2015/11/29/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
「戦わずして勝つ」安倍首相の長期戦略とは… 
G20など 長期外遊で約20カ国の首脳らと個別会談 
ジワリ中国包囲網


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448761430/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/151129/prm1511290018-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:43:50.69 ID:5dujYSsg0.net 
「戦わずして勝つ」安倍首相の長期戦略とは… G20など
長期外遊で約20カ国の首脳らと個別会談 ジワリ中国包囲網


 国際社会に共通する懸念だ――。安倍晋三首相は11月、相次いで行った国際会議出席、個別首脳会談で、中国が軍事拠点化を進める南シナ海問題への警鐘を鳴らし続けた。そこには東シナ海の尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる防衛を見据えた長期戦略が隠されていた。

 安倍首相は、トルコで11月15、16両日に開催された20カ国・地域(G20)首脳会議に続き、フィリピンで18、19両日に行われたアジア太平洋経済協力会議(ASEAN)首脳会議、20~22日のマレーシアでの東アジア首脳会議などに出席。その合間を縫って約20カ国の首脳らとの個別会談も精力的にこなした。

 「南シナ海における大規模な埋め立て、拠点構築など現状を変更し緊張を高める一方的行動は国際社会共通の懸念事項である」

 安倍首相はそうしたフレーズを基に、中国が軍事的エスカレーション(増強・緊張)に手を染める前に自制を促す必要性を、ブルネイを除く東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の首脳らに説いた。

 そして同盟国のオバマ米大統領や、息の合うモディ印首相らとは、南シナ海情勢の懸念を共有した上で、こう切り出した。

以下ソース
http://www.sankei.com/premium/news/151129/prm1511290018-n1.html
3 名前:パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:44:30.30 ID:VbmXy8mH0.net
無手勝流か
4 名前:フェイスロック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:44:48.67 ID:xCgA6k070.net
サヨクには理解できない概念だろうな
38 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:13:08.83 ID:kYS4ibCw0.net
戦いを略すだからあながち間違いでもない

36 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:09:39.80 ID:0jW8J+tX0.net
甘いねえw
要は損か得か、その次に力だよ
孫子が言ってるのはそういうこと
46 名前:ストマッククロー(空)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:27:24.36 ID:AzVMKw9X0.net
中国は軍閥を抑えられないのだろう
48 名前:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:29:14.67 ID:usHEFLN10.net
みんな中国の賄賂に一瞬でひれ伏すけどな
49 名前:魔神風車固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:29:49.66 ID:il7cOBIdO.net
戦わずとか呑気なこと言ってないで、
尖閣に灯台の一つも建てたらどうよ
51 名前:垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:41:51.91 ID:em+LiIFr0.net
戦わずして勝つにも軍事力が必要だろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1319319 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 16:30
そりゃ戦わないのが一番 左翼のお ば か はすぐに戦争に結びつけるから けど備えあっての話だから  

  
[ 1319321 ] 名前: 名無し  2015/11/29(Sun) 16:32
アメリカでの合同会議演説でそう言ってたじゃん
新たな冷戦に勝ち抜くって。  

  
[ 1319324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 16:37
やたらと武力に訴えるのは愚策の極みですからな(笑)
どこぞの大陸国家は今や孫子の「兵法」すら忘れてるんだろ(笑)  

  
[ 1319330 ] 名前: 知の歴史  2015/11/29(Sun) 16:43
スレのダブスタのアンチ。
安倍の戦争法案とか批判してたけど何処に風吹いて飛んでいったん?
何でダンマリなん?
今こそそんなの嘘だーって叫ばないと。

この手のアンチって自分の発言が二言論で、建前とか保険とか、臨機応変の折衷的な要素が抜け落ちているから困る。
そのくせ、司令部で戦争体験してきたかのような強気の目線だし。批判するのに慣れすぎて、提示された方針の中から最善を見つける思考が足りてないよね。批判的思考ってやつ。

何処かで、そういえば、プラチナクラスのトップランカーの大会で上から目線でダメだししまくり、俺ならこうするのにとか批判してた奴らの素性をaccountから全て剥いだら、中身はどいつもこいつもゴールドどころかシルバー、果ては最下層のブロンズだった時の展開によく似てるな。
知らん奴には無縁の話だがね。  

  
[ 1319331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 16:43
本人の資質もあるだろうが、優秀なブレーンがいないとこうはいかない。
今のところ成功してるようだけど、これからが本番。
党内の蛆虫や蛭を排除しながらどこまで頑張れるか?

野党?ありゃ塵芥と一緒。
最も危険なのは身内。油断禁物。
  

  
[ 1319339 ] 名前:    2015/11/29(Sun) 17:08
※1319331
マスコミも派閥を煽ってますからね。
我々は一段と「安倍総理だから自民党を応援している」と表現しなければ。
特に自民党に声を届けねば。  

  
[ 1319342 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 17:21
戦わずして勝つ。
孫子の兵法だよね。

中国は戦わずして勝つことを研究して、2006年だったかにその研究成果を発表したそうな。曰く「瓦解戦」という。
瓦解戦には六種類あって
・政治瓦解戦
・與論瓦解戦
・経済瓦解戦
・心理瓦解戦
・情報瓦解戦
・謀略瓦解戦
だそうだ。

中国は経済瓦解戦に負けたのか、経済的にぶっ倒れそうだし、米国は情報瓦解戦に負けて国防、経済関連のセキュリティを滅茶苦茶にされたし。

日本はまあ戦後すぐから言いようにされているので無問題。無手勝流は最強。
  

  
[ 1319343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 17:23
アメリカ「んじゃ、あとはしっかりやれよ」
インド・ベトナム・フィリピン「よろしくニキwww」
日本「・・・あれ?」
  

  
[ 1319345 ] 名前: ななし  2015/11/29(Sun) 17:28
戦争は金がかかるし、勝ったとしても被害は必ず出るからできれば不戦勝が最善なんだよな  

  
[ 1319349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 17:47
戦わずして勝つ
コレを批判するのはサヨクなんだろうな  

  
[ 1319354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 18:07
野党の国会開会騒動も向さんと連係していたんだな
  

  
[ 1319355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 18:07
チャイナバブルの崩壊待ちだろwww
向こうからドンパチやってくるかもしれないけどwww  

  
[ 1319357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 18:09
中国も戦わずに勝つが目標。
圧力をかけて譲歩を引き出そうとしている。  

  
[ 1319363 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 18:12
中国流の「戦わずして勝つ」というのは、プロパガンダ(ウソ宣伝)を拡声器で四六時中ながす、ということでしょ。隣人には、ただただ迷惑なだけで、しまいには憎悪がめばえる。町内をすべて敵にまわすおろかな「戦術」で、「戦略」がないから、そういうことになる。  

  
[ 1319368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 18:16
一戦するのは必要だ
日本人を目覚めさせるのだ  

  
[ 1319372 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 18:22
孫子の教えは勝つ為なら手段を選ぶなじゃない

戦わずして勝つは日本侵略中の中韓の戦略でもあるな
まず敵国内に工 作員を進入させ内部から侵略し主導権を握り戦力を削ぎ戦う力を奪う
南シ ナ海の軍事拠点も戦わずして勝つ為の兵糧攻めの準備にしか見えない
後は対米戦争に向けての防衛要塞だろうな  

  
[ 1319373 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/29(Sun) 18:23
しかし他の国が日本と同じく中国を敵国と思ってなければ
そもそも成り立たないだろ。だからアジアの国々も声明をだせなかったんだよ。  

  
[ 1319376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 18:28
なら尖閣に船送るなと文句は言ったのか?
えらいチキンな総理だな  

  
[ 1319378 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/29(Sun) 18:31
38 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:13:08.83 ID:kYS4ibCw0.net
戦いを略すだからあながち間違いでもない

高校で漢文をならわなかったのか?
戦略でどうやって「戦」を目的語にとれるの?  

  
[ 1319387 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 18:50
これな。
チョーセンには義の概念がない。
損得しか概念がない。
だからこういう完全な間違いをエラソーにいう。
 ↓
>>36 <丶`∀´>甘いねえw
要は損か得か、その次に力だよ
孫子が言ってるのはそういうこと  

  
[ 1319390 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 18:54
<丶`∀´>しかし他の国が日本と同じく中国を敵国と思ってなければそもそも成り立たないだろ。だからアジアの国々も声明をだせなかったんだよ。

<丶`∀´>なら尖閣に船送るなと文句は言ったのか?
えらいチキンな総理だな   

  
[ 1319393 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 18:56
>>51↓
<丶`∀´>戦わずして勝つにも軍事力が必要だろ  

  
[ 1319400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 19:05
日本は戦えないのだからこれしかないやろ。憲法の条文を読めば解ること、もっとまともな意見をまとめろや管理人!  

  
[ 1319406 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 19:09
小泉のころから日本の戦略の選択肢は
「アメリカの戦略に乗るか、それとも朝鮮民族と中国に食われて主権失うか」
しかなかったんだよ。
小泉ブッシュライン以前の日本の国内状況はそれほど深刻だった。
そして安倍はアメリカの世界戦略に上手く乗ってる。
日本自身の判断で大きな選択を迫られる状況は今後しばらくないだろう。

  

  
[ 1319414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 19:25
なんだそれ、戦わずしてって今の西側諸国皆だろうに
ヘタレじゃないか、処刑ビデオでビビりテロでビビり
戦いもいとわずの強き外交で大勝利してるプーチンとは・・・  

  
[ 1319415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 19:25
日本だけで戦うの、もう懲りたんだよ。。

アジア解放~大東亜共栄圏。。

最後まで戦って、どうよ?
感謝された?裏切り者の韓国が一番酷いわ

歴史を振り返り、日本を本当の敵は日本国内に居るんだよ  

  
[ 1319419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 19:35
今の日本には戦って得るものなど何もないからな
朝鮮や中国なんて貧乏国侵略したって戦費で赤字w
お前らなに勘違いしてるんだって
伊藤博文が朝鮮併合に反対したのも金掛かり過ぎって全く現実的な理由で
史実でも結局投資は回収できなかった、中韓に使った金で東北救済してたら
マジで世界史が変わってたってレベル  

  
[ 1319428 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 19:51
最大の脅威は外じゃなくもう内側にいるんだよ。
そいつらをどうにか無力化しなきゃね。  

  
[ 1319432 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/29(Sun) 19:56
要は経済と外圧で国力削いでころすってことだろ。
可能なら上策じゃないか。
そうなる前にまずまちがいなく何かやらかすだろうがな。  

  
[ 1319459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 20:50
そもそも外交や集団的自衛権ってのは、戦わずして勝つことを目指してるんだろう?
なーんか、外野でチャチャ入れたい輩は、ネトウヨは毎朝ミサイル撃って
昼はクラスター弁当、晩には地雷を埋めて寝るように言いたいだろうけど  

  
[ 1319473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 21:07
共産党機関紙「中国もTPPに参加せよ」と主張
ttp://toyokeizai.net/articles/-/89684

満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001

TPP関連及び反日工作まとめ  TPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1319499 ] 名前: なな  2015/11/29(Sun) 21:47
戦わずして勝つためには、睨みの利く軍隊が必要なのさ。
脅せるネタがなくては、ど~しようもない。  

  
[ 1319511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/29(Sun) 22:22
安倍の、じゃなく昔からそれやってただろうに。  

  
[ 1319570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/30(Mon) 00:02
戦わずして負けそうじゃないの?
外交戦もサイバー戦も経済戦争も裏で起きている戦いに全て負けている気がするんだけど。  

  
[ 1319574 ] 名前: 政経 七氏  2015/11/30(Mon) 00:06
TPPはまだ日本包囲網だ。あちこち油断できない。
中国もいつ崩壊してもおかしくない。崩壊したら少なからず日本にとばっちりがくる。  

  
[ 1319584 ] 名前: 名無しさん  2015/11/30(Mon) 00:22
 今回のG20における安倍首相の一番大きな成果は「RCEP交渉を漂流化させ、中国が政治の自由化も含めて改革を行わず現状維持のままだと左前の状態が固定化する」という状況を作り上げてしまった事だな。「戦わずして勝つ」というのは、「相手が軍事力を使ったところでひっくり返せない政治状態」を構築する事だ。孫子も究極的な勝ちはそこに置いている。それに中国がアメリカに対して打撃行動を起こせな事が世界中に露呈した以上、この勝負は始める前から勝った様な物なんだな。  

  
[ 1319776 ] 名前: 名無し  2015/11/30(Mon) 07:57
何かのアンチをすることで知力の減退を起こしている人間が多いのだな…  

  
[ 1319785 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/30(Mon) 08:12
まぁエネルギーを極力抑えて勝つのが理想郷なんだよね  

  
[ 1319975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/30(Mon) 14:52
警備とか防衛を強化するっていうのはこーいう事なんだけどね

未然に防ぐ  

  
[ 1320002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/30(Mon) 15:21
中米は裏でしっかり握手してプロレスやってるのに、安倍はホントに八゛力だな(笑)  

  
[ 1320750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/01(Tue) 14:53
安倍は居合をやっているのか、、
「人に抜かず人に抜かれずただ平らかに勝て」 
無双直伝英信流居合道道歌より。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ