2011/09/16/ (金) | edit |

tumblr_li1vfdC8EY1qz4l64o1_400.jpg
【枝野経産相、東電値上げ「コスト減なければハンコ押さず」 】

枝野幸男経済産業相は15日の日本経済新聞などとのインタビューで、東京電力が電気料金の引き上げを検討していることについて「(東電に関する経営・財務調査委員会が進める)資産査定を踏まえたコストカットがなされることが前提。それがなされない限り、値上げのハンコを押すつもりはない」との考えを示した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316096222/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 23:17:02.92 ID:M4N0OuH80

枝野経産相、東電値上げ「コスト減なければハンコ押さず」
今冬の電力制限「産業に無理かけない」

 枝野幸男経済産業相は15日の日本経済新聞などとのインタビューで、東京電力が電気料金の引き上げを検討していることについて「(東電に関する経営・財務調査委員会が進める)資産査定を踏まえたコストカットがなされることが前提。それがなされない限り、値上げのハンコを押すつもりはない」との考えを示した。

 官民で設立した原子力損害賠償支援機構が東電を資金支援する際、銀行がどんな協力をすべきかを巡っては「一義的には東電が金融機関と交渉すること。資金支援の目的に債権者保護は入っていない。その機構法の趣旨に照らし、必要かつ適切な協力をお願いする必要がある」と語った。

 今冬に企業や家庭に節電を強制する電力使用制限令を発動するかどうかには「産業に無理をかけず、家庭などの節電努力で乗り切る余地は十分にある」と表明した。政府が自主的な節電を要請する場合にも、業種ごとの節電目標に差を付けるなどきめ細かく対応する意向を示した。停止中の原子力発電所の再稼働については、徹底した情報公開を通じて地元住民の理解に努める考えを表明。時期は明言を避けた。

 経産相は早ければ月内にも総合資源エネルギー調査会を設置し、中長期のエネルギー政策の見直し論議を始める。調査会の人選については「従来ならとても入らなかった人がまとまった数になるようにしたい」と述べ、国の原子力政策に反対してきた人もメンバーに加える意向を示した。高いレベルの貿易・投資の自由化を目指す環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を巡っては「しっかりした議論がなされて農業政策などの施策が推進されれば、前向きな結論になる余地は十分ある」と語った。

 経団連の米倉弘昌会長が経産相に「もっと経済の勉強をしたほうがいい」と注文をつけたことには「上から目線ですね」と不快感を示した。

ソース→ 日本経済新聞

9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 23:19:24.28 ID:dwJL46Tk0
歴代経団連会長もかなり偏ってるだろ

10 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 23:19:37.99 ID:1jvuJFHD0
本当に上から目線言っててワロタ

11 名前:名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/15(木) 23:19:39.07 ID:qDwWVpeC0
ちょうしにのっちゃだめーwwwwwwwwwwww

15 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 23:19:54.81 ID:YGhXbrE60
経団連苛立ってるな

16 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【14.5m】 (WiMAX):2011/09/15(木) 23:19:55.73 ID:Vl4Z1wdo0
枝野が正論
つうかこんだけの不祥事を起こしたんだか
ら社員の給料カットぐらいしろ

38 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[sage ]:2011/09/15(木) 23:23:52.54 ID:5uyMMWvB0
会社員が経済語るとか笑えるなwwww

経営の勉強しとけや

41 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 23:24:03.87 ID:7BAO4vCu0
野田がいるから誰でもいいんだろ

45 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 23:24:48.37 ID:ssf7/otl0
経団連は経済の勉強ができるんじゃなくて、
既得権益の守り方の勉強ができるだけだろ。

51 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 23:25:43.62 ID:hHrIRzll0
経団連が言う経済は自分たちの利権だからな

54 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 23:26:05.74 ID:w1bmEUcZ0
じゃあ米倉、お前が賠償金払え

60 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 23:26:39.52 ID:BdLDRPEh0
経済の勉強するんでそっちは法律の勉強もしましょう
とか言えば

67 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 23:28:11.60 ID:irNCm0m+0
枝野は間違い
まるで強制的に債務を帳消しにさせるような言いかたしたら資本主義が崩れる。
用は銀行が自主的に債務を帳消しにしたというふうにすればよい

具体的には、金融庁にごりごり調査させながら、にこにこ銀行にお願いする方法

70 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 23:28:26.36 ID:/RcwqtKv0
ゴミ屑同士で徹底的に潰し合え

71 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 23:28:28.88 ID:4XjFxrcS0
米倉さんも枝野さんも、マンキューのマクロ経済学くらい読んだ方がいいねw

80 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 23:30:43.81 ID:Sf67qjZb0
なんだよ直球じゃねえか

87 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 23:32:22.26 ID:AYW063ZP0
経団連というなの資本家集団に屈するな

90 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 23:33:14.20 ID:AIbNUaQyi
就任そうそうにトップギアか…
頑張れや枝野…
休める時は休めよ

94 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 23:33:22.37 ID:ejwTazT90
枝野は経済の勉強よりも、まずは体を絞れよ
童顔でアレって、どこのおぼっちゃまだよ

96 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 23:33:28.15 ID:nQJF+MJS0
集団で国にたかろうとする資本家()ってほんと情けねえ限りだな
政府は余計なことするなって言うならともかく

99 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 23:33:40.22 ID:qnAbQWqY0
悲しいピエロ経団連

105 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 23:34:24.42 ID:+Z3eJAWJ0
もっと経済(界の都合)の勉強をしたほうがいい

106 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 23:34:39.18 ID:i0kvmiLG0
東電って経団連の下部組織なんだろ

115 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 23:36:22.02 ID:SrIFrfGG0
枝野は東電と経団連に対する姿勢だけは評価する
だから上手く実行に移してね

116 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 23:36:31.01 ID:/Ypg2sz30
経済のこと考えたら老人どもはいらなくね?

119 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 23:36:44.93 ID:/+VLu9Tmi
経団連≠日本の経済界の代表組織
経団連=一部の大手メーカーが自分たちの意見を通すためだけに作られた団体

126 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 23:37:52.47 ID:HaT+xW8H0
TPPは糞だから良くやったと言わざるを得ない

129 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 23:38:11.65 ID:XjWS1/8+0
エルピーダと松下をどうにかしてからそういうこと言えや米倉氏よ。
半導体のコメと白物家電のドンを海外に逃がしたら、
あとは工作機械と半導体素材っきゃストロングポイントねーだで?

135 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 23:38:54.98 ID:O0QSO9qE0
経産相が実質的な統括者の賠償機構に東電が提出しなければならない「特別事業計画」と、
東電が支払わなければならない「特別負担金」にかなりの法解釈の幅を持たせたから、
弁護士の枝野が既にこの調子で強気なら相当東電を絞れるだろう。

137 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 23:39:06.13 ID:RLAfsqm20
米倉ってまさに「老害」という存在を象徴するような人間だな

147 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 23:40:46.71 ID:lv+VZXU/0
経団連なんか外資も含めた自分の利益のことしか考えていない糞集団だから
ご意見無用

149 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 23:41:04.53 ID:VjKeVMbuO
よくこんな言葉吐けるな
枝野とレンホーほど上から目線の奴はいないだろ

154 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 23:42:06.28 ID:V20mP8AF0
これは枝野が正しい
民主でもなんでも叩きゃいいってもんじゃない
けど、管ははやく領収書提出しろよ

162 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/15(木) 23:43:50.31 ID:8SXfrThg0
労組も叩くし経団連も叩く
お前らは一体どっちの味方なの

169 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 23:45:12.25 ID:SrIFrfGG0
>>162
最後に勝ち馬に乗るのが至上命題だろ

177 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 23:46:34.90 ID:aCk7hUVf0
>>169
努力もせず最後に勝とうとする
そういう奴の末路がどうなったか
歴史が証明してるぜw

179 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 23:47:08.79 ID:V20mP8AF0
>>162
叩けるもんはなんでも叩くだろ

167 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 23:44:50.93 ID:o5nSgKg40
経団連に言われちゃお終いだなw

185 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 23:49:21.63 ID:kz0dUhmE0
これは枝野応援するわ。
嫌いだけど。

193 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 23:52:37.63 ID:nF7Tt6Xw0
経団連も民主も嫌いなお前達でも、この件に関しては「枝野△」とか言っちゃうんだろ?

200 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 23:54:28.04 ID:Fd6LaXkK0
枝豆とかどうでも良いが、経団連のじいさんが言う「経済」って
どうせ、コネや利権や癒着や慣例や、そういうのコミの糞ご都合主義の「経済」なんだろ?

211 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 23:57:22.44 ID:BY+vlIQc0
東電を潰さない豚野は信用できんな

230 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 00:05:12.44 ID:Oxeg3Yl00
経団連は欲豚らしくしてりゃ良いのに
「経団連は既得権益の為じゃない。日本人の幸せのために活動してる!」
とか臭え事ばかり言ってるから、鼻につくんだよ

232 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 00:05:39.87 ID:pQ6ZCirT0
上から目線なんて言葉使うなよ
そういうとこが軽いんだよ

244 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 00:09:04.99 ID:kRwBykdR0
米倉を相手にしてる人はみんなマシな人間に見えてしまうワナ

245 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 00:09:42.75 ID:ouU6VjMo0
経済音痴が経済界から上から目線でみられるのは当たり前だろ

251 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 00:11:17.24 ID:WEBxVShZ0
>>245
国益を考えると
むしろ経団連が経済音痴

249 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 00:10:48.42 ID:SSV2NmeA0
ていうかこんな老人が今の経済なんて理解できないだろ。
部下がハイハイいってるのを真に受けてるのかねw

270 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 00:16:48.86 ID:61uFWSB30
経団連なんてあくまで経営者同盟みたいなもんだろ
そんなもんの言うことだけ聞いてて国が良くなるわけねーじゃんw

ファイナルファンタジーXIII-2ファイナルファンタジーXIII-2
PlayStation 3

エニックス 2011-12-15
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 29069 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/09/16(Fri) 00:59
経済のことより何よりも、まず恥を知れ!  

  
[ 29070 ] 名前: 名無しさん  2011/09/16(Fri) 01:07
米倉が知ってるのは経済じゃなくて金儲け。
経済を知るということと金儲けが出来るということの間には超えられない壁がある。  

  
[ 29072 ] 名前: 名無しさん  2011/09/16(Fri) 01:17
こいつが大臣担ったとたん、菅直人時代に逆戻りした様な感じなんだが?

というか、まだこいつのゴタゴタ混迷を見る羽目になるのか?
菅直人時代の決別を皆、野田に期待しているのに、この馬鹿を大臣にして、しかも東電福島問題を扱う経産省につけて政治空白の繰り返してどうするよ野田
冗談じゃないぞ  

  
[ 29073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 01:18
どうせまた試しにやってみて失敗したら人のせいで一面的にでも成功したら大騒ぎするんだろ
民主の政治はずっとこの繰り返し  

  
[ 29074 ] 名前: 名無しさん  2011/09/16(Fri) 01:22
上から目線ってそりゃおめーだよ枝野

>29070
おまえは馬鹿?
経済入門でも読んでこい。理解出来てないから金儲けとか頓珍漢な事を平気でいえるんだよドアホ
たとえ仮に米倉が金儲けの亡者としても、枝野発言に関しては誰が見ても枝野が阿呆なの?わかる?わかんねーだろ?
経済学入門の本でもかって読んでから書き込め。いつの時代の馬鹿サヨだよ
ネット監視代弁業者のアルバイトなら、そのうち風評被害やら人権侵害等で会社・社長ともどもたたきのめしてやるから覚悟しておけといっておけ  

  
[ 29075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 01:28
スレ見てると不満煽って不満が解消されるような看板掲げた裏のある政策を通しまくるパターンに嵌りそうだな  

  
[ 29076 ] 名前: 名無しさん  2011/09/16(Fri) 01:31
馬鹿だなー。枝野を攻撃するコメも入れておけば29074にファビョられなくても良かったのに。  

  
[ 29077 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 02:22
馬鹿にしないでくれる?知ってるわよ、そのぐらい
が再生された。  

  
[ 29078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 02:24
まぁ、潰しあえば良いと思うよw  

  
[ 29079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 02:36
ものすごいファビョりだな
なんか可哀想になってきた  

  
[ 29080 ] 名前:    2011/09/16(Fri) 02:36
経団連が最優先させてるのは企業の利益であって、
国益でも一般社員の利益じゃない。
連中は出来ることなら、社員の給料だって支払いたくないと思っている。  

  
[ 29081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 02:44
貿易黒字の累積で円高になってるだけなのに、日銀に「何とかしろ!」と迫るアホ集団
円安にしたいなら輸出すんなとしか言いようが無いわw  

  
[ 29082 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 03:22
経団連って電気料金の値上げに賛成なの??  

  
[ 29083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 03:24
枝野は政治家なんだから、これでいいだろ。
政治家に経済を学べとか説教垂れてる暇があるなら、有益なアドバイスの一つも送っとけよ。  

  
[ 29084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 03:58
東電を支配しているのは経団連なんだよ

アメリカは経団連をテロ組織認定して福島に介入してください。  

  
[ 29085 ] 名前: 名無しのアレ  2011/09/16(Fri) 04:16
経団連は野村さんから何を学んだんだ?
既得権益と利益至上主義しか頭にないのか。  

  
[ 29087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 04:54

枝野たたきの工作員大増員だなぁ・・・


これでわかるだろ?普段から話、創作して政治工作してるのが
統一協会フジサンケイの工作員ってことが  

  
[ 29088 ] 名前: 名無しさん  2011/09/16(Fri) 06:10
というか、枝野は経済について勉強してるのか?
ただの別畑の素人にしか見えないんだが。
今の枝野「経産大臣」を褒めてる奴の気が知れない。

経団連と東電が糞なのとは別の話だ。  

  
[ 29090 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 06:29
ん? 枝野って、菅と経団連側の人間だよね。
これはまた芝居だよね。 2ヶ月ほど様子を見ればはっきりするよね。  

  
[ 29092 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 07:02
もう民主に期待するの止めとけ
アメリカも民主で糞だし、どちらも政権交代するまで我慢我慢
民主は円高放置で企業の利益吹っ飛ばしたけど、政権交代を望んだのは経団連でもあるまさに自業自得。他の日本人にもいえるけど。
  

  
[ 29094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 08:59
枝野って素人でしょ  

  
[ 29095 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 09:21
枝豚は経済どころか専門のはずの法律、それも入門編の法学概論当たりから勉強しなおせ。こいつ、事後法で処理しようとしやがって、法曹資格持ってるとは思えん。

米倉の糞爺は枝豚がTPPがよくわかってない点も気に入らんみたいだが、お前もTPP入門から勉強しなおせ。輸出が増大するなんて参加国の顔触れや米国との関税率を見れば、ありえないのは一目瞭然。しかも、農業だけじゃなく医療制度も破壊して、中小サブコンの倒産、自治体業務の非効率化に拍車をかけるなど、デメリットばかり。もっかい言う。糞爺(怒)。  

  
[ 29096 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 09:31
なんかコメ欄に政治にも経済にも精通しているスペシャリスト様が多数いらっしゃるみたいだけど、そんなに詳しいならなんで自分から政界に行こうとか経済を引っ張っていこうとかしないでこんなところでくだ巻いてるのかな?(笑)  

  
[ 29097 ] 名前: ゼロウィン  2011/09/16(Fri) 10:13
>>45
>経団連は経済の勉強ができるんじゃなくて、 既得権益の守り方の勉強ができるだけだろ。

↑の発言はバカか?
企業が何らかの生産を行って儲けを作り出せるビジネスモデルを作ることが経営者の仕事だろ。
企業を立ち上げて最初に必要なのは儲けるビジネスモデル=既得権益を構築することに決まってるだろうが。
企業が既得権益を作れ無ければ作っては売り、作っては売る工程で常に売り手探しを強いられるから自転車操業になるんだよ。

本当、営業して利益を挙げるのが目的の企業にまで既得権益だの利権だのとほざいて悪者呼ばわりする2chの低脳振りには呆れる。  

  
[ 29099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 10:41
経団連の奴隷というか豚か必死ですなあw
一番の経済音痴の経団連にだけは枝野といえども言われたくないわな。
たかが商売人が勘違いを暴走させた結果、この体たらく。
これからは、コメ欄の自称経済通様達の火病をお楽しみください。  

  
[ 29100 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 10:54
どの※も特別なことは書いてないのに、
この程度でスペシャリスト様とか経済通ねぇw。

  

  
[ 29101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 11:08
※29088
民主の人間が勉強するわけないし失敗を教訓にするわけもない
実地2年で何も成長してないってふざけんなよ  

  
[ 29102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 11:15
上から目線とか大臣がそんな壊れた日本語使うなよ  

  
[ 29104 ] 名前: 名無しさん  2011/09/16(Fri) 13:14
核マル派出身のアカを養護するコメばかり抽出してんじゃねーよ

・調査会の人選については「従来ならとても入らなかった人がまとまった数になるようにしたい」国の原子力政策に反対してきた人もメンバーに加える意向を示した。
・高いレベルの貿易・投資の自由化を目指す環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を巡っては「しっかりした議論がなされて農業政策などの施策が推進されれば、前向きな結論になる余地は十分ある」

こんなアカの手先丸出しのをコメント養護するとかよくできるな  

  
[ 29105 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/16(Fri) 14:31
※29104

中核と革マルまぜんなw、仲悪いんだから。
  

  
[ 29108 ] 名前: ブヒブヒ@名無し  2011/09/16(Fri) 15:21
経団連カルテルの利益を考えてねって言ってるのかw
  

  
[ 29109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/16(Fri) 15:24
既得権を叩けばいいやってなってね?
民主は外資の受け入れを目指す傾向が強いので国内企業の声を軽視する向きに警戒するべきだと思うのだけど  

  
[ 29454 ] 名前:    2011/09/19(Mon) 20:14
そうだね
低技能移民を推進したい経団連は本当に経済のことが分かってるよね
保守が経団連に心酔するのも納得だわ  

  
[ 30406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/30(Fri) 14:41
※29100 
皮肉って言葉は知ってる?  

  
[ 32317 ] 名前: 株の初心者  2011/10/20(Thu) 16:35
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ