2015/11/28/ (土) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448700351/
ソース:http://mainichi.jp/shimen/news/20151128dde001030017000c.html
スポンサード リンク
1 名前:ナス八 ★:2015/11/28(土) 17:45:51.25 ID:CAP_USER*.net
ロシア軍機撃墜:2回領空侵犯 撃墜前、トルコ計21回警告 NATO分析
http://mainichi.jp/shimen/news/20151128dde001030017000c.html
【ブリュッセル斎藤義彦】トルコ・シリア国境付近で24日にトルコ軍機に撃墜されたロシア軍機が、2回連続してトルコ領空を侵犯していたことが分かった。トルコが加盟する北大西洋条約機構(NATO)の外交筋が、レーダーの航路分析で判明したと毎日新聞に明らかにした。ロシア側は「警告はなく、シリア上空で撃墜された」と主張しているが、根拠が揺らぐことになる。
外交筋によると、ロシアの戦闘爆撃機2機は24日午前9時22分(日本時間午後4時22分)ごろ、トルコ南部の領空に侵入。旋回して同9時24分、再び領空内に2・52?2・13キロ入り込み、17秒間侵犯した。
トルコ軍は1回目の領空侵犯時に11回、2回目に10回、計21回警告した後、これを無視して領空にとどまった1機をミサイルで撃墜した。この戦闘爆撃機は飛行を続け、シリア領内に墜落した。
同筋によると、ロシア軍機は10月3、4両日にもシリア側からトルコ領空を侵犯。トルコ政府はロシア側に再三にわたり「次の領空侵犯は容認できない」と警告していた。10月15日にはロシア空軍幹部がアンカラでトルコ軍幹部と会談し、再発防止を約束していたという。
トルコ軍は2012年6月、地中海上空で偵察機がシリア軍機に撃墜されて以降、領空侵犯があれば撃墜する方針を取っていた。今回のロシア機の撃墜では「原則に従った」という。
◇トルコ防空強化、NATO合意へ
外交筋は、12月1日から開かれるNATO外相会議が、トルコの防空能力強化やミサイル防衛などを柱にした「支援・保障パッケージ」で合意することも明らかにした。
過激派組織「イスラム国」(IS)の脅威に対抗するため、今年8月から検討されていたが、ロシアに対する加盟国の防衛もにらんで決定する。
NATOはシリア内戦の脅威に対抗するため、地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)を12年からシリア国境沿いのトルコに配備している。トルコ側は配備に「期限を設けない」よう求めており、来年初めに事実上終了する予定だった配備期間が延長される可能性がある。
2 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:31.66 ID:RVPC6+zU0.nethttp://mainichi.jp/shimen/news/20151128dde001030017000c.html

【ブリュッセル斎藤義彦】トルコ・シリア国境付近で24日にトルコ軍機に撃墜されたロシア軍機が、2回連続してトルコ領空を侵犯していたことが分かった。トルコが加盟する北大西洋条約機構(NATO)の外交筋が、レーダーの航路分析で判明したと毎日新聞に明らかにした。ロシア側は「警告はなく、シリア上空で撃墜された」と主張しているが、根拠が揺らぐことになる。
外交筋によると、ロシアの戦闘爆撃機2機は24日午前9時22分(日本時間午後4時22分)ごろ、トルコ南部の領空に侵入。旋回して同9時24分、再び領空内に2・52?2・13キロ入り込み、17秒間侵犯した。
トルコ軍は1回目の領空侵犯時に11回、2回目に10回、計21回警告した後、これを無視して領空にとどまった1機をミサイルで撃墜した。この戦闘爆撃機は飛行を続け、シリア領内に墜落した。
同筋によると、ロシア軍機は10月3、4両日にもシリア側からトルコ領空を侵犯。トルコ政府はロシア側に再三にわたり「次の領空侵犯は容認できない」と警告していた。10月15日にはロシア空軍幹部がアンカラでトルコ軍幹部と会談し、再発防止を約束していたという。
トルコ軍は2012年6月、地中海上空で偵察機がシリア軍機に撃墜されて以降、領空侵犯があれば撃墜する方針を取っていた。今回のロシア機の撃墜では「原則に従った」という。
◇トルコ防空強化、NATO合意へ
外交筋は、12月1日から開かれるNATO外相会議が、トルコの防空能力強化やミサイル防衛などを柱にした「支援・保障パッケージ」で合意することも明らかにした。
過激派組織「イスラム国」(IS)の脅威に対抗するため、今年8月から検討されていたが、ロシアに対する加盟国の防衛もにらんで決定する。
NATOはシリア内戦の脅威に対抗するため、地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)を12年からシリア国境沿いのトルコに配備している。トルコ側は配備に「期限を設けない」よう求めており、来年初めに事実上終了する予定だった配備期間が延長される可能性がある。
さてと、どっちが正しいのか・・・w
3 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:50.11 ID:2Rp67i8Z0.netあーあー聞こえないスキー
9 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:48:38.09 ID:0p26KQvc0.net正義はトルコの味方だ
11 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:49:11.21 ID:Uf0qhQu60.netトルコを挑発する意味がロシアにあったのか
12 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:49:12.27 ID:s55SHIP00.net誰も信じてませんから
39 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:54:34.07 ID:VNQ30z9+0.netプーちゃんの言い訳待ち
43 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:54:54.51 ID:UG1gi7/G0.netそりゃロシアだもん。
44 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:55:08.02 ID:6hz2eZpo0.netこれトルコの説明とも違ってね
17 名前:名無しさん@1周年[hage]:2015/11/28(土) 17:50:23.00 ID:lSNKieud0.netトルコが本当の事を言ってるのかわからないが
ロシアの言う事は信用出来ない
48 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:55:38.02 ID:ICp7xbxC0.netロシアの言う事は信用出来ない
さらっと嘘つくんだな
これがロシア
100 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:07:19.23 ID:vWaRe5pm0.netこれがロシア
相手の言うことは気に入らんわけだし
言うだけ無駄じゃね
118 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:09:33.81 ID:cDiLtPnL0.net言うだけ無駄じゃね
盗人露助顔真っ赤w
131 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:10:40.36 ID:YSu++k5E0.netNato含めてどいつもこいつも発言が信用できねえわ
134 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:10:52.94 ID:Qcaci4/e0.netロシアの自業自得w
NATOの真相の公表の遅れがむしろ気になる
145 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:12:22.64 ID:POEQ6aRT0.netNATOの真相の公表の遅れがむしろ気になる
あーあ
とうすんだロシア
154 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:13:48.66 ID:8qktdulz0.netとうすんだロシア
トルコって、マジで、ロシアを舐めきっている。
いずれ、必ず、やられるよ。
167 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:15:57.98 ID:4XIAE3ea0.netいずれ、必ず、やられるよ。
尖閣を領海侵犯してる中国船もですね
168 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:16:07.54 ID:UjqAvhdw0.net青山氏より
今回のトルコによるロシア軍機の撃墜は、
アメリカ、NATO、トルコで綿密に事前に計画を練った上での攻撃
プーチンは相当、追い込まれている
194 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:18:27.53 ID:lzRYFMQB0.net今回のトルコによるロシア軍機の撃墜は、
アメリカ、NATO、トルコで綿密に事前に計画を練った上での攻撃
プーチンは相当、追い込まれている
最近はロシアの方が正しいこと言うよなw
203 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:19:24.60 ID:ifFHhaqz0.netやはりトルコは正しかった
255 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:25:45.72 ID:CscoK8kU0.netロシアを挟み撃ちにしろ
271 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:27:16.14 ID:feO+v8LU0.net同じことをトルコやウクライナがやったら
手のひらを返すプーチンマニアの皆さんですw
306 名前:名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:27.02 ID:fkK2pVVj0.net手のひらを返すプーチンマニアの皆さんですw
ロシアはこういう国だよ
みんな知ってる
みんな知ってる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【謝るまで止めない】ロシアのトルコ経済制裁、謝罪するまで圧力続行へwへ
- エジプトの砂漠に謎の構造体が現れる
- 【尖閣】中国海警局船3隻が領海侵入
- トルコのエルドアン大統領、強硬姿勢の露に「火遊びするな」
- ロシア軍機撃墜:2回領空侵犯 撃墜前、トルコ計21回警告 NATO分析
- 英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」
- 河野洋平が半泣きでいまさら韓国に抗議 「河野談話を曲解しないで!!」
- 日本政府「オーストラリアが日本の潜水艦を選定したら技術を公開する」公式に決定キタ━(゚∀゚)━!!
- 【図ったな!トルコ】「領空侵犯1秒もない」生還のロシア機乗員、トルコに反論へwへ
どっちでもかまわんが、ロシアが追い込まれる一手なら歓迎しよう。
ただしロシアの脱出経路が「中国」にならないよう、
ちゃんとしぶしぶ西側に向かう道を用意しておいてくれよ。
ただしロシアの脱出経路が「中国」にならないよう、
ちゃんとしぶしぶ西側に向かう道を用意しておいてくれよ。
劇嘘プーチン丸
またプーチンが肉体美をさらけだすのか
もう誰も信じられない
迂回するのがめんどうで毎回横切ってたってことか
ロシアの挑発行為
拡大という方針でしょ
1318845
間違い
拡大させないという方針
間違い
拡大させないという方針
NATOも言っていること信用できないんだよなあ…
ウクライナとかの話あたりから胡散臭さがすごい
ウクライナとかの話あたりから胡散臭さがすごい
ここは違うけど、ロシア上げの【まとめブログ】って何度も同じようなスレと同じようなロシア上げのコメントばかりまとめてるよね。
北系の在庫が運営してんのかね?
北朝鮮の現在の後ろ盾はロシアだからね。
日露戦争の時にトルコがロシアの艦隊を必死で食い止めて日本へ向かうのを遅くしてくれて、それは日本が対馬沖海戦で勝てた要因の一つとみてもよいし、
イラン・イラク戦争でも自衛隊機も9条でいけず民間機も拒否した日本人救出にトルコは200人前後の日本人救出の為に飛行機を飛ばして輸送してくれた。
ロシアが日本の為に何か良い事をしてくれたか?
シベリア抑留で日本兵が沢山タヒんだ上に北方領土には侵略して、金欲しさに中国や韓国に北方領土に投資を促してる。
日本とはいまだに和平にいたってない敵国だぞ。
北系の在庫が運営してんのかね?
北朝鮮の現在の後ろ盾はロシアだからね。
日露戦争の時にトルコがロシアの艦隊を必死で食い止めて日本へ向かうのを遅くしてくれて、それは日本が対馬沖海戦で勝てた要因の一つとみてもよいし、
イラン・イラク戦争でも自衛隊機も9条でいけず民間機も拒否した日本人救出にトルコは200人前後の日本人救出の為に飛行機を飛ばして輸送してくれた。
ロシアが日本の為に何か良い事をしてくれたか?
シベリア抑留で日本兵が沢山タヒんだ上に北方領土には侵略して、金欲しさに中国や韓国に北方領土に投資を促してる。
日本とはいまだに和平にいたってない敵国だぞ。
ロシアが望み通り事実上石油を押さえ中東での足がかりを作るのか
中東での拠点設置を諦めて手を引くのかどっちになるのやら
中東での拠点設置を諦めて手を引くのかどっちになるのやら
昔からロシアって国はなあ
ロシアが昔から平気で嘘をついたり裏切る国なのは歴史が証明している。
これがロシアだ。
信用ならない!
信用ならない!
ロシアの行動って、共産圏共通の行動だからなぁ
子分の中国や孫分の韓国見てれば、よくわかるじゃん
子分の中国や孫分の韓国見てれば、よくわかるじゃん
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ロシアが主張するルート見ても無茶苦茶怪しいよな
今まで散々日本の領空侵犯してきておいて
ロシアの主張するような繊細な航空ルートを取るとは絶対に思えない
今まで散々日本の領空侵犯してきておいて
ロシアの主張するような繊細な航空ルートを取るとは絶対に思えない
もうロシアとの友好を深めていくより欧州と一緒にロシアを叩いた方が北方領土返還も早いかもな。
誰もが自分に都合の良いことを言っているくらい子供でもわかる
こんな真偽が五里霧中の中で2つだけ確実に事実だと言える事がある
一つはロシア軍機がトルコ軍機に撃墜された事
そしてもう一つは、ロシアの領空侵犯は前科があまりにも多過ぎる事だ
こんな真偽が五里霧中の中で2つだけ確実に事実だと言える事がある
一つはロシア軍機がトルコ軍機に撃墜された事
そしてもう一つは、ロシアの領空侵犯は前科があまりにも多過ぎる事だ
普段の行いを考えるとロシアの飛行ルートは不自然だな
事実は分からんがトルコの飛行ルートの方が領空侵犯常習犯ロシアっぽいな
事実は分からんがトルコの飛行ルートの方が領空侵犯常習犯ロシアっぽいな
ロシア、中国、韓国は嘘つき
世界の常識的
世界の常識的
正義はトルコにあるが、ロシアvsトルコではロシアの勝ち
トルコを周りの国々で擁護すればロシアを抑え込めるかも?
プーチンが引き下がるとは思えないが・・・
トルコを周りの国々で擁護すればロシアを抑え込めるかも?
プーチンが引き下がるとは思えないが・・・
衛星写真が出せれば一発だろうに
ソ連時代は日本に20回も領空侵犯したからね。最近根室に領空侵犯した。
ロシアはトルコに領空侵犯したに決まっているだろ。
ロシアはトルコに領空侵犯したに決まっているだろ。
日本に対して年何回領空侵犯してる国だと思ってるんだ?ロシアはそういう国。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
