2015/12/06/ (日) | edit |

一度に何件も内見するのは骨が折れるが、新生活の楽しみも実感できるのが、物件探しの醍醐味。年明けに転居を考えている人にとっては、そろそろ物件を決めておきたい時期である。今回は「教えて!goo」に寄せられた、物件探しに関する相談「賃貸ワンルームマンションの値引き要請したら断られた。残念」を紹介しよう。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449302251/
ソース:http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5df3e6bbbb9ec5daf1aecfb630ea28dd/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2015/12/05(土) 16:57:31.22 ID:CAP_USER.net
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5df3e6bbbb9ec5daf1aecfb630ea28dd/
一度に何件も内見するのは骨が折れるが、新生活の楽しみも実感できるのが、物件探しの醍醐味。年明けに転居を考えている人にとっては、そろそろ物件を決めておきたい時期である。今回は「教えて!goo」に寄せられた、物件探しに関する相談「賃貸ワンルームマンションの値引き要請したら断られた。残念」を紹介しよう。
賃貸マンションを探していた相談者さん。共益費込で72000円の物件が気になり、不動産屋を通じて値引きの相談をしたところ、大家から「値引き交渉する借主は一切お断り」という返事が……。相談者さんは、元の金額で良いのでと再打診したが、キッパリ断られてしまった。その後、同じ部屋が70000円で募集されていたのを見て、別の不動産屋を通じて申し込んだところ、前回と同一人物だと知られて再度断られたそうだ。そこで、ここまで頑なな態度をとる大家は普通なのかと尋ねている。
■大家は慈善事業ではない
これに対し、現実的な意見が多数寄せられた。「普通に値引きには応じない人で、値引きしなくても片付く物件だったのでしょう」(23tomo-uさん)
「新築・バストイレ別・駅近・南向きなど好条件の物件にあからさまに値引きを要求すれば断られる可能性が高まります。値引きせずとも契約してくれる人はたくさんいるので」(gyongさん)
当該の大家は専業なのか、本業との兼業で不動産事業をしているのかはわからないが、いずれにせよビジネスとして不動産投資を行っていることは確かだ。ローンは組んでいたり、いくらかは自己資金を出して購入している可能性だってある。だからこそ、赤字経営を防ぐために、家賃の金額設定にはシビアにならざるを得ない。1人目の人が指摘するように、れっきとしたビジネスの意識で不動産を所有していることを、借主は忘れてはならないだろう。
■面倒な借主は避けたい!
続いて、やや厳しい意見も見てみたい。「他店物件を突き止めてわざわざ指摘するほどうるさい客は、絶対にお断りだと思ったのでしょう。金勘定の問題ではなく、単に面倒な客が嫌なのです」(High_Scoreさん)物件の管理や家賃支払いなどは管理会社に委託しているだろうが、面倒な客の場合、管理会社を通じて大家に連絡が入る可能性もある。大家としては、できるだけ手のかからない問題を起こさない借主に物件を貸したいと思うのは当然だ。だからこそ値下げを要求したり、方法を変えてアプローチしたりする相談者さんに辟易してしまったのかもしれない。「お金がないのに身分不相応なところに住もうとして、下げてくれ、のような交渉なら、滞納される危険もつきまといます。保証人が保証会社でない場合、滞納された家賃はほとんど回収不能です。そんな相手には、交渉した相手の当初の希望より安く貸せたとしても、貸さない方が大家側にとっては精神衛生上も良いのです」(xxi-chanxxさん)値下げを要求する人の思惑をこう読み取る人もいるようだ。となると、通常の家賃に文句を言わない人のほうが、大家にとっても不安はないといえる。大家はリスクを覚悟して物件を所有している。だからこそ、借主を厳格に審査するのもある意味であたりまえのこと。相手の立場になって考えてみると、見えてくるものは多いだろう。
18 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:16:50.43 ID:GyK6Vebv.net一度に何件も内見するのは骨が折れるが、新生活の楽しみも実感できるのが、物件探しの醍醐味。年明けに転居を考えている人にとっては、そろそろ物件を決めておきたい時期である。今回は「教えて!goo」に寄せられた、物件探しに関する相談「賃貸ワンルームマンションの値引き要請したら断られた。残念」を紹介しよう。
賃貸マンションを探していた相談者さん。共益費込で72000円の物件が気になり、不動産屋を通じて値引きの相談をしたところ、大家から「値引き交渉する借主は一切お断り」という返事が……。相談者さんは、元の金額で良いのでと再打診したが、キッパリ断られてしまった。その後、同じ部屋が70000円で募集されていたのを見て、別の不動産屋を通じて申し込んだところ、前回と同一人物だと知られて再度断られたそうだ。そこで、ここまで頑なな態度をとる大家は普通なのかと尋ねている。
■大家は慈善事業ではない
これに対し、現実的な意見が多数寄せられた。「普通に値引きには応じない人で、値引きしなくても片付く物件だったのでしょう」(23tomo-uさん)
「新築・バストイレ別・駅近・南向きなど好条件の物件にあからさまに値引きを要求すれば断られる可能性が高まります。値引きせずとも契約してくれる人はたくさんいるので」(gyongさん)
当該の大家は専業なのか、本業との兼業で不動産事業をしているのかはわからないが、いずれにせよビジネスとして不動産投資を行っていることは確かだ。ローンは組んでいたり、いくらかは自己資金を出して購入している可能性だってある。だからこそ、赤字経営を防ぐために、家賃の金額設定にはシビアにならざるを得ない。1人目の人が指摘するように、れっきとしたビジネスの意識で不動産を所有していることを、借主は忘れてはならないだろう。
■面倒な借主は避けたい!
続いて、やや厳しい意見も見てみたい。「他店物件を突き止めてわざわざ指摘するほどうるさい客は、絶対にお断りだと思ったのでしょう。金勘定の問題ではなく、単に面倒な客が嫌なのです」(High_Scoreさん)物件の管理や家賃支払いなどは管理会社に委託しているだろうが、面倒な客の場合、管理会社を通じて大家に連絡が入る可能性もある。大家としては、できるだけ手のかからない問題を起こさない借主に物件を貸したいと思うのは当然だ。だからこそ値下げを要求したり、方法を変えてアプローチしたりする相談者さんに辟易してしまったのかもしれない。「お金がないのに身分不相応なところに住もうとして、下げてくれ、のような交渉なら、滞納される危険もつきまといます。保証人が保証会社でない場合、滞納された家賃はほとんど回収不能です。そんな相手には、交渉した相手の当初の希望より安く貸せたとしても、貸さない方が大家側にとっては精神衛生上も良いのです」(xxi-chanxxさん)値下げを要求する人の思惑をこう読み取る人もいるようだ。となると、通常の家賃に文句を言わない人のほうが、大家にとっても不安はないといえる。大家はリスクを覚悟して物件を所有している。だからこそ、借主を厳格に審査するのもある意味であたりまえのこと。相手の立場になって考えてみると、見えてくるものは多いだろう。
駆け引きする時は相手を選べ
19 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:17:06.99 ID:fPin5Iew.netやっぱりブラックリストは必要だったんだね!
38 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:30:51.75 ID:xLdQv6/V.net縁が無かったと思って諦めろよ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:10:13.62 ID:ry3m+OBK.net十人十色
なぜ、相手を不愉快にさせてまで関係を続けようとするのか
理解できない
12 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:12:56.90 ID:HtTKsqlr.netなぜ、相手を不愉快にさせてまで関係を続けようとするのか
理解できない
一事が万事。
自分が家主でもこんな奴には貸さない罠
26 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:22:31.06 ID:XhAUdwYe.net自分が家主でもこんな奴には貸さない罠
もうこういう大家はほとんどいないよ
ハウスメーカーとかの管理会社がオーナーで本物はまったく表に出てこない
28 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:23:22.58 ID:Np2kYC2Z.netハウスメーカーとかの管理会社がオーナーで本物はまったく表に出てこない
何であれ値引き交渉してくる奴に碌な人間は居ないからな
ゴネられると非常に面倒が多い賃貸契約なら
最初の段階で切ってしまった方が良いわな
30 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:24:17.10 ID:GyK6Vebv.netゴネられると非常に面倒が多い賃貸契約なら
最初の段階で切ってしまった方が良いわな
結婚なんかでも同じだが、
契約は信頼関係でやるもの
信頼関係が壊れたら、契約することも無くなるのでは
46 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:36:05.94 ID:ms4H988F.net契約は信頼関係でやるもの
信頼関係が壊れたら、契約することも無くなるのでは
値引きはしないこれは強気とかそういう問題じゃ無く
一部の部屋の賃料を下げてしまうと負の連鎖を招きかねない。
まして交渉で下げたなどと言う話が漏れてしまうと
一律下げの状況になりかねないのでやらない
50 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:40:31.10 ID:DVnMfFhT.net一部の部屋の賃料を下げてしまうと負の連鎖を招きかねない。
まして交渉で下げたなどと言う話が漏れてしまうと
一律下げの状況になりかねないのでやらない
2年経っても誰も入ってないアパートあるんだが
値引きしてくれるかな
52 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:42:02.65 ID:yRHxVq57.net値引きしてくれるかな
値引き交渉したら値上げされたでござる
57 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:47:18.24 ID:dZDORpz/.netいまどきないな。
よっぽど背伸びした物件住みたがったかw最悪印象の客だったんだろ。
しぶったら不動産やで勝手に家賃交渉とかもしてくれるし。
普通は内装のデザインや設備の要望なんかも聞いてくれる。
不動産やによるのかな。
64 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:53:42.00 ID:SUHCNBYw.netよっぽど背伸びした物件住みたがったかw最悪印象の客だったんだろ。
しぶったら不動産やで勝手に家賃交渉とかもしてくれるし。
普通は内装のデザインや設備の要望なんかも聞いてくれる。
不動産やによるのかな。
礼金とかは交渉して無しにしてもらったな。
さすがに家賃までは値切れんな。
69 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:58:36.68 ID:nBnMa6EI.netさすがに家賃までは値切れんな。
縁がなかっただけ
他に行けばいい
71 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 17:59:48.28 ID:r2DMhFS5.net他に行けばいい
面倒な相手だからだろ
72 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 18:00:53.84 ID:VPd16REV.net値切りに応じる物件を探せばいいだけだろ。
まさか断られることを想定していなかったのか?
104 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 18:43:19.63 ID:P4khe2VJ.netまさか断られることを想定していなかったのか?
一年半後に向けて、隣の空き部屋の賃料は注視してるぜ
144 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 19:54:41.87 ID:a39l+0is.net全てにおいてそうだが
買:ちょっとぐらい値下してもいいじゃないか
売:ちょっとぐらいだったら払えよ
153 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 20:01:32.22 ID:o1f3Vchg.net買:ちょっとぐらい値下してもいいじゃないか
売:ちょっとぐらいだったら払えよ
大家がどういうタイプの人か把握できてなかった不動産屋が悪いかと・・・
187 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 20:57:14.16 ID:k3oLGKCz.net面倒な客には貸したくないんだろ。
これは大家の言い分もわかる。
197 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 21:05:49.87 ID:8YMoZASl.netこれは大家の言い分もわかる。
実際、値引き交渉に応じる大家はいる
まあ知り合いが成功したのは一流企業だったからかも
大家が足元を見てる可能性はある
249 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 22:29:00.58 ID:/0hPBbab.netまあ知り合いが成功したのは一流企業だったからかも
大家が足元を見てる可能性はある
コンビニやスーパーと同じ
買わなきゃよい
値切って借りれる不良物件はすばらしい
優良部件は高額になるかと
272 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 22:55:08.80 ID:jWuAb22w.net買わなきゃよい
値切って借りれる不良物件はすばらしい
優良部件は高額になるかと
自分も大家やってるけど
面倒な客には貸したくない
値引きするくらいなら他を探せよと言いたい
面倒な客には貸したくない
値引きするくらいなら他を探せよと言いたい
スポンサード リンク
- 関連記事
結局、値引交渉した「だけ」ではなかったのでしょう。その交渉過程で貸主に嫌われたのだから。
しかも、ネットで自分の都合の悪い情報を除いて流布して、貸主を他人に叩いて貰おうとするなんて、ひでぇな。
しかも、ネットで自分の都合の悪い情報を除いて流布して、貸主を他人に叩いて貰おうとするなんて、ひでぇな。
ヤフオクでも値引き交渉する奴はブラックリストに入れられるのに
実家住まいにおしえてやる!
初期費用に的を絞れ!
礼金とか入居日や契約日とかね
ま~礼金ありは新築以外はもう減ってるけど、
おれも礼金ありの物件は絶対入居しないし。
初期費用に的を絞れ!
礼金とか入居日や契約日とかね
ま~礼金ありは新築以外はもう減ってるけど、
おれも礼金ありの物件は絶対入居しないし。
値引いてくる奴は洩れなく乞食
乞食にまともな奴はいないから大家が正解
乞食にまともな奴はいないから大家が正解
物件に瑕疵もないのに値引き交渉はリスクが高い
売り買いしてハイおしまい、じゃなくて何年も住み続けるわけで、そこが普通の売買とは違うんだよな
売り買いしてハイおしまい、じゃなくて何年も住み続けるわけで、そこが普通の売買とは違うんだよな
そもそも不動産屋が仲介してんのに前の値切り野郎だとバレるのがおかしいわ
数年住んでる人かと思ったら契約前にいきなり値引き交渉とかw
「住居はいずれ余るー人口減少ガー」とか鼻息荒い連中もこういう末路かな。
そんな不良住人住まわせて面倒ごと抱え込むくらいなら更地にするっての
そんな不良住人住まわせて面倒ごと抱え込むくらいなら更地にするっての
よく言われるのは初期費用軽減か家賃下げるかどっちかで両方は無理
一般的な契約の2年間で下げた家賃総額分と初期費用軽減どっちがお得かで考える感じ
最近は最初から礼金0なこと多いけど
あと築10年超えると家賃交渉はかなり強く出れるけど未満は諦めろ
お前が居なくても誰か入る
一般的な契約の2年間で下げた家賃総額分と初期費用軽減どっちがお得かで考える感じ
最近は最初から礼金0なこと多いけど
あと築10年超えると家賃交渉はかなり強く出れるけど未満は諦めろ
お前が居なくても誰か入る
優良物件は無理だけど大家が直接管理してて入居率30%以下のごみみたいな物件は言えば言っただけ下がることある
値引き交渉したくらいで面倒くさい客になるのか。
俺はびびりだから言えないけどそれで値下げしてくれるなら言ったもん勝ちだと思うわ。
俺はびびりだから言えないけどそれで値下げしてくれるなら言ったもん勝ちだと思うわ。
賃貸契約するときって本人の身分はおろか、保証人の勤め先やら年収やら聞かれるだろ
それほど信用がない状態なのに心安く値引き交渉なんかしてくんなw
ちょっとの金を値切るような金のない人間にゃ貸せないわな~筋は通ってるよ
それほど信用がない状態なのに心安く値引き交渉なんかしてくんなw
ちょっとの金を値切るような金のない人間にゃ貸せないわな~筋は通ってるよ
外国人に貸したら、汚されて夜逃げされて帰国したとか・・
こういう目に一度あったら、外国人に貸せない。
以前に、値下げして酷い目にあったら、もうしない。
この大家も、以前にそういうことがあったんじゃやないの・・
こういう目に一度あったら、外国人に貸せない。
以前に、値下げして酷い目にあったら、もうしない。
この大家も、以前にそういうことがあったんじゃやないの・・
入居時値下げしろ。
契約更新時、値下げしろ。
以後
契約更新時値下げしろ。
契約更新時…
ってなるのが予想出来るしな。
契約更新時、値下げしろ。
以後
契約更新時値下げしろ。
契約更新時…
ってなるのが予想出来るしな。
こんな面倒くさい店子はお断りやね
>>値引き交渉したくらいで面倒くさい客になるのか。
多人数に貸してるマンションでゴネれば下がるなんてやったら後に続くやつが出て全員下げなきゃならない
家賃まけろなんて言い出すやつは生活が苦しくて滞納の怖れがあるということだしそんな奴に貸して何のメリットがあるの?
そもそもマンション経営なんていうのはあくせく働かず楽に遊んで暮らしたい奴がやる商売で面倒くさい客の相手でストレス溜めたくない
多人数に貸してるマンションでゴネれば下がるなんてやったら後に続くやつが出て全員下げなきゃならない
家賃まけろなんて言い出すやつは生活が苦しくて滞納の怖れがあるということだしそんな奴に貸して何のメリットがあるの?
そもそもマンション経営なんていうのはあくせく働かず楽に遊んで暮らしたい奴がやる商売で面倒くさい客の相手でストレス溜めたくない
安い金額には安い奴が入る
変な客なら入らない方がいいからね
変な客なら入らない方がいいからね
新卒のころ家電屋で値引きするノリで家賃の交渉したら3000円安くなって72000円の部屋借りた
大家との関係も良好でそこに結局10年住んだ、10年だから36万ちょい浮いたことになるな
大家との関係も良好でそこに結局10年住んだ、10年だから36万ちょい浮いたことになるな
結構賃貸を借りたことあるけど、不動産屋に指値お願いすると2000円は安くなった。
何か勘違いしてるやつ居るけど、住人全員が同じ家賃じゃないんだぞ。
部屋の位置(角部屋、日当たり等)で家賃変わるし居住年数でも変わる(契約更新時に値上げされる場合がある)。契約時の需要によってもかわる。
何か勘違いしてるやつ居るけど、住人全員が同じ家賃じゃないんだぞ。
部屋の位置(角部屋、日当たり等)で家賃変わるし居住年数でも変わる(契約更新時に値上げされる場合がある)。契約時の需要によってもかわる。
値引きには一切応じないことを記載しておくべきだな
何が材料になるかは別として、交渉相手に対して有効な交渉材料も無いのに自分にだけ有利になるように交渉しようとするなら無理ってだけだろ。
TPP(環太平洋戦略経済連携協定)の締結に反対する会長声明 静岡県弁護士会
ttp://s-bengoshikai.com/bengoshikai/seimeiketsugi/s15-2tpp/
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://s-bengoshikai.com/bengoshikai/seimeiketsugi/s15-2tpp/
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
まぁ他を探せ、だよな
属性が良かったからか、交渉しないでも勝手に保証関連の費用を引いてくれたよ
他にも部屋はあるんだし、別のところ探せばいいんだよ
他にも部屋はあるんだし、別のところ探せばいいんだよ
うち大家。とりあえず「こいつめんどくさい」と思ったら貸さない。値引は場合によるが、二回目の交渉には応じないしそいつには貸さないと心に決める。
おミズ上がりのババァと目つきの鋭いオヤジのカップルが、若い子が入居すると不動産屋を騙して家賃を値切った。ナマポ組らしい。ほかの住民の価値まで下がるぢゃないか。怒!
賃貸契約結んじゃうと借り手の権利保護が強いからな。
筋の悪い借り手に当たると筋の悪い人間が出入りして筋のいい借り手が出ていってしまう。
それでも借り手の権利保護が強いから追い出せない。
値切ってくるような筋の悪い客は追い返して当然。
筋の悪い借り手に当たると筋の悪い人間が出入りして筋のいい借り手が出ていってしまう。
それでも借り手の権利保護が強いから追い出せない。
値切ってくるような筋の悪い客は追い返して当然。
※1325221
筋って、中韓人?
新大久保が韓国人、池袋が中国人ばかりになったのも、そのせい・・
筋って、中韓人?
新大久保が韓国人、池袋が中国人ばかりになったのも、そのせい・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
