2015/12/03/ (木) | edit |

総務省が、スマートフォンなど携帯電話の通信料金を引き下げるため、電気通信事業法に基づく指針を定めて、携帯大手3社に見直しを求める方針を固めた。「実質0円」など携帯端末の行き過ぎた値引き販売を認めず、その代わりに通信料金の値下げに充てることを指針に盛り込む。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449105998/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151202-OYT1T50168.html
スポンサード リンク
1 名前:かばほ~るφ ★:2015/12/03(木) 10:26:38.36 ID:CAP_USER*.net
携帯料金下げ、来春にも…端末「0円」認めず
2015年12月03日 07時40分
総務省が、スマートフォンなど携帯電話の通信料金を引き下げるため、電気通信事業法に基づく指針を定めて、携帯大手3社に見直しを求める方針を固めた。
「実質0円」など携帯端末の行き過ぎた値引き販売を認めず、その代わりに通信料金の値下げに充てることを指針に盛り込む。
総務省は新法の制定や法改正ではなく、指針を2016年2月にも定めることで、携帯3社に16年の春商戦から適用させることを目指す。
指針では、端末を頻繁に買い替える利用者が得をする仕組みを見直す。現在、他社からの乗り換えで多額のキャッシュバック(返金)や通信料金の割引を行い、端末を「実質0円」で販売することが一般化している。指針は、その原資として携帯3社が販売代理店に支払う端末ごとの販売奨励金に上限を設ける方向だ。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151202-OYT1T50168.html
3 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:28:50.96 ID:PGMTMPUa0.net2015年12月03日 07時40分
総務省が、スマートフォンなど携帯電話の通信料金を引き下げるため、電気通信事業法に基づく指針を定めて、携帯大手3社に見直しを求める方針を固めた。
「実質0円」など携帯端末の行き過ぎた値引き販売を認めず、その代わりに通信料金の値下げに充てることを指針に盛り込む。
総務省は新法の制定や法改正ではなく、指針を2016年2月にも定めることで、携帯3社に16年の春商戦から適用させることを目指す。
指針では、端末を頻繁に買い替える利用者が得をする仕組みを見直す。現在、他社からの乗り換えで多額のキャッシュバック(返金)や通信料金の割引を行い、端末を「実質0円」で販売することが一般化している。指針は、その原資として携帯3社が販売代理店に支払う端末ごとの販売奨励金に上限を設ける方向だ。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151202-OYT1T50168.html
端末販売と回線契約完全分離でいいのに
4 名前:名無しさん@1周年[sagete]:2015/12/03(木) 10:29:08.68 ID:7F/apm130.netパケ放題詐欺が解消されるのか!
5 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:29:12.75 ID:ogBfGVbz0.net全部アップルのノルマのせい
6 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:29:33.89 ID:TIyvtYr+0.net実質1円化か
11 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:31:53.96 ID:ZBofKG650.net通信料金が高いと他の消費減るからな
16 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:33:42.09 ID:6t1fG8JG0.netやっと行政が動いてくれたか
ほんと今まで好き放題やってたからな
27 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:36:49.22 ID:w63uXo1L0.netほんと今まで好き放題やってたからな
ガラケーの通話料金も安くしろ
28 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:36:59.52 ID:sGGZh/eW0.net端末0円はインチキだからな
既存ユーザーからその分ぼったくってるだけだからな。
33 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:38:34.64 ID:r2oCuE1P0.net既存ユーザーからその分ぼったくってるだけだからな。
端末0円のサービスもありますよというだけのことで、
現状でも顧客が選択すればいいだけの話だろ。
国が強制的に選択肢を減らすとか
意味が分からん。
現状でも顧客が選択すればいいだけの話だろ。
国が強制的に選択肢を減らすとか
意味が分からん。
61 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:43:41.84 ID:1viI3+m/0.net
35 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:39:05.62 ID:YYIVxrCi0.net余計なことして実質値上げ
これ飽きた
36 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:39:07.34 ID:0pKbqTKs0.netこれ飽きた
余計な事すんなよな
47 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:41:16.23 ID:xuNeIzIg0.net3月に変えようと思ってたのに
どうしよ
78 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:47:32.63 ID:dYFE3a/C0.netどうしよ
総務省はよくやった。
料金の仕組みが複雑すぎて何がなんだからわからない人達が
高額な通信料金を騙し取られて
端末の無料提供の原資にされてたのを止めさせたんだからな
97 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:49:53.23 ID:Vjo22p5K0.net料金の仕組みが複雑すぎて何がなんだからわからない人達が
高額な通信料金を騙し取られて
端末の無料提供の原資にされてたのを止めさせたんだからな
実質0円の意味が未だにわかりません><
101 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:50:40.82 ID:nKxV1FIX0.netMVNOですら使わないから解約しようか迷ってるわw
123 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:53:36.73 ID:+s6o9oUH0.net月々サポート適用額 終わったな
135 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:55:30.87 ID:mai8pBmO0.net実質値上げクッソワロタ
144 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 10:56:44.58 ID:sLwKh3T10.netこれは素晴らしい
高いスマホを買うやつの負担を安いスマホを買うやつがする
仕組みがおかしいとは思ってた
174 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 11:01:44.29 ID:JvKp5YDT0.net高いスマホを買うやつの負担を安いスマホを買うやつがする
仕組みがおかしいとは思ってた
結局本体価格を分割で載せるんだから、同じ事じゃね?
224 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 11:08:34.02 ID:lOQ8Ka4+0.netガラケースマホの二台持ちだけどガラケーのほうは
月々の料金なんていつも数十円だからな
購入するときも一括ゼロ円だった
携帯電話業界は確かに寡占だが、むしろこれで逆に料金上がるんじゃないの
287 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 11:18:38.38 ID:eVoj0sir0.net月々の料金なんていつも数十円だからな
購入するときも一括ゼロ円だった
携帯電話業界は確かに寡占だが、むしろこれで逆に料金上がるんじゃないの
多少通信費が安くなったところで
他にカネ落とすワケねーじゃん
将来への不安が財布のヒモを硬くしてんだよ
310 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 11:21:43.34 ID:/Rzqic0P0.net他にカネ落とすワケねーじゃん
将来への不安が財布のヒモを硬くしてんだよ
長期割引以外は認めたらいかん
今の割引なんて二重価格もいいとこ
334 名前:名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 11:24:22.14 ID:7tIeQyAI0.net今の割引なんて二重価格もいいとこ
どんな悪知恵考えつくのか楽しみ
俺はMVNOだから関係ないし
俺はMVNOだから関係ないし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 携帯料金 月額5000円以下になりそう 有識者会議
- 中国が10000mAhという大容量バッテリーを搭載したスマホを発売 1回の充電で10~15日使用可能
- 【スマホ】「スマートフォンは5年以内に時代遅れになる」 エリクソンが調査
- Apple、4インチの「iPhone 6c」と次期「Apple Watch」発表へ
- スマホなど携帯電話の通信料金、来春にも引き下げへ 端末「0円」認めず…総務省が指針を定めて携帯大手3社に見直しを求める方針
- 2015年最も遊んだゲームランキング 1位ディズニーツムツム 2位パズドラ 3位ねこあつめ
- 【総務省】「実質0円やめる」「低容量プランを作る」で携帯料金値下げ終結
- 金箔スマホ SAMURAI KIWAMI 一瞬で売り切れ
- 韓国貿易協会「来年日本でサムスンのギャラクシーがヒットする」
0円とか消費者の得になることを規制せずに料金下げさせろよ
iPhone増えすぎて相対的に養分のガラケーユーザーが減ってきたから、Apple様のノルマこなすのが難しくなってきたからな
ほいほい乗り換えする奴ばっかり優遇しやがって
長期利用者に還元しろ
長期利用者に還元しろ
端末実質0円(ただし通信量に上乗せしてま~す!)
伝統的にマスコミの天下り席がある総務省にはプリンターもお願いします
昔一回指導したんだけどね
どこぞの禿が端末代じゃなくて通信料から引きますって言って有名無実になったけど
どこぞの禿が端末代じゃなくて通信料から引きますって言って有名無実になったけど
結局自分が得するのか損するのか、これだけじゃ分からない
まあ上級国民様のやることだから、ある程度想像はできるけど
まあ上級国民様のやることだから、ある程度想像はできるけど
またややこしく値上げになるんだろな
今までって端末代を問答無用で平たく徴収
アップルやサムスンが儲かってた構造なんだろ
そらマズイわ
アップルやサムスンが儲かってた構造なんだろ
そらマズイわ
乗り換え古事記しか文句いわんからどうでもいいわ
※1322525
だよね。
どこまで実効性があるのやら。
だよね。
どこまで実効性があるのやら。
遅いな。
もうガラケーに戻したわ。
もうガラケーに戻したわ。
実質0円値引き分を通信費に上乗せしていただけだからなぁ
キャリアとしては損得ないだろう
ただユーザー側の反応次第では、キャリア端末が爆死するかも
SIMフリー端末や格安SIMが、今後注目浴びてくるね
キャリアとしては損得ないだろう
ただユーザー側の反応次第では、キャリア端末が爆死するかも
SIMフリー端末や格安SIMが、今後注目浴びてくるね
こういう指導をたまにやるんじゃなくて毎年やれ
そのぐらいの勢いでじゃない通信事業はまともにならん
そのぐらいの勢いでじゃない通信事業はまともにならん
毎月定額でお金取れるんだから
本体は同じ性能の小型タブレット買うよりお得な価格設定でいいと思うんだけどな
長く使うから安価で高性能なタブレット感覚でスマホ買わせてほしい
本体は同じ性能の小型タブレット買うよりお得な価格設定でいいと思うんだけどな
長く使うから安価で高性能なタブレット感覚でスマホ買わせてほしい
ガラケー主流だったころは、新規本体0円、まれに機種変更でも0円とかもあったのになぁ。携帯本体にお金かけないころからの、スマホになって何万もかかることに耐えられないわ。
MNPする人が0円なのに、同一会社で機種変する人が負担するのもおかしいしな
普通逆だろ?それでいて2年縛りプランつくっておいて売れないって嘆くあほキャリア3社な。
普通逆だろ?それでいて2年縛りプランつくっておいて売れないって嘆くあほキャリア3社な。
これからiPhoneのシェアがどうなるか興味がある
契約の際iPhoneの機種代10万ですって提示されたら
躊躇するだろうし
引き続き分割のオプションも用意するかもしれないけど
これまでの実質0円からだと結構インパクトあると思うわ
契約の際iPhoneの機種代10万ですって提示されたら
躊躇するだろうし
引き続き分割のオプションも用意するかもしれないけど
これまでの実質0円からだと結構インパクトあると思うわ
でも結局ほとんどのユーザーの支払いが多くなるってオチだろ?
だまされないよ
だまされないよ
高価なiphoneから国産機へシフトさせるのが目的か!?
携帯会社3社とも個人情報流出や信用情報の不祥事を何度も起こしているだろ
不祥事の賠償額も不当に安すぎるし
ドコモ・au・ソフトバンクの内部留保を全部引き出させろよ
そうすればもっと携帯電話の料金引き下げが可能だろ
何度も不祥事を起こしているんだから「制裁=料金引き下げ」を厳しくやれよ総務省
不祥事の賠償額も不当に安すぎるし
ドコモ・au・ソフトバンクの内部留保を全部引き出させろよ
そうすればもっと携帯電話の料金引き下げが可能だろ
何度も不祥事を起こしているんだから「制裁=料金引き下げ」を厳しくやれよ総務省
割引の項目を無くして、直接基本料を下げるだけでしょ?トータル変わらん(笑)
せっかく長期利用者の月サポ増額したりしてくれてるのに、ケータイ料金の事わかってない有識者(笑)とやらは、ほんと迷惑。
せっかく長期利用者の月サポ増額したりしてくれてるのに、ケータイ料金の事わかってない有識者(笑)とやらは、ほんと迷惑。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
着々と共産化が進んでて笑える。
MVNOだから関係ないって真面目に言ってんのか?
回線間借りしてるのに関係ないって。
回線間借りしてるのに関係ないって。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
