2015/12/02/ (水) | edit |

脳科学者の茂木健一郎氏(53)が2日、自身のツイッターを更新。1日に発表された「ユーキャン新語・流行語大賞」の扱われ方についての違和感など、持論を展開した。茂木氏は、流行語大賞が一種の「権威」のように扱われることに対して違和感を覚える。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449019446/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000084-spnannex-ent
スポンサード リンク
1 名前:ダークホース ★@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:24:06.86 ID:CAP_USER*.net
脳科学者の茂木健一郎氏(53)が2日、自身のツイッターを更新。1日に発表された「ユーキャン新語・流行語大賞」の扱われ方についての違和感など、持論を展開した。
茂木氏は、流行語大賞が一種の「権威」のように扱われることに対して違和感を覚える。
その理由は「(いかに素晴らしい選考委員によって、素晴らしい選考が行われていたとしても)一つの私的な組織によって選考されている、ということに起因するように思う。もちろん、すべての『選考』には何らかの視点が入る。しかし、その場合には、その『視点』を含めての賞なのであって、その賞が伸びるかのびないかは、選考の質で決定される。その意味では、フェアだと思う」とした。
その上で「『流行語大賞』という選考のあり方に違和感を抱くのは『流行』というものが、特定の選考委員会の見識ではなく、本来世間知に属するものだからである。流行しているかどうかは、多くの人がそれに関心を持ち、口に上らせているかという事実問題で、価値観が入ることではない。『流行語大賞』をマスコミが報道するのは1年を振り返るのに便利であり、また、その中で報じられる言葉が人口に膾炙しているからだろう。しかし、流行したかどうかは事実問題であって『選考』するものだとは、私には思えない」と持論を展開した。
さらに「今の時代、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャル・メディアがあり、どのような言葉が流行したかということは、客観的な指標でも測ることができる。流行は『選考』するものではなく『測定』『分析』するものであるとも言える」とも。
流行語大賞が発表された1日には、グーグルが今年最も検索された「2015年Google検索による流行語ランキングTOP10」を発表。大賞(1位)は「マイナンバー」に決まった。
茂木氏は「今年の候補語を見ても、例えば『同性婚』や『難民』が入っていない。他にも落ちているものがいっぱいあり『流行語大賞』の選考委員会がどんなにいい仕事をしても、それは『流行』という大きな事象のごく一部分に過ぎぬ。もちろん『流行語大賞』を毎年運営している方々の努力には敬意を表するが、そのリストを、便利だからだと、毎年まるで風物詩のように報じるメディアのあり方には違和感を抱く。そこには、安易に『権威』をつくって、あとは盲従する日本的文化風土があるような気がしてならない」と
メディア批判も忘れなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000084-spnannex-ent
脳科学者の茂木健一郎氏

2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:24:46.31 ID:uxkchIhw0.net茂木氏は、流行語大賞が一種の「権威」のように扱われることに対して違和感を覚える。
その理由は「(いかに素晴らしい選考委員によって、素晴らしい選考が行われていたとしても)一つの私的な組織によって選考されている、ということに起因するように思う。もちろん、すべての『選考』には何らかの視点が入る。しかし、その場合には、その『視点』を含めての賞なのであって、その賞が伸びるかのびないかは、選考の質で決定される。その意味では、フェアだと思う」とした。
その上で「『流行語大賞』という選考のあり方に違和感を抱くのは『流行』というものが、特定の選考委員会の見識ではなく、本来世間知に属するものだからである。流行しているかどうかは、多くの人がそれに関心を持ち、口に上らせているかという事実問題で、価値観が入ることではない。『流行語大賞』をマスコミが報道するのは1年を振り返るのに便利であり、また、その中で報じられる言葉が人口に膾炙しているからだろう。しかし、流行したかどうかは事実問題であって『選考』するものだとは、私には思えない」と持論を展開した。
さらに「今の時代、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャル・メディアがあり、どのような言葉が流行したかということは、客観的な指標でも測ることができる。流行は『選考』するものではなく『測定』『分析』するものであるとも言える」とも。
流行語大賞が発表された1日には、グーグルが今年最も検索された「2015年Google検索による流行語ランキングTOP10」を発表。大賞(1位)は「マイナンバー」に決まった。
茂木氏は「今年の候補語を見ても、例えば『同性婚』や『難民』が入っていない。他にも落ちているものがいっぱいあり『流行語大賞』の選考委員会がどんなにいい仕事をしても、それは『流行』という大きな事象のごく一部分に過ぎぬ。もちろん『流行語大賞』を毎年運営している方々の努力には敬意を表するが、そのリストを、便利だからだと、毎年まるで風物詩のように報じるメディアのあり方には違和感を抱く。そこには、安易に『権威』をつくって、あとは盲従する日本的文化風土があるような気がしてならない」と
メディア批判も忘れなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000084-spnannex-ent
脳科学者の茂木健一郎氏

こいつが選考委員ならSEALDsが大賞とるけどな
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:25:55.00 ID:UsZ9GAEI0.net茂木が批判してるんだったら今のままでいいや
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:27:34.90 ID:qzkZZCrj0.netだからって投票とかで選べばジャニ関係が上位にくるし
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:27:39.64 ID:G1IqlLB10.netまあ正論だけど流行語大賞もけっこう先見性あるから
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:28:18.26 ID:5PwKvNag0.net全てはユーキャンそうかの戯れ言
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:28:40.58 ID:b5qFIl2W0.net税金は納めるものでは…
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:29:44.55 ID:MGCImEF50.netただの左翼のプロパガンダだからなw
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:30:18.82 ID:/g3WZMCt0.net政治臭のする言葉が多すぎて萎えるな
選考委員の思い入れが入りすぎて
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:31:04.47 ID:EfX1bzrL0.net選考委員の思い入れが入りすぎて
茂木も選考員になったら更に2割増のパヨク系偏向になるし
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:31:06.68 ID:teQb2l+A0.net一企業での流行語だとこうなんだろう
選考委員も7名のみだし
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:32:42.82 ID:9JYc4B3p0.net選考委員も7名のみだし
普通はマイナンバーなんだがな
本格的に影響が出る来年にとっておきたかったのか?wwww
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:34:33.38 ID:/wWqOwGl0.net本格的に影響が出る来年にとっておきたかったのか?wwww
どうでもいい
お祭り、年末の風物詩
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:40:26.51 ID:3yZEfEVi0.netお祭り、年末の風物詩
茂木の批判は正論だが…内ゲバ?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定
- 翁長知事「沖縄のみに負担を強いる安保体制は正常なのか。国民に問いたい」
- 小林よしのり氏「アベ政治を許さない』が流行語大賞というのはインチキである!そんな言葉は流行ってない。政治的偏向を感じる」
- やくみつる氏『アベ政治を許さない』解釈を変えれば『アベ政治をゆるしてやってもよくね?』ともとれる
- 茂木健一郎氏 流行語大賞に違和感 「流行は選考するものでは…」
- 国の税収入56兆円 足りない金50兆円
- 流行語大賞選考委員長の鳥越氏、「アベ政治をゆるさない」運動の呼びかけ人だった
- 政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める
- 【ねんきん】GPIF、7~9月は7兆8-899億円の損失
これは内ゲバ
俺を審査員に入れろ?ってこと?
マスコミ流行語大賞と
検索エンジンなどを参考にしたインターネット流行語大賞を作ればいい
どれだけマスコミがずれているかはっきりわかる
検索エンジンなどを参考にしたインターネット流行語大賞を作ればいい
どれだけマスコミがずれているかはっきりわかる
珍しく政論
脱税は脳を活性化する
>茂木氏は「今年の候補語を見ても、例えば『同性婚』や『難民』が入っていない。他にも落ちているものがいっぱいあり『流行語大賞』の選考委員会がどんなにいい仕事をしても、それは『流行』という大きな事象のごく一部分に過ぎぬ。もちろん『流行語大賞』を毎年運営している方々の努力には敬意を表するが、そのリストを、便利だからだと、毎年まるで風物詩のように報じるメディアのあり方には違和感を抱く。そこには、安易に『権威』をつくって、あとは盲従する日本的文化風土があるような気がしてならない」と
メディア批判も忘れなかった。
正論過ぎる
メディア批判も忘れなかった。
正論過ぎる
>流行語大賞が発表された1日には、グーグルが今年最も検索された
>「2015年Google検索による流行語ランキングTOP10」を発表。
>大賞(1位)は「マイナンバー」に決まった。
これが流行語だろw
>「2015年Google検索による流行語ランキングTOP10」を発表。
>大賞(1位)は「マイナンバー」に決まった。
これが流行語だろw
ぱよぱよちーん
選考委員ってのがもういらないよな
いっそ決定権持つ1人だけでやってくれた方が清々しいわ
いっそ決定権持つ1人だけでやってくれた方が清々しいわ
大喜びして絶賛するタイプだと思った
なんやまた内ゲバか
黙ってバイオリンで弾いてろや
政治に対して「国民不在ーー」って叫ぶけど、これこそ国民不在だよねw
安倍批判用語がノミネートされすぎて
さすがにあせって身内ながら火消し役にまわったかw
さすがにあせって身内ながら火消し役にまわったかw
「脱税が入っていない」
お仲間に梯子外されたね
来年は俺に選考委員やらせろ、まで読んだ
たまには茂木もまともなことを言う。
流行語大賞もそれを持ち上げる日本のマスメディアも下司の極みだ。
流行語大賞もそれを持ち上げる日本のマスメディアも下司の極みだ。
正論だけど、茂木は反日、反安倍派だろ。
おそらく、お仲間に世論と左翼の乖離を気づかせたいんじゃないかな。
このままでは、国民を騙し扇動することが難しくなると警鐘を鳴らしているのだろう。
ただ、人の意見に耳を傾ける人間は最初から左翼なんてやらないからね。
せっかくの忠告も茂木が裏切った的な解釈をされて、内ゲバ、総括の流れになるんだろうなぁ。
左翼ってホント哀れな生き物だよ。
おそらく、お仲間に世論と左翼の乖離を気づかせたいんじゃないかな。
このままでは、国民を騙し扇動することが難しくなると警鐘を鳴らしているのだろう。
ただ、人の意見に耳を傾ける人間は最初から左翼なんてやらないからね。
せっかくの忠告も茂木が裏切った的な解釈をされて、内ゲバ、総括の流れになるんだろうなぁ。
左翼ってホント哀れな生き物だよ。
茂木はあのしゃべり方が腹立つ。生理的に無理。
まともなこと言ってるんじゃ無いだろう。
たぶん自身が推すSEALDsとかが選ばれなかったから文句を言ってるだけ。
内ゲバだよ内ゲバ。
たぶん自身が推すSEALDsとかが選ばれなかったから文句を言ってるだけ。
内ゲバだよ内ゲバ。
この脱税&詐欺の奴は何でまだ生きていられるんだ
難民はともかく同性婚なんてどうでもいいと思ってる人が大半だろ
こいつもずれてるじゃねえか
こいつもずれてるじゃねえか
批判が高まってきたから逃げの姿勢か
左翼の自由度は凄いな。抱かれたくない男1位に安倍首相も時間の問題か。何でもアリ。
関係するスローガンとかならわかるけど、時事それ自体を流行語というのは違うだろ
そういう意味では権威()のほうが意味をわかってる気がする
そういう意味では権威()のほうが意味をわかってる気がする
流行語に選ばれた時点で死語
というジンクスがあってだな
参考:去年の流行語大賞
というジンクスがあってだな
参考:去年の流行語大賞
お友達の奥田牧師の息子さんの
【SEALDs】が対象を取れなかったんで
面白くないのでは?
「マイナンバー」が選ばれると、マスコミが報じている
”情報流出の危険”が、実はITセキュリティ会社社員のしばき隊が
個人情報400人以上を漏らしていた事件を蒸し返されるから×
【SEALDs】が対象を取れなかったんで
面白くないのでは?
「マイナンバー」が選ばれると、マスコミが報じている
”情報流出の危険”が、実はITセキュリティ会社社員のしばき隊が
個人情報400人以上を漏らしていた事件を蒸し返されるから×
今年の「漢字」は・・・
間違いなく【左】だろう!
間違いなく【左】だろう!
流行語大賞の言葉がまったく流行してないのはさておき、候補が沢山ある(というかはっきりした候補がない中から選び出す)状態ならある程度恣意的に絞らないことには結論は出ないよな。
選別と選択という、人間が思考し口に出すあるいは行動する、そういった一連のプロセスそのものについて批判したって、それでお前脳科学者だっけか?そんなの名乗ってていいの?というレベルなわけでね。
ただまあオリンピックのエンブレムだかのあれとか選んでやってもよかったと思うけどな。
選別と選択という、人間が思考し口に出すあるいは行動する、そういった一連のプロセスそのものについて批判したって、それでお前脳科学者だっけか?そんなの名乗ってていいの?というレベルなわけでね。
ただまあオリンピックのエンブレムだかのあれとか選んでやってもよかったと思うけどな。
一般人の感覚からかけ離れた流行語大賞なんて要らない。
殆ど、どこで流行ってるんだか分からない言葉ばかり。
安保法制関連は、パヨクが流行ったことにしたかっただけだろ。
殆ど、どこで流行ってるんだか分からない言葉ばかり。
安保法制関連は、パヨクが流行ったことにしたかっただけだろ。
ブサヨも一枚岩じゃないんだな
いや、一度も一枚岩になったことないかwwwww
いや、一度も一枚岩になったことないかwwwww
正論らしいこと言ってるけど、多く使われた言葉と流行語は違うでしょ。「おはよう」とか流行語か?
流行語大賞にも違和感かんじるけど。つまり同じ穴のムジナ。
流行語大賞にも違和感かんじるけど。つまり同じ穴のムジナ。
俺にも権威よこせと素直に言えないのは、脳科学的にどうなんです?
茂木に正論で突っ込まれるってどんだけよ
でも、仮に審査委員のお鉢が廻ってくれば受けるんだろ茂木
驚きはしねえよそーゆう奴らだお前たちは
でも、仮に審査委員のお鉢が廻ってくれば受けるんだろ茂木
驚きはしねえよそーゆう奴らだお前たちは
流行語大賞が偏向しているのは間違いないです。
しかし茂木の場合は、もっと左翼寄りの言葉を大賞にしろと言ってるだけですよ。
茂木お気に入りのシールズをね。
流行語大賞の審査員も茂木も、国民から著しく乖離しています。
しかし茂木の場合は、もっと左翼寄りの言葉を大賞にしろと言ってるだけですよ。
茂木お気に入りのシールズをね。
流行語大賞の審査員も茂木も、国民から著しく乖離しています。
選考委員になりたいって素直に言い給え
似非科学者に言われたくはないが、正論だな。
言っている事は間違ってはいないと思うのだが
自分が内側に入った場合、そんな事は言わないだろう
という、当人に対する信頼の無さがある
自分が内側に入った場合、そんな事は言わないだろう
という、当人に対する信頼の無さがある
安倍政治を許さないが大賞取ったらこうは言わなかったんじゃないのモギ先生
やくに負けたくないの~、くやしいの~。
もぎもぎしちゃうの~。
もぎもぎしちゃうの~。
そもそも、話題になった人・物・事と、流行語は全然違うと思うんだが
俺が入ればもっと上手い事すると言わんばかりだな。
流行語すら狂った化け物のフィルターで汚染されて洗脳されるのか。この国は。
小林よしのりと韓国と関わりの深かった連中が突如として普通のことを言い始めたな。
やくみつるは相変わらず意味不明なことを言ってるようだけど。
新潟日報の件が効いてるのかな。平じゃなくて報道局長だしね。
やくみつるは相変わらず意味不明なことを言ってるようだけど。
新潟日報の件が効いてるのかな。平じゃなくて報道局長だしね。
訂正:小林よしのりといい韓国と・・・
流行語大賞ってほとんどの人が次の日には忘れてるだろ。
パンツ一丁のメタボが大賞とれる賞に権威などない
話のネタ程度のことを大々的に報道するマスコミが悪い
賞の良し悪しや選考基準などどうでもいい
あれは遊びなんだから
話のネタ程度のことを大々的に報道するマスコミが悪い
賞の良し悪しや選考基準などどうでもいい
あれは遊びなんだから
流行語大賞ってのはただそこにあるだけのもので
存在は知られてるけど誰も価値なんぞ認めてない
存在は知られてるけど誰も価値なんぞ認めてない
TPPと安全保障
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11466074201.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11466074201.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
言ってる事は正しいけど。
俺様が選考委員に選ばれない!このク.ソ賞が!!!…じゃないの?
俺様が選考委員に選ばれない!このク.ソ賞が!!!…じゃないの?
どうしたの?仲間割れ?
この人から正論が出るようじゃ、左翼もダメだわ。
流行語なんだから誰でもなんかしらで聞いたことがある言葉なんだし
およそ情報と言える情報に触れていない人間に一覧を見せて「この中で聞いたことあるもの」を選ばせるのが一番だろ
それが誰かってのが難しいが…ホームレスとかかなぁ。
でも落ちてる新聞とか見てるだろうからなあ
およそ情報と言える情報に触れていない人間に一覧を見せて「この中で聞いたことあるもの」を選ばせるのが一番だろ
それが誰かってのが難しいが…ホームレスとかかなぁ。
でも落ちてる新聞とか見てるだろうからなあ
嫌韓しかないのだが
もしくは反日
周りもそんな感じ
もしくは反日
周りもそんな感じ
ぱよちんが入ってないのがおかしい
左翼側が偏り過ぎると臭く成るので、違う意見も言いますよ!ってポーズだけだろ。
客観的な分析で大賞決めたらようつべの再生回数詐欺と同じことになるよな
韓国あげの単語が作られ、一日に1万ツイートする垢が出現するだろう
韓国あげの単語が作られ、一日に1万ツイートする垢が出現するだろう
>ぱよぱよちーん
これが真っ先に思いついた
これが真っ先に思いついた
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
