2015/11/26/ (木) | edit |

民主党の枝野幸男幹事長は25日の記者会見で、消費税率引き上げ時の軽減税率導入に関し、「高所得者ほど高い物を購入するから、たくさん軽減を受ける。到底容認できない」と強調した。自民党が軽減税率の財源捻出のため、医療費などの自己負担額を抑える「総合合算制度」の見送りを検討していることに対しても、「低所得者にむしろ厳しい政策だ」と批判した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448452376/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015112500822
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2015/11/25(水) 20:52:56.44 ID:CAP_USER*.net
民主党の枝野幸男幹事長は25日の記者会見で、消費税率引き上げ時の軽減税率導入に関し、「高所得者ほど高い物を購入するから、たくさん軽減を受ける。到底容認できない」と強調した。自民党が軽減税率の財源捻出のため、医療費などの自己負担額を抑える「総合合算制度」の見送りを検討していることに対しても、「低所得者にむしろ厳しい政策だ」と批判した。(2015/11/25-19:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015112500822
3 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 20:53:59.02 ID:yfdMScYq0.nethttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015112500822
民主党は軽減税率に反対です
10 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 20:56:26.02 ID:p0gaAyiY0.netいや、増税凍結?それなら理解できる
18 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 20:59:32.09 ID:0HxLj+pP0.net高所得者ほど高い物を購入…いいじゃん
19 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:00:01.09 ID:jlOkdMLp0.net民主党は反対が目的なんで賞賛はできない
38 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:05:21.15 ID:pew7yEuq0.netうるせえよ。黙ってろよw
39 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:05:49.64 ID:+5PaozT30.net民主党終わってるな
41 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:06:29.57 ID:Wo7n+kA90.net泡沫政党が何か言ってるわw
64 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:12:48.56 ID:qsqH5XWt0.netこいつらリベラルじゃなくてただの反日だなwww
軽減税率の利権に絡めないから反対してんだろww
94 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:19:33.28 ID:dWWDfyYP0.net軽減税率の利権に絡めないから反対してんだろww
また選挙で負ける気かよ
100 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:21:12.14 ID:NZsh7U3i0.net和牛は庶民の食べ物でないから、軽減から除外でいい。
クロマグロもな。フォアグラとか茸の塊みたいなのも。チョウザメのたまごも。
100g150円以上は除外していいよ。
106 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:23:28.97 ID:wsivsmrt0.netクロマグロもな。フォアグラとか茸の塊みたいなのも。チョウザメのたまごも。
100g150円以上は除外していいよ。
マジで意味分からない
低所得者は損するって言いたいのか
115 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:27:04.81 ID:s3GgiwzS0.net低所得者は損するって言いたいのか
さすが公務員の犬
116 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:27:11.26 ID:ZZLpOPbiO.net財務省の代弁者
121 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:28:50.43 ID:n6Bn0JQR0.netまあ将来は、財政赤字がどうしようもなくなって税率30~40%になるね。
そうすると食い物が買えなくなって飢餓になるのが出てくるから、
さすがにそれはいかんだろうということで、軽減税率はどのみち必要になると思う。
そうすると食い物が買えなくなって飢餓になるのが出てくるから、
さすがにそれはいかんだろうということで、軽減税率はどのみち必要になると思う。
170 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:42:56.42 ID:YSvbT0UnO.net
>>121
そうなんだよ。導入したら問題点は多方面から出てくる。
だが、どっちみち消費税の増税は増えてくだろうし、今のうちに導入していたほうがいい。
もめにもめまくって、議論をしたほうがいいんだよ。ここで反対するとしたら、増税でしょう?
軽減税率を反対って意味が分からない。まだまだ、議論はこれからなのに。
124 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:29:23.72 ID:9FC1Y6ui0.netそうなんだよ。導入したら問題点は多方面から出てくる。
だが、どっちみち消費税の増税は増えてくだろうし、今のうちに導入していたほうがいい。
もめにもめまくって、議論をしたほうがいいんだよ。ここで反対するとしたら、増税でしょう?
軽減税率を反対って意味が分からない。まだまだ、議論はこれからなのに。
じゃあ誰が高額商品買うんだよ(´・ω・`)
159 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:41:13.60 ID:7i4dDygw0.net軽減税率反対
だいたい20%まで上げるの確実なのに、
今上げるの躊躇している場合じゃない
182 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:45:34.92 ID:BT1MFgmB0.netだいたい20%まで上げるの確実なのに、
今上げるの躊躇している場合じゃない
民主党の存在自体が容認できぬだろw
200 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:49:41.85 ID:72r5ZaF80.net何でも反対乙
238 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:59:19.93 ID:9mkCd/DD0.net民主党支持者は理解出来るんだろうな。凄い頭だ。
291 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:10:01.08 ID:y6Sycw3x0.net本当は累進課税が一番良いんだが
企業や金持ちが税金安い所に逃げちゃうのが問題なんだよね
ピケティさんの言うとおりだよ
企業や金持ちが税金安い所に逃げちゃうのが問題なんだよね
ピケティさんの言うとおりだよ
314 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:14:13.13 ID:gUMYWv170.net
344 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:22:48.29 ID:duw2d+t60.net与党なら軽減税率
民主維新共産ならたんなる消費税増税
参議院の争点きまったな
361 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:29:02.32 ID:WGrAr5RY0.net民主維新共産ならたんなる消費税増税
参議院の争点きまったな
民主党は支持出来ないが 軽減税率反対は多分基本的に正しいと思われる
375 名前:名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:33:09.14 ID:r7OwQ5v20.net噛み付くだけの政党で行くんだろ。
楽でいいし。
楽でいいし。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 給付金は「合法的買収」=民主党の枝野幸男幹事長
- 民主・小宮山氏、「ライザップ」に政治資金75万円を支出 自身のクラブ利用料 「政治活動の一環だ」
- 民主党の長妻昭代表代行、3万円程度の給付金「全くの選挙対策だ。国民をばかにしている」と批判
- 革マル枝野「最低賃金1000円は民主党起源」
- 軽減税率「容認できぬ」=民主党の枝野幸男幹事長
- 民主党の枝野幸男幹事長、「1億総活躍社会の実現」について、民主党政権時代の経済政策の「パクリ」だとの認識
- 「与党過半数割れ、民主の評価下げてでも」 民主党・枝野氏
- 民主党の蓮舫氏「首相は海外で好き勝手に発言」 南シナ海の自衛隊派遣検討を批判
- 民主 参院選へSEALDsに協力求める
意味が分かって無いと言うコメントが沢山あったろ、ニュー速w
端折ってんなよ、枝野は軽減税率を消費税だと思ってるコメントが抜けてるな
端折ってんなよ、枝野は軽減税率を消費税だと思ってるコメントが抜けてるな
俺は現在の民主党の執行部のメンバー構成を容認できない。

元々逆進性が強い消費税なのに軽減税率が高所得者優遇とは本気で言っているのか
軽減税率ってどっちかというと日用品向けで嗜好品には適用されないんじゃないの?
消費税増税反対じゃなく軽減税率反対かよ...
自民党より酷い。
高所得者は高額食料品を大量に買い込むのか?
個人的には消費税増税は反対。8%に上がって景気が悪くなったから
自民党より酷い。
高所得者は高額食料品を大量に買い込むのか?
個人的には消費税増税は反対。8%に上がって景気が悪くなったから
さんせーのはんたいなのだー
まあ、俺も消費税の趣旨から考えると軽減税率には賛成しかねるが。
広く薄く(薄くってのが合ってるかはさておき)例外なく取って、物品税的な煩雑さを避けるのが目的だろうに。
そうでないなら個別の物品税でいいだろ。
所得再分配は、その他の税の累進制上げりゃ済む話なのに、逆に下げようってのが上級国民様( )だからなぁ
広く薄く(薄くってのが合ってるかはさておき)例外なく取って、物品税的な煩雑さを避けるのが目的だろうに。
そうでないなら個別の物品税でいいだろ。
所得再分配は、その他の税の累進制上げりゃ済む話なのに、逆に下げようってのが上級国民様( )だからなぁ
あげるんならなしにしてほしいわ。新聞業界は自業自得。
軽減税率のために低所得者対策費用を削減するというのは
おかしいというのは正しいけどな
おかしいというのは正しいけどな
モナオくんに伝言でいいや。
どうせ、政権取れないんだから、何をマヌケフェストに書いても大丈夫だろ。
だから、
「法人税半分にして、内部留保課税をします。」
書いておいてよ。
反自民でない対案になるよ。
どうせ、政権取れないんだから、何をマヌケフェストに書いても大丈夫だろ。
だから、
「法人税半分にして、内部留保課税をします。」
書いておいてよ。
反自民でない対案になるよ。
自分達が推し進めてた政策すら批判しだす
民主党です
民主党です
「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(by ノーベル賞経済学者クルーグマン)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4512.html
強烈な消費税8%の衝撃
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11954349965.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4512.html
強烈な消費税8%の衝撃
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11954349965.html
なんなら消費増税の反対しろよな。
なんか公約詐欺の民主に言われてもな・・・。
民主党としては自民党の案に反対であるwww
民主党のやってることは大概だが、唯一と言っていい功績は軽減税率ではなく給付付き税額控除を主張していること
正直軽減税率ってそれくらいナンセンスな政策なんだよな
正直軽減税率ってそれくらいナンセンスな政策なんだよな
飛行機と同じで、ファーストクラス10人、ビジネスクラス30人のほうがエコノミー300人よりも金を稼げる。
必然的に高いほうが客を呼ぶためサービスも良くなる。
当たり前じゃね?
だから必死にエコノミー脱出しようとするんだろ。
必然的に高いほうが客を呼ぶためサービスも良くなる。
当たり前じゃね?
だから必死にエコノミー脱出しようとするんだろ。
消費税増税は、デフレ脱却して、利上げして、1年以上たってから、やるものだから、今は論外。
だから、今は食料品全部を軽減税率にしつつ、消費税増税はデフレ脱却が完全に脱却するまで凍結を目指すべき
だから、今は食料品全部を軽減税率にしつつ、消費税増税はデフレ脱却が完全に脱却するまで凍結を目指すべき
相変わらず財務省は、財源がないから、軽減税率できないとか、ウソバレバレの詐欺発言をしている
アベノミクスで特別会計含み益30兆円も余っているのに、財源がないとかデタラメにもほどがある
代表的なのが120万人雇用者増加で厚労省の雇用者保険料の含み益がハンパない
もう既に世論調査で国民の半分以上が食品全部軽減税率にするべきとでている
アベノミクスで特別会計含み益30兆円も余っているのに、財源がないとかデタラメにもほどがある
代表的なのが120万人雇用者増加で厚労省の雇用者保険料の含み益がハンパない
もう既に世論調査で国民の半分以上が食品全部軽減税率にするべきとでている
負担してくれる上の層を飼いころす程度にしとかないと破綻して全員今以上の税負担になるだけ
簡単に食料品全部軽減税率にーっていうけど結局その対応コストは労働者側に色々な来るんだけどな
簡単に食料品全部軽減税率にーっていうけど結局その対応コストは労働者側に色々な来るんだけどな
軽減税率は貧乏人の救済措置のはずなのに、なんで金持ちまでその恩恵に預かるんだ?
そもそも消費税の逆進性(支出が贅沢品に偏る金持ちより、生活必需品に集中する貧乏人の負担がより大きくなる)に問題があるから軽減税率の導入を検討したんだろうに。
それなら消費増税の意味がないじゃん。
この政策に賛成するような奴は、必要な予算さえ確保できれば、誰からどれだけ取ろうが関係ないと思ってるんだろうよ。
富の再分配こそが、政治がやるべき不公平の是正だろうに。
こんなの一票の格差解消と同じぐらいまやかしの悪平等だわ。
そもそも消費税の逆進性(支出が贅沢品に偏る金持ちより、生活必需品に集中する貧乏人の負担がより大きくなる)に問題があるから軽減税率の導入を検討したんだろうに。
それなら消費増税の意味がないじゃん。
この政策に賛成するような奴は、必要な予算さえ確保できれば、誰からどれだけ取ろうが関係ないと思ってるんだろうよ。
富の再分配こそが、政治がやるべき不公平の是正だろうに。
こんなの一票の格差解消と同じぐらいまやかしの悪平等だわ。
※1316664
ようは「金持ち優遇」乙って奴だな。
>だから必死にエコノミー脱出しようとするんだろ。
それが無理だから問題なんだろ?
ピケティの言説通り、資産が資産を呼ぶ状態そのまんま。
脱出なんかできるわけがない。
むしろ階層の固定化を促進するだけ。
ようは「金持ち優遇」乙って奴だな。
>だから必死にエコノミー脱出しようとするんだろ。
それが無理だから問題なんだろ?
ピケティの言説通り、資産が資産を呼ぶ状態そのまんま。
脱出なんかできるわけがない。
むしろ階層の固定化を促進するだけ。
消費税よりまずは法人税のあり方を考え直した方がいい、
7割強の法人が赤字を理由に払っていない税金。
7割強の法人が赤字を理由に払っていない税金。
意味の無い男女共同参画で毎年使ってる予算回せば公明が言ってる分も余裕で出来る。
確かに、所得に応じて還付で良いんだよな。
マイナンバー云々の件はその方法がツッコみどころ満載だっただけで。
マイナンバー云々の件はその方法がツッコみどころ満載だっただけで。
企業の納税先 納税額表示を法で定めろ
軽減税率じゃなくて消費税そのものに反対しろや(笑)
自民党とプロレスしてるのが見え見え(笑)
自民党とプロレスしてるのが見え見え(笑)
民主党の意見って、何か意味あんの?
そりゃ民主党には莫大な埋蔵金があるからな。
財源確保などという細けぇことなどどうでもいいんだろうよw
財源確保などという細けぇことなどどうでもいいんだろうよw
で、対案は?
消費税撤廃くらい掲げてみろや(笑)
消費税撤廃くらい掲げてみろや(笑)
理解に苦しむ
現時点で重要なのは、まずは、食料品全部の軽減税率。そして、この春に消費税増税凍結。
そもそも消費税増税は、デフレギャプが15兆円もマイナスになるのをみればわかるように、消費熱が過剰になったときにやるもので、今のように消費を上げたいときにやるべきものではなし
そもそも消費税増税は、デフレギャプが15兆円もマイナスになるのをみればわかるように、消費熱が過剰になったときにやるもので、今のように消費を上げたいときにやるべきものではなし
相変わらず軽減税率で財務省が財源ないない詐欺をしているけれど、財源ないどころか、アベノミクスで30兆円の含み益状態。
ないない、どころか金余り状態。
そもそもデフレなのに財源とかトンチンカンなことを言っているから15年も財務省デフレが続いたもの。
ないない、どころか金余り状態。
そもそもデフレなのに財源とかトンチンカンなことを言っているから15年も財務省デフレが続いたもの。
財源が無いんじゃなくて、財務省共のカネ欲しさの為に増税だからな
増税すれば必ず公務員の給料UPしてるから財源云々は嘘
増税すれば必ず公務員の給料UPしてるから財源云々は嘘
アベノミクスですぐに使える30兆円も含み益があるのに、財務省の、「財源ナイナイ詐欺」がうるさいから、さっさと安倍総理と公明党で、食料品全部の軽減税率で決めろ
というか、もう既にテレビで国民のほとんどが、食料品全部にしろと世論調査で言っている
というか、もう既にテレビで国民のほとんどが、食料品全部にしろと世論調査で言っている
というか、とりあえず、食料品全部の軽減税率にさっさと決めて、この春、消費税増税凍結がベストでしょ
そもそも、消費税増税はデフレギャプ15兆円の悪化と消費の低迷が2年以上続く、リーマンショック並の破壊力なんだから、相当、消費が加熱している状態でない限り、まだGDPショックが巻き起こるだけ
そもそも、消費税増税はデフレギャプ15兆円の悪化と消費の低迷が2年以上続く、リーマンショック並の破壊力なんだから、相当、消費が加熱している状態でない限り、まだGDPショックが巻き起こるだけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
