてるんだよ。
柳井テメーが勝手に決めるもんじゃねーんだよ。
日本の政策を邪魔すんじゃねーよ。  

  
[ 1316475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 01:49
現地に店舗作って雇えよク.ソ虫が  

  
[ 1316482 ] 名前: ユニ  2015/11/26(Thu) 01:59
企業が斡旋していいんか?
通報しまくってやるぜ!  

  
[ 1316483 ] 名前:    2015/11/26(Thu) 02:01
日本に来た難民がその後どうなったかが気になる。
ベトナム難民とか母国が平和になってもまったく日本からベトナムに帰らないし。  

  
[ 1316484 ] 名前: 名無し  2015/11/26(Thu) 02:01
そうだ、通報するべ。  

  
[ 1316490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 02:33

クローズアップ現代「助けてと言えなくて~女性たちに何が~」
多くの女性が貧困で苦しんでいるのに!

ユニクロの柳井さんは偽善者!!!

私たちを助けて

  

  
[ 1316496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 03:01
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和  協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/

TPP関連及び反日工作まとめ  TPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1316513 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 03:20
ベトナム?難民達は今は日本に馴染んでいるよ 色々あったと思うけど。いつまでも我が大事の民団とは違うから  

  
[ 1316516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 03:34
こいつ絶対に偽善者だよ。前から移民受け入れろっててめえの会社の売り上げが悪いからこういうこと言ってきてるんだよ。テレビがやたら美化していて気持ち悪かったね。安倍さんが本当の難民に支援しても報道もせずフランスでは感謝の報道があったにも関わらず日本では安倍さんと日本叩き、最低な日本のテレビ局。でこの柳井は最後まで面倒を見るんだろうな、正社員にして税金きっちり払わせろよ!  

  
[ 1316517 ] 名前: 咎さん  2015/11/26(Thu) 03:37
>>日本語が堪能で、低賃金でよく働く、朝鮮戦争の経済難民を採用スるンデスネ(プーックスクス  

  
[ 1316518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 03:41
ほら、難民は日本人の雇用を奪うことになる。
ユニクロが証明してくれた。  

  
[ 1316530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 04:32
日本人と同じ額の給料を出すのなら止める理由はないですね。  

  
[ 1316539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 04:55
オラ!難民に戻りたくなければ死ぬ気で働け!と言う事か
さすが現代の奴隷商人w目の付け所がブラックだwwwww  

  
[ 1316549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 05:10
>国内、海外計100人にまで増やす方針。

やるなら海外にしといてよ。
日本は国として難民対策に1月に3000億、チョイ前に1000億拠出してるから、少なくとも対応不足とか他国や国連に言われる筋合いないからね  

  
[ 1316576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 06:03
日本に来れてる時点で難民じゃねーし。
てか発生源付近でやらないと意味ねーよ。早く行け。  

  
[ 1316580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 06:13
要するに安い奴隷が欲しいんだろ

これが本音ですw  

  
[ 1316637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 08:10
偽装難民を偽装支援(安い奴隷が欲しいだけ  

  
[ 1316644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 08:24
勝手に適当な外国人連れてきて『このヒトたちは難民です』って言うんだろ
めちゃくちゃだな  

  
[ 1316660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 09:04
日本人みたく奴隷化は難しいと思うよ  

  
[ 1316663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 09:25
これが原因でテロとかあったら
責任とってくれるんだよね?  

  
[ 1316668 ] 名前:    2015/11/26(Thu) 09:30
まさか、国の許可なく難民入れようとしてるんじゃないだろうな。
まさか、まず近隣の中国から明確に攻撃されてるウイグルやチベットの難民を受け入れないんじゃないだろうな。  

  
[ 1316706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 10:31
非常に良いことじゃん。

現地で服作って、現地に店作って、現地で給料払え。

それが継続して出来れば、立派な経営者だ。  

  
[ 1316720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 10:52
いくら売れないからといっても…血迷ったな  

  
[ 1316721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 10:54
片言の日本語で接客されるのだけは嫌だ。  

  
[ 1316748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 11:50
終身雇用でやってくれ、使えないから解雇して労働市場に出されても迷惑だ  

  
[ 1316778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 12:33
発想が欧州だよな。
奴隷を仕入れて働かせ、テロの被害は民間に回す。
世界的ブラック企業。
日本政府の認可なく国内受け入れやったら犯罪企業~。  

  
[ 1316784 ] 名前: あ  2015/11/26(Thu) 12:40
ユニクロは800店舗もあるのに従業員は1 ,700人とか随分少ないな アルバイトに依存しすぎなんじゃねーの 人件費沢山払って消費を促さなきゃ地域経済に貢献できねーぞ まぁお前らデフレ企業はその対極なんだけど  

  
[ 1316818 ] 名前: へーへ  2015/11/26(Thu) 13:28
(--;)だね  

  
[ 1316834 ] 名前: はなや  2015/11/26(Thu) 13:57
日本雇用してないくせに日本市場で金儲けさせて頂いてる立場だろ。もう全て日本市場には日本製を義務化しろよ。それだけでも内需は回復するだろ  

  
[ 1316883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 15:35
これ海外のユニクロじゃないの、日本は難民認定されるまで働くことできないんじゃない?  

  
[ 1316930 ] 名前: ななし  2015/11/26(Thu) 17:13
↑国内外と明言してるw

しかし経営不振とか言われてるのに羽振りいいな…  

  
[ 1316954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 17:43
日本にいる就職難民を救うのが先じゃないですか?  

  
[ 1316955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 17:44
明日ユニクロ行こうかなって思ってたけどやめるわw  

  
[ 1318279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 10:49
国内に来るかどうかも分からんし、せいぜい100人程度でスレ全体で騒ぎすぎじゃない?

他の企業もその流れに乗ると思えんし、ユニクロの企業イメージ向上のための宣伝の一つでしょ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ