2015/11/26/ (木) | edit |

この数年、日本人は1台のクルマに長く乗るようになった。少なくとも2000年くらいまで、普通の人で2回目の車検が乗り換えタイミングだったと思う。まだ十分使えるクルマを下取りに出し、新車に変えたワケ。現在の携帯電話に似ているかもしれない。気分転換をしたかったのだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448447708/
ソース:http://allabout.co.jp/newsdig/w/16515
スポンサード リンク
1 名前:ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:45:36.76 ID:wwzqz0ve0.net
車を買い換えなくなった日本人 「性能的に進化していない」が背景か
なぜ日本人はクルマを買い換えなくなったのか?
この数年、日本人は1台のクルマに長く乗るようになった。
少なくとも2000年くらいまで、普通の人で2回目の車検が乗り換えタイミングだったと思う。まだ十分使えるクルマを下取りに出し、新車に変えたワケ。現在の携帯電話に似ているかもしれない。気分転換をしたかったのだ。
しかし最近の状況を見ると驚くばかり。車齢10年など当たり前。ちなみにレガシィで言えば先代の初期型や、同じく先代のプリウスなども10年近い。自動車専門誌を読んでいるようなクルマ好きでも同じ。皆さん「欲しいクルマがない」と、10年以上経ったクルマに乗り続けている。
なぜか? いくつか理由はある。まず「性能的に進化していない」というもの。なるほど10年前のクルマを見ても、最新のクルマと機能的に変わらず。
例えば、衝突安全性などは15年くらい前から目立った進化をしておらず。動力性能やエンジンは、むしろ地味になってきた。
一方、日本車の耐久性は素晴らしい! 10年12万kmくらいなら全く問題なし。交換しなければならない部品だってほとんど無いと思う。15年20万kmくらい乗っても、ウォーターポンプや発電機に代表される消耗部品の交換だけで走れてしまう。乗り換えるより整備代の方が安いですから。
http://allabout.co.jp/newsdig/w/16515
3 名前:急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:46:38.07 ID:HqsvUU7D0.netなぜ日本人はクルマを買い換えなくなったのか?
この数年、日本人は1台のクルマに長く乗るようになった。
少なくとも2000年くらいまで、普通の人で2回目の車検が乗り換えタイミングだったと思う。まだ十分使えるクルマを下取りに出し、新車に変えたワケ。現在の携帯電話に似ているかもしれない。気分転換をしたかったのだ。
しかし最近の状況を見ると驚くばかり。車齢10年など当たり前。ちなみにレガシィで言えば先代の初期型や、同じく先代のプリウスなども10年近い。自動車専門誌を読んでいるようなクルマ好きでも同じ。皆さん「欲しいクルマがない」と、10年以上経ったクルマに乗り続けている。
なぜか? いくつか理由はある。まず「性能的に進化していない」というもの。なるほど10年前のクルマを見ても、最新のクルマと機能的に変わらず。
例えば、衝突安全性などは15年くらい前から目立った進化をしておらず。動力性能やエンジンは、むしろ地味になってきた。
一方、日本車の耐久性は素晴らしい! 10年12万kmくらいなら全く問題なし。交換しなければならない部品だってほとんど無いと思う。15年20万kmくらい乗っても、ウォーターポンプや発電機に代表される消耗部品の交換だけで走れてしまう。乗り換えるより整備代の方が安いですから。
http://allabout.co.jp/newsdig/w/16515
FUSO 660,000kオーバー
4 名前:かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:46:39.29 ID:MmCsGBRF0.net車持ってない
6 名前:ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:47:09.30 ID:dITfTJOb0.net自動車税が高くなる
15 名前:ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:49:57.80 ID:Nj3BAQKM0.net8万kmぐらいで買えかえた
18 名前:膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:50:27.62 ID:hUWtP3BD0.net先月2度目の車検が終わって20000キロちょっと
26 名前:エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:52:47.30 ID:LjsQOewf0.net現在18年目15万キロ
27 名前:サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:53:01.14 ID:DLOJGyFF0.net20万かな
9 名前:アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:48:06.30 ID:imzDhC760.net直せなくなるまで乗るわ
今まだ13万km余裕
13 名前:垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:49:28.56 ID:CECvj3tW0.net今まだ13万km余裕
今、21万キロ。
今年13年目で自動車税が上がった。
いままでは消耗品の交換のみで故障なし。
20 名前:ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:50:47.64 ID:WCmobp6G0.net今年13年目で自動車税が上がった。
いままでは消耗品の交換のみで故障なし。
20万キロは余裕だな
足まわりは全部交換したけど30万キロくらいはいけそう
22 名前:キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:51:38.03 ID:Ct4sClxn0.net足まわりは全部交換したけど30万キロくらいはいけそう
俺のはもうすぐ28万キロ。
ま、7万キロの中古車だったのだが。
34 名前:ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:55:55.66 ID:0qyt0IbdO.netま、7万キロの中古車だったのだが。
何年乗ってもいいけど、タイミングベルトだけは10年で替えとけ
35 名前:シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:56:20.90 ID:AiFCfPpQ0.net8年16万km。ハイブリッドはブレーキパット減らないから助かる。
前回車検で残7mm.
39 名前:マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:57:23.95 ID:dRCh4Cpl0.net前回車検で残7mm.
今月で買って2年経つけど6万キロ。
43 名前:ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:00:24.99 ID:ERTTQJGP0.net買い換えない理由
・金が無い
・まだ動くから
・電子スロットルがイヤだから
・今の車は何か面白みが無いから
56 名前:スパイダージャーマン(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:04:56.02 ID:y9UWRtlS0.net・金が無い
・まだ動くから
・電子スロットルがイヤだから
・今の車は何か面白みが無いから
値段の付かない車に乗ってる
57 名前:エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:05:08.05 ID:ANbXqd3m0.netハイエース32万キロ
まだまだ走る
75 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:17:16.50 ID:uTkqLD3O0.netまだまだ走る
今日12万超えたわ
あと3年は乗らなきゃ(使命感)
87 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:22:25.54 ID:iDAkN+6h0.netあと3年は乗らなきゃ(使命感)
6年くらいで13万キロ
10年は乗りたいと思ってるけど
105 名前:パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:33:15.06 ID:XlEmXHZD0.net10年は乗りたいと思ってるけど
77000kmくらいかなぁ
ちなみに15年
都内だとあんまり乗る機会ないのよね
殆どバイクか公共交通
127 名前:ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:44:46.62 ID:FNcqnuUK0.netちなみに15年
都内だとあんまり乗る機会ないのよね
殆どバイクか公共交通
20年目、10万キロ。
故障したら変えようと思ってるけど
故障しない。トヨタ。
134 名前:マシンガンチョップ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:48:01.97 ID:8Ck6XC/v0.net故障したら変えようと思ってるけど
故障しない。トヨタ。
おれはまだまだやる気なのに
10万超えたあたりからチクリチクリ買い換えろ攻撃される
156 名前:ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:02:12.35 ID:PlSZZnwW0.net10万超えたあたりからチクリチクリ買い換えろ攻撃される
初代V6ハリアー、昨日走行距離が333,333キロを超えたわ
160 名前:ニールキック(長野県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:02:48.03 ID:bsX28UGP0.net22年で21万キロ乗ってるな
171 名前:ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:09:28.42 ID:apUk2rXC0.net3年で5000キロ
車いらないような気がする
184 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:22:00.77 ID:5ejl7Wxa0.net車いらないような気がする
俺の車は30万キロいってますw
198 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:39:14.23 ID:L8Efmuyp0.netマツダロードスター
ただいま6年で16万キロ
20万キロ余裕すぎる
200 名前:テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:39:50.03 ID:Vd+x9/mh0.netただいま6年で16万キロ
20万キロ余裕すぎる
プリウス15万km
205 名前:ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:49:26.41 ID:S8rsGMOX0.net6年目で20万Kmちょい。
まだまだ問題ないが、次の車検で新車買うつもり…
だったけど、最近のは標準でいらない電子装備多過ぎで考えて中。
206 名前:張り手(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:50:48.88 ID:CqY6EE4I0.netまだまだ問題ないが、次の車検で新車買うつもり…
だったけど、最近のは標準でいらない電子装備多過ぎで考えて中。
3代目レガシィ15万kmでまだまだいけそう
買い換えてもいいんだけど欲しい車がないんだよマジで
買い換えてもいいんだけど欲しい車がないんだよマジで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- GTRも赤子同然 世界最強 ブガッティ ヴェイロン 後継車、完全な姿をスクープ…車名は Chiron か
- 【作れなかった・・】三菱自、主力車の次期「RVR」開発失敗で開発部長を解雇へwへ
- スズキ 新型 アルトワークスの発売は12月24日に!! 待望のマニュアルトランスミッションを設定
- 日産 スカイラインクーペ 次期型、完全な姿をスクープ…米メディア
- 【20万km余裕】みんなは愛車どれくらいの距離乗る?
- NSX V6ツインターボミッドシップ 500馬力。但し車重1725kg
- 【クルマ】リーフに乗る人は高学歴? 購入する車種とユーザーの関係性
- ホンダ シビック クーペ 新型、初公開
- 4代目プリウスのデザインはカッコ悪いのか
タクシー運ちゃん「50万kmから調子よくなってくる」
って聞いて業務用半端ないと思った。パトカーもすごいらしいけど。
って聞いて業務用半端ないと思った。パトカーもすごいらしいけど。
エコだから買い換える
エコだから乗り続ける
どっちが正解か未だわからんのです
まだ乗れるのに無駄に産廃出してでも乗り換えるのがホントにエコなのか…
そしてまだまだムラーノZ50現役です
エコだから乗り続ける
どっちが正解か未だわからんのです
まだ乗れるのに無駄に産廃出してでも乗り換えるのがホントにエコなのか…
そしてまだまだムラーノZ50現役です
買い替えないのは貧困化しているから。可処分所得上がってない。
でも強引にキャンペーンしてリーマンショック直後数年は買い替え多少は進んだみたいだけど
でも強引にキャンペーンしてリーマンショック直後数年は買い替え多少は進んだみたいだけど
7年落ちの軽乗ってるが十分
大きな故障が無い限り宝くじ10億当たっても新車買わんわ
大きな故障が無い限り宝くじ10億当たっても新車買わんわ
車は13年落ちと6年落ちでそれぞれ8万kmと2万km
バイクが11年落ちと9年落ちで200km(これはほぼ車検時の往復)と1万6000km
乗る時間がなさ過ぎて距離が伸びない
バイクが11年落ちと9年落ちで200km(これはほぼ車検時の往復)と1万6000km
乗る時間がなさ過ぎて距離が伸びない
現在19年目9万キロ レガシィ ターボ MT乗り
足回り・ブレーキキャリパーやローターなど各種消耗品交換済み。
次の車検まで頑張ろう。
足回り・ブレーキキャリパーやローターなど各種消耗品交換済み。
次の車検まで頑張ろう。
ターボで20はきついな
整備で数十万飛ぶ
整備で数十万飛ぶ
車輸入で米・カナダに特例…TPP全章判明
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20151105-OYT1T50058.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20151105-OYT1T50058.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
3代目レガシィセダン後期 ターボ MT
新車から14年目で135000キロ
新品ラジエーターとタイベル関係&ウオーターポンプ等を交換で¥14万
ラジエーター以外は壊れたことが無いし乗ってて楽しい良いクルマだわ。
新車から14年目で135000キロ
新品ラジエーターとタイベル関係&ウオーターポンプ等を交換で¥14万
ラジエーター以外は壊れたことが無いし乗ってて楽しい良いクルマだわ。
れくさすLS600
220000きろ
エアサスすら
異常なし
220000きろ
エアサスすら
異常なし
4年前に35000kmのオデッセイ買って、今まで12000kmしか走らないから20万kmとかいつになるのか。
スバル レガシィ ツーリングワゴンBP
15年目 30万キロ
ボディきしみ音なし
故障なし
いたって快調‼︎
15年目 30万キロ
ボディきしみ音なし
故障なし
いたって快調‼︎
距離じゃねーよw
10万超えてからCVTからうなり音
次は日産乗らん
次は日産乗らん
マニュアルなら直しながら乗るけど
cvtやオートマはどうなんだろ?20万30万って持つのかな
cvtやオートマはどうなんだろ?20万30万って持つのかな
05年型プレマシー、23万
サーモスタットの故障と足回りのダメージ、吹け上がりが悪くなったのを除いても調子は良い、まぁ親父のだけどね
自分のほしいなーと思いつつも金も無いしローン組んでまで買いたいのも無い、置く場所も無い、というか家族片手で数えられるくらいしかいないのに2台もいらねーよってのもある
サーモスタットの故障と足回りのダメージ、吹け上がりが悪くなったのを除いても調子は良い、まぁ親父のだけどね
自分のほしいなーと思いつつも金も無いしローン組んでまで買いたいのも無い、置く場所も無い、というか家族片手で数えられるくらいしかいないのに2台もいらねーよってのもある
02年の三菱GDI乗りですよっと
現在18万キロ超えました
10万超え辺りからパワーがどんどん落ちてるけど
坂道で80kmは維持できるから高速もOK
でも2度目のタイミングベルト交換は悩むなぁ
現在18万キロ超えました
10万超え辺りからパワーがどんどん落ちてるけど
坂道で80kmは維持できるから高速もOK
でも2度目のタイミングベルト交換は悩むなぁ
車遊びに対する視線が厳しくなったから人気も減って市場も縮小して尖ったモデルも出なくなっての悪循環だな 走行性能や美しさや面白さや冒険よりも、環境性能や安全性や効率が重視される世の中だから
10年前に買ったアコードの左後輪がコロコロいいだしたので修理工場にだしたら、
原因になってる故障した部品の純正をもうホンダはだしてませんとのこと。
走行距離は8万いってないんだけど、クルマはやはり三回車検通したら
買い換えろってことかと思ったわ。
ホンダが現在赤字出してる理由もわかった。
原因になってる故障した部品の純正をもうホンダはだしてませんとのこと。
走行距離は8万いってないんだけど、クルマはやはり三回車検通したら
買い換えろってことかと思ったわ。
ホンダが現在赤字出してる理由もわかった。
ホンダは部品切るの早いね。社外品はないかな?
おれのは平成元年式7万キロ。1度レストアした。
おれのは平成元年式7万キロ。1度レストアした。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
