2015/11/26/ (木) | edit |

ロシア
ロシアの爆撃機がトルコ軍に撃墜されたことに関連して、ロシアのラブロフ外相は25日、記者会見で「トルコと戦うことは考えていない」と述べ、これ以上、軍事的な緊張が高まることはないと強調しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448457581/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151125/k10010319551000.html

スポンサード リンク


1 名前:断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:19:41.71 ID:mEKYLIPA0.net
ロシアの爆撃機がトルコ軍に撃墜されたことに関連して、ロシアのラブロフ外相は25日、記者会見で「トルコと戦うことは考えていない」と述べ、これ以上、軍事的な緊張が高まることはないと強調しました。

ロシアのラブロフ外相は25日、記者会見を行い、トルコのチャウシュオール外相と電話会談し、ロシア軍兵士が死亡したことに対してトルコ側から哀悼の意が示されたとことを明らかにしました。

そのうえで「トルコと戦うことは考えていない。トルコの指導部の行動に問題はあるが、国民との関係は変わらない」と述べ、これ以上、軍事的な緊張が高まることはないと強調しました。

その一方で、トルコが撃墜した原因について詳しく説明せず正当化したと批判し、来月予定されていたエルドアン大統領のロシア訪問について「受け入れる予定はない」と述べました。

引用元
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151125/k10010319551000.html
2 名前:断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:20:08.11 ID:ijvEczjx0.net
全部プーチンのお手手の上やん
3 名前:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:20:12.12 ID:yHeExBbc0.net
そんなこと言いましたっけ?ウフフ
6 名前:超竜ボム(西日本)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:21:34.57 ID:YQXvzydzO.net
すぐキレるより冷静な方が怖いのだ
7 名前:毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:21:52.27 ID:Fz+QYSwT0.net
プーさんも弱くなったもんだ
8 名前:スターダストプレス(岡山県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:22:09.98 ID:a1T+tIu40.net
らぶアンドぴーす
16 名前:TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:26:13.76 ID:s2ubr8iU0.net
みんな正義側にいたいのだ
20 名前:かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:27:49.64 ID:1+EZxWS80.net
やさしい世界
22 名前:ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:29:29.23 ID:fC2zJdol0.net
プーチンが納得してるのか
18 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:27:34.41 ID:8C+ycH2D0.net
領空侵犯したロシアがなぜか
許してやると上から目線


26 名前:キン肉バスター(福島県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:30:27.60 ID:+7xUXoc80.net
トルコの計算通りですな(´・ω・`)
これでロシアはもう安易にトルコ国境沿いは
飛ばせなくなったわけだ

渡航規制だの共同事業見直しだの
違う報復やってるけどw
31 名前:メンマ(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:33:06.48 ID:TnPcaQqS0.net
ロシアが早々と矛を収めたな、何が起こった
34 名前:TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:33:37.00 ID:UdtuSCd90.net
危なかったな
35 名前:トラースキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:33:41.21 ID:1xO3TwjU0.net
なぜ領空侵犯してたのかを解明しろよ
49 名前:ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:37:27.24 ID:ZbjzUQub0.net
謝るのはロシアなんやで
53 名前:アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:37:55.97 ID:bs6IcC9r0.net
ロシア優しくていいねー狙いだろ
63 名前:ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:41:01.26 ID:7pCbQwb50.net
トルコがヘマすると百倍返しの算段
64 名前:ダイビングヘッドバット(愛媛県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:41:35.22 ID:GIy+g+LM0.net
歴史を見ればロシアは裏切るからね
82 名前:クロスヒールホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:49:11.24 ID:cEyv5/bg0.net
この発言でノーベル平和賞狙うのか?
93 名前:リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:56:23.37 ID:H6B40fF40.net
なんでトルコが悪者になってるんだ
131 名前:張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:17:30.96 ID:dKaFfq7S0.net
プーチンイケメン
133 名前:ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:19:24.42 ID:PxaiGlI60.net
といったな?あれはウソだw

作戦やろ?
142 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:23:58.99 ID:QwXpm0JA0.net
直接戦うのはしないってことだな
147 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:30:27.87 ID:KwAv7+2f0.net
さすがにNATOとは一線交えないか
161 名前:リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:47:27.81 ID:VliSBxm10.net
一切信用出来ない
179 名前:メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:17:15.68 ID:w+2okh6a0.net
ロシアの言うこと信じてないよなトルコよwwwww
190 名前:稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:30:41.62 ID:1Y0RMWd00.net
見直した。やっぱロシアは平和主義者だな
206 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:27:32.61 ID:PFabVYPt0.net
プーちゃんは頑張ってるけど、
なかなか思い通りにはいかんな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1316696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 10:23
瑪羅門の家族が暗躍するんだろ  

  
[ 1316701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 10:27
トルコ VS ロシアじゃなく
NATO VS ロシアだから  

  
[ 1316707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 10:33
いろいろおかしい。これ、トルコを日本、ロシアを中国に置き換えたら、悔しい感じで、よくお前が言うなと。  

  
[ 1316715 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/26(Thu) 10:47
どさくさに紛れてやるのがロシア流だからな  

  
[ 1316718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 10:49
なにを額面通りに受け取ってるんだw

>トルコが撃墜した原因について詳しく説明せず正当化したと批判
ってある通り、
「ロシア機を撃墜する正当性は、トルコにはない」と主張しているわけだからな。

だからこの場合の「トルコと戦争する気がない」って物言いは、
「トルコが言いがかりをつけて来たが、我々は温情を以て許そう」と小ばかにしているようなものだ。

なにより今後は「領空侵犯(トルコ視点)/無害通航(ロシア視点)」しないとは言ってないしな。

つーかこの手の物言いは、支.那地区相手に散々見て来たはずだろうにw  

  
[ 1316726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 11:09
なぜかロシアが上から目線  

  
[ 1316736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 11:30
※1316726
ロシアは先月の「ロシア(製)無人機撃墜事件」を契機にNATOとの間に緊急連絡用のホットラインもうけている。
今回もトルコ領空から1km離れたところを無害通航していたところを撃墜されたと主張。
肝心のホットラインもトルコ側の事情で機能していなかったと主張している。
ロシアの立場としては衝突回避のために努力しているのにトルコ側の落ち度で非道な仕打ちを受けたということになる。

なんにせよ争点は「実際に領空侵犯があったか否か」になるわけだが。
  

  
[ 1316740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 11:38
ちゃんと警告して兵士を脱出させたしな。
そのあとのことはシリア領内だからトルコにはどうにもできない。
トルコになんらかの報復をしたところでNATOが出てくる羽目になるし
領空侵犯していたことも実は内々では認識してて
ほじくり返すの得策じゃないって判断だろ。  

  
[ 1316747 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/26(Thu) 11:49
発言は結構野心的な戦略だと思うけどね。
戦争する気はない、ということで事を荒立てているのはロシアでは無いという正当性をガッツリ獲ようとしてるわけでしょ。
その上で、今後も領空侵犯を繰り返して「侵してはいない、トルコ側の言いがかりだ」
と主張すれば、トルコよりロシアが有利になる。
まあロシアの反論の余地の無い領空侵犯の証拠が突きつけられれば覆るとは思うけどね。
  

  
[ 1316753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 11:55
関係国全てにがっちり証拠押さえられてるからだろ
さすがにそんな状況でこれ以上は無理筋  

  
[ 1316756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 11:58
世界は南シ ナにも目を向けてやってくれよ  

  
[ 1316763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 12:02
集団的自衛権が抑止力になってる  

  
[ 1316768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 12:18
そりゃあ、ロシアにしてみればウクライナとシリアで二つ案件抱えてるからな、その上トルコは時期が悪いだろう。  

  
[ 1316771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 12:24
バランス取ろうと必死なロシア。領空侵犯する国には日本もトルコぐらい出来ないものか。  

  
[ 1316779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 12:34
なにが「全部プーチンの手の上」だ
NATOにビビってるだけじゃねーか  

  
[ 1316780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 12:34
ウォール・ストリート・ジャーナルでは露土間でかなり緊張が高まってるって報道だぞ?
WSJの分析を信じるか、売国NHKを信じるか?
どっちかと言えばねぇw  

  
[ 1316786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 12:45
ぷーたん頑張るなぁw
ま、どちらにせよ領空侵犯の証拠次第ですよねw
はよ出せよトルコw

しかし陸続きってのはホント大変だ。
離れ小島の日本を選んだご先祖さまに感謝したいわw  

  
[ 1316788 ] 名前: 名無し  2015/11/26(Thu) 12:47
相手はトルコ一国じゃない。NATOにはアメリカがいる。オバマまっていてもアメリカはアメリカ。しかも、NATOに対峙していたワルシャワ条約機構のポーランドは、今やNATOの一員だし、東ドイツもNATOのドイツに吸収されてしまった。アジアでアメリカの動きを牽制しようにも中国軍が使えないしろものと解った。ロシア一国では戦えない。  

  
[ 1316792 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/11/26(Thu) 12:54

ロシアによる領空侵犯を撃退するトルコ。

中国による領海侵犯を撃退しない日本国。

米国「勝手な真似はするなよ」
日本「ははっ、仰せのままに」

憲法九条 (๑´ლ`๑)フ°フ°♡



  

  
[ 1316797 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/26(Thu) 13:03
パイプラインでお互い繋がってるからなw
天然ガスは備蓄出来無いしロシアにとっては貴重な顧客でトルコもロシアからのエネルギー依存度が高い
石油3割天然ガス5割
欧米に制裁食らってる中トルコは食料輸出してくれてる
エルドアンとプーチンは元々仲良いし
シ ナイ半島とトルコはロシア人のバ カンスの地だけどイス ラム国シ ナイ州に飛行機爆破テロされてるしな  

  
[ 1316801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 13:10
ロシアが賢くなった??

中国みたいなこと言いたくなかったんだろうな。
カッコ悪いのがわかったんだろう。  

  
[ 1316808 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/11/26(Thu) 13:17
プ―チーさんが信頼できるかどうか試金石に成りそうだね...懐が深いか..楽しみにしているよ.  

  
[ 1316849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 14:27
表は平和的に対処してるという事は
裏では軍事的に勧めてるという事でよろしいか?  

  
[ 1316860 ] 名前: 名無し  2015/11/26(Thu) 14:45 まとめアプリChaconne.
ま、まぁ今回は勘弁してやるよ(震え声  

  
[ 1316880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 15:30
ウクライナとは状況が違うからなwww  

  
[ 1316925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 17:03
あの辺平定してから満を持しておっぱじめればええ  

  
[ 1316936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/26(Thu) 17:21
※1316786
出してるけど、トルコ側が出したものは領空侵犯している。
ロシア側が出したものは領空侵犯していない。
ただトルコが抗議したのは一度や二度ではないので、ロシアの分が悪い。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ