2015/12/13/ (日) | edit |

スウェーデンのエリクソン社が40か国10万人に調査をしたところ、スマートフォンは5年以内に時代遅れなものになると考えていることが分った。スマートフォンが抱える問題は、より大きなスクリーンで操作したいという要望で電池の消耗を防ぎたいという矛盾した要望を消費者が抱えていることにあるとエリクソン社は分析している。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449897336/
ソース:http://blogos.com/article/149115/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2015/12/12(土) 14:15:36.25 ID:CAP_USER.net
http://blogos.com/article/149115/
スウェーデンのエリクソン社が40か国10万人に調査をしたところ、スマートフォンは5年以内に時代遅れなものになると考えていることが分った。
スマートフォンが抱える問題は、より大きなスクリーンで操作したいという要望で電池の消耗を防ぎたいという矛盾した要望を消費者が抱えていることにあるとエリクソン社は分析している。
多くのスマートフォンユーザーは、ウェアラブル端末や人工知能を備えた家電製品がスマートフォンに取って代わると考えている。調査の結果、44%の人は人工知能は先生のように優秀と考え、29%の人は健康状態について、医者に相談するよりも、人工知能に頼った方が快適だと答えている。
★ ★ ★
果たしてモノゴトがこの調査結果のように進むかどうかは分らない。しかし急速に流行ったものは急速にすたれる可能性が高いことを考えると、スマートフォンも一時の流行りだったということになる可能性は高い。電池が長持ちする伝統的な携帯電話に戻り、電話は通話と簡単なメールのやり取りに使うという時代が来る可能性はかなり高いのではないか?と私も考えている。それが何時か?は分らないが。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 14:17:17.45 ID:pCx1VIBG.netスウェーデンのエリクソン社が40か国10万人に調査をしたところ、スマートフォンは5年以内に時代遅れなものになると考えていることが分った。
スマートフォンが抱える問題は、より大きなスクリーンで操作したいという要望で電池の消耗を防ぎたいという矛盾した要望を消費者が抱えていることにあるとエリクソン社は分析している。
多くのスマートフォンユーザーは、ウェアラブル端末や人工知能を備えた家電製品がスマートフォンに取って代わると考えている。調査の結果、44%の人は人工知能は先生のように優秀と考え、29%の人は健康状態について、医者に相談するよりも、人工知能に頼った方が快適だと答えている。
★ ★ ★
果たしてモノゴトがこの調査結果のように進むかどうかは分らない。しかし急速に流行ったものは急速にすたれる可能性が高いことを考えると、スマートフォンも一時の流行りだったということになる可能性は高い。電池が長持ちする伝統的な携帯電話に戻り、電話は通話と簡単なメールのやり取りに使うという時代が来る可能性はかなり高いのではないか?と私も考えている。それが何時か?は分らないが。
やっぱり
9 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 14:33:43.69 ID:+NrTaKl7.netお金があればいいな
14 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 14:39:17.03 ID:J8EBTnF2.netスマホより便利なものが出たら乗り換えるけどさ
19 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 14:42:11.73 ID:hNShjYrG.netシャープは液晶捨てて、ホログラムやれや
20 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 14:42:38.33 ID:DCeyya5n.net埋めこみ式になる
28 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 14:54:12.53 ID:YP3nr5xR.net寧ろウェブラル端末のお粗末さに呆れる
33 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 15:01:49.30 ID:kPfQYyN2.net脳波で操作できるアイグラスタイプだな
40 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 15:13:42.46 ID:h0/6PXax.netウェアラブルは流行らない
41 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 15:13:59.56 ID:gRrIVSpJ.net空中投影でもできなけりゃ、今のスタイルとどう変わるんだろ?
45 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 15:20:38.38 ID:3OHKXHxg.net
>>41
空中投影したら他人に見られるのでせいぜい自宅か会議用
52 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 15:25:58.58 ID:ijK9bf+9.net空中投影したら他人に見られるのでせいぜい自宅か会議用
消費者は文字通り消費するしか無い
良ければ広まるだけで
そこに新しい発想は何もない
54 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 15:31:17.44 ID:3OHKXHxg.net良ければ広まるだけで
そこに新しい発想は何もない
次のイノベーションは自動車だよ。
スマートカーが主役になる。
99 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 16:42:20.42 ID:eDO+ybVt.netスマートカーが主役になる。
ウェアラブルとかないわ
113 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 17:09:13.44 ID:hS6Ke/Of.net遂に電脳化が実用化されるのか?
123 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 17:18:57.87 ID:wV01NXAi.netシンプルな携帯復活か、通話出来るPCだな
147 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 17:47:04.17 ID:3QZgBCgX.netポケベル使ってるオレ大勝利!
192 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 18:52:49.97 ID:4AwNxNTb.netやっぱりガラケーだ
197 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 18:58:51.07 ID:vPhzvaGS.net扇子のように広げたり閉じたりするのが流行る
207 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/12(土) 19:15:58.65 ID:f2CYQ2Y0.netガラケーとタブレットの両持ち
やっぱりコレか
やっぱりコレか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 高市総務相が動いた結果→スマートフォンの実質“0”円廃止で端末代値上げ、1GBで月5000円のプラン新設
- 携帯大手3社、スマホ低料金プラン検討開始 来春導入へ
- 携帯料金 月額5000円以下になりそう 有識者会議
- 中国が10000mAhという大容量バッテリーを搭載したスマホを発売 1回の充電で10~15日使用可能
- 【スマホ】「スマートフォンは5年以内に時代遅れになる」 エリクソンが調査
- Apple、4インチの「iPhone 6c」と次期「Apple Watch」発表へ
- スマホなど携帯電話の通信料金、来春にも引き下げへ 端末「0円」認めず…総務省が指針を定めて携帯大手3社に見直しを求める方針
- 2015年最も遊んだゲームランキング 1位ディズニーツムツム 2位パズドラ 3位ねこあつめ
- 【総務省】「実質0円やめる」「低容量プランを作る」で携帯料金値下げ終結
スマートフォン時代
だからなんやねん
ガラケーだって5年前はオワコンじゃなかったし
その時になったらそれに乗り換えるだけだろ
ガラケーだって5年前はオワコンじゃなかったし
その時になったらそれに乗り換えるだけだろ
別にいいけど
ただ替えるの面倒だなと思うだけ
ただ替えるの面倒だなと思うだけ
スマホに取って代わるようなものが5年以内に出ます、って開発者がコメントしたなら分かる
そうじゃなくて何の根拠もなく素人がそう思ってるってだけの話だろう
メーカーがそんな報告してること自体、スマホで天下取れなかったから負け惜しみしてるだけにしか見えない
そうじゃなくて何の根拠もなく素人がそう思ってるってだけの話だろう
メーカーがそんな報告してること自体、スマホで天下取れなかったから負け惜しみしてるだけにしか見えない
液晶モニターから次のインターフェイスへのブレイクスルーがないと進歩のしようもない気がするが。
ウェアラブル?、あんなメガネの様なのが次とかないなあ。
ウェアラブル?、あんなメガネの様なのが次とかないなあ。
コンタクトレンズだな
「スマートフォンのブームが去る」なら分かるな
次は、
四つ折りの画面 or ホログラム
かな
四つ折りの画面 or ホログラム
かな
スマホとガラケー新機種の数を同じにすれば、すぐにでもガラケーが逆転するだろう
SONYは3Dのヘッドマウントディスプレイが有るからな!
スマホと融合した様なのが出て来る
かも知れないな!
スマホと融合した様なのが出て来る
かも知れないな!
>44%の人は人工知能は先生のように優秀と考え、29%の人は健康状態について、医者に相談するよりも、人工知能に頼った方が快適だと答えている。
頭悪いやつ多すぎだろ
頭悪いやつ多すぎだろ
要するに高性能バッテリーが開発されればかなり解決される問題があるってワケだな
シームレスのスマホをくっつけるコトで好きな大きさの画面でネットが楽しめるとか
電気自動車も一気に普及するだろうし、各家庭に設置して夜間に無駄になってる水力発電とか、昼間に使いきれなかった太陽光発電の電力を一旦溜めて効率よく使えば原発も必要なくなるし
やもすれば火星移住も一気に進むかもしれない
とにかく画期的なバッテリーさえ開発されれば解決する問題は多岐にわたる
シームレスのスマホをくっつけるコトで好きな大きさの画面でネットが楽しめるとか
電気自動車も一気に普及するだろうし、各家庭に設置して夜間に無駄になってる水力発電とか、昼間に使いきれなかった太陽光発電の電力を一旦溜めて効率よく使えば原発も必要なくなるし
やもすれば火星移住も一気に進むかもしれない
とにかく画期的なバッテリーさえ開発されれば解決する問題は多岐にわたる
まあ、あと5年位したら、中国製の格安品ですら十分な性能になるだろうとは思う。その時スマホ市場は死ぬ。
人工知能と言えど結局は「ビックデータ」、データ通信は不可欠じゃね?
>多くのスマートフォンユーザーは、ウェアラブル端末や人工知能を備えた家電製品がスマートフォンに取って代わると考えている。
日本メーカーが実際にやって、ことごとく失敗した企画をまたやるわけ?
>スマートフォンが抱える問題は、より大きなスクリーンで操作したいという要望で電池の消耗を防ぎたいという矛盾した要望を消費者が抱えていることにあるとエリク ソン社は分析している。
大容量バッテリーと超省電力液晶がいずれ開発されるから、それで済む話だろ。
日本メーカーが実際にやって、ことごとく失敗した企画をまたやるわけ?
>スマートフォンが抱える問題は、より大きなスクリーンで操作したいという要望で電池の消耗を防ぎたいという矛盾した要望を消費者が抱えていることにあるとエリク ソン社は分析している。
大容量バッテリーと超省電力液晶がいずれ開発されるから、それで済む話だろ。
※1330234
すでに網膜映像投影型のメガネ型端末が開発されているが、
結局、別体の操作デバイスを手で持つしかないから、スマホでいいよねって話に。
すでに網膜映像投影型のメガネ型端末が開発されているが、
結局、別体の操作デバイスを手で持つしかないから、スマホでいいよねって話に。
結局、小型PC(またはiPodタッチ)に電話機能も入れましたってのが便利じゃないんだよ
フォークの反対側をナイフにしました、みたいなもんなんだから
ガラケーにテザリング付ければ済む話
フォークの反対側をナイフにしました、みたいなもんなんだから
ガラケーにテザリング付ければ済む話
まあ…スマホ専用OSは無くなりそうな気はする
TPPの資料がまた流出、アメリカが著作権に関する戦慄の提案を推し進めていることが明らかに
ttp://gigazine.net/news/20141017-tpp-drm-copyright/
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://gigazine.net/news/20141017-tpp-drm-copyright/
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
スマホに売り上げの大半を依存している某企業が発狂するな
連日、スマホ上げPC下げの工作に費やしているのが無駄になるもんな
工作だと知らずに誘導された子たちも一緒になって発狂しそうだがw
スマホから乗り換えるのがめんどい?
変化についていけなくなった老害扱いされるぞw
連日、スマホ上げPC下げの工作に費やしているのが無駄になるもんな
工作だと知らずに誘導された子たちも一緒になって発狂しそうだがw
スマホから乗り換えるのがめんどい?
変化についていけなくなった老害扱いされるぞw
通信量制限がやだ。だから変えたくない。ガラケーだとパケホで使いまくり。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
