2015/12/15/ (火) | edit |

dcab337ea69166e3a883e406d96d64aa ワタミ
「ミニ渡邉」ではあるけれど、渡邉さんの代わりは務まらなかったと。渡邉:1つの例なんだけど、本当に今のワタミは駄目だなと思ったことがありました。不振の「和民」を大量に閉めましたね。閉店すると、店内にはいろんな備品が残ります。モップをはじめ細かいものも含めると、全部で20数万円の価値になる。これを直営店は捨てていたんですよ。そんなの、ほかの店で使えばいいじゃないですか。これって恐ろしい大企業病だと思いませんか。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450093131/
ソース:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/269473/121100022/

スポンサード リンク


1 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:38:51.31 ID:5v7AthVZ0.net 
「ミニ渡邉」ではあるけれど、渡邉さんの代わりは務まらなかったと。

渡邉:1つの例なんだけど、本当に今のワタミは駄目だなと思ったことがありました。

 不振の「和民」を大量に閉めましたね。閉店すると、店内にはいろんな備品が残ります。モップをはじめ細かいものも含めると、全部で20数万円の価値になる。これを直営店は捨てていたんですよ。そんなの、ほかの店で使えばいいじゃないですか。これって恐ろしい大企業病だと思いませんか。

 実際には、独立支援制度で巣立ったオーナーたちが、近くで直営店が閉まるという話を聞きつけると、車で乗り付けて「これ捨てるんなら頂戴」ともらいにくるんですね。

 もともとワタミというのは、1店舗から始まって、このオーナーたちみたいに水1滴も無駄にしない会社だった。店を閉じるだけでも大変な事態なわけで、本来なら悔しくて夜も眠れない状況であるはずです。

 それが使えるものまで平気で捨てちゃう。そういう会社に成り下がったのは事実です。

渡邉さんがトップのとき、無駄を細かく詰めていました。それなのに、離れた途端に180度変わってしまう。そんなものなのでしょうか。

渡邉:厳しいところから楽になるのって、ものすごく早いんでしょうね。人間はそういう動物かもしれないですよ。ワタミの文化が壊れたんじゃないかと思った。

渡邉さんは「理念経営」を重視してきました。今の業績を見ると、それは間違いだったのでしょうか。

渡邉:理念経営は間違いなく正しかったと思います。すべての企業は、理念と経営技術の2つで成り立っている。

 ただ、理念というのは創業者の魂の叫びです。その魂を持っている本人と、それを聞いた人が伝えるのとでは、やはり相手への響き方が違う部分があります。会社をバトンタッチする過程で発信力が弱くなった面はあったと思います。緩んだというか。

 今、国会議員という立場で経営からは離れました。だけど、毎月ビデオレターを通じて5分くらい、社会問題も含めて私が感じたことを社員に話しています。それと毎月グループ報(社内報)で、創業者の寄稿という形でメッセージを手書きしています。後は、創業祭でみんなの前で話しています。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/269473/121100022/
2 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:40:41.63 ID:LMdv0LEq0.net
原因はそこじゃない
6 名前:タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:42:43.08 ID:IZIJN40u0.net
原因そのものだろお前はwwwww
13 名前:ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:45:05.14 ID:F9gSKdMJ0.net
お前のせいだ
17 名前:32文ロケット砲(愛媛県)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:46:23.12 ID:TW8PAziy0.net
じゃあ議員辞めて会社に戻れよ

18 名前:ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:46:48.02 ID:yRH627dO0.net
嘘つけ
絶対今も経営に関わってるだろ
46 名前:TEKKAMAKI(山梨県)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:00:57.55 ID:26u2IZHG0.net
ケチっちゃダメな所までケチってたから今の状態になったんじゃないのかい
50 名前:キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:01:56.90 ID:+gjzK9xp0.net
次に時代のせいにします
61 名前:フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:15:22.00 ID:hRZzI8Ho0.net
人も物も、限界まで使い倒して壊れたら棄てる。
69 名前:タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:26:59.24 ID:2GVDfXvJ0.net
お前は雑巾がけ済んだのかよ
82 名前:キチンシンク(香港)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:49:18.86 ID:epnnoMHo0.net
備品を捨てちゃうのは問題有るな
108 名前:ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:20:17.45 ID:eqmOMw6s0.net
まず備品より人命を大事にしろよ
和解したの?
133 名前:シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:59:10.68 ID:kuCD1WbN0.net
元凶が何言ってんだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1331552 ] 名前: 名無し  2015/12/15(Tue) 03:48
『死ぬまで働け』→『死にました』→『知らんがな』  

  
[ 1331555 ] 名前: あ  2015/12/15(Tue) 04:01
回復不能なほど駄目にした張本人が、逃亡先で言い訳ですかww
  

  
[ 1331556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:01
理念を制度に置き換えて来なかったからでは
大企業病ではなく、大企業になれない病だと思うぞ  

  
[ 1331557 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 04:04
全部お前が悪い
俺は悪くない

まるでどこかの民族だな  

  
[ 1331558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:06
いやまさにこれそうだよ
結局コストを下げるという事でしか勝負できなかったのが敗因
大企業になったら無茶なコストダウンなんて批判されるに決まってるからね
直接は関係ないけどブラック企業と批判されてる事と根っこは同じなんだよ  

  
[ 1331561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:09
落ち目の時に逃げ出しただけじゃん。
逃げ出す先が議員になるというので企業体質が話題になって、凋落が加速した。  

  
[ 1331562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:12
わかっちゃいたが最悪だなコイツ。
自分の悪い事は絶対に認めないし、後任を平気で使い捨て。
サイコパス呼ばわりされる理由がわかった気がする。  

  
[ 1331563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:18
質や味、安全性は勿論だけど

俺の使った金が1銭でもカサノバに入るのは絶対に厭だ  

  
[ 1331564 ] 名前: あ  2015/12/15(Tue) 04:32
ワタシはダメになった。精神病。悲しいかな、薬漬けになった途端楽になった。人間の性。  

  
[ 1331565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 04:40
アンタ、人間と備品の区別が付かないからこうなったんだぜ  

  
[ 1331572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:01
閉店っていったって、どうせ店名ロンダやってるだけだろ
備品だって人材だってそのまま流用してるんだろうが  

  
[ 1331574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:02
なんでこいつ生きてんだ?
放置する奴も同罪だと思うのだが

人事が余程優秀なのか洗脳が上手いのか何か弱みを握ってるのか。  

  
[ 1331575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:02
ワタミで働いてるガリガリおじさんたちはこいつに一矢報いないでどうするの?一生奴隷で死んでいくの?  

  
[ 1331577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:06
実質筆頭株主だからな
名義変えてるだけで今も影響力絶大  

  
[ 1331587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:39
人まで使い捨てにして悪評が知れ渡った結果だと思うけどね
てかそもそも美味しくないし  

  
[ 1331588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 05:40
社畜企業を作ったお前の責任  

  
[ 1331589 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 05:41
案の定、反省の色なしw

知ってたけどw  

  
[ 1331593 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/15(Tue) 05:49
中小企業だろうがw大企業って、お前の会社の資本いくらで実質利益いくらよw  

  
[ 1331597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 05:59
閉店した契約やバイトも捨ててるんだろ?  

  
[ 1331606 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/15(Tue) 06:21
なくなったというより、逃げたんだろw  

  
[ 1331612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 06:43
問題の本質から逃げるな。
「従業員の自穀やブラック企業って烙印がネット上で話題となって、客が寄り付かなくなった」
これガチだから。  

  
[ 1331620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 07:04
余った備品を捨てるのは勿体無いが、従業員を過労死させた渡邊には重大な責任が有るぞ。  

  
[ 1331623 ] 名前: 名無しさん  2015/12/15(Tue) 07:10
堀江と渡邊は死んでも治らない。  

  
[ 1331626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 07:12
ここまで厚顔無恥なのって一種の才能だと思う
トップになる道の一つなのかもしれないな  

  
[ 1331635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 07:29
百ある原因のうち自分の責任じゃないこと一つ言われてもね。

他はどうなのって声しか返ってこないよ。  

  
[ 1331636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 07:29
鳩山や菅直人みたい  

  
[ 1331643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 07:39
備品代20万円のせいで赤字に転落したわけじゃないだろwww  

  
[ 1331645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 07:41
人間の命より、モップ代のほうが、和民にとってはデカいんだろうね  

  
[ 1331663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:07
つーかこいつサイコパスだろ。一度診断受けてみろや  

  
[ 1331674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:23
雉も鳴かずば撃たれまい。  

  
[ 1331675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:23
人命軽視だろ  

  
[ 1331681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:30
また何かやらかしそうで怖い。  

  
[ 1331689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:38
これは経営者であるこの人が原因じゃないの?

他人事みたいに言うな。

  

  
[ 1331694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:44
でも、お前らは比例で自民に投票した  

  
[ 1331700 ] 名前: あ  2015/12/15(Tue) 08:49
気にするのは、従業員の命より廃棄した備品の値段。
ありがとうございましたw  

  
[ 1331702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:54
大企業病というより今まで中小企業だから許されたブラック疾患を大企業になって直さざるを得なくなっただけだろ、
その歪を作った本人が処理もしないで投げ出して責任逃れするとか片腹痛い。  

  
[ 1331705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 08:55
精神論、根性論ばっか唱える奴は大抵無能。

  

  
[ 1331707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 09:05
従業員の血の一滴まで無駄にしないで搾り取ったんだから後には何も残らないのが普通
むしろ残っていると思う方がおかしい。  

  
[ 1331725 ] 名前: うちはん  2015/12/15(Tue) 09:36
成功したら自分のおかげ、失敗したら他人のせい
寄生虫かな?  

  
[ 1331753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 10:22
会社と、社員その他スタッフの利益を一致させるのが、経営者マネジメントの腕の見せどころじゃないですか。

そこに洗脳で一致したかのように見せかければ、洗脳がとけてすぐにダメになるのは当たり前じゃないですか。

それが出来ないのだから、議員にならず、店にずーっと張り付いていなさい。  

  
[ 1331763 ] 名前: 名無しさん  2015/12/15(Tue) 10:31
経営者によくいる“サイコパス”の見本だな。  

  
[ 1331773 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/15(Tue) 10:47
要するに、過労死者出したせいじゃありません。モップを捨てたせいだ
と言いたいのか。  

  
[ 1331807 ] 名前: あ  2015/12/15(Tue) 11:43
コイツが余計なコメント出す度に客が減ってると思う  

  
[ 1331809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 11:45
ヒ ト ゴ ロ シ 議員に何を言われても響かない  

  
[ 1331837 ] 名前: 名無し  2015/12/15(Tue) 12:11
そういうことじゃない。
一生罪を認めんやろな。サイコパス。  

  
[ 1331839 ] 名前: へーへ  2015/12/15(Tue) 12:13
大丈夫かあ  

  
[ 1331854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 12:40
な?普段他人に自己責任を強要する奴ほどいざとなったら絶対自分の非を認めないだろ?  

  
[ 1332069 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/15(Tue) 19:33
20数万円の物を整理して違う店まで持っていくのにどれだけ金かかるんだろうね
どうせその運賃や人件費も踏み倒す前提だからこういう発想になるんだろw  

  
[ 1332079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 19:56
和解したからって、死んだ人間は帰ってこないんだぞ
1億は払えよ
  

  
[ 1332095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/15(Tue) 20:13
カリスマとサイコパスは紙一重

いや違う

こいつは間違いなくサイコパス  

  
[ 1332288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/16(Wed) 02:18
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html

TPP関連及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1428973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/09(Sat) 13:36
モップと人命の価値観が逆。

人命は替わりがあるから棄てていいけど、備品はもったいない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ