2015/12/08/ (火) | edit |

newspaper1.gif
1995年12月8日にナトリウム漏れ事故を起こした高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、燃料のプルトニウムが劣化し続けていることが、運営する日本原子力研究開発機構への取材で分かった。ほとんど運転していない20年間に、プルトニウムの一部が核分裂しにくい「アメリシウム241」に変化しているという。同機構は「現時点で運転に支障はない」とするが、停止が長引けば燃料を交換する必要に迫られる恐れがあると認めている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449491530/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20151208/k00/00m/040/127000c

スポンサード リンク


1 名前:河津落とし(秋田県)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:32:10.18 ID:Nv/ugRzk0●.net
1995年12月8日にナトリウム漏れ事故を起こした高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、燃料のプルトニウムが劣化し続けていることが、運営する日本原子力研究開発機構への取材で分かった。ほとんど運転していない20年間に、プルトニウムの一部が核分裂しにくい「アメリシウム241」に変化しているという。同機構は「現時点で運転に支障はない」とするが、停止が長引けば燃料を交換する必要に迫られる恐れがあると認めている。

 もんじゅの炉心では、プルトニウムなどの燃料を核分裂させて発電する。核分裂したプルトニウムからは中性子が飛び出し、別のプルトニウムに衝突して核分裂させる。こうした連鎖が繰り返され、核分裂が維持される。

 ところがアメリシウムは中性子を吸収して、核分裂にブレーキをかける働きをする。NPO法人原子力資料情報室の伴英幸共同代表は「核分裂しないアメリシウムが増えた状態は、劣化した燃料と言える」と話す。

 実際、機構は2010年の再稼働時、アメリシウムへの変化に伴い、198体の燃料のうち6割にあたる117体を交換した。機構によると、この時の調査で燃料全体の重量の1%強がアメリシウムになっていることが確認された。

 機構の担当者は「現時点ではフル出力で運転もできると考えている」とする。一方で、「このまま停止が長期間にわたって続けば、(アメリシウムが増え続け)燃料を交換しなければならなくなる」と打ち明ける。

 もんじゅは85年に着工し、95年に発送電を始めたが、ナトリウム漏れを起こして長期停止した。10年5月に再稼働したものの、同8月に燃料交換装置が原子炉内に落下して以来、再び停止している。

 停止中にも維持費などで年平均約223億円が支出されている。もんじゅ関連の総費用は今年3月末までに約1兆1703億円にのぼっている。機構によると燃料1体当たりの製造価格は数千万円。予備の燃料は42体あるが、運転再開の際に交換用燃料を手配した場合、さらに費用が上積みされる可能性がある。

 一方、原子力規制委員会がもんじゅの運営主体を機構から交代させることを勧告しており、再稼働できるかは不透明な情勢だ。【畠山哲郎】

http://mainichi.jp/articles/20151208/k00/00m/040/127000c
3 名前:ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:33:52.04 ID:+6zJO9a80.net
アンダーコントロールwww
7 名前:スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:41:53.39 ID:2MkvAR5T0.net
どうせなら金とかに変化しろよな
10 名前:ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:45:16.14 ID:HRBvLbzX0.net
東芝がんばれよwwwwww
15 名前:キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:54:11.43 ID:qVzvY1w+0.net
福一の燃料はこれにならないのか?
16 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:55:25.24 ID:Maj1L57W0.net
原子力戦争
29 名前:エルボードロップ(関西地方)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:03:28.76 ID:6W37an7C0.net
何のためにあんのコレ?

さっさと建替えろや


37 名前:サッカーボールキック(栃木県)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:13:34.56 ID:s7Q8bRaa0.net
もんじゃ食いてえ
45 名前:膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:23:16.04 ID:WuH5W3VK0.net
どうせ廃炉にする技術も無いんだろ
46 名前:ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:26:36.40 ID:ufBTLHr20.net
>>45
これか・・・
53 名前:ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:32:07.29 ID:Nl2Lg1oU0.net
せっかく何兆円もつぎ込んだんだし
ダメ元で運転しちゃおうぜ
もしかしたら行けるかも知らなくも無くもないかも知れないかもしれない
60 名前:膝靭帯固め(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:46:41.75 ID:MagrX0UZ0.net
三菱あたりが核種変換ってやってなかった?
常温核融合とかで
66 名前:ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:56:54.97 ID:whyj1zyd0.net
もっかいプルトニウムにすれば良いだけ
67 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:56:59.26 ID:+S0rmETV0.net
だからやめろって。
まだ無駄を繰り返すつもりか。国民舐めんな
70 名前:断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:03:26.11 ID:dQYfPuEp0.net
こんなものに大金つかってないで
もっと他の研究費なりにまわせよ
89 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:24:44.81 ID:cAUD/aM10.net
もうそのまま解体しちゃえよ
96 名前:中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:37:23.05 ID:EfUrHO+Q0.net
何も生み出さないのに1日当たり5000万の維持費だっけ。
97 名前:ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:38:43.02 ID:Q1CzjLRm0.net
もうスクラップ同然だと思うんだがな
131 名前:バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 02:16:21.07 ID:qqTFCrH20.net
これは結構問題だね
プルトニウム漏れしてるんじゃないの


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1326170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 05:03
責任者全員打ち首獄門でおなしゃす  

  
[ 1326172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 05:09
まじかよ、やっぱりアメリカ最低だな  

  
[ 1326178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 05:24
どうせ蓋の棒か何かが落ちて開けられないんだから核分裂しなくなった方が安全じゃん
もうピカドンしないんだろ?
セメントを上から流して山状に固めちゃえよ
  

  
[ 1326187 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 05:42
ど素人の左裁判官が妨害してせっかくの設備が悪者扱い
がんじがらめにしてまったく運転させないのも常軌を逸している  

  
[ 1326191 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 06:06
これ担当者がジサツしたりしてたよね。廃炉も難しいし、運用も難しいって話で
金食い虫になってる中で色々裏があるんだろう。国から金でてるとやっぱり虫がよってくるだろうしねw
ていうかエネルギー関連の物を民間にさせるのやめようぜ。電力とかガス、水道もだけど
もう国がやって公務員にしたほうがいい。 変にクッションおくからコントロールできないし
日銀や財務省みたいに勝手に動き出すからややこしい  

  
[ 1326192 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 06:07
何でもんじゅはこんなにポンコツなのか分からん。
核と無関係な構造に問題が起こりすぎてる。  

  
[ 1326200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 06:26
もう増殖炉は諦めろよ。
核融合炉に力入れろ!  

  
[ 1326205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 06:32
ナトリウム止めたらぶっ飛ぶから止められない
止められないってことは解体できない  

  
[ 1326217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 06:50
高速増殖炉は今の技術じゃムリ
フランスもサジ投げてとっくの昔にやめたんでしょ?  

  
[ 1326223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 06:59
やるかやらないかはハッキリするべきだろ。
放置してるのが一番問題。  

  
[ 1326232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 07:19
これ稼動したら日本が終わる
アラブや朝鮮、中国に「ここ狙ってください~^^」って言ってるようなもん  

  
[ 1326237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 07:30
やるなら一流の人材を投入すべきだが、政府が本気を見せないと民間からは人は出ないよ。  

  
[ 1326244 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 07:50
どうもズレた批判が多いが、まあ頑張ったけど失敗したって判断でいいから金と危険の少ない方向で畳んで貰いたいのは同じだな。
こういうのなんてんだっけ?コンコルド効果?  

  
[ 1326264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 08:25
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html

中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html

原子力規制委員会は前民主党政権の申し子-国会は人事の同意拒否を
ttp://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/4d41f21052144fc7d3d9e57066d3d4e1

【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html  

  
[ 1326281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 08:49
団塊世代は負の遺産しか残さないな
団塊世代自体お荷物廃棄物だしね
だからしね  

  
[ 1326282 ] 名前:    2015/12/08(Tue) 08:49
MGS4で  

  
[ 1326283 ] 名前:    2015/12/08(Tue) 08:50
途中送信orz
MGS4  

  
[ 1326300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 09:34
技術も指導力も責任感もない日本代表(笑)  

  
[ 1326306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 09:44
※1326244
達観したつもりで語ってんじゃねーよw
カンチョクトかてめーはwww  

  
[ 1326309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 09:46
この問題も八゛力安倍のせいだな(笑)  

  
[ 1326311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 09:50
技術に対してめくらだろ。  

  
[ 1326313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 09:53
ググってみたが止めたと言っても
「2010年に運転再開。しかし、同年8月に燃料交換装置が原子炉内に落下」
なんですね。完全20年止めてた訳ではないのかな。
「14年10月にはナトリウム漏れを監視するカメラ180基のうち、
 3分の1が壊れていた事実」ネットでちょっと感じでは
あんまり御当人たちのもやる気もあるとも見えないっすが。  

  
[ 1326314 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 10:00
技術的に無理なのが分かったのは良かったけど解体することを全く考えずに作ったからとりあえず動かし続けるしかないという  

  
[ 1326317 ] 名前: ななし  2015/12/08(Tue) 10:11
もう検証は済んで、次の実証炉が建てられる段階と聞いたが。
いつまでプロレスやってんだ?  

  
[ 1326325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 10:31
高速増殖炉もんじゃ。
通常の原発ではウラン235を分裂させ熱を得る。ウラン238は分裂しないが、中性子が加わるとプルトニウムに化ける。プルトニウムは235の様に分裂するから、もんじゃは発電しながらプルトニウムを生産できる。プルトニウムを1.3倍生産できる技術。フェニックスは挫折したが、もんじゃも風前の灯状態。
  

  
[ 1326353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 11:08
アメリシウムって高価なんじゃなかったっけ?
宝の山だったりする?  

  
[ 1326359 ] 名前: 名無しさん  2015/12/08(Tue) 11:20
解体がむずかしいんだろうなこれ……冷却方式とかの関係でさ  

  
[ 1326368 ] 名前:    2015/12/08(Tue) 11:30
プルトニウムが時間経過で一部がアメリシウムになるのはただの自然現象だろ
(運転しなかった以外で)もんじゅに問題ないのになんで漏洩とか言ってんの  

  
[ 1326370 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 11:31
もんじゅ職員はいろんな電力関係会社の社員の寄せ集めで、数年間の出向が多いから誰も責任取らないとか何とか、昔聞いた気がする。
テキトー杉スマン。  

  
[ 1326377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 11:38
核物質は数万年変化しないとか言いつつ
たった20年で変質して使い物にならないなどと報道してる側の脳ミソも使い物にならないレベル  

  
[ 1326379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 11:41
制御できないって最大の収穫があったから再起動は必要ないよ

維持管理費はまあ仕方ないわ
首相就任当初原発推進してた鳩に払わせよう
世界平和のためとか言えば騙せるだろ  

  
[ 1326408 ] 名前: へーへ  2015/12/08(Tue) 12:41
防衛に関係するからね  

  
[ 1326409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 12:43
>防衛に関係するからね


日本に多大な損害をぶちかましてるもんじゅで防衛ッスか?wwwww  

  
[ 1326426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 13:23
はよ、再稼働せんかい
  

  
[ 1326445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 13:57
韓国か中国に捨ててくれば?  

  
[ 1326524 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 15:36
もういいから、駄目になった燃料は、そのまま半島の山奥へ捨てて来い。  

  
[ 1326552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 16:04
これがあるせいで東芝つぶせないとかやめてくれよ。。  

  
[ 1326644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 18:34
核兵器級プルトニウムつくれる施設やしな
万が一を考えて安全保障上置いておきたいのかもしれん  

  
[ 1326831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 22:47
ちゃんとお金の計算して計画を大きな声で  

  
[ 1326833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 22:50
言えないのかな。(途中送信ごめんなさい)  

  
[ 1327001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 03:16
アメリシウム241は生成が難しいから非常に高価のはずなんだが売却できないくらい質が低いのかね?  

  
[ 1327005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 03:28
そもそも進まないのって反原発とかの横槍で操業停止させられてたのもあるよな、少しでも問題でたら数年間止められてとか開発進むわけがない
全く失敗なしでいけと言うのも無理な話  

  
[ 1327009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 03:50
うん、アメリシウム高価で喜んでるヤツはぜひ燃料から分離してくださいねw
そうすれば燃料の一部がアメリシウムになっちゃって困ってる問題もすぐ解決だね!
  

  
[ 1327012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 03:55
反原発の横槍wwwwそれで止まったwww
もんじゅは事故って止まってたんですがwww
ずいぶん都合のいい記憶だなぁさすがw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ