2011/09/15/ (木) | edit |

13日の欧州債券市場が大荒れが続いたままで、特にギリシャは1年物国債利回りが136%に上がるなど異常な水準となっている。ギリシャ10年物24.47%、2年物76.73%、1年物136.58%とそれぞれ利回りがついた。ドイツはすでに、ギリシャのデフォルト(債務不履行)説を打ち消したと伝えられているが、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)市場においても、保証料率が異常な高さとなっている。
引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316013261/
1 名前:本多工務店φ ★:2011/09/15(木) 00:14:21.52 ID:???
13日の欧州債券市場が大荒れが続いたままで、特にギリシャは1年物国債利回りが136%に上がるなど異常な水準となっている。
ギリシャ10年物24.47%、2年物76.73%、1年物136.58%とそれぞれ利回りがついた。ドイツはすでに、ギリシャのデフォルト(債務不履行)説を打ち消したと伝えられているが、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)市場においても、保証料率が異常な高さとなっている。
国際決済銀行によると、フランスの金融機関が最も多くギリシャ国債を保有しており、570億とされる。次いでドイツの約340億円、イギリス約140億円、ポルトガル約102億円となっている。日本は約16億円にとどまっている。ギリシャデフォルトという爆弾がいつ爆発するか、各国関係者も連日のように緊迫した日々を過ごしている。
ギリシャ国内でも、国民の間では不安が爆発しており、不動産への課税案への抗議、さらには、公務員削減への抗議など、連日のように抗議デモが起きている状況だ。
ソース:ゆかしメディア
http://media.yucasee.jp/posts/index/8907
ギリシャ10年物24.47%、2年物76.73%、1年物136.58%とそれぞれ利回りがついた。ドイツはすでに、ギリシャのデフォルト(債務不履行)説を打ち消したと伝えられているが、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)市場においても、保証料率が異常な高さとなっている。
国際決済銀行によると、フランスの金融機関が最も多くギリシャ国債を保有しており、570億とされる。次いでドイツの約340億円、イギリス約140億円、ポルトガル約102億円となっている。日本は約16億円にとどまっている。ギリシャデフォルトという爆弾がいつ爆発するか、各国関係者も連日のように緊迫した日々を過ごしている。
ギリシャ国内でも、国民の間では不安が爆発しており、不動産への課税案への抗議、さらには、公務員削減への抗議など、連日のように抗議デモが起きている状況だ。
ソース:ゆかしメディア
http://media.yucasee.jp/posts/index/8907
3 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:15:23.26 ID:EtOqOGDe
後の日本国債の姿である
5 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:18:04.48 ID:pG/zKQy/
ちょっと欲しくなってきた。どこにいったら買えるの?
7 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:20:12.04 ID:o8jjNnDD
今年一年もったら購入した人勝ち組
8 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:20:47.13 ID:SFJ+MG0a
100万分くらい買って見たい
9 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:21:00.61 ID:Gxcuk2ra
金額的にはたいしたことないような…
12 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:23:03.33 ID:Q03gP6lZ
さっさとユーロ脱退すれば?
15 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:24:45.82 ID:i8vUAS8D
世界恐慌へようこそ!
16 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:24:54.87 ID:pqvDuehJ
17 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:26:26.32 ID:pqvDuehJ
27 名前:本多工務店φ ★:2011/09/15(木) 00:33:33.04 ID:???
>>16, 17
明らかにソースのミスですよね。
正しくは、
国際決済銀行によると、フランスの金融機関が最も多くギリシャ国債を保有しており、570億ユーロとされる。次いでドイツの約340億ユーロ、イギリス約140億ユーロ、ポルトガル約102億ユーロとなっている。日本は約16億ユーロにとどまっている。
だと思われます。
明らかにソースのミスですよね。
正しくは、
国際決済銀行によると、フランスの金融機関が最も多くギリシャ国債を保有しており、570億ユーロとされる。次いでドイツの約340億ユーロ、イギリス約140億ユーロ、ポルトガル約102億ユーロとなっている。日本は約16億ユーロにとどまっている。
だと思われます。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:35:24.13 ID:b65QJsOh
ブルームバーグの記事だと、フランスの銀行のギリシャ関連債権、
567億ドルになってるから、 フランスの数字はドルだと思われ。
他のもドルじゃね?
567億ドルになってるから、 フランスの数字はドルだと思われ。
他のもドルじゃね?
33 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:36:01.77 ID:It5Zu8UL
確認したドルだな
63 名前:本多工務店φ ★:2011/09/15(木) 01:00:08.64 ID:???
>>32, 33
そうですね。ユーロではなく、USドルですね。失礼致しました。
正しくは、
国際決済銀行によると、フランスの金融機関が最も多くギリシャ国債を保有しており、570億ドルとされる。次いでドイツの約340億ドル、イギリス約140億ドル、ポルトガル約102億ドルとなっている。日本は約16億ドルにとどまっている。
だと思われます。
参考資料

そうですね。ユーロではなく、USドルですね。失礼致しました。
正しくは、
国際決済銀行によると、フランスの金融機関が最も多くギリシャ国債を保有しており、570億ドルとされる。次いでドイツの約340億ドル、イギリス約140億ドル、ポルトガル約102億ドルとなっている。日本は約16億ドルにとどまっている。
だと思われます。
参考資料

38 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:38:05.28 ID:5PGKLMLc
ギリシャ人ってどうやって生活してるの?
国は破綻しかけてても生活は苦しくないの?
国は破綻しかけてても生活は苦しくないの?
44 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:43:53.26 ID:CPQfbGmS
39 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:39:53.77 ID:WPcukzb0
136%って意味わからないんだが。
表面利率が36%以上あるってこと?
表面利率が36%以上あるってこと?
45 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:44:16.22 ID:bR77cB2C
46 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:44:28.97 ID:2AnxZ7en
かなり利回りがいいな 買おう
52 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:50:17.39 ID:PSInIeMh
先生質問
なんで1年物より、10年物のほうが利率低いんでしょうか?
なんで1年物より、10年物のほうが利率低いんでしょうか?
55 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:54:01.53 ID:0WoQcn7g
>>52
今年デフォルトしても十年後は経済が改善して返済してくれるかもしれないから
今年デフォルトしても十年後は経済が改善して返済してくれるかもしれないから
56 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:54:56.11 ID:PSInIeMh
>>55
なるほど
なるほど
58 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:56:44.04 ID:OmU2ilOw
デフォ前提のジャンクボンド
ドイツの肩代わりで債務履行されたら宝くじに当たったようなもの
ドイツの肩代わりで債務履行されたら宝くじに当たったようなもの
59 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:57:13.87 ID:bnmHrQWB
つーかもう1年以内にデフォルトするの確実と見られてるってことですよね
68 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:05:54.43 ID:qcrP2cQy
ギリシャなんて破産させた方が良い。一度国をグチャグチャにして
再編し、国民の意識も変えないと何やっても無駄。
再編し、国民の意識も変えないと何やっても無駄。
74 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:13:16.55 ID:bR77cB2C
>>68
本来、安定金融資産であるギリシャ国債を持っているEU各国の金融機関は
資本不足を恐れて、企業・株式から資金を引き上げるかもしれません
これが恐慌の引き金になる事を皆さん心配されています
ギリシャ一国の問題なら為替で調整されるけど
ギリシャの通貨がユーロだから為替での調整ができません
本来、安定金融資産であるギリシャ国債を持っているEU各国の金融機関は
資本不足を恐れて、企業・株式から資金を引き上げるかもしれません
これが恐慌の引き金になる事を皆さん心配されています
ギリシャ一国の問題なら為替で調整されるけど
ギリシャの通貨がユーロだから為替での調整ができません
80 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:23:11.32 ID:qcrP2cQy
>>74
いやそれは分っています。
永久にEUがギリシャを食わすなら文句は無いし、ギリシャ国民自体が
改心してくれれば良いけど、そうではないですから。
ハードランディングしかないでしょ?
ソフトランディングしても恐慌にならない保証も無いです。
今後のユーロ考えたら、一度は痛い目を見ないとダメでしょう。
もちろん日本も大きく影響受けてしまいますけど。
いやそれは分っています。
永久にEUがギリシャを食わすなら文句は無いし、ギリシャ国民自体が
改心してくれれば良いけど、そうではないですから。
ハードランディングしかないでしょ?
ソフトランディングしても恐慌にならない保証も無いです。
今後のユーロ考えたら、一度は痛い目を見ないとダメでしょう。
もちろん日本も大きく影響受けてしまいますけど。
69 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:07:00.23 ID:porSGXC/
ギリシャ国民のは不安じゃなくて不満だろ
随分贅沢してきたよな
随分贅沢してきたよな
70 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:07:36.41 ID:qcrP2cQy
そして破産したギリシャの姿をイタリヤ、ポルトガルの国民に見せるべき。
多少効果はあると思う。
多少効果はあると思う。
77 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:17:52.31 ID:CPQfbGmS
まあ、今週は持つんじゃねえの?
来週、世銀とIMFの総会があるらしいから、そこでケリをつけるでしょ
来週、世銀とIMFの総会があるらしいから、そこでケリをつけるでしょ
83 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:23:57.57 ID:xvCidDw5
ヒドスwww
金返す気無いだろwww
金返す気無いだろwww
84 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:25:00.29 ID:w9++Ul7B
買いたいんだけど
年利136%なら買いたいw
年利136%なら買いたいw
89 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:27:37.97 ID:u645+VJs
買いたいと言ってる方達へ
どぶに捨てる金なら買ってもいいかもしれない が デフォする可能性が高いよ
そうでない人はやめておいた方がいい
どぶに捨てる金なら買ってもいいかもしれない が デフォする可能性が高いよ
そうでない人はやめておいた方がいい
93 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:32:10.35 ID:x66fi8Cq
>>89
いくら暴落してるといっても生債券なんて数十万ユーロなきゃ買えないよw
いくら暴落してるといっても生債券なんて数十万ユーロなきゃ買えないよw
99 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:36:54.66 ID:LKzuvxPh
ギリシャの公務員を1/100にしろって!
話はそれからだろw
話はそれからだろw
104 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:48:30.35 ID:OLNV3CJW
流石にもう担保なしじゃ誰もギリシャ国債なんか買わないだろ
105 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:48:37.06 ID:/Md/UMl9
なんつーか、適度な太陽、適度な湿度、適度に過ごしやすい環境だと
文明の発達速度が速い代わりに、国民性もお天気になるんだろうな。
文明の発達速度が速い代わりに、国民性もお天気になるんだろうな。
107 名前: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:55:37.74 ID:4sKgaPEs
>>105
過ごしやすいのかもしれないが農業も工業もダメだろ…
過ごしやすいのかもしれないが農業も工業もダメだろ…
108 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:56:13.46 ID:aetPBk1+
どんな利率でもドイツとフランスが支援してECBが
無限に払ってくれるらしいから問題ない
無限に払ってくれるらしいから問題ない
110 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 02:01:12.04 ID:7o9pjCnY
>>108
10月にギリシャ、EUから脱退の噂があるんですが・・
10月にギリシャ、EUから脱退の噂があるんですが・・
111 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 02:04:17.45 ID:sAoYGVuH
ここでバクチに出て、ギリシャ国債を買いまくるってのは、
経済通的には良手? それとも悪手?
経済通的には良手? それとも悪手?
112 名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 02:18:01.99 ID:lUfEalg9
スポンサード リンク
- 関連記事
破綻するとはこういうことなのにいまだに日本が破綻する~って根拠の無いこと言ってるのがいるからな
超ウケるんですけど
なんで日本が破綻するなら日本はギリシャに支援したの?そんな余裕無かろうに
答えは簡単。日本は世界で最も財政破綻から遠いから。その証拠に世界最低の金利で、250兆円の黒字で世界最強の金持ち国家だから。
日本を売り渡そうとよってたかって無茶苦茶やってるこんだけ馬鹿な政府でもまだやっていけてるぐらいとんでもなく凄い
超ウケるんですけど
なんで日本が破綻するなら日本はギリシャに支援したの?そんな余裕無かろうに
答えは簡単。日本は世界で最も財政破綻から遠いから。その証拠に世界最低の金利で、250兆円の黒字で世界最強の金持ち国家だから。
日本を売り渡そうとよってたかって無茶苦茶やってるこんだけ馬鹿な政府でもまだやっていけてるぐらいとんでもなく凄い
あいつら基本頭の中がラテン系だから、あんま深く考えてないぞ
別の場所に住んでるイタリア人くらいに思っといた方がいい
別の場所に住んでるイタリア人くらいに思っといた方がいい
どうみても返す気がないw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
