2015/12/15/ (火) | edit |

消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党の税制調査会の幹部が東京都内で会談し、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致しました。消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党は12日、対象品目は「酒類」と「外食」を除いた「生鮮食品」と「加工食品」とするなどとした制度の大枠で合意しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450089639/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151214/k10010340971000.html
スポンサード リンク
1 名前:(`・ω・´)神です ★:2015/12/14(月) 19:40:39.28 ID:CAP_USER*.net
12月14日 19時36分
消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党の税制調査会の幹部が東京都内で会談し、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致しました。
消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党は12日、対象品目は「酒類」と「外食」を除いた「生鮮食品」と「加工食品」とするなどとした制度の大枠で合意しました。
これを受けて、自民・公明両党の税制調査会の幹部は、これまで検討してきた食料品以外も対象に含めるかどうか協議しました。その結果、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致し、その具体的な範囲についてさらに調整することになりました。また、「書籍」や「雑誌」を対象に含めるかどうかも、引き続き検討することになりました。
このほか、会合では対象に含まれる「加工食品」と、対象から外れた「外食」の線引きがあいまいだという指摘が出ていることに関連して、「食品衛生法」で規定される食堂や喫茶店などで提供される食事を、「外食」と位置づける方向で調整を進めることを確認しました。
そのうえで自民・公明両党は、軽減税率の具体的な制度の内容を盛り込んだ来年度の税制改正大綱を16日に決定する方針を申し合わせました。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151214/k10010340971000.html
2 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:41:01.72 ID:1vi7lIvl0.net消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党の税制調査会の幹部が東京都内で会談し、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致しました。
消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党は12日、対象品目は「酒類」と「外食」を除いた「生鮮食品」と「加工食品」とするなどとした制度の大枠で合意しました。
これを受けて、自民・公明両党の税制調査会の幹部は、これまで検討してきた食料品以外も対象に含めるかどうか協議しました。その結果、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致し、その具体的な範囲についてさらに調整することになりました。また、「書籍」や「雑誌」を対象に含めるかどうかも、引き続き検討することになりました。
このほか、会合では対象に含まれる「加工食品」と、対象から外れた「外食」の線引きがあいまいだという指摘が出ていることに関連して、「食品衛生法」で規定される食堂や喫茶店などで提供される食事を、「外食」と位置づける方向で調整を進めることを確認しました。
そのうえで自民・公明両党は、軽減税率の具体的な制度の内容を盛り込んだ来年度の税制改正大綱を16日に決定する方針を申し合わせました。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151214/k10010340971000.html
そうかがっかり
7 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:43:08.67 ID:tJfz7SJg0.net世論操作余裕
8 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:43:45.65 ID:8dyAg+uv0.netふざけてるわ
11 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:44:29.60 ID:518ZjrxP0.netお世話になってるマスコミとグルってことか?
16 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:46:02.35 ID:8dyAg+uv0.netまずは再販制度廃止しろよ
22 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:03.61 ID:Yiqmvdc80.net新聞は必要だからな
25 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:18.34 ID:UDDCOe9x0.net新聞あかがみも?
28 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:54.83 ID:5RlZeIIt0.netそのまえに日用品だろうに
53 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[age]:2015/12/14(月) 19:53:46.74 ID:9YYxb+t80.net資源の無駄使い
80 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:58:40.27 ID:jg3z+cSL0.net要はマスコミは味方に付けておきたいって事でしょ?
あからさま過ぎてゲンナリだわ。
98 名前:名無しさん@1周年:2015/12/14(月) 20:03:24.56 ID:8h8eUeeN0.netあからさま過ぎてゲンナリだわ。
新聞?????
はあ~?????
100 名前:名無しさん@1周年:2015/12/14(月) 20:03:29.02 ID:dZH4WCeM0.netはあ~?????
新聞入れるなら
他の情報誌も入れろ言いだすぞ
116 名前:名無しさん@1周年:2015/12/14(月) 20:06:57.51 ID:gfCvynJH0.net他の情報誌も入れろ言いだすぞ
国民の知る権利に寄与した事なんかねーだろ
むしろ妨害、混乱しか与えてない
140 名前:名無しさん@1周年:2015/12/14(月) 20:14:06.59 ID:8dyAg+uv0.netむしろ妨害、混乱しか与えてない
軽減税率についてはヨーロッパ並みに
再販制度はヨーロッパみたいに廃止しないで存続します
168 名前:名無しさん@1周年:2015/12/14(月) 20:18:54.21 ID:vdw00b0k0.net再販制度はヨーロッパみたいに廃止しないで存続します
さっさと議員の数減らせよ
199 名前:名無しさん@1周年:2015/12/14(月) 20:24:23.17 ID:ewGCjFjZ0.net×軽減税率
○据え置き税率
○据え置き税率
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ゲンダイ「日本中が安保法案に反対してるのに、自分の事しか考えない民主党は終わってる」
- 【呆ステ】古館「韓国の選手が羽生選手を猛追している」 中国の金博洋を韓国人と誤認か
- 韓国SBSのテレビ番組が日本の番組の盗作を認め謝罪 P「日本の番組は見たこと無いが結果的に似た」
- 「相棒14」の視聴率下落が止まらない!局内で囁かれはじめた“反町失敗説”
- 自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針
- NHK大河ドラマ「花燃ゆ」全50回平均12・0%…「平清盛」と並ぶ歴代ワーストタイ…
- 「そこまで言って委員会」首都圏でも見られます! 読売テレビが1月からネット配信へ
- 「たった1分もガマンできないの?」千原せいじの発言に視聴者ドン引き
- 2015年一番面白かったドラマランキング!1位下町ロケット 2位デスノート 3位ようこそ、わが家へ
新聞よりネットとスマホの方が
勿論産経新聞は自分から出ていくよな?
まさか他の連中と共に自分だけは別格扱いして貰おうと考えないよな?w
まさか他の連中と共に自分だけは別格扱いして貰おうと考えないよな?w
そりゃ配下の読売にエサ上げないといけないんだからこうなるわなwww
本当に世論操作出来るなら良い悪いは別として効果的だけど、マスゴ/ミは恩恵をタダ取りする乞/食だと思うけどなー
ここまでの低支持率になってるのはマスゴ/ミのせいなのに
ここまでの低支持率になってるのはマスゴ/ミのせいなのに
財務省の権限が強すぎる。
これしてもらうためによいしょする。
逆に逆らったら無駄に税務調査入って業務が死んでしまって営業妨害される。例え完全に白でも。
これしてもらうためによいしょする。
逆に逆らったら無駄に税務調査入って業務が死んでしまって営業妨害される。例え完全に白でも。
声のでかいやつの思い通りさせるな!
新聞を軽減税率にするなら、携帯スマホの通信料を軽減税率化しろ
国民の論議無しの決定を許すな~
新聞を軽減税率にするなら、携帯スマホの通信料を軽減税率化しろ
国民の論議無しの決定を許すな~
もっとも日常生活にいらんもんの一つだろ。
天ぷら油の始末くらいにしか使えない。
天ぷら油の始末くらいにしか使えない。
こんな不公平なことは無い
GDPを直接削るから税収下げる消費税そのものを廃止して国土強靭化したら日本全体で景気が良くなっていくし、さらに豊かになるいろんな方面で
GDPを直接削るから税収下げる消費税そのものを廃止して国土強靭化したら日本全体で景気が良くなっていくし、さらに豊かになるいろんな方面で
政府の庇護がなければ
やっていけないというわけか・・・・(ニヤ
やっていけないというわけか・・・・(ニヤ
まず本当に新聞が国民に必要か売上部数を公表すべきだ
発行部数ではない、押し紙抜きのな
その上で、スマホと携帯の日本国民の復旧率所持率と比べてどっちが日本国民に必要か決めよう
発行部数ではない、押し紙抜きのな
その上で、スマホと携帯の日本国民の復旧率所持率と比べてどっちが日本国民に必要か決めよう
いくら公明党と連立を組んで居ると
しても、聖教新聞の為に軽減税率を
適用するのは辞めろよ!
聖教新聞に消費税が、かかるなんて
初めて知ったわ!
聖教新聞なんかイラナイんだよ!
しても、聖教新聞の為に軽減税率を
適用するのは辞めろよ!
聖教新聞に消費税が、かかるなんて
初めて知ったわ!
聖教新聞なんかイラナイんだよ!
そうかそうか
元々は逆進性の緩和のために、生活必需品の税率を軽減しようというのが趣旨だったはずだろ?新聞が生活必需品と言えるのか?現代の新聞購読率は一世帯あたり0.83紙、複数紙取っている家(特に店舗など)が一定数含まれていることを考えれば、実際は更に低いと考えられる。それなら携帯電話の方がはるかに生活必需品と言えるんじゃないのか?
「軽減税率で税収減が…」とか情報操作丸出しだもんな
減らねぇよ!
減らねぇよ!
1331677
お前らが寄生してるのは「新聞」記事のネット配信版だぞw
お前らが寄生してるのは「新聞」記事のネット配信版だぞw
まあ、買わないけどな。
聖教新聞
ほらね、どんどんどんどん広がっていくってパターンだぜこれ。
どれだけコウメイガーと喚いた所で
「合意」した時点で自民党はただの共犯者w
「合意」した時点で自民党はただの共犯者w
いや、新聞なんてもはや嗜好品みたいなもんだろ。むしろかけろよ笑
m9(^Д^)プギャー
1度5%に戻せよ
じゃあ変更指摘されて開き直ってるテレビには電波料値上げしないとな。公共の電波で情報操作と自社宣伝ばっかりだから。
報道機関(笑)
やめちまえ
やめちまえ
消費税あると部数がバレちゃうからな
押し紙分を「売上」にして販売店に押し付けて水増し、この「売上」を発表している
代わりに販売店には奨励金を払って押し紙分を補填している
このコスト()があがっちゃうから新聞屋はまー大変
軽減税率が無くなれば消費税加算がなくなるから押し紙コストも無くなるし、さらに正しい部数もいじり放題ってわけだ
だから、新聞に軽減税率を導入させてはいけないってこと
押し紙分を「売上」にして販売店に押し付けて水増し、この「売上」を発表している
代わりに販売店には奨励金を払って押し紙分を補填している
このコスト()があがっちゃうから新聞屋はまー大変
軽減税率が無くなれば消費税加算がなくなるから押し紙コストも無くなるし、さらに正しい部数もいじり放題ってわけだ
だから、新聞に軽減税率を導入させてはいけないってこと
野党のときの自民党が、野党にいればなぁ。
与党の自民党はすごい勢いで腐ってる
与党の自民党はすごい勢いで腐ってる
各新聞社はこれに対しては批判しないの?
どうせ軽減するなら5%にした方が国民が実感するよね、8%だと据え置きで今までと同じで実感出来ない
どうせ軽減するなら5%にした方が国民が実感するよね、8%だと据え置きで今までと同じで実感出来ない
3Kが批判しないんだから仕方ないw
経済面と福祉面(公共機関で読める)で新聞(書籍もあれば含む)を含めるべき理由はない。
野党が反対しないのも不自然で、紙面を扱う報道機関の直接的な価格を避けた談合やカルテル、利益供与ではないという弁解が無い。
詳細が不明だが、放送メディアのスポンサー、海外メディアや紙媒体を持たない課金メディア等の締め出しが懸念される。
野党が反対しないのも不自然で、紙面を扱う報道機関の直接的な価格を避けた談合やカルテル、利益供与ではないという弁解が無い。
詳細が不明だが、放送メディアのスポンサー、海外メディアや紙媒体を持たない課金メディア等の締め出しが懸念される。
前から言っているが、消費税で家計が圧迫される分で新聞はわりをくうからな。
軽減税など救いにもならんよ。
軽減税など救いにもならんよ。
書籍を真っ先に対象にして新聞と雑誌は後回しだろ
これ以上学生をばかにしたいのか?
これ以上学生をばかにしたいのか?
あれ、押し紙してる 不公正な業者を
税制優遇、するんですか?w
税制優遇、するんですか?w
※1331683
タダだからな、それだけの話
タダだからな、それだけの話
日刊ヒュンダイみたいなタブロイド系まで含めたら巷の週刊誌も同じだってことになりどんどん範囲が広がり収拾付かなくなりそう
軽減なら新聞より教科書が先だな。
教科書検定受けてるのだけって限定すれば他の書籍とは分離できる。
教科書検定受けてるのだけって限定すれば他の書籍とは分離できる。
生活必需ってなら新聞なんかより電気・水道・ガスだろ。
※8と9と11と119かな?黙ったら
ちょっとずれるが、せっかくだから
知ってか?この押し紙奨励金がテ口リストの活動資金になっているんではないかと「いわれている」とかいないとか
テ口リストは勿論中核、中共朝魚羊人ヤ9ザ諸々
なんせ、奨励金なんて怪しげな金が、慣習の名の下堂々とばらまかれているわけよ
さらに販売店からの上がり(勿論黒い金)・新聞屋・奨励金の流れで、これぶっちゃけマネロンの巣窟、真っ黒けになるよね
だから、新聞屋の消費税は新聞屋の売上実態を見る為にも絶対必要
これを新聞屋と政治家がぐーるぐるで足枷外そうとしてるんよ
だから新聞屋の軽減税率絶対ダメってわかるかな
知ってか?この押し紙奨励金がテ口リストの活動資金になっているんではないかと「いわれている」とかいないとか
テ口リストは勿論中核、中共朝魚羊人ヤ9ザ諸々
なんせ、奨励金なんて怪しげな金が、慣習の名の下堂々とばらまかれているわけよ
さらに販売店からの上がり(勿論黒い金)・新聞屋・奨励金の流れで、これぶっちゃけマネロンの巣窟、真っ黒けになるよね
だから、新聞屋の消費税は新聞屋の売上実態を見る為にも絶対必要
これを新聞屋と政治家がぐーるぐるで足枷外そうとしてるんよ
だから新聞屋の軽減税率絶対ダメってわかるかな
軽減じゃなくて無税にしろ
聖教新聞だけ軽減すればいいだろ!
それが本音のくせに。
それが本音のくせに。
そもそも景気にブレーキかける増税を回復期にする事自体fがもうね…
新聞業界への賄賂だな。
じゃあトイレットペーパーも対象な
NHKの受信料といいコレといい最悪の愚策ばっかりだな。いかにマスコミとの癒着で世論誘導してるか自白してるようなものだ。
毎日だの朝日だの読んでそれでも軽減税率とか言うか?
新聞というより機関紙だろ?
新聞というより機関紙だろ?
別に適用になっても新聞とる人間が増えるわけでもないからいいんじゃね?
新聞読む奴どんどん減ってるのに
近くの新聞配達所2/3くらい閉鎖されたわ
新聞社早く潰れれば良いのに
近くの新聞配達所2/3くらい閉鎖されたわ
新聞社早く潰れれば良いのに
軽減税率の適用根拠がどんどんあやふやになっていって何のためにやるんだかわかんなくなってってる
こんないい加減な運用がまかり通るんなら消費税自体もう一度きちんと見直せよ
こんないい加減な運用がまかり通るんなら消費税自体もう一度きちんと見直せよ
軽減税率導入阻止して、新聞を滅ぼそう
新聞より電気とか水道にしろよ
通信社はいるけど新聞は無くなっても言い
記者クラブへの投入税金もなくせよ
通信社はいるけど新聞は無くなっても言い
記者クラブへの投入税金もなくせよ
TPP全文公表を新聞はどう伝えたか?各紙の報道スタンスを徹底比較
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20151106-98539559-magmag
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20151106-98539559-magmag
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
確か野党は軽減税率に反対してたよな?
当然、新聞を対象品目から外せ!ってコメントが野党から出てくるよな?
当然、新聞を対象品目から外せ!ってコメントが野党から出てくるよな?
これに尻尾振って喜ぶ新聞屋の情けなさよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
