2015/11/29/ (日) | edit |

発売35周年を迎えたバンダイの「ガンプラ」。人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツを忠実に再現したプラモデル玩具だ。これまでに約2千種類、約4億5千万個を売り上げた。長寿商品を支えるのは生産現場で樹脂の温度や挙動を操る匠(たくみ)の技。海外生産が当たり前になった玩具業界で、国産100%を貫く。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448757498/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXKZO94450800W5A121C1X11000/
1 名前:バーニングハンマー(東日本)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:38:18.73 ID:UPb2e+hH0.net
発売35周年を迎えたバンダイの「ガンプラ」。人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツを忠実に再現したプラモデル玩具だ。これまでに約2千種類、約4億5千万個を売り上げた。長寿商品を支えるのは生産現場で樹脂の温度や挙動を操る匠(たくみ)の技。海外生産が当たり前になった玩具業界で、国産100%を貫く。
■樹脂の調節繊細
静岡市の中心部と清水港を結ぶ静岡清水線の長沼駅。その目の前にバンダイの「バンダイホビーセンター」はある。ガンプラをはじめとするプラモデルの生産拠点だ。ガラス張りの外観からは想像もつかないが、中では樹脂の溶融と成型を繰り返している。バンダイのホビー事業部所属の約140人のうち、約90人がここで勤める。プラモデル部品がつながる成型品「ランナー」を1日に4千~5千枚製造でき、生産能力は2割増えた。
■輸出比率3割超
頼りは積み重ねてきた勘や経験。コンピューターでは4つの樹脂の細かな動きや性質の変化を分析しきれないという。旭化成など樹脂会社との綿密な打ち合わせも重要になる。なじみの関連企業が集積するという静岡の立地も好都合。アジアでのガンプラ人気の高まりで輸出比率は3割を超える。
バンダイが多色成型機を導入したのは83年。当初はドイツ製を輸入し、85年に東芝機械製に切り替えた。現在こそ電動式だが、最初は油圧式で生産能力は1日2500枚が精いっぱいだった。
いまでは17台の多色成型機が24時間でフル稼働し、ガンプラ以外も含めて年2400万個程度のプラモデルを製作できる。
35年間で発売したガンプラは約2千種類。ホビーセンターと周辺の倉庫には商品数と同じ数だけの金型が眠り、復刻版のお声がかかればいつでも稼働できる状態にある。
過去作のモビルスーツを好むファンは多い。復刻版は償却負担が軽く、ゲームほどではないにしても利益率は高い。収益面でも生涯現役でいられるゆえんだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO94450800W5A121C1X11000/
3 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:44:21.82 ID:7uN21C/i0.net■樹脂の調節繊細
静岡市の中心部と清水港を結ぶ静岡清水線の長沼駅。その目の前にバンダイの「バンダイホビーセンター」はある。ガンプラをはじめとするプラモデルの生産拠点だ。ガラス張りの外観からは想像もつかないが、中では樹脂の溶融と成型を繰り返している。バンダイのホビー事業部所属の約140人のうち、約90人がここで勤める。プラモデル部品がつながる成型品「ランナー」を1日に4千~5千枚製造でき、生産能力は2割増えた。
■輸出比率3割超
頼りは積み重ねてきた勘や経験。コンピューターでは4つの樹脂の細かな動きや性質の変化を分析しきれないという。旭化成など樹脂会社との綿密な打ち合わせも重要になる。なじみの関連企業が集積するという静岡の立地も好都合。アジアでのガンプラ人気の高まりで輸出比率は3割を超える。
バンダイが多色成型機を導入したのは83年。当初はドイツ製を輸入し、85年に東芝機械製に切り替えた。現在こそ電動式だが、最初は油圧式で生産能力は1日2500枚が精いっぱいだった。
いまでは17台の多色成型機が24時間でフル稼働し、ガンプラ以外も含めて年2400万個程度のプラモデルを製作できる。
35年間で発売したガンプラは約2千種類。ホビーセンターと周辺の倉庫には商品数と同じ数だけの金型が眠り、復刻版のお声がかかればいつでも稼働できる状態にある。
過去作のモビルスーツを好むファンは多い。復刻版は償却負担が軽く、ゲームほどではないにしても利益率は高い。収益面でも生涯現役でいられるゆえんだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO94450800W5A121C1X11000/

ガンダム以外も頑張ってくれ
4 名前:頭突き(禿)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:44:46.59 ID:nQ665cfr0.netもうプラモデルじゃないよね
5 名前:シューティングスタープレス(福島県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:45:54.00 ID:SY5J5Tz30.netガンダムはそんなに詳しくないけどガンプラ作るのは大好き
11 名前:アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:53:11.00 ID:zPNtqQrg0.netこんなオモチャこそ海外生産して値段下げるべきじゃ?
19 名前:膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:03:56.94 ID:4RnqRKFT0.net
60 名前:ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:45:06.33 ID:Z24dJBmt0.net
>>11
もう、円安でそんなに安くならない。
25 名前:ハイキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:43:23.67 ID:cw6NuQTo0.netもう、円安でそんなに安くならない。
今のガンプラってスタイルいいのななんか脚長くて頭小さい
26 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:45:55.48 ID:vcwiRlII0.netブキヤプラモの値段とか見るにバンダイはコストパフォーマンスは異常
27 名前:レインメーカー(芋)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:47:00.00 ID:PUzd/PIN0.netバンダイでガンダム部門って、出世の王道ど真ん中コースなんだってなw
42 名前:デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:17:44.98 ID:FmBfVNv5O.net大変なのは分かった。
Gサイフォス再販して。
43 名前:エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:19:51.87 ID:38zvQBNA0.netGサイフォス再販して。
コアファイターに首が乗ってたり、翼やキャタピラのついた
AパーツやBパーツとか集めると
ガンダムが出来上がるみたいなプラモをアオシマから出して欲しかった
44 名前:膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:20:19.80 ID:mNjqxoS90.netAパーツやBパーツとか集めると
ガンダムが出来上がるみたいなプラモをアオシマから出して欲しかった
下半身作るのだけが楽しすぎて完成させるのが難しい
45 名前:アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:21:13.80 ID:NJMtkWQL0.net仕事で海外にいっても模型屋にはタミヤの看板が必ずあるからすぐ分かる
知らない土地で心細いときにタミヤのマークを見ると
模型ファンとして胸が熱くなる
そんな記事も今は昔か 何この慢心環境の違い
50 名前:超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:32:29.42 ID:SJtMouW70.net知らない土地で心細いときにタミヤのマークを見ると
模型ファンとして胸が熱くなる
そんな記事も今は昔か 何この慢心環境の違い
ガンプラって、正直プラ模型としてはレベル低いだろ。
子供がいじれるようにエッジとか
ダルく成形されてるし。
53 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:37:42.38 ID:Ku66Tjva0.net子供がいじれるようにエッジとか
ダルく成形されてるし。
大学受験の時にストレス解消で色々作ったな
上手く作れる人は素直に尊敬する
54 名前:張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:41:38.02 ID:Fav6dUBUO.net上手く作れる人は素直に尊敬する
これがある限りバンダイは永遠に潰れないと言われてるからな
64 名前:かかと落とし(空)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:48:00.19 ID:YwEtLqNH0.netガンプラはおもちゃの進化を感じる
最近のRGなんか昔のPGよりよく動くんしゃねーの
PG作ったことないけど
68 名前:タイガードライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:50:39.70 ID:/j5ynBpO0.net最近のRGなんか昔のPGよりよく動くんしゃねーの
PG作ったことないけど
いいことだ
あ、俺せっかく静岡にいるんだから
一回くらい遊びに行くか・・・
岡山にいた時は岡山市からΖガンダムを見に行ったわw
75 名前:キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:57:00.65 ID:h97frnLA0.netあ、俺せっかく静岡にいるんだから
一回くらい遊びに行くか・・・
岡山にいた時は岡山市からΖガンダムを見に行ったわw
ガンプラは永遠だな
78 名前:チェーン攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:02:50.41 ID:lNetayxQ0.netガルパンの影響で戦車のキットは随分売れたらしいが
あれとて中身はドラゴン製なんだよな
タミヤももうちょっと柔軟であってもいいのに
81 名前:アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:06:32.95 ID:rwSeZFSk0.netあれとて中身はドラゴン製なんだよな
タミヤももうちょっと柔軟であってもいいのに
日本の模型屋の半分以上がガンプラで占領されてるじゃん
タミヤがふて腐れるのも分かる気がするわw
いまどきの子供はガンプラ以外のプラモとか作らないみたいね
86 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:12:45.03 ID:AyV+6sLV0.netタミヤがふて腐れるのも分かる気がするわw
いまどきの子供はガンプラ以外のプラモとか作らないみたいね
最近バンダイが出してるスターウォーズのシリーズはすごいぞ
92 名前:フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:17:48.26 ID:SeGmdHKJ0.net今のガンダム
話のつながりなくても
主役ロボットをみんなガンダムにしとけば売れるだろ
ってノリだもんなあ
95 名前:タイガードライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:19:43.20 ID:/j5ynBpO0.net話のつながりなくても
主役ロボットをみんなガンダムにしとけば売れるだろ
ってノリだもんなあ
タミヤの話はタミヤの中の人から聞いたんだわ・・・
大変らしい
107 名前:毒霧(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:31:41.88 ID:pV+NLttw0.net大変らしい
スナップ式のプラモデルってガンプラぐらいしか無いと思うけど
要求される精度が半端無い
144 名前:キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:26:37.32 ID:xTQKcOcb0.net要求される精度が半端無い
ゲートないプラスチックのパーツってやっぱり高くなるんかな
タミヤのミニ四駆のギアとかはゲートないし
146 名前:ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:33:10.22 ID:6tT+lPm/0.netタミヤのミニ四駆のギアとかはゲートないし
RGの完成度とか間違いなく世界最先端だもんね
完全にガンプラっていう独立したジャンルとして確立してる
完全にガンプラっていう独立したジャンルとして確立してる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 湖池屋 通常Mサイズの約8倍の総重量500gのデラックスサイズのポテトチップス発売
- 黒田日銀総裁、物価目標「早期達成難しければちゅうちょなく追加緩和」
- 「ブラック企業大賞はただの企業イジメ」…アリさんマークの引越社副社長が猛反論
- 【危機】激ウマだが絶望的に売れない森永お菓子ジャック -あまりにも売れず森永が消費者に自虐的ヘルプ
- 「ガンプラ」匠の技 国産貫き35年、成形は専用機
- シャープ、中国最大手のBOEなどに液晶技術供与検討
- 過去最高の年間730万個出荷! あの「G-SHOCK」がスゴいことになっていた
- ガソリン安売り激化1L85~87円…他店悲鳴 全国平均を45円ほど下回る極端な安値競争
- 日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁
タミヤはなあ・・・
やっぱあたらしく自分でコンテンツ作り続けてるバンダイとの差やね
やっぱあたらしく自分でコンテンツ作り続けてるバンダイとの差やね
バンダイはガンダムだけやってくれ。
思い出したようにガンダム以外のロボプラモ出しても、ガンプラ並に売れないからってすぐに打ち切る。
ガンダム以外の版権は、他の模型メーカーのほうが熱心にやってくれるだろ。
思い出したようにガンダム以外のロボプラモ出しても、ガンプラ並に売れないからってすぐに打ち切る。
ガンダム以外の版権は、他の模型メーカーのほうが熱心にやってくれるだろ。
オリジンの映画とかで誤魔化さないで時間と金をかけてテレビシリーズ全話を完全リメイクしろや
今のプラモは、塗装もシールだし、パテ埋めもないのな・・・・・
もうすぐ50の俺が子供の頃のガンプラなんて股の関節が斜めに動くだけで感動したのに・・・
何だあのRGシリーズは!老眼で作れねぇ!!
もうすぐ50の俺が子供の頃のガンプラなんて股の関節が斜めに動くだけで感動したのに・・・
何だあのRGシリーズは!老眼で作れねぇ!!
プラスチック部品の設計してるがガンプラの成形は異常だよ。普通あんなほっそいところまで綺麗に樹脂回らんし、ジョイントまで成形で出来てるし。超一流の成形メーカーだぜ。
言われてみれば凄いな
最初のガンプラなんて、直立しても足裏が水平じゃなかったもんな
最初のガンプラなんて、直立しても足裏が水平じゃなかったもんな
その昔、クローバーという会社が。
ガンプラはマニアがうるさいからな
それがいい方に出てる
それがいい方に出てる
※1319546
最初の頃はリアリティよりプレイバリューを重視してたから、
1/100ガンダムは合体機構をとにかく再現するために
障害になる太ももの可動と、なぜか足首の可動がオミットされてたね。
そして原作にはない謎の発射装置が付属してた。
クローバーの超合金玩具路線をプラスチックでやるような感じだったね。
最初の頃はリアリティよりプレイバリューを重視してたから、
1/100ガンダムは合体機構をとにかく再現するために
障害になる太ももの可動と、なぜか足首の可動がオミットされてたね。
そして原作にはない謎の発射装置が付属してた。
クローバーの超合金玩具路線をプラスチックでやるような感じだったね。
昔のブサイクな形の方が
ときめくのだが
ときめくのだが
モナカキットの時代は今に比べると部品の精度も明らかに低くて、きっちり噛み合わなかったりねw
だからはみ出しやズレをヤスリで削ってパテで埋めてペーパーかけて、やっと見れるレベルだった。
だからはみ出しやズレをヤスリで削ってパテで埋めてペーパーかけて、やっと見れるレベルだった。
※1319559のコメントを見て驚愕した
考えてみれば最後にガンプラ作ったのってもう30年近く前だわ
考えてみれば最後にガンプラ作ったのってもう30年近く前だわ
メッサーラのクローみたいに手抜きするのはちょいと許せん
ゾックの説明書「モノアイを貼ったほうが前です」は衝撃だった
HGの足裏の肉抜きはやめてくれ
今の子供はプラモとかどうなんだろう
買ってる層が多いのは中年だよね
海外がやっぱキーか
買ってる層が多いのは中年だよね
海外がやっぱキーか
ガルパン門前払いしたタミヤは何も文句言えないだろ
中国のパチもんみたら>>11みたいの言えないよな。
新作アニメがあると、過去のものってイメージにならない
タミヤもミニ四駆のアニメに出資し続けてればよかったのに
タミヤもミニ四駆のアニメに出資し続けてればよかったのに
>ガンプラって、正直プラ模型としてはレベル低いだろ。
>子供がいじれるようにエッジとかダルく成形されてるし。
逆だろ
エッジ出さずにエッジ感表現する方が高度なんだが
ロボ魂みたいに大人向け限定にしてエッジ出しまくりで海外生産にした方が楽
>子供がいじれるようにエッジとかダルく成形されてるし。
逆だろ
エッジ出さずにエッジ感表現する方が高度なんだが
ロボ魂みたいに大人向け限定にしてエッジ出しまくりで海外生産にした方が楽
ウーンドウォート出してくれ
ホビージャパンがガンダム雑誌になったから買うのを止めたクチだw
今一番元気なメイドインジャパンじゃないかな?
実際の工業ロボット作るうえでガンプラを参考にする場合があるってくらいにクオリティが異常
エッジがダルいとか言う前に自分で整形するのがプラモ作りの楽しさ…
まぁ、説明書通りにしか作らないんだろうな
まぁ、説明書通りにしか作らないんだろうな
接着剤も使わずパコパコと組んで、それで十分見れるものになるからねぇ、今のは。
あと、塗装を考慮してか後ハメがしやすい構造に分割されてる。よく考えられてるよ、本当。
うちらの頃はシンナーの臭いが部屋に充満して親に怪訝な顔をされたが、これならママもOKだねw
あと、塗装を考慮してか後ハメがしやすい構造に分割されてる。よく考えられてるよ、本当。
うちらの頃はシンナーの臭いが部屋に充満して親に怪訝な顔をされたが、これならママもOKだねw
ほんと、ガンプラのクオリティはすごいよ。
なんであんなのが2000円(HG)で手に入るんだ。
なんであんなのが2000円(HG)で手に入るんだ。
パーツの精度があり得ない
細かいパーツを組み合わせてもラインがきっちりしてる
マクロスFだったけどほんとに驚いた
細かいパーツを組み合わせてもラインがきっちりしてる
マクロスFだったけどほんとに驚いた
>>11
こいつ、邪神もっこすとか、邪神せいばーとか見たことないのかw
子供泣くぞ。
※1319912
そういう「職人」レベルからすればバキューム成形で十分なんだよ。
初心者から上級者まで対応できるからここまで普及で来た。
これは日本でFPSが流行らない理由でもあるw
こいつ、邪神もっこすとか、邪神せいばーとか見たことないのかw
子供泣くぞ。
※1319912
そういう「職人」レベルからすればバキューム成形で十分なんだよ。
初心者から上級者まで対応できるからここまで普及で来た。
これは日本でFPSが流行らない理由でもあるw
※1319731
あら、80年代序盤から買わなくなったのかw
あら、80年代序盤から買わなくなったのかw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
