2011/09/15/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
【政権交代「良かった」47%…11ポイント下落】

民主党政権誕生から2年を迎えるのを前に、読売新聞社が実施した全国世論調査(3~4日、面接方式)によると、政権交代したことを「良かった」と答えた人は47%で、昨年9月調査の58%から下落した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316053184/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/15(木) 11:19:44.89 ID:utvZWK1o0

政権交代「良かった」47%…11ポイント下落

 民主党政権誕生から2年を迎えるのを前に、読売新聞社が実施した全国世論調査(3~4日、面接方式)によると、政権交代したことを「良かった」と答えた人は47%で、昨年9月調査の58%から下落した。

 「良くなかった」は41%(昨年9月は29%)に上昇しており、期待感は冷めてきているようだ。

 民主党に「失望している」という人は79%に達した。民主、自民両党に対する意識を継続的に質問してきた、2008年10月以降の過去11回の調査(早稲田大学と共同実施)と比べると最も高い。民主支持層でも最高の71%に上った。

 民主に「期待している」は49%で、民主が大敗した参院選後に実施した昨年7月の前回調査(48%)とほぼ同じだった。「期待していない」も49%(前回51%)だった。

 民主に政権担当能力が「ある」との回答は最低の43%に落ち込み、「ない」は51%で最高だった。

 ただ、民主への厳しい評価は、自民党への高評価には結びついていない。

 自民への評価を別に聞くと、「失望している」は74%(前回76%)と高水準のままだった。「期待している」は40%(同39%)で、民主よりも9ポイント低い。政権担当能力が「ある」は、民主を12ポイント上回る55%だった。

 調査は全国の有権者3000人を対象に実施し、1673人から回答を得た(回収率56%)。


http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20110914-OYT1T01021.htm

17 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 11:23:56.25 ID:kTyWIS970
マスゴミのジミンガー洗脳がまだ効力を発揮してるということだな

29 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 11:25:28.83 ID:B37LyllB0
不平、不満しか口にしなくなった国民、
国が滅びる時ってこんなもんか。。。

33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 11:26:43.56 ID:hRNYYBAr0
民主79% 自民74% の失望率か
妥当だわ

44 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 11:29:00.86 ID:v9SSX65e0
いまだに民主ならなんとかしてくれる!とか思ってるおっさんたちの多いこと

45 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 11:29:13.01 ID:VqVM0+4oP
どっちにしろ政権交代しなきゃ民主党の実力わからなかったし
ある意味よかったのだろう

53 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 11:31:34.66 ID:EvUYmSP70
ありえねぇ・・・・。
民主党になって良かったことがない。

77 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 11:35:53.59 ID:tWgMNwMH0
足の引っ張り合いだもんな
もっと政策論争して欲しい

109 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 11:40:25.03 ID:zg161pxe0
良かったって言ってる奴は何が良かったのか

114 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 11:41:30.58 ID:tWgMNwMH0
二大政党制は駄目だなーと思うわ
自民も民主も解党してバラけた方がいいよ

120 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 11:42:19.83 ID:NvUJ0hQP0
なんか良かったような気がするわ
おかげで日本の政治の何が悪いのかよくわかった
何もかも腐ってた

122 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/15(木) 11:42:25.68 ID:ln9cYZnM0
まだ47%が政権交代して良かったと思ってるのか
まだまだ日本国民にお灸を据える必要がありそうだね
泣いて土下座して骨の髄から後悔するまで民主党に頑張ってもらおう
すいませんでした自民党様お願いします政権復帰してくださいと懇願するまで

129 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 11:43:28.79 ID:x/+RZaaG0
多数派を占める老人は民主党に拍手喝采だろ。

俺がジジイなら「若造に増税して借金返します」
なんて総理に言われたらドジョウにキスしたくなるわ。

131 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 11:43:35.58 ID:6o8nU0Nj0
失望してるのに良かったってどういうことやねん(・ω・`)

133 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 11:44:04.18 ID:tWgMNwMH0
官僚が悪いってのがよく分かったろ
改革しようとする奴は記者クラブ経由で訳も分からず叩かれて消されるんだよ
だから何処の党が政権取っても同じになる

156 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 11:49:04.04 ID:DvP7YX870
まだマスゴミに騙されてる馬鹿が多いって事だな。

174 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 11:52:08.56 ID:BcbkSQjz0
政治改革と同時にマスコミ改革もこのくらいはやらないと

・マスメディア規制(外国資本保有率の厳格化・罰金及び刑罰化)
・ステルスマーケティング規制(罰金及び刑事罰)
・捏造報道規制(罰金及び刑事罰)
・記者クラブ制度廃止
・官僚と記者クラブの癒着並びに世論誘導の禁止・規制
・電波利用料を正規価格にする(テレビ局から数百億円徴収)

193 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 11:55:15.52 ID:1SH8I9h90
経済が停滞してるのが民主党のせいだと思ってない奴多いんだなw

195 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 11:55:23.45 ID:rlnqZuKsP
政権交代してよかったとか思う奴いるんだ・・・
生活楽になったのか

213 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/15(木) 11:59:48.92 ID:LLKb/AB+O
自衛隊が新党結成したら日本はマシになるかもな

222 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 12:01:10.71 ID:cAvKJGM70
> 民主党に「失望している」という人は79%に達した

マニフェストを見て投票したのなら当然だろ
むしろ残りの20%は民主なら何でもいいのかよ

233 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 12:03:15.40 ID:WrwMoD/v0
どの世代かと言えばおそらく団塊世代。ソースはうちの親父
間違いじゃなかったと自分に言いきかせてる節がある

自分の親だから言わないけどこの世代を滅ぼさない限り日本に未来ないわ

236 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 12:03:49.09 ID:yokM+3AEO
よかったはねーだろ…

とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
間島淳司,釘宮理恵,堀江由衣,野島裕史,喜多村英梨,長井龍雪

キングレコード 2011-12-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 29006 ] 名前: ゼロウィン  2011/09/15(Thu) 12:40
なんか愚民脳丸出しのアンケート結果だな。

『民主はダメ、自民はダメ、何に投票したいかハッキリいえないけど解散総選挙しろ』

・・ってのが結論ということかね?

解散総選挙しろと言うけど、何に投票したいかは言えない、言いたくない。

もしくは政治そのものがダメだから全ての政党が解党して国民のための政党を作れ、とか言い出すレベルの頭なのか?
2chでもたまに見かけるが、日本の政治システムを根本的に破壊し尽くして1から作り直せとか言う馬鹿馬鹿しくてモノも言えないレベルの革命思想が本音なのか?  

  
[ 29007 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/15(Thu) 12:41
国会四日で閉めるのはこれから第三次補正を考えるためだ!!キリッとか言っている民主党に対し
自民党は7月8には第三次補正案出してるんだぜ・・
菅の対応にしてもそうだったけど民主党はすべての対応が数ヶ月は確実に遅い

民主党の原発や不祥事の隠蔽体質にしてもそう。本来そーいうものはマスコミが追求しなくっちゃいけないものなのにどちらかと言えば民主党をかばう報道が目立つ。
逆に民主党の隠蔽を追及している自民党を叩く
野党は与党の隠蔽やデタラメな政策を批難し正すのが仕事  

  
[ 29008 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/15(Thu) 12:47
ネットでマスコミに失望しているか?というアンケートしてみるのも面白いかも  

  
[ 29009 ] 名前: 名無しさん  2011/09/15(Thu) 12:51
野党の自民に失望しているって、なに望んでたんだ?
要請があれば助力するって震災後すぐに表明してたし
内閣不信任案も提出したぞ?
まさか独自に干渉しろってことか?

献金問題ばかり追及するのはよくない!って団塊世代の考えもよくわからん
国内ゼネコンじゃなくて在日外国人からだぞ  

  
[ 29011 ] 名前:     2011/09/15(Thu) 13:19
ダメなのは旧態依然の自民党体質と役所、小沢諸々。  

  
[ 29013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 13:30
09年総選挙のマニフェストに「人権侵害救済法の設立」
民主党はこれだけじゃないがこれがあるからな
いくらなんでも日本人は全員中国やソ連のような国を決して望んでいないはず

おっさんおばさんでも週刊誌や中国の高速鉄道の埋めて隠蔽が決定的になって情報を政府やマスコミは隠してるって気づいた人たくさんいるからな。ネットで情報流れてるってようやく理解した人らがいる  

  
[ 29014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 13:41
権力者の老人はそもそも雇用問題何て割とどうでもいいし
自分たちが逃げきりやすくなるミンスはそこまで評価悪くないだろうな  

  
[ 29015 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/15(Thu) 13:41
※29013

loachはすでに法相の平岡にその法案づくりを指示したってさ(by平岡のHP)。  

  
[ 29016 ] 名前: 名無しさん  2011/09/15(Thu) 13:49
スレタイ悪質だなおい  

  
[ 29017 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/15(Thu) 13:53
民主党が外国にそっぽ向かれてると知らせろ小説家。  

  
[ 29018 ] 名前:    2011/09/15(Thu) 14:03
経済対策待ったなしなのに
関係ない左思想の法案を出す時間ばかり割いて進まない
革命ばかり50年夢想して現実に対処してこなかっただけあるね
野党時代の反対反対とにかく反対を考えれば民主に何か出来るわけもない
  

  
[ 29019 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/15(Thu) 14:34
一日でも早く政権交代して欲しいんだが。
経済対策についていえば自民党の方がはるかにマシだろ。
  

  
[ 29021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 14:48
この手ので毎回民主党支持者が30%程度固定でいるのはなぜなんだ  

  
[ 29022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 15:14
新聞が民主党擁護して増税に賛成している理由は
「新聞購読料は消費税対象外」という長年の主張を
受け入れる条件で民主党・官僚と話がついてるから。
  

  
[ 29023 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/15(Thu) 15:36
ヘタレ自民に失望はわかるが、ミンスで良かったはないだろw  

  
[ 29024 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/09/15(Thu) 15:51
ほとんどテレビしかみないうちの親は本気で野田ならやってくれると信じてる
  

  
[ 29025 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/15(Thu) 15:55
もう日本がダメなんだってことはわかった  

  
[ 29026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 16:00
日本以前に世界中が結構ヤバイ橋渡ってる状態だけどなwww
サックリ滅びることなくズルズル悪くなっていくだけなんだろうな
つけはさらに若い奴に
  

  
[ 29027 ] 名前: kenken  2011/09/15(Thu) 16:15
お前ら親が身近にいるなら、殴ってでも己の無恥さを理解させろ  

  
[ 29028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 16:29
そりゃ国民の大半が政治の知識ないんだから何が良くて悪いか分かんないんだろうよ
ただなんとなく、そんな理由が大半だろうさ  

  
[ 29029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 16:42
>>122
こいつ工作員だろ
自民のイメージを落すような駄弁りはやめろよ  

  
[ 29031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 17:39
60歳以上の議員を全員退職させるだけで政治はだいぶマシになる
定年制導入しろよ
わりとマジで  

  
[ 29032 ] 名前:    2011/09/15(Thu) 17:40
なんでタイトル自民党になってんのよ  

  
[ 29040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 19:37
>>29006
白馬の王子様が来てくれるって信じてるんだろw
自分に参政権があることすら知らないのかも知れんww  

  
[ 29041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 19:40
面接方式か
なんて聞いたんだろうな
ものっそい局地的な事を挙げて良いと言わせたんじゃないかと思わせる結果だな  

  
[ 29043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 20:11
※29040
よく見ろ、※29006も名前で自己主張しておきながら
自分では「どの党を」「どんな理由で」支持しているかも書いてない。

馬鹿馬鹿しくてモノも言えない  

  
[ 29044 ] 名前: ゼロウィン  2011/09/15(Thu) 20:31
※29043
あっそ。

私はリアル自民党員だよ。
コレでいいか?

何で名前をつけると支持政党や理由書かないといけないのか全くワケ分からんな。  

  
[ 29049 ] 名前: 名無しさん  2011/09/15(Thu) 20:50
自民は最低限、国家運営が出来てたんだがな。
自民の汚点は、自民が悪いというか、官僚が悪くてそれを制御できなかったことだろ。
民主はそんなレベルじゃねぇからな・・・  

  
[ 29051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 21:09
いや、ゴミウリならほぼ間違いなく捏造だろ…。  

  
[ 29052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 21:21
一度でも国会答弁見たり党首討論見たことがあれば、民主党なんぞには期待もしないし、よって失望もしないはずなのだが・・・。
ノンポリと売国奴のアピールはもういいからさ、そろそろ政治の話してくれないかな?  

  
[ 29063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 23:16
なんていうか
自民党を与党から引きずりおろしたこと自体に
満足している奴っているよね絶対  

  
[ 29066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/15(Thu) 23:40
>29063
同感。
自分の力で日本を変えた、そんな満足感を味わいたかっただけの人間は多いでしょうね。
なんせ民主党の怪しい支持団体や外国人参政権等のヤバイ法案を教えても「政権交代が必要だ」だと民主党を支持した馬鹿を見ていますから。
自分がどんな政権を作り、その政権がどんな政策をするのかなんて興味はないでしょうね。
そして日本がおかしくなったと気づいたら被害者面して「自分は騙された被害者だ」とか「自民党がふがいないから悪いんだ」と責任転換するのでしょうね。
(ネットではもう既にこんな奴が出現していますが)

まあこんな奴を責めても状況は変わりませんが、
せめて気づいたのなら責任を取るつもりでデモとかの反対運動に参加して欲しいです。  

  
[ 29089 ] 名前: 名無しさん  2011/09/16(Fri) 06:17
※29044
森だろ。>重鎮
民主のは渡辺だろ。多分

ゼロウィンとやら、数字は気にすんな。
数字が本当だったら前原当選してただろ。
野田当選したんだからマスコミの挙げる数字なんて気にしなくて大丈夫だよ。

それにしても親父が民主を必死で擁護してしまうのはどこでも同じなんかな。うちもそうだ。
確かな野党は確かな野党でしかないんだ。
野党としては好きだけど、与党としては話にならん。
仲良しごっこでなんとかしようとしてるが、日本はそこまで余裕はないよ。
今そんなことしたら、日本としてのアイデンティティ失っちまうわ。

あと自民党のアンケートフォームなんとかしてくれ。
長文書いたら600字以内とか言われてエラー。先に言ってくれ。
泣く泣くfirestorage使ったけど、果たして見てくれるかどうか・・・。
2000文字くらいまでは許可して欲しい。  

  
[ 29144 ] 名前:    2011/09/16(Fri) 21:21
>>29009
俺も東電の自民党議員への献金を追及するのはよくない!って
ネトサポの考えもよくわからんわ。あと「オレ在日だけど通名で
自民党議員に献金しよう」って呼びかけてたヤツいたけど、政権
交代したら今の言葉が自民党に大きなブーメランで戻ってくるん
じゃねぇの?それとも自民党の議員だけ「知らなかった」が通用
するのかな(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ