2015/11/27/ (金) | edit |

甘利経済再生 【最低賃金1000円、2020年代半ばに実現したい=甘利経済再生相】

東京 24日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は24日の経済財政諮問会議後の記者会見で、最低賃金を2020年代半ばには全国加重平均で1000円に引き上げたいと述べた。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1448610142/
ソース:http://jp.reuters.com/article/2015/11/24/amari-wage-idJPKBN0TD1D020151124

スポンサード リンク


1 名前:白夜φ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/11/27(金) 16:42:22.05 ID:CAP_USER*.net
最低賃金1000円、2020年代半ばに実現したい=甘利経済再生相

REUTERS  2015年 11月 24日 21:29 JST
http://jp.reuters.com/article/2015/11/24/amari-wage-idJPKBN0TD1D020151124

東京 24日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は24日の経済財政諮問会議後の記者会見で、最低賃金を2020年代半ばには全国加重平均で1000円に引き上げたいと述べた。

甘利経済再生相によると、諮問会議では安倍晋三首相が、最低賃金を年率3%程度を目途とし、名目国内総生産(GDP)成長率にも配慮して引き上げていくことが必要と指摘。全国加重平均で1000円を目指すと述べた。

菅義偉官房長官は名目GDP600兆円を2020年ごろ実現するため、最低賃金のさらに思い切った引き上げが必要で、法人税を2016年度に20%台まで引き下げるようさまざまな方策を検討すべき、と述べたという。

麻生太郎財務相は、16年度の社会保障関係費について、概算要求額の6700億円増から5000億円増程度に抑えていかないとならない、と指摘した。(竹本能文)
2 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:43:42.94 ID:jkJ9dfmC0.net
公務員の給料は最低賃金に連動させるべきだと思います。
5 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:57:50.10 ID:LC906Q8A0.net
そのころの物価は2倍になっていたとさ
6 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:58:19.55 ID:/u+lfRmg0.net
TPPには参加しませんとか言ってたよな
11 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:10:02.12 ID:HeHL44LT0.net
あと10年はやらないと言う事ですね
13 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:10:54.21 ID:IYRwiK2N0.net
予定は未定
15 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:23:04.73 ID:Uj9vj5R60.net
甘利老けたな
16 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:23:51.72 ID:N8SAuNJo0.net
今すぐやれよ
10 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:06:26.45 ID:lbQD5XS00.net
いやいや、2020年までなんて悠長なこと言わずに、
可及的速やかにやれ。
景気対策は、内需を喚起することが最優先だ。


20 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:42:48.56 ID:S9rhgA+O0.net
頑張ってちょ
22 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:44:13.97 ID:BXWlGoJF0.net
貧困層を拡大する政策は続行します。。。この発言の真意
28 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:04:17.94 ID:U7r0Zixz0.net
その頃は余りは担当大臣じゃないしな
俺の知ったことじゃねえ、ってことだよ
33 名前:名無しさん@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:20:52.76 ID:7SybQiuL0.net
「2020年代半ばに実現したい」って・・・?

やる気ないだろ・・・。
35 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:24:22.31 ID:Mq8IBGJH0.net
経団連にはやるだけ無駄
38 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:35:31.81 ID:6LvzJZOi0.net
甘利10年先の話をするなよ。

やりませんと言ってるようなもんだろ。
47 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:45:16.41 ID:NemY1eWj0.net
今すぐ国家公務員の最低賃金に合わせて頂いて結構ですよ
お国の為なら我慢します!
50 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:17:49.25 ID:Hi1MiHEzO.net
>>1
GDP600兆で時給僅か千円かよ
今より貧乏人が増えるだけじゃねえか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1318031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 00:14
最低賃金引き上げの為のしさ  

  
[ 1318032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 00:16
その頃には消費税も30%台なんですよね?  

  
[ 1318035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 00:28
消費税を増税してなければ、とっくになってたよ!  

  
[ 1318036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 00:33
日和すぎ。若者は今苦しんでいる。  

  
[ 1318037 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/28(Sat) 00:38
無理だっつのと思ってよく記事読めば加重平均か、それなら20年までに達成できるな。最低賃金の平均値が1000円で、なんの意味あるのか知らんが。  

  
[ 1318042 ] 名前:    2015/11/28(Sat) 00:47
>公務員の給料は最低賃金に連動させるべきだと思います。
なんか窓口担当にアヘアヘと金髪兄ちゃんしか居なくなりそうだな
  

  
[ 1318058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 01:31
お前ら文句ばっかりだなw  

  
[ 1318066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 01:57
2020年に間に合わないんですがそれは  

  
[ 1318068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 02:01
法人税は100%にして、
徴収を29%、
残りの71%を未払い法人税としておき、
71%を益税にして、企業の手元に現金を持たせればいい。
未払い分は後で徴収か、徳政令でちゃらにする。

内部留保課税以外だったら、こういう手法も考えられるだろ。

どうせ、政府の財政など、すでにこういう感じだろ。  

  
[ 1318071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 02:17
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html

TPP関連及び反日工作まとめ  TPPの21分野  域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1318077 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/28(Sat) 02:56
日本人って滅亡するような気がしてきたw・・
気持ちが上がるような経済政策が無さ過ぎる。
何か方向性が違ったり、時期が手遅れだったりw  

  
[ 1318083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 03:28
2020年ってオリンピックで大赤字+建築界大不況で
経済大恐慌になる年だろ
1000円どころか日本終わってるわ  

  
[ 1318094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 04:11
手遅れだろ  

  
[ 1318116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 05:41
既にあらゆるものに失策の軋みが出始まってるんだが、安倍政権終わる頃には日本に何も残らんぜコレ…。TPPであらゆるものが海外に喰われ、失策の穴埋めで国の内部保留が激減する流れ。アメリカに国売り渡す為の行動が多過ぎて最悪だ…。  

  
[ 1318126 ] 名前: 名無しのにゅうす  2015/11/28(Sat) 06:26
政府が何も景気対策を打たないのに企業に1000円だ!って
押し付けても中小零細の倒産が増えて大企業は海外に逃げて
でも税収は確保したいので消費増税するんだろ?
  

  
[ 1318158 ] 名前: 名無しさん  2015/11/28(Sat) 07:35
海外と時給で比べたら、日本は異常なほどの薄給だからな。

で、2020年までってのは、年率1割ずつ上昇させるっていう現実路線を企業側に与えてるんでしょ。
無理とか言ってないで運動起こせ。
既存の組合なんて一切信用すんな。  

  
[ 1318601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 16:54
一昨年6月の成長戦略第3弾で、
「10年間で1人当たり国民総所得(GNI)を150万円増やす」
という「目標」を打ち出しましたが、早くも下方修正っすか?  

  
[ 1318752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/28(Sat) 21:13
給料払わないならその分税金で徴収するぐらい言わないと企業が賃上げしてくれない気がする  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ