2015/12/10/ (木) | edit |

東芝が、テレビの自社生産から完全に撤退する方針を固めたことが9日、関係者の話で分かった。海外にある工場を売却する。国内のテレビ販売事業についても撤退を視野に入れる。「レグザ」ブランドを他社に供与するなど抜本的に見直す方向だ。テレビのほか不振のパソコンと冷蔵庫など白物家電の事業で数百人規模の人員削減に踏み切り、収益改善を急ぐ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449681605/
ソース:http://this.kiji.is/47367965871816712?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:のっぺらー ★[ageteoff]:2015/12/10(木) 02:20:05.63 ID:CAP_USER*.net
東芝が、テレビの自社生産から完全に撤退する方針を固めたことが9日、関係者の話で分かった。海外にある工場を売却する。国内のテレビ販売事業についても撤退を視野に入れる。「レグザ」ブランドを他社に供与するなど抜本的に見直す方向だ。テレビのほか不振のパソコンと冷蔵庫など白物家電の事業で数百人規模の人員削減に踏み切り、収益改善を急ぐ。
調査会社BCNによると、東芝の2014年の液晶テレビの国内販売台数シェアは3位。テレビは半導体、パソコンとともに不正会計が起きた部門で、不正会計の温床の一つとなったため抜本的なリストラ策を講じる。
以下ソース:共同通信 2015年12月10日 02時03分
http://this.kiji.is/47367965871816712?c=39546741839462401
2 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:21:18.94 ID:H4D/JQOx0.net調査会社BCNによると、東芝の2014年の液晶テレビの国内販売台数シェアは3位。テレビは半導体、パソコンとともに不正会計が起きた部門で、不正会計の温床の一つとなったため抜本的なリストラ策を講じる。
以下ソース:共同通信 2015年12月10日 02時03分
http://this.kiji.is/47367965871816712?c=39546741839462401
選択肢はパナのみ?
13 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:25:14.78 ID:K0QfJNdu0.net次はどこのテレビを買えばよいのやら
21 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:27:57.68 ID:fftdEuOS0.net3D、4K、8K・・誰が悪いのかな
35 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:34:12.01 ID:K6H6bd5l0.netそんなことよりサザエさんどうするか早く決めろよ。
50 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:41:11.74 ID:2vJS2mQ70.netええええレグザというブランドがあるのにこれかよ
8 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:23:28.69 ID:5G/Wh2hG0.netえー
レグザ好きなのに。
74 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:47:52.05 ID:aTB1CCKQ0.netレグザ好きなのに。
んーもったいない
REGZA Z1は名作
102 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:53:35.62 ID:YBekT+zX0.netREGZA Z1は名作
まじかよレグザおわりなのかよ
116 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:56:51.15 ID:sDNq5RHH0.netオリオンがあるさ
117 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:57:18.54 ID:iASIUFn80.netシャープ、東芝終わってソニー残るとわなwww
126 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 02:59:49.40 ID:XWFDOYEm0.netえぇーマジで?
今って実質BRAVIAかREGZAの二択でしょ?
最近迷った挙句BRAVIA買ったけどなんかショックだわ
148 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 03:04:23.78 ID:yc76dErZ0.net今って実質BRAVIAかREGZAの二択でしょ?
最近迷った挙句BRAVIA買ったけどなんかショックだわ
最後に買ったテレビが東芝のバズーカ、25インチだった
かれこれ20年以上前になるのかな
177 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 03:12:42.54 ID:fafpah7Y0.netかれこれ20年以上前になるのかな
2chとか価格コムでレグザはめちゃ人気なのに
電気屋行ったらレグザだけイジメのように目立たない置き場に置いてあったわ
営業だか賄賂が上手い他社がいるんだろう
それかゲーマー向けのテレビ作ったのがいけないのかな
201 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 03:21:49.14 ID:FLiID1HC0.net電気屋行ったらレグザだけイジメのように目立たない置き場に置いてあったわ
営業だか賄賂が上手い他社がいるんだろう
それかゲーマー向けのテレビ作ったのがいけないのかな
レグザなかなか良かったのに
少なくともパナなんかよりは数段良い
204 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 03:23:00.45 ID:+y8lDdXj0.net少なくともパナなんかよりは数段良い
うちのZ8はいいぞ
前シリーズよりスピーカー改善されて
タイムシフトもついてる
タイムシフト出来るメーカーあるのかな
256 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 03:37:02.58 ID:o2+8OJJjO.net前シリーズよりスピーカー改善されて
タイムシフトもついてる
タイムシフト出来るメーカーあるのかな
これでも景気回復してるって言うんだろうなぁ
276 名前:名無しさん@1周年:2015/12/10(木) 03:42:19.26 ID:Xt3hPARf0.net次買い換えるときはレグザは無いのか
ちょっと寂しいな
ちょっと寂しいな
スポンサード リンク
- 関連記事
いまどきテレビはないわなwww
文句はろくなコンテンツを放送しないテレビ局へ。
万一、国内メーカー全部が止めちゃうと、かの国のテレビくらいしか残らないのかな? それはちょっとヤダなぁ・・(´・ω・`)
レコーダーも既に外に投げたしな映像系は捨てるんだろ、PCも
原発とか重電で行くんだろうな。日立のように
原発とか重電で行くんだろうな。日立のように
事業切り売りして収益改善って何が残るんだ?原発のみ?
中韓に技術者買収もしくは情報漏えいしまくった末路
新幹線にせよ、マグロ養殖技術にしろ、その他分野数えられんわ
国民自体国家意識無さ過ぎだから教育から改めないとこの国終わるかもね
新幹線にせよ、マグロ養殖技術にしろ、その他分野数えられんわ
国民自体国家意識無さ過ぎだから教育から改めないとこの国終わるかもね
生産は海外でもしょうがないとして、身の回りの家電は日本メーカーのものであって欲しいなぁ。
テレビはサムソン、電子レンジはLG、洗濯機冷蔵庫はハイアール、パソコンはレノボとか嫌だぁ。
テレビはサムソン、電子レンジはLG、洗濯機冷蔵庫はハイアール、パソコンはレノボとか嫌だぁ。
東芝は否定してる
ttp://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20151210_1.pdf
あとソースが共同通信
真実はどうか分からないけどまあ鵜呑みはよくないな
ttp://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20151210_1.pdf
あとソースが共同通信
真実はどうか分からないけどまあ鵜呑みはよくないな
民主党政権時代の円高容認策が痛すぎた。アレで日本企業は徹底的に痛めつけられた。
政府による、国民への裏切りだよ。
政府による、国民への裏切りだよ。
>1328069 サンクス
ただ、昼のNHKニュースでも言ってたんだよね・・
ただ、昼のNHKニュースでも言ってたんだよね・・
こうして考えてみても民主党ろくな事しなかったな。
レグザPC大好きなのに、この話本当かなぁ?
レグザPC大好きなのに、この話本当かなぁ?
レグザは調子に乗って「手抜き」したから見放した
パナでいいわ
パナでいいわ
今の東芝の最大の癌は原子力事業への過大な投資なのにな。
東芝のテレビ良いかなあ?
あまり映りがよくない気がするが。
あまり映りがよくない気がするが。
東芝はCMに在ニチばっかり使ってると思ってたら韓国に関わってたんだ。
Kの法則恐るべし。
Kの法則恐るべし。
レグザがいいと聞いて買ったけど取り立てていいというほどでは…
といって他社もそれほど大差ないと思うし
といって他社もそれほど大差ないと思うし
最近の比べると差はなくなってるけどちょっと前までは国内メーカーでもかなりの差があった。
3年前まではパネルや画像処理技術で確実にリードしていたはずの東芝とシャープがいまや身売り寸前とかこの業界怖いわ。
3年前まではパネルや画像処理技術で確実にリードしていたはずの東芝とシャープがいまや身売り寸前とかこの業界怖いわ。
*1328069
完全否定ではないね、
選択肢のひとつだけど具体的にまだそれを選択して動いてるわけじゃないから勝手に言うなって感じ。
完全否定ではないね、
選択肢のひとつだけど具体的にまだそれを選択して動いてるわけじゃないから勝手に言うなって感じ。
テレビとしての機能はもういらなくて、モニターとしての機能が必要なだけになってきた
東芝は重電と官公庁むけシステムで十分なんだろ
白物でもうけられる体質じゃなくなってる
白物でもうけられる体質じゃなくなってる
オリンピック後、国内大手全撤退もありえそうだな
白物やPC、TVの撤退、既に撤退済みのスマホ もう重電しかのこらないな
あとはNANDをWDに売って完了か?
白物やPC、TVの撤退、既に撤退済みのスマホ もう重電しかのこらないな
あとはNANDをWDに売って完了か?
国内だけで細々とやってりゃいいんだよ
こんな状況でも話に出てこないシステムや設備が関連含め結構でかいから売っても何とかなんだろ
日立と鏡写しのような企業群になるな
日立と鏡写しのような企業群になるな
アメリカとかだとサムスン、LG、ソニー、その他日系メーカーぐらいの順で並んでるししゃーないな。ブラビアさえ残ってくれれば構わんよ。
まぁ、半導体がつまずくと
テレビもつまずくわな。
モニターの「黒再現」と
「応答性の良さ」はソニーと双璧
だっただけにREGZAブランド
がなくなるのはさびしいね。
テレビもつまずくわな。
モニターの「黒再現」と
「応答性の良さ」はソニーと双璧
だっただけにREGZAブランド
がなくなるのはさびしいね。
ジャパネットたかたがごり押ししていたのが東芝レグザ
次は日立のでも買うか
REGZAは、Blu-ray録画機がくそだが、テレビは、テレビ欄がソニーのより見やすくてわかりやすい。
テレビ並みに録画機の扱いが良くなればと期待してたが……。
残念だね。
REGZA買って6年以上たつけど。
テレビ並みに録画機の扱いが良くなればと期待してたが……。
残念だね。
REGZA買って6年以上たつけど。
三菱のrialで我慢するわ
エコポイントの時の東芝駄目すぎたから三菱のにしたな。
今年レグザに買い換えたのに…。5年間の長期保証はどうなる?
TPP参加なら、輸出よりも輸入が増える
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13943
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13943
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
そりゃ、テレビの放送自体が
「最悪なコンテンツだらけな上、改善の兆し無し」
なんだから、先を見据えてテレビとしては撤退するだろ。
「最悪なコンテンツだらけな上、改善の兆し無し」
なんだから、先を見据えてテレビとしては撤退するだろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
