2015/12/16/ (水) | edit |

総務省は16日、携帯電話の料金引き下げ策を議論する有識者会議の第5回会合を開き、データ通信をあまり使わない人向けの料金プランの検討などを盛り込んだ報告書案を示した。5千円以下を参考にすべきだと明記。利用者間の不公平が是正されているか、総務省が事後的に検証することも求めている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450232119/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015121601000919.html
スポンサード リンク
1 名前:ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:15:19.96 ID:zpe7+snG0.net
携帯料金、月額5千円以下を参考 低利用者プラン検討、有識者会議
2015年12月16日 10時53分
総務省は16日、携帯電話の料金引き下げ策を議論する有識者会議の第5回会合を開き、データ通信をあまり使わない人向けの料金プランの検討などを盛り込んだ報告書案を示した。5千円以下を参考にすべきだと明記。利用者間の不公平が是正されているか、総務省が事後的に検証することも求めている。
報告書案は「実質0円」のような過度な端末購入補助を見直す一方、補助を受けない利用者の通信料の負担軽減に取り組むべきだとした。
値引きの是正のため、電気通信事業法に基づくガイドライン(指針)の策定も求めており、総務省は18日にも、指針を制定する方針を公表する見通し。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015121601000919.html
2 名前:ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:17:01.84 ID:JVG89QWO0.net2015年12月16日 10時53分
総務省は16日、携帯電話の料金引き下げ策を議論する有識者会議の第5回会合を開き、データ通信をあまり使わない人向けの料金プランの検討などを盛り込んだ報告書案を示した。5千円以下を参考にすべきだと明記。利用者間の不公平が是正されているか、総務省が事後的に検証することも求めている。
報告書案は「実質0円」のような過度な端末購入補助を見直す一方、補助を受けない利用者の通信料の負担軽減に取り組むべきだとした。
値引きの是正のため、電気通信事業法に基づくガイドライン(指針)の策定も求めており、総務省は18日にも、指針を制定する方針を公表する見通し。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015121601000919.html
どーせうそ
3 名前:ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:18:15.33 ID:JVG89QWO0.net携帯代なんて2000円くらいが妥当じゃね
4 名前:サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:18:38.99 ID:KlDUnN6B0.net下げた分新しく税金作って増やすんでしょ
7 名前:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:20:32.20 ID:qe9n34VD0.net2000とは言わないが3500にしてくれ
11 名前:河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:21:57.57 ID:cWdpDglu0.net既に4000円に抑えてるのに、家族で
13 名前:ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:24:30.95 ID:pcX0/ZTw0.net通話のみのガラケーで980円/月だから全然無問題!
16 名前:ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:25:53.92 ID:Ck0etym70.net最近格安SIMよく見るけどどうなんだろ?
26 名前:トペ コンヒーロ(大分県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:32:46.26 ID:JqLC4nAV0.net
>>16
外で動画とか見ない、データを殆ど使わない人向けだな。
外で動画とか見ない、データを殆ど使わない人向けだな。
36 名前:逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:40:31.98 ID:brBBsjVk0.net
>>26
むしろ1GBあたりの単価が安すぎて外で動画みるようになった。
19 名前:アンクルホールド(石川県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:28:29.39 ID:lhEP/w0s0.netむしろ1GBあたりの単価が安すぎて外で動画みるようになった。
※スマホ端末は10万円超です
21 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:29:16.18 ID:IO8vjrGs0.net今、iPhone6を2台契約してて5000円/2台なんだが。
22 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:30:00.92 ID:bEX7rgka0.netどうでもいいけど現在MVNOの人が損するようなことにはするなよ
24 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:31:46.10 ID:VAEPGbMf0.net本体が10万とかだからwww
25 名前:中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:31:55.65 ID:qn17sksE0.netずっと1500円辺りうろうろしてるな
27 名前:男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:33:23.71 ID:sFkA1hmh0.net結局俺らが格安SIMをどんどん利用していくしか無い気がする
32 名前:ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:37:12.47 ID:JVG89QWO0.net安くするする詐欺
37 名前:腕ひしぎ十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:40:53.32 ID:iQTTVmh70.net1500円ですがそれは
51 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:50:45.47 ID:Z5MwB3ol0.net今年から1800になった
多くても3000超えん
58 名前:ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:56:53.78 ID:uO9jOhEs0.net多くても3000超えん
カケホ強制やめればいいだけじゃん
59 名前:トペ コンヒーロ(大分県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:57:36.33 ID:JqLC4nAV0.net3台持ちで7000円だな
ドコモガラケー MVNOがメイン
auスマホは電波の補強用
63 名前:スリーパーホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:01:11.57 ID:qOMm5zwT0.netドコモガラケー MVNOがメイン
auスマホは電波の補強用
10万したら、誰もキャリアで買わなくなるな
コスパいいSIMフリー買って、キャリアで契約ってのが流行る。
コスパいいSIMフリー買って、キャリアで契約ってのが流行る。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】ソフトバンクがパケット定額込みで4900円のプラン発表
- 【スマホ】「携帯料金の値下げ」はユーザーのためにならない? キャリア間の競争は減り、メーカーやショップも減る
- 高市総務相が動いた結果→スマートフォンの実質“0”円廃止で端末代値上げ、1GBで月5000円のプラン新設
- 携帯大手3社、スマホ低料金プラン検討開始 来春導入へ
- 携帯料金 月額5000円以下になりそう 有識者会議
- 中国が10000mAhという大容量バッテリーを搭載したスマホを発売 1回の充電で10~15日使用可能
- 【スマホ】「スマートフォンは5年以内に時代遅れになる」 エリクソンが調査
- Apple、4インチの「iPhone 6c」と次期「Apple Watch」発表へ
- スマホなど携帯電話の通信料金、来春にも引き下げへ 端末「0円」認めず…総務省が指針を定めて携帯大手3社に見直しを求める方針
3000円以下
アップルは売りだな
日本が一番のお得意先だけど、もう実質0円は望めそうもなく
4-6万円台のスマホが中心になりそう
日本が一番のお得意先だけど、もう実質0円は望めそうもなく
4-6万円台のスマホが中心になりそう
デュアルSIMスマホ(ガラケーSIM+格安SIM)手を出したいけどフェリカがなぁ…。
生活に直接必要な電気代より通信費が高いという異常な状態。
せいぜい2000円にしなさい。
せいぜい2000円にしなさい。
自称シリア難民だって携帯電話持ってる時代だぜwww
かけ放題・ネットつなぎ放題で2000円くらいで十分だよ
かけ放題・ネットつなぎ放題で2000円くらいで十分だよ
国が料金に口を出すのはどうかと思う。
ただ、料金横並びで談合の疑いが濃厚。
こういう所を突いていって欲しいね。
ただ、料金横並びで談合の疑いが濃厚。
こういう所を突いていって欲しいね。
MVNOに移ったら通話+データ1G付きコースで月1300円で済むようになった。
データ帯域圧迫するほどのヘビーユーザー以外は本当に損してるよな。
データ帯域圧迫するほどのヘビーユーザー以外は本当に損してるよな。
定額サービス辞めろ!
その代り、あまり使ってない奴の値段を下げろ!
その代り、あまり使ってない奴の値段を下げろ!
むしろカケホ強制を何とかして欲しいんですけど
あとLTE強制で通信費吊り上げるのも
つい最近まで3G専用端末だったけど、2Mも出てれば大容量DL以外は何の不便も無かったわ
あとLTE強制で通信費吊り上げるのも
つい最近まで3G専用端末だったけど、2Mも出てれば大容量DL以外は何の不便も無かったわ
カケホ強制がほんとに要らない
決まってから知らせてくれ。
携帯会社がカルテル状態で利益独占してるからね。
あれこれ抵抗せずに利益圧縮してれば問題にならんだろうけど
調子のっちゃったから。
あれこれ抵抗せずに利益圧縮してれば問題にならんだろうけど
調子のっちゃったから。
具体的に国民がどう携帯で不便してるかわからずに値下げしろと言ってるような…。
たぶん政治家がよく理解できないまま、表向きの数字で納得してしまって、
国民がっかりという、いつものパターンになりそう。
たぶん政治家がよく理解できないまま、表向きの数字で納得してしまって、
国民がっかりという、いつものパターンになりそう。
使うやつが今までどおり5千円1万円払うのはいい
使わない奴は1千円前後まで減らせよ
FOMAの時はそれができてたろ
使わない奴は1千円前後まで減らせよ
FOMAの時はそれができてたろ
データ通信を安くする話じゃねーのかよw
だったらまったくの無駄なので解散しろよ。
通話のみで月五千円とか、全然安くねーしw
だったらまったくの無駄なので解散しろよ。
通話のみで月五千円とか、全然安くねーしw
mvnoに回線かしてるのキャリアなの知らない人多いのかな
※[ 1332636 ]
同感
2GB3,500円が最低料金(LTE基本料金)はさすがに高い
格安SIMが3Gで900円になってる御時世なのにね
同感
2GB3,500円が最低料金(LTE基本料金)はさすがに高い
格安SIMが3Gで900円になってる御時世なのにね
えとっくに2000円未満になってるんだけど何言ってるのこいつら。まだ3大(笑)キャリアに金貢いでる情弱が企業戦士以外に居るの?
米1332755
だったらなんだっての?
だったらなんだっての?
※1332772
「MVNO使ってる俺情強w拝金主義のキャリアなんぞに一円でも金渡すものかよw」
こういうこと。
滑稽だろ?w
「MVNO使ってる俺情強w拝金主義のキャリアなんぞに一円でも金渡すものかよw」
こういうこと。
滑稽だろ?w
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
