2015/12/01/ (火) | edit |

c82490cf-s.jpg ドイツ警察は路上犯罪対策として、新しい防弾付き制服の導入を検討していました。正義の味方「ロボコップ」のようなユニフォームと期待をしていたようですが、実際できあがったものは、まさかの銀河の悪者スターウォーズの「ダースベーダー」でした。これには警官の方々もがっかりだったようです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448979082/
ソース:http://www.globalpost.top/archives/48905375.html

スポンサード リンク


1 名前:腕ひしぎ十字固め(四国地方)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:11:22.45 ID:Wqtzp1WH0.net 
c82490cf-s.jpg

ドイツ警察は路上犯罪対策として、新しい防弾付き制服の導入を検討していました。正義の味方「ロボコップ」のようなユニフォームと期待をしていたようですが、実際できあがったものは、まさかの銀河の悪者スターウォーズの「ダースベーダー」でした。これには警官の方々もがっかりだったようです。

こちらの装備、肩を防護するセラミックの外套に、頭はチタン製のヘルメットと頭から肩までしっかりと守ってくれるそうです。また、このヘルメットは銃弾を止めることができるとのことです。

http://www.globalpost.top/archives/48905375.html

2 名前:ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:12:37.19 ID:wRh8pmTg0.net
重そう
5 名前:シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:13:02.79 ID:BWFBfmV20.net
ディストピアっぽくて逆にかっこいい
6 名前:スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:14:00.76 ID:6JWutdpX0.net
兜飾りが無い
11 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:15:48.71 ID:xDurOBpe0.net
愛が無い
17 名前:ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:18:06.43 ID:5w+ZvAOu0.net
ドイツ人が作る清々しい悪役デザインは好き
18 名前:16文キック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:18:09.34 ID:YLyZ8C0t0.net
実際、近代の技術力で甲冑作ったらいいんじゃないか?
軽くて強いのできるんじゃないか?


22 名前:リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:19:11.40 ID:186abmkr0.net
顔丸出しやないか
23 名前:ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:19:35.53 ID:OZrKoUCt0.net
フリッツヘルメットがこんな感じだよな
だいたいダースベーダーのカブトがフリッツヘルメットをイメージしてるんだろ
32 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:23:48.94 ID:hv8OLCzP0.net
そのヘルメットの形大丈夫?
35 名前:マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:24:26.09 ID:V+5OcHrv0.net
かっこいいじゃん
45 名前:トペ スイシーダ(岡山県)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:27:04.70 ID:JGjz3YUN0.net
ドイツなのにだせえ
57 名前:ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:32:04.41 ID:TlCGbBCZ0.net
いくらなんでも守りすぎだろ
そでにトンファー縫い付けしたほうが
よっぽど安上がりだろ
58 名前:トペ スイシーダ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:32:46.14 ID:T40MrVwWO.net
むしろ防弾じゃなきゃテロとかでヤバイもんね
60 名前:ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:33:44.92 ID:gUVTI3wS0.net
ダサイ(核心)
61 名前:スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:35:07.33 ID:5HOeCM2S0.net
黒くするからじゃないのか
もっとポップな色にすればいいんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1321123 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/02(Wed) 00:06
そんなに危ないところなのか?  

  
[ 1321129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 00:16
ベイダーの船の乗組員がこんな格好だっただろ  

  
[ 1321139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 00:29
実用性と機能美を感じさせるデザインだな
モデルをもっとガッチリしたイケメンにすれば評価も変るだろう  

  
[ 1321140 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/02(Wed) 00:30
ヘルメットが、第1次大戦のヘルメットと東ドイツ軍のヘルメットを足して2で割ったような感じですな。ヘルメットはなかなかいいではありませんか。  

  
[ 1321157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 01:11
これで難民の暴動に立ち向かうんやろなぁ  

  
[ 1321161 ] 名前: 夜烏  2015/12/02(Wed) 01:14
ベイダーがナチス軍のメットをコピーしたんだろうが  

  
[ 1321167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 01:21
ベイダーって侍の甲冑がモチーフじゃないっけ  

  
[ 1321201 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/02(Wed) 02:00
ナチの制服の格好よさは奇跡だったんだな・・・  

  
[ 1321270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 05:13
えーとね、また昔みたいに緑色で目立つ色にしてくれないと困るんだよね
特に冬なんて一般人がみんな黒づくめになるから  

  
[ 1321286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 06:16
似てるかな?微妙だなw
つか一般的な警察官の装備なのか?
ドイツも国民の3割程度が銃火器を保有してるとか、
だからかな、マーシャル・ローって感じがするな・・・・  

  
[ 1321323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 07:02
日本における機動隊みたいなもの Kriminalpolizei
ドイツは連邦制国家だから、 各州の州警察(Landespolizei)と連邦警察(Bundespolizei)、 特別都市の市警察Stadtpolizei)とあって、 それぞれ全く別の組織。
ドイツは連邦軍投入が法的に規制されているから、 連邦警察が準軍みたいな感じ。  

  
[ 1321473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 10:29
ケルベロスの世界やん  

  
[ 1321583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 12:43
>だいたいダースベーダーのカブトがフリッツヘルメットをイメージしてるんだろ

いや、伊達政宗の黒漆五枚胴具足がモチーフだぞ。  

  
[ 1321877 ] 名前: にゃもすたなー  2015/12/02(Wed) 19:47
いくら防弾装備でも顔面丸出しじゃ効果半減だろ
顔面をフルカバーする防弾防ガスマスクも着けるべきだな  

  
[ 1322066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/03(Thu) 01:24 慣れれば大丈夫です
約10年くらい前、大阪市の労働者が、暴れだし「西成警察署」を襲うという事件があった(西成騒動)
その時の「機動隊」の装備は、盾+プロテクターで完全防護してた。
ドイツのほうがタフ(軽装備)だな  

  
[ 1964705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/23(Sat) 15:31
どうせなら「帝国軍」の制服を採用しよう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ