2015/12/11/ (金) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449757551/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05H7B_V01C15A2MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2015/12/10(木) 23:25:51.14 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05H7B_V01C15A2MM8000/
「世界の工場」と呼ばれる製造業の拠点である中国の地位に陰りが見えている。神戸製鋼所は米国で自動車部品の増産投資を決める一方、中国での投資を延期。カジュアル衣料大手のアダストリアは生産の中国比率を9割から7割に引き下げる。中国市場の成長鈍化が影響しているほか、人件費の上昇も影を落とす。表面的な人件費に労働生産性も加味した「単位労働コスト」では日本との逆転現象も起き、日本企業の国内回帰も広がりつつあ…
16 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/10(木) 23:46:28.28 ID:AeLehKJ3.net「世界の工場」と呼ばれる製造業の拠点である中国の地位に陰りが見えている。神戸製鋼所は米国で自動車部品の増産投資を決める一方、中国での投資を延期。カジュアル衣料大手のアダストリアは生産の中国比率を9割から7割に引き下げる。中国市場の成長鈍化が影響しているほか、人件費の上昇も影を落とす。表面的な人件費に労働生産性も加味した「単位労働コスト」では日本との逆転現象も起き、日本企業の国内回帰も広がりつつあ…
「単位労働コスト」やで
17 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/10(木) 23:49:53.08 ID:AfX6jGW3.net国内回帰に外国人がついてくるならいらん
22 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/10(木) 23:53:58.19 ID:Z5BVU3/D.netああ、生産性の話か
25 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/10(木) 23:58:07.37 ID:LE7XiFYu.net日本の会社ブラック過ぎるだろ
12 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/10(木) 23:42:27.33 ID:wX/p0reM.netよっしゃ
これで日本が世界の工場だね!
これで日本が世界の工場だね!
13 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/10(木) 23:45:00.35 ID:V1yr9D4n.net
>>12
既に労働人口がいないだろ
26 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/10(木) 23:58:59.84 ID:w9XfezKP.net既に労働人口がいないだろ
中国の問題点は労働コストが上がったと言うだけじゃないんだよね
労働コスト上昇に見合った生産性の向上が見込めない事
労働コスト上昇に見合った生産性の向上が見込めない事
59 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:53:04.53 ID:kdQ0E7jk.net
>>26
何でだろね
普通に考えれば上がった利潤を出資者や労働者に分配しすぎて
十分な投資が出来なかった
つまり単純に給与上昇のペースが早すぎた
これを回避するには労使協調が不可欠だけど
中国の企業文化にはそうしたものが無かった、と
何でだろね
普通に考えれば上がった利潤を出資者や労働者に分配しすぎて
十分な投資が出来なかった
つまり単純に給与上昇のペースが早すぎた
これを回避するには労使協調が不可欠だけど
中国の企業文化にはそうしたものが無かった、と
60 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:57:40.31 ID:chk+J5Fg.net
32 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:09:08.07 ID:pAu0jTqB.netアパレル工場は、中国→バングラデシュ→
エチオピアって流れやねんな。
その次を探しとる。
エチオピアって流れやねんな。
その次を探しとる。
34 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:11:15.88 ID:Q7AzzkCQ.net
>>32
衣料に関してはもう数年前からの動きだよな
36 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:13:06.05 ID:CPveRZEK.net衣料に関してはもう数年前からの動きだよな
政治リスクを考えたら中国コストは日本の1.3倍。
39 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:18:50.37 ID:It9Y/4R9.netコストだけじゃないだろリスクも付くだろ
40 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:22:55.92 ID:xG7dCqQu.net単純に不良品が多いからコストが高い
55 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 00:44:14.41 ID:chk+J5Fg.net最終的には精巧なコピーが可能な3Dプリンターがでりゃ、
低賃金労働者すらいらなくなる
66 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 01:16:29.95 ID:vxy3iQAc.net低賃金労働者すらいらなくなる
日本はロボット化した工場をハイレベルで維持管理できるが、
中国の民度では不可能。
そこに日本の活路がある。
80 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 02:17:37.92 ID:sGRf8whf.net中国の民度では不可能。
そこに日本の活路がある。
100均が無くなったりしてなw
84 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 02:33:41.34 ID:EBFx2eRh.net中国では高い給料を出さないと労働者が真面目に働かないのなら
日本みたいにサービス産業の労働生産性が
低いのに悩む心配は無さそうだな
87 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 03:03:54.25 ID:klWKwQZ5.net日本みたいにサービス産業の労働生産性が
低いのに悩む心配は無さそうだな
日本に来ている中国人も、これを見て本国に戻る気になって貰いたいね。
あの大きな声の中国語を街中で聞くと気分悪くなるので。
88 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/11(金) 03:29:06.96 ID:+OhPaIAf.netあの大きな声の中国語を街中で聞くと気分悪くなるので。
日本で働けるなら賃金が自国より
低くてもいいってやつはいるだろ
低くてもいいってやつはいるだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相、インドで「1兆5000億円規模の投融資」表明
- トランプ氏、支持率13ポイント上昇 NYタイムズなどの調査
- プーチン大統領「ロシア軍を脅かす者はせん滅する」 トルコを強くけん制
- 靖国トイレテロ 再入国時に荷物から火薬とタイマーが
- 世界の工場、中国に陰り 「労働コスト」日本を逆転
- 【ジングルベル!】クリスマスツリーは韓国生まれ!?=韓国ネットも「初めて知った」と驚き
- 【中国】AIIB、なんと無格付け(ジャンク債級)で債権発行へ。そしてその債権を引き受けるのが…韓国
- 【サヨク速報】靖国爆破テロに関し、趙俊赫韓国外交部報道官「今朝外交ルートを通じ日本側に正式に抗議した」
- フィンランドが難民問題を完全に解決する神政策 「おまえら強制タダ働きなwwwwwwwww」
中国に進出して日本企業がどうなった?無茶になっただろ?
逆にインドに進出したスズキは昇竜の勢い、結果はもう出てるよ。
逆にインドに進出したスズキは昇竜の勢い、結果はもう出てるよ。
100均は日本製が増えてるから心配いらんよ。
海外からの観光客や海外に進出した店舗での需要もうなぎ登りだろうし。
海外からの観光客や海外に進出した店舗での需要もうなぎ登りだろうし。
日本に比べりゃまだまだ賃金やすいけど、作業者の質が悪すぎて話しにならんというお話
何しろ仕事はいい加減で手抜き当たり前の上に、備品・材料・ドリルの刃などの工作部品を盗んでうっぱらうの当たり前だから、退社時の警備員と従業員の毎日の戦いまで繰り広げられる
何しろ仕事はいい加減で手抜き当たり前の上に、備品・材料・ドリルの刃などの工作部品を盗んでうっぱらうの当たり前だから、退社時の警備員と従業員の毎日の戦いまで繰り広げられる
中国はいったいいつから"世界の"工場とか勘違いを言い出したのかね
よしんば粗製乱造。工場というには品質が低すぎる
よしんば粗製乱造。工場というには品質が低すぎる
騙された企業と今活気がある企業
明暗分かれたねぇ・・・中韓なんぞ一度手を組むと逃げるの大変なの
知らなかったのが運の尽きさね
明暗分かれたねぇ・・・中韓なんぞ一度手を組むと逃げるの大変なの
知らなかったのが運の尽きさね
詐欺師と泥棒が運営してるような国とよく商売なんかしようと思えるなぁ
金に目が眩んだ人間はそこまで頭が回らなくなるものなのかねぇ
金に目が眩んだ人間はそこまで頭が回らなくなるものなのかねぇ
>中国に進出して日本企業がどうなった?
うちの両親が勤めてた大手アパレルは人件費の安さで中国に進出して、品質の悪さで落ちぶれて、結局中国に乗っ取られたわw
会社の運動会とか家族も参加出来るんだけど、賞品やら弁当やら年々しょぼくなって行って小学生ながら、上手くいってないんだなって思ってたわw
うちの両親が勤めてた大手アパレルは人件費の安さで中国に進出して、品質の悪さで落ちぶれて、結局中国に乗っ取られたわw
会社の運動会とか家族も参加出来るんだけど、賞品やら弁当やら年々しょぼくなって行って小学生ながら、上手くいってないんだなって思ってたわw
同じヒトと思うのが間違い
>100均が無くなったりしてなw
それはないw
とういうか100均はもともと、国内メーカーがラインを休ませてる時間に稼働させて作らせ、
「返品しないから安く売ってください、本来ならライン動かしてない時間が金になるんですからいいでしょ?」
という条件で、安く仕入れるのが主なビジネスモデルだよ。
ただ、近年円高が続いて海外生産比率が増えただけで、最近はまた国内回帰してる。
それはないw
とういうか100均はもともと、国内メーカーがラインを休ませてる時間に稼働させて作らせ、
「返品しないから安く売ってください、本来ならライン動かしてない時間が金になるんですからいいでしょ?」
という条件で、安く仕入れるのが主なビジネスモデルだよ。
ただ、近年円高が続いて海外生産比率が増えただけで、最近はまた国内回帰してる。
人件費、法人税、電気代が上がった。労働集約型産業の生産拠点にはならなくなった。
所得格差が拡大し学生が就職難となり、個人消費も伸びない。
中国は、税金を上げて医療保険、雇用保険、年金と言った社会保障を整備して所得の再分配をすべき。そうしないと本当に景気が落ち込むぞ。
所得格差が拡大し学生が就職難となり、個人消費も伸びない。
中国は、税金を上げて医療保険、雇用保険、年金と言った社会保障を整備して所得の再分配をすべき。そうしないと本当に景気が落ち込むぞ。
PM2.5さえ日本に来なけりゃどうだっていい
TPP参加なら、輸出よりも輸入が増える
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13943
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13943
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
