2015/12/08/ (火) | edit |

newspaper1.gif【■必ず座れる電車】

鉄道各社が今、朝のラッシュ時に“確実に座って通勤”できる電車の導入を進めている。京浜急行では7日朝から「モーニング・ウィング号」と呼ばれる列車を導入した。平日の朝のラッシュ時に全車両必ず座れる、京急で初めての電車だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449536341/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151208-00000010-nnn-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 09:59:01.16 ID:Mp4eUTes0●.net
鉄道各社が導入へ「必ず座れる電車」

日本テレビ系(NNN) 12月8日 4時46分配信

 キーワードでニュースを読み解く「every.キーワード」。7日は、「座って通勤」をテーマに日本テレビ・小栗泉解説委員が解説する。

 ■必ず座れる電車

 鉄道各社が今、朝のラッシュ時に“確実に座って通勤”できる電車の導入を進めている。京浜急行では7日朝から「モーニング・ウィング号」と呼ばれる列車を導入した。平日の朝のラッシュ時に全車両必ず座れる、京急で初めての電車だ。

 利用の男性客「(会社まで)遠いものですから、ゆっくり寝ていくような感じ」

 利用の女性客「モーニング・ウィング号みたいな車両だと、ゆったり座れて、座り心地もいいので、睡眠もとれるかなと思います」

 乗客は、乗車券以外に300円の着席整理券を買えば、確実に座ることができる。座席の指定はないが、着席整理券は電車の座席分、436枚しか販売されない。

 モーニング・ウィング号が運行する区間は、三浦海岸から品川と三浦海岸から泉岳寺の、平日の朝2本で、所要時間はおよそ1時間20分ほど。それだけに利用客からは通勤時間を有効に使うためにも座りたいという要望が多かったそうだ。

 ■東武鉄道や京王電鉄でも

 こうした有料で座れる通勤電車の導入は、ほかの鉄道会社でも予定されている。東武鉄道では、来年春から東上線で、朝の通勤時間帯に池袋方面に向かう“上り”で、乗車券のほかに410円払えば座れる電車の運行を始める予定。

 また、京王電鉄も2017年度までに導入を検討しているという。

 さらにJR東日本では、これまでも追加料金が必要なグリーン車を常磐線や宇都宮線などで導入してきたが、中央線快速でも、2020年度を目標に、現在10両編成の電車に2階建てのグリーン車を2両追加する予定となっている。

 鉄道各社の狙いについて、鉄道業界に詳しい株式会社ライトレールの阿部等社長は、「すでにJRなどで導入されている追加料金で座れる列車は、いずれも好調で、追加料金を払ってでも座りたい乗客のニーズに応え収益性を高めることが狙い」だという。

さらに、「追加料金で必ず座れるようになれば、その沿線の魅力が向上するとともに、鉄道会社は満員電車解消のための設備投資ができるのでは」と話している。

 鉄道会社だけでなく、沿線の人気にも影響が出るということのようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151208-00000010-nnn-bus_all
2 名前:ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 09:59:30.48 ID:Mp4eUTes0.net 
 ■「特急料金を補助」の自治体も

 そんな中、人口減少に悩む自治体が、通勤で使う特急料金を補助する動きも出てきている。

房総半島にある千葉県いすみ市では、今年3月以降、いすみ市に住み始めた人で東京都内や千葉市などへ定期券で通勤する人を対象に、1人あたり最大で月1万円、「特急料金を補助」している。

 特急を使えば、東京までおよそ70分と通勤圏内で、いすみ市は、この補助で人口増加につなげたいと話している。

 ■時間を買う

 きょうのポイントは、「時間を買う」。昔から時は金なりと言われてきたが、今では実際に快適さや時間がお金に換算される時代になってきたようだ。

買う、買わないはそれぞれの判断だが、時間の使い方をより意識する時代になってきたと言えそうだ。

おわり
5 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:01:33.73 ID:ILjTuQW20.net
グリーン車通勤しない奴ってなんなの?
6 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:01:42.83 ID:M9+3mLjm0.net
まぁ揉めて即消えそう
7 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:01:54.72 ID:Cref/LKJ0.net
片道1時間20分て修行かよ
9 名前:ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:03:10.44 ID:y+yV1EPD0.net
ラッシュ時の不平不満が立ち組からすぐ出そう
10 名前:32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:03:12.36 ID:qgL0J4d20.net
そんな事より複々線にするべき
13 名前:フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:03:45.10 ID:nqdW6e5X0.net
バブル時代は新幹線通勤してたとじいさんが言ってた
15 名前:マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:05:17.87 ID:lkr+pf6e0.net
車両ごと有料で解決
19 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:07:04.73 ID:T5YMLoZr0.net
山手線だったら席に辿り着くまで大変そうだな
22 名前:フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:10:25.40 ID:w7yuHOWz0.net
TJライナーあるやん
27 名前:アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:16:11.85 ID:MedfFAhZO.net
もう野球場みたいに年間シートで売れよ
35 名前:超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:21:42.85 ID:fnC9Cau/0.net
これさあ、どういうふうに席の色分けしてんのか知らないけど
買わずに素知らぬ顔で座ってる奴がいたらどうすんだ?
最後に探してる奴がそいつを追っ払えるのか?


37 名前:リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:22:35.45 ID:Z3U6c8uM0.net
着席整理券の偽造が捗る・・・。
整理券を買うのに並んで買うのか?駅が開く前に行列が出来そう。
行列のできるまずいラーメン屋と変わらんな。
40 名前:クロイツラス(岡山県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:23:27.76 ID:awByqAAE0.net
立つことが出来ない高さの天井にすれば必ず座るんじゃね?
41 名前:32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:24:47.37 ID:qgL0J4d20.net
二階建てグリーン車があればいいじゃん。
42 名前:ジャーマンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:24:52.14 ID:pFbyLAo+0.net
京成みたいにライナー回送の有効活用じゃなくて
専用の種別作ったら既存のダイヤに皺寄せが出るんじゃないの
49 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:37:15.27 ID:4zvFv7Nn0.net
電車通勤でエコノミー症候群が捗るな
50 名前:フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:38:43.43 ID:qOMjlNmw0.net
首都圏や地方主要都市じゃなく田舎に住めばいい
南紀辺りなんて汽車はスカスカ、バスは酷いと
終点まで客一人なんてこともあるぞ
59 名前:ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:50:23.46 ID:WZvxevZl0.net
通勤に毎日300円は無理w
67 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 11:00:17.84 ID:V5HH26Sy0.net
これって座席を有料化しただけじゃないの?
無料座席減るんだろ?
74 名前:アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 11:07:42.29 ID:ofsLM4200.net
どうして満員電車になるのか
根本的な所を考えろよ
102 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 11:44:41.08 ID:rhR4uTLE0.net
SUICAグリーン回数券を作ってよお。
109 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 11:48:30.30 ID:GUjl1ISV0.net
格差車両
142 名前:グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:24:25.49 ID:t8eqYZhq0.net
電車やバスの隣の席とくっついたシートが嫌い
乗用車みたいに隣と30cm離せよ
153 名前:セントーン(芋)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:32:48.56 ID:xPdbfxc/0.net
全車両畳敷きの土足禁止にすれば、
座れるんじゃね?
159 名前:タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:38:55.49 ID:nJpuOat10.net
指定席券のカジュアル版みたいなもんか
需要あると思う


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1326590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 17:13
新幹線おじさんの愚痴投稿に期待  

  
[ 1326599 ] 名前: あ  2015/12/08(Tue) 17:21
お金払わないと座れないのは嫌だな  

  
[ 1326600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 17:23
指定席だってもめるのに無理に決まってんだろ  

  
[ 1326601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 17:23
1hが通勤圏内って何考えてるの?  

  
[ 1326602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 17:27
JRとか私鉄のグリーン車って指定席じゃないからね
ラッシュ時なんてグリーン券買ったけど座れないなんてザラだからほんと腹立つ  

  
[ 1326603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 17:30
椅子とっぱらって畳敷きにすりゃみんな座れるやん  

  
[ 1326612 ] 名前:           2015/12/08(Tue) 17:40
1326603
壊死ニキみたいなおっさんが寝るだけやろ  

  
[ 1326613 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 17:40
大阪では指定特級500円増しのがあったと思う
ほとんどの駅は通過、貧乏人が中途半端な駅でひしめく中、快適通勤  

  
[ 1326620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 17:50
車両数増やせよ。  

  
[ 1326622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 17:51
スレに阿保がいるな。
>通勤に毎日300円は無理w
往復だろ。こいつはいつも片道なのか?1日往復で600円だろ。

しかし、くそ重いサイトだな。広告減らせよ、管理人。  

  
[ 1326627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 18:12
 一等車、二等車なんてのも、復活させると良い
 グリーン車みたいに放置ではなく、車両の出入り口に人員配置してな  

  
[ 1326639 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/08(Tue) 18:29
普通に会社を地方分散させれば良いだけの話なんだがな……  

  
[ 1326645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 18:36
こんなのより、男女完全別車両の方がいい
朝のラッシュ時は男性専用車両と女性専用車両に分けろ

埼京線とかだったら絶対に無理だろ
駅員が客を無理矢理電車に押し込んでいる位に酷い満員状態なのに  

  
[ 1326671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 19:09
的外れの無茶苦茶な意見ばっかりだな
地方民は通勤電車の事は分かってもこの話題ではついていけてない様子  

  
[ 1326701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 20:02
JRは早く中央リニアを作ってくれ
中央線のラッシュは、最強戦より酷い  

  
[ 1326702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 20:02
高度成長期からずっと苦役列車。
列車に乗るだけで不快ゆえにビタミンCがずんずん失われるという。
人身事故で満員状態で1時間止まるとか。
なかで発狂して殺し合いか始まっておかしくないレベル。
2世国会議員は乗って是非体験せよ。  

  
[ 1326707 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 20:08
この導入によって、乗れる人数減った場合電車待ちの行列はどのくらいになるのか。
ホームに人溢れる事態になるなら導入しないほうがマシだろうに。  

  
[ 1326708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 20:10
この座れる列車から追い出された人が他の列車を圧迫するというw
しかし三浦の先っぽから都内に通勤してる人って居たんだね
家賃安いから魅力的ではあるけどさあ…  

  
[ 1326726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 20:25
買ってない人がこっそり座ってって買った人座れ無さそうだな。
どんな対策するんだろ?
まだ導かれし愚か者が乗って来てなくて微妙に空いてたりする場合、車内殺伐値が上昇するんだろ?  

  
[ 1326738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 20:40
なんか勘違いしてる奴がいるけど、この列車はそもそも座席整理券買わないと乗れないからな?
  

  
[ 1326806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 22:18
>座席の指定はないが

えーとえーと何両目が空いてんだっけ、えーととか言ってる間に、、、
その前に空席探しに移動とか出来るのか?
車両指定なのか?
女性専用車両があれば不公平感は更に増すな  

  
[ 1326811 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/08(Tue) 22:21
高いとから無理というやついるじゃん。
だからこそ、座りたい需要の人が座れるわけよ。
ついでに言うなら、特殊事情の人はこっち使え。
通勤ラッシュ時に赤ん坊とベビーカー装備で突っ込んでくんな。  

  
[ 1326822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 22:36
無防備で並んでいてグリーン車が来た時の「ぐえっ」感を知るがいい!  

  
[ 1326837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 22:56
まず1人目が椅子に着席します。
そのお膝に2人目が着席。
さらにそのお膝に3人目が・・・
これを続けて行けば、おお!何と全員座れますよ!

そして私めのお膝には、美人女子高校生だけが座ることができます。
これで完璧。  

  
[ 1326846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/08(Tue) 23:07
TPP交渉参加により日本の鉄道は壊滅する
ttp://imperial-railways.blog.so-net.ne.jp/2011-10-21

TPP関連及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1326884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 00:01
席指定じゃないと勝手に座ってる奴居たら揉めるだけじゃねーかw  

  
[ 1326919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 00:44
座席減らした車両を導入しといてこれか。2階とか座席増やす努力はしないのか。  

  
[ 1326936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 01:06
三浦海岸って・・・どんだけ遠いの。  

  
[ 1326951 ] 名前:    2015/12/09(Wed) 01:25
 夜にこの逆方向の、「モーニング」がついてない「ウイング号」てのがあって、それはちゃんと機能してるし好評。
 この線のポイントは、上大岡-終点品川がノンストップで、途中の横浜・川崎・蒲田、をすっ飛ばすって所。座れるって所だけピックアップされてるけど、長距離特化で途中の重要駅に止まらないってのがミソ。
 なおウィング号と同じ運用なら、座席券はホーム売りで、乗車時はドアが計2か所しか開かず、乗車口の前で駅員が座席券を回収するスタイルだと思う。乗ったら袋のネズミになるんで、偽造とかは割に合わないんじゃないかな。  

  
[ 1326990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 02:52
立ったまま眠れるスキルを身につけた俺には無用だな
ちなみに座り仕事だから、通勤中くらいは立ってないと痔になりそうだし  

  
[ 1327258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/09(Wed) 12:45
指定席買ってルンルンで座席まで行ったら何回見ても自分の席なのにオッサン座ってる時の絶望感ハンパない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ