2015/12/12/ (土) | edit |

平成29年4月の消費税再増税と同時導入する軽減税率をめぐり、調整役となるはずの自民党税制調査会が機能不全に陥っている。公明党との与党協議では、財務省主導の財政論に固執したばかりに首相官邸の介入を許し、公明案を丸のみする完敗を喫した。かつて「党内最大の聖域」と呼ばれた権威のかけらもない。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449887821/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151212-00000080-san-pol
スポンサード リンク
1 名前:古代の笹漬 ★[sageteoff]:2015/12/12(土) 11:37:01.19 ID:CAP_USER*.net
■官邸主導「どうにでもなれ」
平成29年4月の消費税再増税と同時導入する軽減税率をめぐり、調整役となるはずの自民党税制調査会が機能不全に陥っている。公明党との与党協議では、財務省主導の財政論に固執したばかりに首相官邸の介入を許し、公明案を丸のみする完敗を喫した。かつて「党内最大の聖域」と呼ばれた権威のかけらもない。
「対象を生鮮食品(必要財源約3400億円)以外に拡大するには、時間的余裕がまったくない」
自民党の宮沢洋一税調会長は与党協議が大詰めを迎えた8日も、公明党が求める「食料品全般」への対象拡大を拒む姿勢を見せた。財源を社会保障と税の一体改革で捻出可能な枠内(4千億円)に抑える方針は、財務省の意向を受け党税調が掲げてきた主張だった。
ただ、公明党は「コンビニに並ぶ食料品を対象にしなければ意味がない」(幹部)などと主張。自民党税調は「4千億円以内」以外の妥協策を提示できず、菅義偉(すが・よしひで)官房長官が公明党の支持母体の創価学会幹部と直接交渉する事態を招いた。
自民党税調は「税制は民主主義の原点。議員しか触らせない」(元税調幹部)として、政府に強い影響力を保っていた。特に「インナー」と呼ばれる非公式幹部会に出席する幹部が実権を握る。
元年の消費税率「3%」導入は、「ミスター税調」こと山中貞則税調会長(当時)が決定。「5%」を狙った宮沢喜一蔵相(同)が訪ねた際に「裁定の中身はいえない」と突っぱねた逸話が残る。
現在の党税調は財政論に偏り、世論や党を取り巻く政治状況に疎い面は否めない。今回官邸側が来年の参院選の選挙協力を“人質”に不退転の決意で臨む公明党の本気度を察知したのとは対照的だ。
「もうどうにでもなれ」
官邸主導で軽減税率の対象範囲が拡大した結果に税調幹部はこう嘆き、あきらめの表情を浮かべた。
産経新聞 12月12日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151212-00000080-san-pol
9 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:39:27.93 ID:IpFCJENr0.net平成29年4月の消費税再増税と同時導入する軽減税率をめぐり、調整役となるはずの自民党税制調査会が機能不全に陥っている。公明党との与党協議では、財務省主導の財政論に固執したばかりに首相官邸の介入を許し、公明案を丸のみする完敗を喫した。かつて「党内最大の聖域」と呼ばれた権威のかけらもない。
「対象を生鮮食品(必要財源約3400億円)以外に拡大するには、時間的余裕がまったくない」
自民党の宮沢洋一税調会長は与党協議が大詰めを迎えた8日も、公明党が求める「食料品全般」への対象拡大を拒む姿勢を見せた。財源を社会保障と税の一体改革で捻出可能な枠内(4千億円)に抑える方針は、財務省の意向を受け党税調が掲げてきた主張だった。
ただ、公明党は「コンビニに並ぶ食料品を対象にしなければ意味がない」(幹部)などと主張。自民党税調は「4千億円以内」以外の妥協策を提示できず、菅義偉(すが・よしひで)官房長官が公明党の支持母体の創価学会幹部と直接交渉する事態を招いた。
自民党税調は「税制は民主主義の原点。議員しか触らせない」(元税調幹部)として、政府に強い影響力を保っていた。特に「インナー」と呼ばれる非公式幹部会に出席する幹部が実権を握る。
元年の消費税率「3%」導入は、「ミスター税調」こと山中貞則税調会長(当時)が決定。「5%」を狙った宮沢喜一蔵相(同)が訪ねた際に「裁定の中身はいえない」と突っぱねた逸話が残る。
現在の党税調は財政論に偏り、世論や党を取り巻く政治状況に疎い面は否めない。今回官邸側が来年の参院選の選挙協力を“人質”に不退転の決意で臨む公明党の本気度を察知したのとは対照的だ。
「もうどうにでもなれ」
官邸主導で軽減税率の対象範囲が拡大した結果に税調幹部はこう嘆き、あきらめの表情を浮かべた。
産経新聞 12月12日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151212-00000080-san-pol
やかましいな、なら凍結にしてしまえ。
14 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:40:41.92 ID:UpzwyjKr0.net聖域なきTPP
18 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:41:12.58 ID:DH/PVCWp0.netもうどうにでもなれと言うなら消費税廃止するくらいしろよw
33 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:43:31.18 ID:+vSBp8p30.netすべての外食も含めるなんて、ありえんだろう
53 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:47:39.05 ID:mwEIIrg00.net民主の時より増し
76 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:51:09.18 ID:pCBV05/B0.net公明との連立をさっさと解消しろよ。
あんな小政党に振り回されて
日本にとって百害あって一利なし。
88 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:52:36.26 ID:/8QcBzUZ0.netあんな小政党に振り回されて
日本にとって百害あって一利なし。
自民は公明党をマジで切り捨てるべき。
112 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:56:20.46 ID:/SNfnBXM0.netまぁ、でも結果的には支持率上がるよ
拡大は明らかに良い
124 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:57:25.49 ID:86AOTkgZ0.net拡大は明らかに良い
自民党税調を墜としたら本丸は財務省
しかし敵は手強い
ここが正念場だ
133 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:59:08.13 ID:86AOTkgZ0.netしかし敵は手強い
ここが正念場だ
来年改選で年明けからは選挙の事で手一杯な宮沢
その宮沢を税調会長にあてる総理て
かなり腹黒いと思うわ
135 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 11:59:26.30 ID:hnJLQhHu0.netその宮沢を税調会長にあてる総理て
かなり腹黒いと思うわ
これ普通に自民も決めてたことなんじゃないの?
公明に花持たせただけだと思う
139 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:00:15.94 ID:5tOKbk4m0.net公明に花持たせただけだと思う
新聞は税率20%ぐらいでいい。
145 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:01:20.15 ID:hF1g76Fi0.net国民が選んだんだから仕方がない
147 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:01:25.63 ID:4WYNNcVW0.netいいんだよ
財源が足りなくなりゃ社会保障費を削りゃいいだけでしょ
224 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:13:28.11 ID:rGFPTO910.net財源が足りなくなりゃ社会保障費を削りゃいいだけでしょ
軽減税率も三万円バラまきもいらねぇから、消費税率を8%に
据え置いておけよ。
228 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:13:54.48 ID:UKGAjcBc0.net据え置いておけよ。
宗教団体の意向に左右されるこの国の愚かな政治を
どの番組の司会もコメンテーターも批判しないね
反原発反安保に必死なあの番組さえもね
242 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:16:03.73 ID:IJcrOIte0.netどの番組の司会もコメンテーターも批判しないね
反原発反安保に必死なあの番組さえもね
悲願のマイナンバー、できたんだから
軽減税率導入くらいゆるしてやれよ、がめついんだよ
281 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:20:27.82 ID:ZGqSxSWp0.net軽減税率導入くらいゆるしてやれよ、がめついんだよ
軽減税率って無駄では?
富裕層向けの高級物品を重課税すれば?
314 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:26:12.35 ID:VcLXqI/H0.net富裕層向けの高級物品を重課税すれば?
つか、軽減税率導入はしょうがねえだろ
世界的に見ても食品に10%もの税金かけてる国は少ない
332 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:29:10.18 ID:ANlbvb9Q0.net世界的に見ても食品に10%もの税金かけてる国は少ない
これ最終的に増税先延ばしになると思うわ。
358 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:32:08.08 ID:42IAv3+40.netうちは飲食店なので軽減税率で助かったわ
おまけにこれで憲法改正なら万々歳
359 名前:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 12:32:08.96 ID:C1JcG+Qb0.netおまけにこれで憲法改正なら万々歳
次は13%だよ。食料品は10%かな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 自民・二階総務会長「なぜ小笠原に空港を作れないんだ。1000億円くらい東京五輪までになんとかしろ」
- 軽減税率 自民税調「『外食』は店内飲食の場合」
- 安倍首相「次なる目標は3000万人だ」 訪日外国人の年間目標
- 自民、民主政権がカットした公共事業を次々復活…二階氏「自民に政権が戻った事を知らしめる予算編成」
- もうどうにでもなれ 落日の自民税調、軽減税率で完敗 党内最大の聖域、見る影もなく
- 河野太郎「日本は移民政策が必要。そうしないと労働力獲得競争で中国に負ける」
- 菅官房長官「普天間飛行場跡にディズニーリゾート誘致する。全力で」
- 税金投入も? 安倍首相が本気で進める“ガンダム歩行計画”
- 安倍ちゃんの支持率wwwwwwwwwwwwwwwww
衆参同日選前に消費税据え置きの流れができたねwww
消費増税ありきで話てるのが終わってる
社会保障削るてか駄目だろ
社会保障削るてか駄目だろ
消費税最大の問題点は逆進性
消費税最大の問題点は逆進性
消費税は金持ち優遇政策
消費税最大の問題点は逆進性
消費税は金持ち優遇政策

増税しなければいい
世界情勢不安にGDP低調と、増税が許される要素が全然ないんだが?
世界情勢不安にGDP低調と、増税が許される要素が全然ないんだが?
凍結が妥当だし政治的にもそれが一番面白い
増税決めた谷垣に色々やらせてるしな
増税決めた谷垣に色々やらせてるしな
現代日本は「消費税不況」
あまりにも無策すぎ。消費に対する罰金が消費税。
数年間限定でイイから5%に戻せよ。給料上げてから消費税上げないと
あまりにも無策すぎ。消費に対する罰金が消費税。
数年間限定でイイから5%に戻せよ。給料上げてから消費税上げないと
なぜ税制をわざわざ複雑にするのか分からない
消費税率一律で所得税で調整すればいいじゃん
消費税率一律で所得税で調整すればいいじゃん
新聞に軽減税率が適用されないならなんでもよい
ざまあみろ財務省
消費税廃止して国土強靭化しまくれば税収増えまくるよ
みんな喜ぶ
みんな喜ぶ
公務員や役人の給料を上げる財源が
無くなってから、ほざけよ!
財源が無いのなら10%を11%にすれば
済む話だろ?
食品関係は外食に関わらず税率0%に
しろよ!
消費税が12%に成っても我慢するわ!
無くなってから、ほざけよ!
財源が無いのなら10%を11%にすれば
済む話だろ?
食品関係は外食に関わらず税率0%に
しろよ!
消費税が12%に成っても我慢するわ!
すべての外食も含めるって言って一番焦ってるのは公明じゃね。
これで負担のかかる店舗がもっと増えたわけで。
入らなくなった税収と必要な手続き、全部公明お前らやれよに出来るし、
負担のかかる店の文句は全部公明に言ってくださいになる。
こんなの反対多数になるの決まってる。
これで負担のかかる店舗がもっと増えたわけで。
入らなくなった税収と必要な手続き、全部公明お前らやれよに出来るし、
負担のかかる店の文句は全部公明に言ってくださいになる。
こんなの反対多数になるの決まってる。
マイナンバー関連で納税増えるだろ。
だからそのくらい軽減はOKだってw
だからそのくらい軽減はOKだってw
>これ普通に自民も決めてたことなんじゃないの?
>公明に花持たせただけだと思う
まあ普通にこれだよね。
どうせマスコミは低減税率を拡大しても叩くし、縮小しても叩くんでしょ?
>公明に花持たせただけだと思う
まあ普通にこれだよね。
どうせマスコミは低減税率を拡大しても叩くし、縮小しても叩くんでしょ?
財源がーって言ってるけど
食品の税率が下がるわけじゃなく
それ以外が上がるだけなんよね……
財源関係ないやん狸の皮算用すんなやボケ
食品の税率が下がるわけじゃなく
それ以外が上がるだけなんよね……
財源関係ないやん狸の皮算用すんなやボケ
ナニがナンでも「増税したいっ!!」罪夢症&その
尻馬に乗る政治屋センセ。お金が何物か理解して
居無いンだな。いっその事「消費税」ナンて止めて
仕舞え、そうすりゃ租税収入が挙がって腰抜かす
かも知れ無いゾwwwww。
尻馬に乗る政治屋センセ。お金が何物か理解して
居無いンだな。いっその事「消費税」ナンて止めて
仕舞え、そうすりゃ租税収入が挙がって腰抜かす
かも知れ無いゾwwwww。
※1329978
まあそうだよな。
本当に全力で自民内から抵抗があったら、こんな短期間に通らんよ。
まあそうだよな。
本当に全力で自民内から抵抗があったら、こんな短期間に通らんよ。
自民党税調のトップが元財務相の宮沢なんだから完敗も何もズブズブだろうが。
増税分が減るだけじゃん
そんなに痛くないだろ
国民思いの政府をアピールできて
良かったんじゃないの?
増税やめたわけじゃないんだし
そんなに痛くないだろ
国民思いの政府をアピールできて
良かったんじゃないの?
増税やめたわけじゃないんだし
【アメリカ市民団体が悪質なTPP協定について報道した内容とは】 書き起こし
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
減税、ならともかく
増税は増税だからな、時間の問題だ
消費税導入時は最終的にMAX15%っつってたんだぞ、今倍、更にドンだ
増税は増税だからな、時間の問題だ
消費税導入時は最終的にMAX15%っつってたんだぞ、今倍、更にドンだ
じゃあ現状維持で。
次世代の党は自民と協力する前に
公明党の選挙区に積極的に立候補して
潰していってくれ。
次世代の党は自民と協力する前に
公明党の選挙区に積極的に立候補して
潰していってくれ。
※1329979
俺もそう思う。
増税したら今より税収上がるはずなのに、財源の話が出てくるのが理解できない。煽りとかじゃなく。
消費が抑制されるから、というなら本末転倒もいいところだよね?
教えてえろい人。
俺もそう思う。
増税したら今より税収上がるはずなのに、財源の話が出てくるのが理解できない。煽りとかじゃなく。
消費が抑制されるから、というなら本末転倒もいいところだよね?
教えてえろい人。
消費税導入時に撤廃された物品税を再導入すればいいと思うよマジで
あれでポルシェが100万くらい安く買えたけど、贅沢品だから税金上がっても買う層には大して影響ない
あれでポルシェが100万くらい安く買えたけど、贅沢品だから税金上がっても買う層には大して影響ない
税調ってのが自民の癌だったわけで・・・・
簡単に言えば安倍ちゃんの勝利
簡単に言えば安倍ちゃんの勝利
財務省は、税率を上げると税収が増えるなんてトンチンカンなことを言っているからこーなる
税収は名目GDPで決まる
もう消費税増税停止もほぼ決まりだな
税収は名目GDPで決まる
もう消費税増税停止もほぼ決まりだな
結局、財務省はデフレ脱却というものを全然わかっていないということ
デフレ脱却のお手本が13年、10兆円国債を発行して、名目GDP、税収が爆上げ
逆に一番やっちゃいけないのが97年、14年の消費税増税。デフレギャップ15兆円拡大。消費は2年以上低迷。
おかげで、どーかんがえても、消費税増税凍結になるわな
デフレ脱却のお手本が13年、10兆円国債を発行して、名目GDP、税収が爆上げ
逆に一番やっちゃいけないのが97年、14年の消費税増税。デフレギャップ15兆円拡大。消費は2年以上低迷。
おかげで、どーかんがえても、消費税増税凍結になるわな
相変わらず財務省は15年続いているデフレ脳で凝り固まっているんだよね。
デフレ脱却とは13年のように国債を発行して名目GDPと税収を爆上げすればいいだけの話。
しかも、13年は10兆円に対して、今はたかだか1兆円のびびたる話。
しかも特別会計にはアベノミクスで20兆円位わんさか剰余金がたまっている状態。特に厚労相の失業保険剰余金が凄い。
デフレ脱却とは13年のように国債を発行して名目GDPと税収を爆上げすればいいだけの話。
しかも、13年は10兆円に対して、今はたかだか1兆円のびびたる話。
しかも特別会計にはアベノミクスで20兆円位わんさか剰余金がたまっている状態。特に厚労相の失業保険剰余金が凄い。
首相官邸が主導して導入しました
褒めて?
って言いたいんだろうがロッテ結婚式に参加した安倍を支持する日本人などいない
褒めて?
って言いたいんだろうがロッテ結婚式に参加した安倍を支持する日本人などいない
消費税の前に、内部留保バツゲーム税を導入しろ。
企業の事業目的に対し、必要以上のお金を保持し、経済を停滞させる行為に、課税するのは当然のこと。
これにより、企業の留保資金に上蓋をし、圧力をかけることにより、設備投資、研究開発、世帯所得にお金を流す判断をさせ、血流循環を正常化し、そこから、財政再建すべきだ。
内出血状態のまま輸血をしても良くないので、「財政出動派」の人も、心の片隅に置いておいて欲しい。
企業の事業目的に対し、必要以上のお金を保持し、経済を停滞させる行為に、課税するのは当然のこと。
これにより、企業の留保資金に上蓋をし、圧力をかけることにより、設備投資、研究開発、世帯所得にお金を流す判断をさせ、血流循環を正常化し、そこから、財政再建すべきだ。
内出血状態のまま輸血をしても良くないので、「財政出動派」の人も、心の片隅に置いておいて欲しい。
新聞税、宗教税導入しよーぜ
法人税を下げないように頑張れよ。
田中角栄が官僚を重用し過ぎたせいで、官僚が調子に乗ってるからな。
しかも財務省は国家予算の首根っこを抑えてるから、楯突く国会議員には
「あん?それじゃアンタの地元への公共事業の予算、承認しませんよ?」と
言われたら終わり。だから政治家も官僚には抵抗できない。
どうせなら官僚のスキャンダルをマスコミにリークするとかして、財務省の
信用をガタガタにするくらいやってみな。
しかも財務省は国家予算の首根っこを抑えてるから、楯突く国会議員には
「あん?それじゃアンタの地元への公共事業の予算、承認しませんよ?」と
言われたら終わり。だから政治家も官僚には抵抗できない。
どうせなら官僚のスキャンダルをマスコミにリークするとかして、財務省の
信用をガタガタにするくらいやってみな。
税調も財務省も経済や国の方向性については何もわかっていないからいらんな。
財務省は単なる計算集計屋なのに力を持ち過ぎてはいかん。
財務省は単なる計算集計屋なのに力を持ち過ぎてはいかん。
1330063
挙句言ってる事は「公明の選挙応援欲しいからゴマ擦れ。予算の事なんぞ知らん」、だからな
どっちが無責任なんだか
挙句言ってる事は「公明の選挙応援欲しいからゴマ擦れ。予算の事なんぞ知らん」、だからな
どっちが無責任なんだか
プロレスにしか見えんわ
財源がどうだの仕事する振りしてるだけなら
そもそも増税するなよ
財源がどうだの仕事する振りしてるだけなら
そもそも増税するなよ
選挙の為なら、ポリシーだのと気取った事言ってられないってか。
何の為の消費税導入だったんだろうな。竹下登が草葉の陰で恨み節
物品税を廃止して、広く浅く消費税にと理想は良かったが、EUの
付加価値税の後追いか。
何の為の消費税導入だったんだろうな。竹下登が草葉の陰で恨み節
物品税を廃止して、広く浅く消費税にと理想は良かったが、EUの
付加価値税の後追いか。
そもそもデフレなのに増税とか財務省みたいなトンチンカンなことを言っていること事態が間違い。
軽減税率はデフレ脱却に対する減税なのだから当たり前の話。
これを反対するということは、デフレなのに経済対策もするなと言っていること
しかし、相変わらず、20年緊縮デフレを反省しないで、財務省に騙され続ける家計簿脳議員が多いこと
軽減税率はデフレ脱却に対する減税なのだから当たり前の話。
これを反対するということは、デフレなのに経済対策もするなと言っていること
しかし、相変わらず、20年緊縮デフレを反省しないで、財務省に騙され続ける家計簿脳議員が多いこと
新聞は増税すべきだろ!!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
