2015/12/05/ (土) | edit |

news_20151201173921-thumb-645xauto-77331.jpg
業績不振に陥っているハンバーガーチェーン大手の「マクドナルド」が、全国で相次いで店舗を閉め、「つらい」「行く場所がない」と「マックロス」に陥っている人が出ている。日本マクドナルドホールディングス(HD)によると、2015年1~10月末までに閉店した店舗は79か店と、まさにラッシュ状態。なかには、駅周辺に2店舗を出店していたエリアでは両方とも閉店してしまったところもあるようだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449213274/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/12/04252033.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:powder snow ★:2015/12/04(金) 16:14:34.62 ID:CAP_USER*.net
http://www.j-cast.com/2015/12/04252033.html?p=all

業績不振に陥っているハンバーガーチェーン大手の「マクドナルド」が、全国で相次いで店舗を閉め、「つらい」「行く場所がない」と「マックロス」に陥っている人が出ている。

日本マクドナルドホールディングス(HD)によると、2015年1~10月末までに閉店した店舗は79か店と、まさにラッシュ状態。なかには、駅周辺に2店舗を出店していたエリアでは両方とも閉店してしまったところもあるようだ。

news_20151201173921-thumb-645xauto-77331.jpg

「マックにしか出せない雰囲気が好きでした」・・・

全国津々浦々、街にあった「マクドナルド」が続々と閉店している。

インターネットには、2015年10月16日「霞ヶ関第2号館」、10月25日「池袋西口公園前」「赤坂見附」「錦糸町アルカイースト」、10月31日「押上駅前」「新大塚駅前」「神楽坂」「神楽坂駅前」......。

11月も、「新子安オルトモール」「姫路中地」「仙台広瀬通り」「本所吾妻橋」「神谷町」「豪徳寺駅前」「烏丸北大路」「なんばウォーク」「名古屋港ジェティ」......と、閉店した店舗名がずらり。

さらには12月に閉店予定の「仙川」や「福井駅前」なども、閉店を惜しむように並べられている。

日本マクドナルドHDによると、「閉鎖している店舗は今年4月に計画されたもので、それが実行に移されるのに約半年かかりました。それもあって、10~12月に集中して閉店することになりました」と説明。利用者が、一気呵成に閉店している印象を受けるのはそのためのようだ。

とはいえ、「マクドナルド」の相次ぐ閉店でダメージを受けている人は一定程度いるようで、インターネットではこうして閉店した店舗をリストアップしては「不便になった」「さびしい」などと嘆いたり、落胆したりする声が寄せられている。

たとえば、

「正直マクド閉店して困ってるwwwwww」
「俺が初めてバイトした場所やったんやが...(泣)」
「『安い』ただそれだけでよかったのに。客はヘルシーだの健康だのは求めてない」
「駅のマクド寄ってクリスプとチーズバーガーのお持ち帰りが出来なくなった(泣)」
「地味になくなったら一番困る飲食の店だわ」
「10月に閉店したわ。マックにしか出せない雰囲気が好きでした」

といった具合だ。

なかには、

「意外と人が来てるところも閉めてない?」
「立地はよかったのに、言うほど人入ってなかった。マーケティングが悪いんだな」
「店畳んだほうがいいよ。客を裏切りすぎ」
「明らかに経営陣のミスだろ! なんで更迭されないのか不思議」

など、経営に言及する声も少なくなかった。ピーク時から22.9%減、12月末には3000店舗割れに

日本マクドナルドHDが2015年11月11日に発表した15年1~9月期連結決算は、最終損益が292億円の赤字(前年同期は75億円の赤字)。1~9月期の赤字額としては13年の上場以降では最大だった。

原因は2014年に起った中国での使用期限切れの鶏肉問題や15年1月の商品への異物混入をきっかけに起った、ファミリー層を中心とする深刻な客離れだ。

そうした中で、現在進めているのが不採算店舗の閉鎖。日本マクドナルドHDによると、15年10月末の店舗数は3050店舗で、12月末までに、さらに70~80か店を閉じる計画。ピーク時(2002年)に3890か店もあった店舗は、一気に3000店舗を割るところまで減ることになる。

その一方で、日本マクドナルドHDは現在、年間400か店の店舗改装を進めている。11月26日には、日本人デザイナーを起用した「和テイスト」の店舗を立ち上げたばかり。2018年までに全店舗の約9割の店舗を改装する計画を打ち出し、消費者のつなぎとめを図る。

相次ぐ閉店について、同社は「閉めた店舗をご利用いただいていたお客様には御礼を申し上げるとともに、ご不便をおかけして大変申し訳ありません」と謝意を表明。そのうえで、

「改装した新しい店舗を含め、引き続きお近くの店舗をどうぞご利用いただきたく、お願い申し上げます」

と話している。
8 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:17:04.98 ID:6syYl4ZB0.net
マックロスでモスバーガー3個しか喉を通りません;;
17 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:19:00.72 ID:80SA6vbl0.net
新天地を目指して銀河を旅するしかないな
22 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:19:37.19 ID:2Zv5qqP20.net
チキンタツタ、一番好きなバーガーです!
31 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:20:53.35 ID:u9yfNCsj0.net
100円で居座るからだ
42 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:21:34.55 ID:rprVykNP0.net
真っ黒です。
45 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:21:49.06 ID:dgw01kqq0.net
お先真っ黒っす
59 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:23:01.59 ID:YFyks7EO0.net
それくらいの熱意があるなら、別のマック行けばいいだろ

71 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:24:14.21 ID:rB4TOrtE0.net
世界における2009年2010年のマクドナルド店舗数

日本 3686
アメリカ 13381
カナダ 1400
イギリス 1250
フランス 1161
ドイツ 1361
イタリア 392
オランダ 220
スペイン 276
スイス 148
スウェーデン 230
オーストラリア 730
ニュージーランド 158
中国 850
香港 200
インド 192
ブラジル 560
ロシア 270
フィリピン 235
マレーシア 194
台湾 338
タイ 88
インドネシア 110
韓国 243
シンガポール 121
メキシコ 367
ベネズエラ 140
アルゼンチン 187
トルコ 160
ポーランド 249
ルーマニア 126
イスラエル 153
エジプト 50
サウジアラビア 60
南アフリカ 129
235 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:38:13.63 ID:s7crVYvi0.net
>>71
日本って多いんだな
76 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:24:49.57 ID:rmB533330.net
真っ黒っすワロタwww
98 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:26:24.10 ID:zTbGq2cP0.net
でも田舎のドライブスルーとかは並んで買ってたりすんだよ
103 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:26:52.18 ID:5hB5S2Bc0.net
全店舗無くなって貰っても全然構わん
二度と行かないから
115 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:28:04.20 ID:SqPH/ZvR0.net
緑肉は食べないよ
二度と行くこともない
145 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:30:15.59 ID:Kzhtq0z50.net
全然問題ないわw
175 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:33:05.74 ID:U4MDuD5J0.net
モスが食いたくなった

ネット注文するわ
190 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:34:55.07 ID:bFaSkfgv0.net
ないない。もう20年くらい入ってない。
でもうちの方は2店舗とも残ってるみたいだわ。
239 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:38:22.80 ID:pyraNsE10.net
お先真っ黒ス
253 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:39:47.17 ID:hBBipCdB0.net
マックロスが本当なら閉店する必要ないからな
こういう奴に限って週1しらいしか行ってないんだろ?
264 名前:名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:40:47.65 ID:lxvsP/eK0.net
マジかよモスバーガー食ってくる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1323770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 03:44
こんな時こそ食べて応援モスバーガー  

  
[ 1323775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 04:05
とりあえず表向きの発言で淋しがってるのか、それともホントなのか
ホントだとしたらどんだけ狭い世界にいたんだと思うわ  

  
[ 1323778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 04:15
週一でも十分良い客の部類なんじゃね
こないだ久しぶりにモスいったら美味しかったわw  

  
[ 1323784 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/05(Sat) 04:31
看板下ろして別の飲食チェーンやった方がマシなレベルだろ
今はタイ産ですとかやってるみたいだけどよ
実際あの肉食わされたかもしれない俺に
(そもそも実際食ったかどうかの調査を直々に拒否しておいて)
一度でも謝罪したのかよ?
今更改善したところで二度と行かねえよ
また変なモノ食わされて、謝らず、調査はしません、改善しました、の繰り返しかもしれねえかんな  

  
[ 1323787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 04:47
マクロスじゃないのか  

  
[ 1323791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 04:59
こういう時に必ずモスの宣伝しにくる奴がわいて出るせいで
好きだったモスが嫌いになった
マックの不調ニュースに乗っかってくるハイエナみたいだわ  

  
[ 1323795 ] 名前: 名無し  2015/12/05(Sat) 05:18
これ、店内で居酒屋みたいなテンションで騒いでる層が言ってるんじゃねえのかね?
値段は「100円で居座る」とかじゃない限り、モスでもほぼ同じだし
24時間がいいのならファミレスがあるしな、やっぱ厄介な層だろう  

  
[ 1323796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 05:21
モスはマックのニュースで宣伝しにきてる暇があるなら
やたら味が濃くてやたら小さいバーガーを改善しろよ。  

  
[ 1323797 ] 名前: あしか  2015/12/05(Sat) 05:35
良く居る。無い商品を探して『残念』みたいな人。ある商品には目もくれず、無くなった途端に残念とか。それと同じだよな。惜しむほどならば週に何度も行くだろうし。俺もあの陳腐なハンバーガーを二つ食べるのは、半年に一度程度、緑肉や異物混入が続き、外人が店員になったから避ける様になった。実際マックはどっちを向いたんだ?メニュー撤去し値段を不明瞭にし客を困惑させ禁煙で差別的に喫煙者を排除した。喫煙は合法であり閉め出す店は、短期的には売り上げ上がるが、長期的に売り上げ落ちるぞ。どっちにしろ客に背中を向けて商売が成り立つ訳が無いよ。  

  
[ 1323799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 05:49
モス社員が沸いたのかマック社員が沸いたのかどっちなんだ・・・  

  
[ 1323801 ] 名前: 名無しさん  2015/12/05(Sat) 05:57


ミスド行く。


  

  
[ 1323802 ] 名前:    2015/12/05(Sat) 06:00
こんなん困るの、マクドでお勉強してるフリがする意識高い系DQNだけだろ。
モスとかに流れてきてるしスゲー迷惑だし、メッチャメチャかっこ悪くね?
談話室行けよ。それ用に出来てんだからさ。  

  
[ 1323807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 06:11
緑肉覚えてますか?  

  
[ 1323813 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/05(Sat) 06:37
単純に不便になるな
ガンコおやじ系や変わり者系の個人商店とか団体客限定店よりはよほど入りやすくて安心して利用できる  

  
[ 1323817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 06:43
何につけ中途半端なのがなぁ
手軽に飯食いたいだけなら牛丼やその手の店の方がコスパいい
一人でのんびりしたい時はスタバや似たような店がある
子供連れならファミレスの方が向いてるし  

  
[ 1323823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 07:00
たまにバーガー食べたくなるけどコンビニのでいいかってなってる  

  
[ 1323827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 07:12
後には同業者が入ることも多いみたいだし、その方がいいよね。
近所の店も閉店しないものか。  

  
[ 1323832 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/12/05(Sat) 07:22
マックロス?w聞いたこともないわw
もともとまずすぎるバーガーが多くて、ソーセージマフィンくらいしか価値が無い  

  
[ 1323835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 07:38
お先、真っ黒ドナルド  

  
[ 1323837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 07:48
なんだかんだでモス好き多くてほのぼのしたわ(嘲笑  

  
[ 1323844 ] 名前: 名無し  2015/12/05(Sat) 07:59
チキンタツタ、一番好きなバーガーです!  

  
[ 1323853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 08:16
俺もハンバーガーとか好きだが近所の店に店舗少なくて残念  

  
[ 1323880 ] 名前: あ  2015/12/05(Sat) 09:03
なぜ千円も超えるモスと比べられるのか意味不明だわ。
しかもモスなんてガストバーガーに比べたら全然美味くねえし。  

  
[ 1323914 ] 名前:    2015/12/05(Sat) 10:07
あれだけ叩かれても原材料は頑としてそのままなんだもんな。
そりゃだれも食べないワナ。
公園でひなたぼっこしている爺さんですら、マグドナルドなんか食べたら❍ぬぞ・・・
と連れに話していたわ。  

  
[ 1323923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 10:17
そんなに需要あんなら、なんで業績が超右肩下がりなんだよw  

  
[ 1323947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 10:55
子供の頃は美味しいと思ったけど
大人になってから久しぶりに食べたら全然美味く感じなかった
味覚ってかわるもんだね  

  
[ 1324012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 12:27
農業新聞  北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 情報がなく、だまされた 
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php

TPP関連及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1324020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 12:37
田舎ではあまり関係のないお話  

  
[ 1324027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 12:48
たまーに食うとやっぱり美味くない  

  
[ 1324111 ] 名前: 名無しさん  2015/12/05(Sat) 14:24
>その一方で、日本マクドナルドHDは現在、年間400か店の店舗改装を進めている。11月26日には、日本人デザイナーを起用した「和テイスト」の店舗を立ち上げたばかり。2018年までに全店舗の約9割の店舗を改装する計画を打ち出し、消費者のつなぎとめを図る。

だから椅子が硬くてピッチが狭いなら居心地の悪さは一緒だし、
タバコが吸えなきゃ喫煙者の客を全部他のカフェチェーンがぶんどるだけだよ。
同じパンが売り物なんだから、みなタバコ吸える方を選ぶに決まってる。  

  
[ 1324117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 14:32
数百円で低calで腹いっぱい食えるもんが近くはマクドナルドしかないから閉店されると困るな。牛丼とか平気で800キロぐらいするし  

  
[ 1324205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 17:01
日本のマックはもう終ってるだろ
そんな状況で内容変わらず料金値上げとか自爆行為でしかない
信用を取り戻すためには、国内産、少なくとも中国・韓国産は使わない
更に商品の品質を早急に上げなければ対処出来ない
それか、逆張りで徹底的に安くする方法もあるが
現時点では自爆に繋がる可能性の方が高いと思う  

  
[ 1324376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/05(Sat) 20:59
そんな超時空要塞野郎は知らねえわ
近所の店の話だけど、車道はみ出してまでドライブスルーに並ぶ奴らの気持ちが分らない  

  
[ 1324828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/06(Sun) 10:38
んなもん、バーガーの話題になれば「一方モスは」と思う奴は多いだろ
何が社員だよ、バッカじゃねえの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ