2015/12/04/ (金) | edit |

政府は今年度の国家公務員の給与について、人事院の勧告どおり、2年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。今年度の国家公務員の給与を巡って、人事院はことし8月、賃金の引き上げを図る動きが続く民間企業との格差を解消するため、月給は平均で0.36%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449194501/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151204/k10010329231000.html
スポンサード リンク
1 名前:(`・ω・´)神です ★:2015/12/04(金) 11:01:41.10 ID:CAP_USER*.net
12月4日 10時34分
政府は今年度の国家公務員の給与について、人事院の勧告どおり、2年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。今年度の国家公務員の給与を巡って、人事院はことし8月、賃金の引き上げを図る動きが続く民間企業との格差を解消するため、月給は平均で0.36%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は、4日の給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは2年連続で、引き上げの実施により、国家公務員の平均の年間給与額は、行政職で5万9000円増えて666万5000円となります。
また、現在は研究職などに限られている、1日の勤務時間を自由に選べるフレックスタイム制の対象を、来年4月から原則として
すべての職員に拡充することも決めました。政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、来年の通常国会に提出することにしています。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151204/k10010329231000.html
4 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:02:42.90 ID:JleWRdMx0.net政府は今年度の国家公務員の給与について、人事院の勧告どおり、2年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。今年度の国家公務員の給与を巡って、人事院はことし8月、賃金の引き上げを図る動きが続く民間企業との格差を解消するため、月給は平均で0.36%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は、4日の給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは2年連続で、引き上げの実施により、国家公務員の平均の年間給与額は、行政職で5万9000円増えて666万5000円となります。
また、現在は研究職などに限られている、1日の勤務時間を自由に選べるフレックスタイム制の対象を、来年4月から原則として
すべての職員に拡充することも決めました。政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、来年の通常国会に提出することにしています。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151204/k10010329231000.html
そりゃ消費税上げたからな
6 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:03:41.86 ID:wg8pRF/X0.net俺の無職歴まもなく2年目突入
8 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:04:02.21 ID:LdHLjEx/0.net大手企業にあわせるなよ、中小にあわせろよ
10 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:04:13.82 ID:+HW+p41L0.netおれも生活保護ほしい
15 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:05:45.81 ID:3MwDMz3q0.net悔しかったら公務員になれ
20 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:07:23.44 ID:P/brdMMN0.net財源は諸費増税
23 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:08:17.19 ID:+J9nl9aU0.net公務員天国の日本
50 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:13:58.42 ID:z4UfYC7B0.net一方GDPは二年連続でマイナスだった。
国家公務員の給与はGDP連動制にすべき。
58 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:15:03.80 ID:fNuWREs10.net国家公務員の給与はGDP連動制にすべき。
庶民は増税ラッシュやぞ
75 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:18:31.72 ID:c0YWLc2A0.netだって景気が良いって事にしちゃったんだもん
131 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:30:03.89 ID:+dmPk4Xi0.net現在の大塩平八郎は今いずこ
132 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:30:06.61 ID:XvBo16fv0.net日本国民は大人しいから増税すれば問題なし
136 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:30:41.26 ID:zzvdOQUV0.netそんなに公務員の給料上げたいなら上げろ、好きなだけ上げろ
でもな、増税だけは絶対に止めろ
143 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:31:27.31 ID:w1Fy2EiG0.netでもな、増税だけは絶対に止めろ
公務員の賃金を上げて物価上昇でインフレ
狂気の沙汰だな
158 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:33:36.73 ID:FuLEdOVk0.net狂気の沙汰だな
地方公務員の方が高いんだがwww
172 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:35:15.03 ID:Yqhexo010.net国家公務員はいいよ。
問題は地方公務員だ。
202 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:37:35.28 ID:ororcMaZ0.net問題は地方公務員だ。
消費税は(公務員の)社会保障(笑い)
224 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:39:10.44 ID:AXF4vm+l0.net問題は地方公務員
高すぎ
256 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 11:43:00.32 ID:FfB6GlUg0.net高すぎ
お役人様ほんとうにホクホクですね~w
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 菅元首相「安倍議員が虚偽情報を流して、私を総理の座から引きずり降ろそうとしたことは明らか」
- 「福沢諭吉はアジア蔑視で日本の近代化を誤らせた。1万円札の肖像から外すべき」雁屋哲さんらが主張
- 預金、スーパーのレジで引き出せる 金融庁が規制緩和へ[朝日新聞]
- 鳥越俊太郎「流行語大賞、今年はなんといっても政治だったが大賞には多くの人が受け入れる物(トリプルスリー、爆買い)を選んだ」
- 国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定
- 翁長知事「沖縄のみに負担を強いる安保体制は正常なのか。国民に問いたい」
- 小林よしのり氏「アベ政治を許さない』が流行語大賞というのはインチキである!そんな言葉は流行ってない。政治的偏向を感じる」
- やくみつる氏『アベ政治を許さない』解釈を変えれば『アベ政治をゆるしてやってもよくね?』ともとれる
- 茂木健一郎氏 流行語大賞に違和感 「流行は選考するものでは…」
なぁ?狩ろうやホンマ
狩るも何も、インフレ政策なら当然の流れなわけでして…。
1000円の給料を1200円にする代わりに、100円の缶詰を120円にする政策。
1000円の給料を1200円にする代わりに、100円の缶詰を120円にする政策。
政策でもなんでもねーよ
公務員の給与は民間給与並と決まってる
民間の同規模事業所の給与と差があったから埋めただけで増減税に関わらず上がってたわ
物知らないってのは恥ずかしいな
公務員の給与は民間給与並と決まってる
民間の同規模事業所の給与と差があったから埋めただけで増減税に関わらず上がってたわ
物知らないってのは恥ずかしいな
厚労省と害務省は下げろよ
なんのために税金あげてると思ってるんだよ
公務員族安泰の為だぞ
公務員族安泰の為だぞ
なんで中小に給料合わせんだよ
無知な底辺には想像つかないかもしれんが役人がいなくなったらまず困るのは底辺のお前らだぞ
無知な底辺には想像つかないかもしれんが役人がいなくなったらまず困るのは底辺のお前らだぞ
だから財務省は34%まであげろって言ってるんだからな
やったねたえちゃん、税金が増えるよ!
税金がそのまま給料に変換されてるって勘違いしてるやつ多すぎ
ってか働いてるなら給料くらい上げてやれよ
ってか働いてるなら給料くらい上げてやれよ
まあぶっちゃけ国家公務員様なんだから34%だろうが社会主義国家みたいになろうがいいと思うぞ
彼らはそれだけ勉強してきたんだからな
勉強して官僚にならんかった方が悪かったと思うぞ、割とマジで。
彼らはそれだけ勉強してきたんだからな
勉強して官僚にならんかった方が悪かったと思うぞ、割とマジで。
やったぜ。
※1323539
おまえ、流されやすいやろ。空気読みすぎやで
おまえ、流されやすいやろ。空気読みすぎやで
だから分っただろう。日本の財政は超ド健全なんだよ。
市区町村の様な明治の遺物を潰せば、何も問題無い。
市区町村の様な明治の遺物を潰せば、何も問題無い。
なんで文句言ってるの?
悔しかったら公務員になれよ
なれないくせに
悔しかったら公務員になれよ
なれないくせに
本文記事にもある「国家公務員」と「地方公務員」
叩く前にちゃんと区別しとけ。
バスの運転手(他現業など)して法外な給与もらってるとかで
問題になってんのは地方(アカの巣窟もこっち)。
国家公務員は官僚のみならず公安系の職業(自衛隊、海保など)を含む。
特にこれから大変になるであろう職種も多い(入管とか)
叩く前にちゃんと区別しとけ。
バスの運転手(他現業など)して法外な給与もらってるとかで
問題になってんのは地方(アカの巣窟もこっち)。
国家公務員は官僚のみならず公安系の職業(自衛隊、海保など)を含む。
特にこれから大変になるであろう職種も多い(入管とか)
徐々に七公三民に戻っていく国日本
なぜかこういうとき、ネトウヨは自民党政府を批判しない(笑)
1323561
適正価格の問題だから嫌なら見るな理論は通用しない
適正価格の問題だから嫌なら見るな理論は通用しない
ウレシイ・・・ウレシイ・・・(末端防衛省職員)
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
国家公務員はいいよ。
問題は地方公務員だ。
問題は地方公務員だ。
官僚はまだメディアも監視するからいいが役所とか地方は天下り先天国だからな。ほとんど非営利の税金団体ばかり。田舎で過疎化進んでるのに福祉や非営利はめちゃくちゃ増えてるからな
底辺は日本の足手まといだから出てってくれ
公務員も出来高制度にしてほしい。。。
どんどんおやりになってください。
国民1億お雇いになってくれれば皆万歳です。
万歳、万歳、万々歳、安倍陛下、万歳。
国民1億お雇いになってくれれば皆万歳です。
万歳、万歳、万々歳、安倍陛下、万歳。
1323638
お前らの方がいらねーだろ
優秀なら世界で働けや
税金食い物にしてる奴等は居なくて結構
お前のやってる仕事なんざ派遣で充分だろ
お前らの方がいらねーだろ
優秀なら世界で働けや
税金食い物にしてる奴等は居なくて結構
お前のやってる仕事なんざ派遣で充分だろ
自給でいいだろ仕事してねーのに。
仕事してたらとっくに実質賃金上がって正規社員がふえて定年が元に戻って若い人に職が回って食料自給率上がって不法滞在者追い出して領地取り戻してるっつーの。
ま さ に 給料泥棒 。
仕事してたらとっくに実質賃金上がって正規社員がふえて定年が元に戻って若い人に職が回って食料自給率上がって不法滞在者追い出して領地取り戻してるっつーの。
ま さ に 給料泥棒 。
公務員の給料上げても消費に結びつきすらしないんだがな。GDPがそれを如実に顕している。
税金古事記ゆとり公務員の給与は全員一律時給最低賃金制にしろよ(笑)
デフレなんだしどんどんやったらええ
金が回る流れを作ることが重要や
嫉妬狂いの連中の批判なんぞ気にスンナ
金が回る流れを作ることが重要や
嫉妬狂いの連中の批判なんぞ気にスンナ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
