2015/12/05/ (土) | edit |

カカクコムは1日、「冬のボーナス」に関する調査結果を発表した。対象は同社サイト利用者2,631名。期間は11月12日~11月18日。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449222765/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2015/12/04/390/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2015/12/04(金) 18:52:45.84 ID:CAP_USER.net
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/04/390/
カカクコムは1日、「冬のボーナス」に関する調査結果を発表した。対象は同社サイト利用者2,631名。期間は11月12日~11月18日。
「30~50万円未満」がトップに
「2015年冬のボーナス推定支給額」を聞いたところ、40.0%で「ボーナスはない」が最多となった。次いで、「30~50万円未満」(11.2%)、「10~30万円未満」(10.5%)、「50~70万円未満」(10.2%)と続いた。
平均額は60.6万円となり、昨年の冬調査と比較して2.1万円(前年比3.6%)の増額だった。今夏調査の61.6万円から1万円の減額となった。
業種別に「推定支給額」をみると、82.0万円で「金融業」が最多となり、昨年より12.7万円減額となった。次いで、「国家・地方公務員」(71.3万円)、「製造業」(66.5万円)と続いた。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 18:55:45.47 ID:Xx3XOXK+.net
カカクコムは1日、「冬のボーナス」に関する調査結果を発表した。対象は同社サイト利用者2,631名。期間は11月12日~11月18日。
「30~50万円未満」がトップに
「2015年冬のボーナス推定支給額」を聞いたところ、40.0%で「ボーナスはない」が最多となった。次いで、「30~50万円未満」(11.2%)、「10~30万円未満」(10.5%)、「50~70万円未満」(10.2%)と続いた。
平均額は60.6万円となり、昨年の冬調査と比較して2.1万円(前年比3.6%)の増額だった。今夏調査の61.6万円から1万円の減額となった。
業種別に「推定支給額」をみると、82.0万円で「金融業」が最多となり、昨年より12.7万円減額となった。次いで、「国家・地方公務員」(71.3万円)、「製造業」(66.5万円)と続いた。
マジで
6 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 18:59:22.95 ID:Z24DeceA.net非正規が40%だしその大半はボーナスないだろ
7 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:01:41.36 ID:Gzo9TeYR.net非正規多すぎワロタ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:02:40.81 ID:S8WtuE4h.net2年連続でゼロでした orz
19 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:12:06.24 ID:PUD9YNnX.net正規だけどボーナスなんてもらったことない
20 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:12:38.19 ID:D341rx7H.net年金生活者や主婦も入れての集計でしょ?
9 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:03:31.46 ID:3KHRUQBL.net俺も無いわ
来年こそは と思うけど 無理やろな
23 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:13:02.82 ID:3KHRUQBL.net来年こそは と思うけど 無理やろな
外郭団体の下請け企業に勤めてるけど ボーナスなんて無いけどね
たぶん カウントされてない (笑 バイトと同じなんだと思う
24 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:13:08.39 ID:spJwQLt5.netたぶん カウントされてない (笑 バイトと同じなんだと思う
現場作業員だけど、日当制だから、
この季節はひもじい
25 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:16:13.59 ID:p6wHKY8g.netこの季節はひもじい
この金額は手取りか総支給かよく分からんな。
35 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:27:03.69 ID:X9OmksRV.netまぁ派遣だから無いんですけどね
36 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:27:32.49 ID:7thK+Igo.netわたしのボーナスは530000です
123 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 21:12:48.94 ID:DPw/Uhqm.net
>>36
おっす フリーザ
42 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:32:27.58 ID:SQnQT3cV.netおっす フリーザ
うせやろ
うせはあかんで
43 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:32:32.17 ID:EVNbB48v.netうせはあかんで
こりゃあ、公務員に日本を食い潰されますわ。
44 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:33:19.41 ID:/wGnE+zf.net高校の先輩45歳15万(去年より減額予定)です。
俺はお年玉で10万(希望)
69 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 19:58:59.83 ID:3KHRUQBL.net俺はお年玉で10万(希望)
これでも財務省は国の借金を煽り
消費税を上げようとするんだからね
83 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 20:19:56.56 ID:X/ht2k7c.net消費税を上げようとするんだからね
バイトは、4割ですよ。
前からバイトに、ボーナスはありませんよ。
119 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 21:05:49.02 ID:c1GYaLaO.net前からバイトに、ボーナスはありませんよ。
ナスなのにナシとはいかに
133 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 21:23:10.52 ID:v8jzXA5A.netボーナスなんて関係ない、問題は年収。
月収安くてボーナス出すところと、月収高くてボーナス少ないとこがある。
143 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 21:46:13.27 ID:vsOT1dig.net月収安くてボーナス出すところと、月収高くてボーナス少ないとこがある。
契約社員にボーナスなんてあるわけないだろ
148 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 21:56:14.63 ID:+JEAcBYW.net公務員だけが確実にボーナスを受け取る
152 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 22:02:45.25 ID:K/O010lO.net物が売れないはずだわ
156 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/04(金) 22:10:11.61 ID:43B3xUcg.net無いけど基本給は高いかもしれない
結局年収で考えないと意味がない、
結局年収で考えないと意味がない、
スポンサード リンク
- 関連記事
サラリーマン限定ではなく価格利用者の調査だろ
4割が自営なんだから逆に言うとリーマンの殆どがボーナスもらってるってことだな
超回復しててワロタ
4割が自営なんだから逆に言うとリーマンの殆どがボーナスもらってるってことだな
超回復しててワロタ
東電もシャープも公務員も出るやで
ボーナスが出るのは上級国民の証
上級国民はブルジョアの敵
上級国民はブルジョアの敵
なんだネットの調査か 東証の主要企業かと思ってびっくりしたわ
何処が景気回復してるんですかね?
アベノミクスとか言うのは見せかけだけだということが証明されたなwwww
アベノミクスとか言うのは見せかけだけだということが証明されたなwwww
そらー4割以上が非正規なわけで
じきにボーナスあるほうが少数派になりそう
じきにボーナスあるほうが少数派になりそう
ボーナス無しが40%もいたとして
ボーナスありで支給額が50~200万以上が約30%もあるのだが?
ボーナスありで支給額が50~200万以上が約30%もあるのだが?
ニュースでボーナスアップとか報道されてたな。
大企業中心に語るなやって思って見てたけど。
大企業中心に語るなやって思って見てたけど。
工場だけど正社員全員に70万~140万ぐらい配られる横でゼロの派遣社員が見て見ぬふりをする気まずい状況
なんかおかしいと思うわ
なんかおかしいと思うわ
ボーナシか
価格ドットコムなんて貧乏人を対象にしてんだろ
俺は職ナシだけど
価格ドットコムなんて貧乏人を対象にしてんだろ
俺は職ナシだけど
内部留保課税をするべきだ。
正規2人の我が家
どちらも茄子出ない模様
どちらも茄子出ない模様
12月04日16:45
・政経ch
【アベノミクス】85%の企業が賃上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! サヨク発狂へw
詐欺右ヨw
たった50万で上位3割に入ってるのか、まじでやべーだろ
40%は支給対象外ってあるだろうが。
年俸制とか契約社員はボーナスが給与に含まれるから。
社会人でも知らない人は多いが。
年俸制とか契約社員はボーナスが給与に含まれるから。
社会人でも知らない人は多いが。
ボーナス出さずにボーナス商戦期待してるんだから、世話ねーよな。
48万振り込まれてたわ
1323893
これ
でもボーナスなんて出て当たり前じゃなくて儲かってないと出せないものだからな。儲かってないところは出せないよ。
消費税増税して価格転嫁できずに人件費に響くから厳しいところは厳しいよ。
これ
でもボーナスなんて出て当たり前じゃなくて儲かってないと出せないものだからな。儲かってないところは出せないよ。
消費税増税して価格転嫁できずに人件費に響くから厳しいところは厳しいよ。
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
非正規は貰えなくて当然
そして、非正規の割合考えればこの結果も当然
これで景気が悪くなっているってだまされる奴は、かつてマスコミに騙されて民主党に投票したような奴だけ
そして、非正規の割合考えればこの結果も当然
これで景気が悪くなっているってだまされる奴は、かつてマスコミに騙されて民主党に投票したような奴だけ
出るには出るが減額とか現物とかは多いようだ。これの何処が好景気なのかはかなり疑う。
安倍(八゛力)が言うには「景気は緩やかな回復基調にある」らしいぞ(笑)
うちは昨年より増額だったよ
学生の頃にさして勉強もしない残念な人が行く会社は知らんけど
学生の頃にさして勉強もしない残念な人が行く会社は知らんけど
自営業だし最初からない
派遣社員だけど、ここ10年くらい時給なんて上がらない。
途中で嫌気が差して正社員で転職したけど、派遣以下の月収、サービス残業100時間超え、ボーナス無しが三年続いて辞めた。
リーマンショックの時期だったとはいえ、実際の支給額とかけ離れた年収を提示して募集する詐欺なブラック企業多すぎ。
途中で嫌気が差して正社員で転職したけど、派遣以下の月収、サービス残業100時間超え、ボーナス無しが三年続いて辞めた。
リーマンショックの時期だったとはいえ、実際の支給額とかけ離れた年収を提示して募集する詐欺なブラック企業多すぎ。
だから非正規が4割超えたんだろ?貧乏人ばかりになってるんだろ?
ボーナルなんてあるわけねーだろ!
マイナンバー始めます?行政が簡素化されて便利です?
そーかい、んじゃナマポ申請も簡略化されてんだろーな?
いつまでも「昔の」良き日本人を想像してんじゃねーよ!
遠慮無くナマポ毟りにいってやるは!まってろ!
ボーナルなんてあるわけねーだろ!
マイナンバー始めます?行政が簡素化されて便利です?
そーかい、んじゃナマポ申請も簡略化されてんだろーな?
いつまでも「昔の」良き日本人を想像してんじゃねーよ!
遠慮無くナマポ毟りにいってやるは!まってろ!
※1324192
惨めったらしいなぁ
お前の人生なんてそんなもんだよ
落伍者に相応しいわ
惨めったらしいなぁ
お前の人生なんてそんなもんだよ
落伍者に相応しいわ
一応もらえるけどいつ傾くかわからないから
全額貯金に回す
全額貯金に回す
パート・アルバイトの大半は学生、主婦、定年後に再雇用された高齢者だよ
非正規で生活が成り立ちませんなんて人の割合は少数だからな
例えば主婦パートをやってて離婚したシングルマザーとかだな
そういう人には支援が必要だけど、他は正直自己責任だと思うね
男性の29歳~60歳までの非正規の割合は10%以下だよ
非正規で生活が成り立ちませんなんて人の割合は少数だからな
例えば主婦パートをやってて離婚したシングルマザーとかだな
そういう人には支援が必要だけど、他は正直自己責任だと思うね
男性の29歳~60歳までの非正規の割合は10%以下だよ
客を見ていると 本当必要な物しか買わない客が増えた
昔はじっちゃん ばっちゃんが結構買っていたが 話を聞いたら年金が少なく 子供が派遣とかで 金が無いとか 大きな子供に脛かじられているとか 話していた
金は天下の回り物 澱んでいる金はあっても回っている金がない
聖書の予言にあるように 何も売れなくなる時代がくるのだろうか
昔はじっちゃん ばっちゃんが結構買っていたが 話を聞いたら年金が少なく 子供が派遣とかで 金が無いとか 大きな子供に脛かじられているとか 話していた
金は天下の回り物 澱んでいる金はあっても回っている金がない
聖書の予言にあるように 何も売れなくなる時代がくるのだろうか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
