2015/12/15/ (火) | edit |

wpid-2044787_201411190098685001416396322c花燃ゆ
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の最終回(第50話)が13日に放送され、平均視聴率は12・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが14日、分かった。全50話の期間平均は12・0%。1994年度「花の乱」の14・1%を下回り、2012年度「平清盛」の12・0%と並ぶ大河ドラマ史上歴代ワーストタイとなった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450058322/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151214-00000091-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/12/14(月) 10:58:42.99 ID:CAP_USER*.net
 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の最終回(第50話)が13日に放送され、平均視聴率は12・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが14日、分かった。

 全50話の期間平均は12・0%。1994年度「花の乱」の14・1%を下回り、2012年度「平清盛」の12・0%と並ぶ大河ドラマ史上歴代ワーストタイとなった。

 主演の井上真央(28)演じる主人公は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰の妹・文(ふみ)(のちに美和と改名)。長州の尊王攘夷派の中心人物・久坂玄瑞と結婚し、

死別後、群馬県初代の県令(現在の知事)の楫取素彦(かとり・もとひこ)と再婚。幕末の動乱の中、強い絆で困難を乗り越えた家族愛、松陰の志を継いだ若者たちの青春群像を描いた。

 ヒロインが歴史上、ほとんど知られておらず、視聴率は苦戦。「幕末男子の育て方」とキャッチコピーを銘打ち、イケメン俳優を投入したが、実らなかった。

初回(1月4日)の16・7%は1989年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐ歴代ワースト3位発進。第15話(4月12日)で2012年「平清盛」以来となる1桁台9・8%に落ち込んだ。

 第28話(7月12日)から「奥御殿編」。第36話(9月6日)からの最終章「明治編」で11~13%と盛り返したが、全体的な低迷は否めなかった。

 大河ドラマ54作目。「1リットルの涙」などの大島里美氏、「甘辛しゃん」などの宮村優子氏、「ナースのお仕事」などの金子ありさ氏、「天地人」などの小松江里子によるオリジナル脚本。演出は「ゲゲゲの女房」「篤姫」などの渡辺良雄氏らが手掛けた。

 最終回は「いざ、鹿鳴館へ」。美和(井上)と楫取(大沢たかお)は毛利元徳(三浦貴大)・安子(田中麗奈)夫妻の計らいで鹿鳴館を訪れる。明治政府の伊藤博文(劇団ひとり)らが中心となり、文明国としての威信を国内外に示そうと造られた鹿鳴館で毎夜、舞踏会が開かれていた。

楫取は貴族や有力な実業家たちを相手に、前橋までの鉄道開通の実現に向けて交渉を始める。美和は婦人たちに身分の分け隔てなく女性が学ぶことの大切さを説く…という展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151214-00000091-spnannex-ent
2 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:59:30.84 ID:YqMCxtvR0.net
ええな
6 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:00:54.20 ID:GIP0rrvi0.net
朝ドラでやるべきだったね
13 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:03:08.14 ID:ijEXDHv50.net
ラスト2回は観ました。
46 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:22:51.19 ID:xByhYJTX0.net
題材が無名すぎだろw
61 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:28:44.33 ID:ONQ5qcIc0.net
50回もあると思うだけで見る気が失せる
65 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:29:54.31 ID:bSve2VoB0.net
平清盛面白かったけどなー
74 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:32:55.12 ID:ih+vS12F0.net
正直長すぎる、飽きる。
77 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:34:09.23 ID:supJLWZH0.net
よく50回も放送したもんだな
20 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:08:57.88 ID:GNo4aKRDO.net
中身はそんなに悪くなかったが
大河でやらなくていい内容だった


40 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:19:50.10 ID:px+GqOpp0.net
いざ鹿鳴館!

なにしたかと思ったら
単なる教育トークでした。
115 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:48:49.16 ID:/i0X3U4F0.net
>>40
それも、最初から教育の重要性を訴えるために行ったならまだしも、
ただの成り行きで、かつたまたま居合わせた津田梅子のおかげだという
75 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:33:13.49 ID:ThXEOzFK0.net
記録更新ならずか
残念だな
83 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:36:23.06 ID:UqKTfc/Q0.net
記録は作れなかったのか

期待されてたのに駄目じゃん
89 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:39:02.38 ID:MXKMPZFg0.net
誰が見ても戦国も幕末ももうネタ切れなんだし
平賀源内とか伊能忠敬とかでやればいいんだよ
93 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:40:30.34 ID:OO92y2HX0.net
視聴者も歴史に関して無知じゃないんだよそこをいい加減分かれよ
107 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:46:27.54 ID:lh1+DokL0.net
よく12も取れたな
世間とのズレを感じる
109 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:46:50.24 ID:S8eCX6uI0.net
一回日本神話やってほしい
131 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:53:00.13 ID:fIzOFYrX0.net
そんなことよりも鬼島津やってくんねーかな
165 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:02:56.74 ID:gbTqYufq0.net
まあ清盛よりはいいだろw
清盛一ケタ台が9回もあったけど
花燃ゆは5回だしw
237 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:22:45.18 ID:4fFvwIxG0.net
それにしても、ひっそり終わったな
これが視聴率好調だったら紅白司会は
(前回無難にこなした)井上だったろうに
238 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:23:25.46 ID:0d9uYFmo0.net
清盛はすげー面白くて全部見たんだが
これは2回でギブアップした
244 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:25:11.83 ID:wnuHHy9G0.net
来年は真田丸か・・まあがんばれやw
こういう記事見てると自分の地元が大河にならなくてよかったわって思うw
くれぐれも俺の地元メインの大河はやらないでくれよ?
なんか嫌だもんw
275 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:32:40.65 ID:Knc+CE/J0.net
四捨五入お情けでワースト1逃れた。
313 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:44:08.80 ID:exguy9Z40.net
幕末男子の育て方~で
コケるだろうなとは思った


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1331508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 01:14
この調子で堺雅人もコケさせるのかな  

  
[ 1331510 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 01:17

そうか、そうか  

  
[ 1331519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 01:31
松蔭脂肪か久坂決起脂肪
で終わればよかった  

  
[ 1331525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 01:46
いくらなんでも吉田松陰の妹って題材で1年やろうってのが無理だわ
さすがに真田信繁と三谷幸喜の知名度があればこれ以下にはならんだろう  

  
[ 1331530 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 01:55
テーマが見えんし
何が言いたいのかワカランし

日清日露戦争でも扱えよ
”本物スパイの育て方”
とか  

  
[ 1331535 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 02:11
古事記を題材に・・・・と思ったが、結構、性的な描写が多いようなので、大河ドラマには向かないかw  

  
[ 1331540 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 02:55
清盛は「王家の犬」とか内容的には「朝廷の犬」という呼び方でも良いのに
妙なこだわりが気持ち悪い以外は意欲作だし、あまり取り上げない時代で
勉強になった。演技派も多かった。
今回のはなんか鼻で笑いたくなる・・・。
井上も普通のシーンが下手(泣いたり怒ったりは上手い)。  

  
[ 1331545 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 03:06
だいたい大河の主人公ってやりきってドラマチックに死ぬのが最終回なのに完全に序盤以降ビッグイベント無しだもんな
清盛は画面の見た目とお茶の間の9割が教科書でしか知らない時代だったのが辛かったな  

  
[ 1331549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 03:13
清盛はさ…何できったなくしちゃったかな
原作通りに華やかにしとけば問題なかったのに
  

  
[ 1331550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 03:34
大河ドラマは、主人公次第でまわりの偉人が悪役になる。
例えば、豊臣秀吉が好きだったのに、
黒田勘兵衛では悪役だし。
そういうのばっか。
嫌だから見ない事にした。  

  
[ 1331554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 03:55
※ 1331550
まぁ言いたいことは分からんでもないが、好きな人物がどのように描かれるか楽しみじゃん
俺の好きな最上義光なんていっつも伊達政宗の引き立て役だぜ
名前が挙がる度に「またこんな扱いかよw」って無念さを笑い飛ばすんだ。
来年の真田丸も終盤に伊達家と絡むだろうから、ひょっとしたら最上家にも触れてくれるかも
だから観るぜ、終盤だけ  

  
[ 1331559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:08
1年見続けてくれる人が少数派。  

  
[ 1331566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:41
「王家の犬」と「朝廷の犬」は同義じゃないぞ
上皇、法皇は朝廷外だし、朝廷には貴族も入る
武士(平氏)は天皇上皇法皇という家に仕えてたのであって公卿に仕えてたわけじゃないので「王家の犬」が一番正確な表現
大体歴史研究等においては皇室に「王」の字使うのは普通

汚いという批判も無知
平安時代を勘違いしてるだろ?
不衛生で暗沌とした時代だぞ
江戸時代とかと同じに考えるなよ
公卿になった後なら華やかでも中下級貴族、武士なんてあんなもんが妥当だと思うがね
時代を知っていればね  

  
[ 1331567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:43
清盛は面白かったよ。
色々仕込んだりしてたから、悪い意味でも話題になったりしてたけど。
花燃ゆは本当に何がしたかったんだ。
井上も前評判ほど演技も上手くないし。
そう考えると、去年の官兵衛はちゃんと大河だったわ。  

  
[ 1331570 ] 名前: 名無しのにゅうす  2015/12/15(Tue) 04:56
途中面白かったんだけど
あまり関係のない主役が出しゃばってるのが嫌すぎて見なくなった
主役だから仕方ないんだけど、関係ないのを主役にするのが悪いと思う  

  
[ 1331573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:01
リアルにやると「画面が汚い」と言われ、キラキラにすると「史実と違う」と言われ、有名人を取り上げると「マンネリ」と言われ、無名人を取り上げると「ネタ切れ」と言われる。  

  
[ 1331584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:29
それでも1年間毎週1千数百万人以上が見続けたってことでしょ?
録画も入れたらもっとでしょ?
単純にすごいことだと思うけどなー
いまどき毎週毎週決まった時間にTV前に鎮座って時代でもないでしょうにw  

  
[ 1331625 ] 名前: あ  2015/12/15(Tue) 07:11
父親が見てるから見てるけど
一度も面白いと思ったことないんだが  

  
[ 1331726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 09:39
内容なんて関係ない。特定宗教で、娯楽や政治までも牛耳ろうとすることが問題。
娯楽を、宗教や政治団体にコントロールされた国は悲惨だということを、日本国民はちゃんと知っておくべきだと思う。  

  
[ 1331738 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 09:51
「幕末男子の育て方」が上手く行かないと今度は「大奥」。
女性をターゲットといいつつ、正直女をバ カにしてると思う。
イケメンと女の戦いやっときゃ見るだろみたいな。
  

  
[ 1331994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 17:42
よく50話やりきったな  

  
[ 1332254 ] 名前: 人権救済法案成立  2015/12/16(Wed) 00:43
NHKは強引な恫喝行為をやめてほしい
前にNHKの人間に恫喝されました
どうなっているのですか
最低だと思いますこの業界
本当に嫌いだ

人権救済法案を成立していないこの国の人間は最低な人間
悪事をしているから人権救済法案が都合が悪いのですか?
酷いですね
安倍は人権救済法案を断固反対という暴力主義者
田母神は人権救済法案を弱者が権力を握るのを許せないといった
安倍と田母神は迫害発言をしましたので政治家をやめるべきです
自民党は解党しなさい
あなたたちのような暴力者は国から去るべきです
自民党を支持する暴力者も国から出ていってください

最低な人達だ
人権救済法案は成立されるべきです  

  
[ 1332279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/16(Wed) 01:57
土屋勝裕プロデューサーの素敵発言

「女性たちに見てもらうためにイケメン俳優たちをキャスティングしました」
「学園ドラマ、ホームドラマです」
「熟女系女優も多く、セクシー大河です」
「歴史を知らなくてもひとりの女性のドラマとしても十分楽しめる作品です」

流石は「皆様のNHK」
目的達成出来て良かったじゃん
  

  
[ 1333391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 16:22
大河ドラマと朝ドラや連ドラ、ちゃんと住み分けしてくれ

大河で、メロドラマや私頑張ってます! や娯楽時代劇、意欲的問題作を見たい訳じゃない  

  
[ 1334457 ] 名前: ああ  2015/12/18(Fri) 20:07
小数点第三位以下四捨五入で比較してくれよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ