2015/12/02/ (水) | edit |

ロシア 【モスクワ=田村雄】ロシア政府は1日、プーチン大統領がロシア軍機撃墜の報復として発動した対トルコ経済制裁の内容を発表した。トルコからの主要な輸入農産品であるトマトやかんきつ類、鶏肉などの輸入を来年1月から禁止。また、両国の政府間で行われてきた貿易や投資、学術や文化協力に関する協議を停止する。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448987049/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00050206-yom-int

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★[ageteoff]:2015/12/02(水) 01:24:09.85 ID:CAP_USER*.net
読売新聞 12月1日(火)21時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00050206-yom-int

 【モスクワ=田村雄】ロシア政府は1日、プーチン大統領がロシア軍機撃墜の報復として発動した対トルコ経済制裁の内容を発表した。

 トルコからの主要な輸入農産品であるトマトやかんきつ類、鶏肉などの輸入を来年1月から禁止。また、両国の政府間で行われてきた貿易や投資、学術や文化協力に関する協議を停止する。

 露政府は制裁の期限は明示しておらず、今後、「トルコ側の行動」などを考慮して新たな措置を決める。メドベージェフ首相は11月30日、今回の制裁について「第一歩に過ぎない」と表明し、制裁を拡大させる構えも示した。
2 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:24:51.31 ID:7dGY71CX0.net
やってることが子供の喧嘩レベル
5 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:27:19.33 ID:mBAtCinU0.net
やってることはエグいが…微笑ましい制裁だなw
7 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:28:59.77 ID:/3ny/k2E0.net
こまけえなwwww
8 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:29:03.92 ID:ge0XHi240.net
お、おう・・・
11 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:30:14.09 ID:moD2NQfv0.net
じゃあトルコは対抗してピロシキ禁止で
12 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:30:40.76 ID:wOYpIEW00.net
輸出じゃなくて輸入止めるのかよ
13 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:31:29.19 ID:P9+yD9ap0.net
ロシアのほうがダメージ受けそうだなw
25 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:37:01.92 ID:tlwJGWsr0.net
冬のロシアから食糧が無くなるのか
26 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:37:21.25 ID:ZEQ69aWV0.net
困るのはロシア人って内容だな
27 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:37:55.36 ID:9a4gK2yG0.net
自分も苦しいくせにー
17 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:32:49.18 ID:i55D0FyN0.net
最近のロシアは面白すぎる。 分かりやすくて
結構好きだな俺はw


18 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:32:58.16 ID:QmnZqXbN0.net
なんかもう、経済力の無い国の悲哀やな
劇おこプンプン丸!
って感じ w
29 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:38:27.88 ID:vfNV6ukm0.net
たいした内容じゃないね
39 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:42:03.08 ID:WNSu76oV0.net
これでまたプーチンの支持率爆上げだな
国民生活と反比例して上がり続ける支持率w
38 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:41:16.97 ID:Bznsm9MA0.net
じゃあもうロシア人はトルコライス食べれないってこと?
54 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:45:02.13 ID:eTOLLpGV0.net
どこか迂回して取引するだけだろ
59 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:46:45.45 ID:GMAb1X390.net
ロシア市民が困るんじゃないか?
60 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:46:57.95 ID:xBhiuGkR0.net
ロシアは核が使えない場面では弱すぎるな
83 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 01:59:14.53 ID:lekip3RF0.net
どっちも痛み分けで終わり
91 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 02:02:00.80 ID:BVpnVan90.net
この刻んでる感じが今のロシアの現状。
132 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 02:20:31.50 ID:/BDSacog0.net
セルフ経済制裁になるんじゃね
141 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 02:22:44.61 ID:19Cg9MxF0.net
さあ今度は日本がトルコを助ける番だ!

ロシアに代わって輸入してやれ。
143 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 02:23:39.03 ID:vn8sv1HT0.net
よし、では日本が輸出しましょう!
158 名前:名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 02:31:11.68 ID:rNYIMQ4XO.net
これが本当のチキンレース。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1321513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:16
この組み合わせは…  

  
[ 1321516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:17
ここで装備していくかい?  

  
[ 1321517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:18
セルフ経済制裁は日本もお家芸になってしまった  

  
[ 1321521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:21
一方、トルコは無慈悲に海峡を封鎖した  

  
[ 1321523 ] 名前: パルプンテ  2015/12/02(Wed) 11:24
ここはウォッカとキャビアとロシア美人の輸入の禁止で反撃だな。  

  
[ 1321531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:35
困るのはロシア国民だよね。  

  
[ 1321532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:37
ケバブサンドが食べたい  

  
[ 1321538 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/02(Wed) 11:43
<丶`∀´>日本はトルコとロシアどっちの勢力に付くニカ?  

  
[ 1321539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:44
トルコが一番痛いのは観光だろ、今回は見送ったな  

  
[ 1321543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:47
激おこプーチン丸
なんか語呂がいい  

  
[ 1321544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:50
ロシアはがしすればいいとおもうよ  

  
[ 1321546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 11:50
実際には止まってなくて検査に時間かけて嫌がらせしてるみたいだけどね
今は知らんけど
ロシアも中国依存は嫌だろうしな
でもロシアは得意の忍耐有るかw
  

  
[ 1321547 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/02(Wed) 11:53
ロシアの食糧事情は知らんけど、あんな極寒の地で作物大量に取れるのか?  

  
[ 1321554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 12:00
諸刃の剣だね。  

  
[ 1321578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 12:35
トルコでのロシア製の原子力発電所の契約破棄はしないの!?  

  
[ 1321579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 12:35
モロッコが動きはじめた フランスもバタバタしてる
対露経済制裁で弊害をこうむった欧州にくらべてアメリカは対露貿易が増えてるんだからひでー話だ   

  
[ 1321625 ] 名前:    2015/12/02(Wed) 13:23
これ、むしろロシアが経済制裁されてるような状態にならないか?  

  
[ 1321635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 13:41
ロシヤの代わりに日本が、トルコから輸入したら?  

  
[ 1321722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 15:39
大丈夫かロシア

食うものなくなりすぎて、さすがに暴動おこるんじゃないか
  

  
[ 1321729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 15:48
> トマトやかんきつ類、鶏肉

こんなもんトルコから買わなくても他国でも売ってるものばかり
なんなら日本から買ってくれ!  

  
[ 1321742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 16:06
普通に軽度の経済制裁だけどね。
日本だってアメリカ産牛肉を買わないって言ったらアメリカは少しだけ困るよ。  

  
[ 1321768 ] 名前:    2015/12/02(Wed) 16:36
ファーストフードで鶏肉キャンペーン来るで?wwww
松屋さんトルコ料理フェスオナシャス!ww
ケンタさんタンドリーチキンフェスやろう!ww  

  
[ 1321769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 16:36
ロシアの農作物は輸出した方が農家が儲かるので、輸出されてしまい国産が不足している。  

  
[ 1321842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 18:30
えっと…冬の食い物どうするの、ロシアは?  

  
[ 1321874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 19:37
一応戦争回避って事で和んだのは気のせい?  

  
[ 1321908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 20:43
恐ろしいアメリカの戦略TPP 東谷暁氏がアンカーで語る真実 カナダ農業はアメリカ資本に支配された
ttp://mozugoe.jugem.jp/?eid=59

TPP関連及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1321971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/02(Wed) 22:29
これでロシアも自分の首を絞めているのだが自覚はあるのだろうか?  

  
[ 1322061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/03(Thu) 01:12 プーチンかわいい
素直でええわ~

アベちゃんも見習って たまには「イケズ」ゆうてほしい
  

  
[ 1322404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/03(Thu) 13:50
ロシアの痩せ我慢にしか聞こえん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ