2015/12/17/ (木) | edit |

NTTドコモなど携帯電話大手3社は16日、スマートフォンの利用料金について、総務省の有識者会議が求めたデータ通信使用が少ない人向けの低料金プランを設ける検討に入った。来春の導入を目指し、年明け1月にもプランを発表する。ただ、携帯大手各社が端末の過剰な値引きや現金還元を抑制し、その原資を十分に反映させた低料金プランを示せるかどうかは不透明だ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450271448/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015121600930
スポンサード リンク
1 名前:経理の智子 ★:2015/12/16(水) 22:10:48.48 ID:CAP_USER*.net
NTTドコモなど携帯電話大手3社は16日、スマートフォンの利用料金について、総務省の有識者会議が求めたデータ通信使用が少ない人向けの低料金プランを設ける検討に入った。来春の導入を目指し、年明け1月にもプランを発表する。ただ、携帯大手各社が端末の過剰な値引きや現金還元を抑制し、その原資を十分に反映させた低料金プランを示せるかどうかは不透明だ。
安倍晋三首相が9月、過去10年間で通信費が2割増え、家計の負担になっているとして、高市早苗総務相に軽減策を検討するよう指示し、有識者会議が設置された。
携帯大手のスマホ利用料は現在、最低でも月6200円(税別)。第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストは「5000円以下のプランが実現すれば、2人世帯で年2万4000円以上負担を減らす効果が見込める」と試算する。
だが、「大手が収入減を受け入れるかは疑問だ」(高橋圭みずほ証券シニアアナリスト)と指摘され、新プランは批判をかわす程度の内容にとどまるとの見方も出ている。(2015/12/16-21:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015121600930
4 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:12:34.36 ID:d0zkOabOO.net安倍晋三首相が9月、過去10年間で通信費が2割増え、家計の負担になっているとして、高市早苗総務相に軽減策を検討するよう指示し、有識者会議が設置された。
携帯大手のスマホ利用料は現在、最低でも月6200円(税別)。第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストは「5000円以下のプランが実現すれば、2人世帯で年2万4000円以上負担を減らす効果が見込める」と試算する。
だが、「大手が収入減を受け入れるかは疑問だ」(高橋圭みずほ証券シニアアナリスト)と指摘され、新プランは批判をかわす程度の内容にとどまるとの見方も出ている。(2015/12/16-21:13)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015121600930
携帯電話税の前降りだろう
5 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:12:41.53 ID:kVfES1t30.net3000円以下からスマホに乗り換える
7 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:14:09.66 ID:dvR0HQbW0.netどれもこれも2年縛りのせいだろ
14 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:16:02.66 ID:JvOLoCHk0.net全く期待してません
20 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:17:32.76 ID:d+GXzaJE0.net明日からやれよ
24 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:18:27.52 ID:0nvDfZrv0.net音声定額もいらん
34 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:21:25.57 ID:lxHO9ZcE0.netガラ携には関係ないことか
46 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:25:39.89 ID:yPBW1U6d0.net談合やめさせろ
偶然サービス内容揃ったとかいうんじゃないだろ
52 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:26:06.49 ID:9yev2y0w0.net偶然サービス内容揃ったとかいうんじゃないだろ
料金横並びがダメなことに
いつ気付くのか
61 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:40:16.17 ID:wBOAPbfu0.netいつ気付くのか
かけホーダイ必須だろ
82 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:50:57.12 ID:j2OI62H80.net天下り先が傾くようなことやる訳ねえっての。
100 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:56:43.22 ID:MV7TdKm40.net現状でもMVNOで結構利益出てるんじゃなかったっけ?Docomo
103 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:58:19.22 ID:i7v2iF0W0.net端末が高すぎる昔は1万以内で買えたのだが
104 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 22:58:19.90 ID:7K3EyEm60.netこれカルテルやってるだけだよな
120 名前:名無しさん@1周年:2015/12/16(水) 23:03:00.83 ID:B8OPj1Ox0.net努力の方向が間違ってんだよ
やらせだろこんなもん
やらせだろこんなもん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 総務省「携帯料金安くしろ」 ソフトバンク「1GB4900円」au「1GB4900円」ドコモ「1GB4900円」 総務省「よろしい」
- 【速報】ソフトバンクがパケット定額込みで4900円のプラン発表
- 【スマホ】「携帯料金の値下げ」はユーザーのためにならない? キャリア間の競争は減り、メーカーやショップも減る
- 高市総務相が動いた結果→スマートフォンの実質“0”円廃止で端末代値上げ、1GBで月5000円のプラン新設
- 携帯大手3社、スマホ低料金プラン検討開始 来春導入へ
- 携帯料金 月額5000円以下になりそう 有識者会議
- 中国が10000mAhという大容量バッテリーを搭載したスマホを発売 1回の充電で10~15日使用可能
- 【スマホ】「スマートフォンは5年以内に時代遅れになる」 エリクソンが調査
- Apple、4インチの「iPhone 6c」と次期「Apple Watch」発表へ
どうせまた需要のないエセプラン作って誤魔化すんだろ
先週イオンの携帯コーナーの中通ったら、「一括0円」の規制が近いのを察してか、ポップが全部「実質1円」に変更されてた
毎月の通話時間ゼロの俺は無視ですかそうですか…
TPPの資料がまた流出、アメリカが著作権に関する戦慄の提案を推し進めていることが明らかに
ttp://gigazine.net/news/20141017-tpp-drm-copyright/
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://gigazine.net/news/20141017-tpp-drm-copyright/
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
MVNOあるからキャリアは自由にやらせとけよ
情弱・富裕層から金取らないと設備投資で後れたり、買収されるぞ
ただ海外投資に対する規制はした方が良いな、国富が無駄に流れる
情弱・富裕層から金取らないと設備投資で後れたり、買収されるぞ
ただ海外投資に対する規制はした方が良いな、国富が無駄に流れる
かけ放題いらん。
それ外せる様にしろ。
それ外せる様にしろ。
接続料300
ガラケーからMVNOに乗り換えたオレ高みの見物。
通信費が10年で2割増…
嫌なら10年前と同じガラケーで良いんじゃないのか?
選択肢は有るはずだが…
嫌なら10年前と同じガラケーで良いんじゃないのか?
選択肢は有るはずだが…
料金変えなくていいからバケット制限やめーや
スマホの不当廉売辞めりゃあその分余裕が出るだろうに。
肝心なのは通話料金を下げるんじゃなくてデータ通信の料金を下げろよ。
通話しない0プラン作ってくれ
通話したら1番高い通話料プランが適応されるとかさ
通話したら1番高い通話料プランが適応されるとかさ
データー通信料とかもっともらしい名前付けて
客から取るだけ取ろうとしてるこの携帯電話3社は完全に談合に近い料金設定だろう!
ボッタクリすぎなんだよ元は各家庭で高い金払って通した電話回線を利用してる癖に
何が回線使用料だよ?ふざけてんのか?基本料金も高いんだよ!
前からの客を大事にしないでころころ変える客を大事にする料金設定自体もふざけんなだ!
客から取るだけ取ろうとしてるこの携帯電話3社は完全に談合に近い料金設定だろう!
ボッタクリすぎなんだよ元は各家庭で高い金払って通した電話回線を利用してる癖に
何が回線使用料だよ?ふざけてんのか?基本料金も高いんだよ!
前からの客を大事にしないでころころ変える客を大事にする料金設定自体もふざけんなだ!
スマホの料金が高い事に対して政府に何のデメリットがあるんだ?
高いからと言う理由だけで、なぜスマホだけ値下げを要求するのか疑問
独占企業を問題視しているのか?
利用者は安いスマホやガラケーにする選択の自由がある訳で
国民にスマホを持たせたい普及させたい裏には何かあるのかな?と勘ぐってしまう
高いからと言う理由だけで、なぜスマホだけ値下げを要求するのか疑問
独占企業を問題視しているのか?
利用者は安いスマホやガラケーにする選択の自由がある訳で
国民にスマホを持たせたい普及させたい裏には何かあるのかな?と勘ぐってしまう
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
端末0円じゃなくなったのに通信料ほとんど安くなってないじゃねーか
今のままでいい
余計な事するな
今のままでいい
余計な事するな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
