2015/12/17/ (木) | edit |

江蘇省、張家港市のとあるレストランでは浄化費用としてすべての顧客から余分に1元を請求していたことがバレてしまい、市政府から警告を受けていたことがわかりました。市の警察署には顧客から事前に知らせずに浄化費用として1元を余分に請求されていたとレストランに対するクレームがいくつか寄せられており、警察がレストランに立ち寄って調べてみたところ事実と判明しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450272179/
ソース:http://www.earthpost.top/archives/50387071.html
スポンサード リンク
1 名前:閃光妖術(四国地方)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:22:59.30 ID:9SM0JJgM0●.net

江蘇省、張家港市のとあるレストランでは浄化費用としてすべての顧客から余分に1元を請求していたことがバレてしまい、市政府から警告を受けていたことがわかりました。市の警察署には顧客から事前に知らせずに浄化費用として1元を余分に請求されていたとレストランに対するクレームがいくつか寄せられており、警察がレストランに立ち寄って調べてみたところ事実と判明しました。
より良いカスタマーサービスを提供するためにレストランは空気清浄機を購入しておりました。空気清浄機のフィルター代と運営費用を賄うためにオーナーは各顧客に請求していたそうです。張家港政府の関係者は空気とは人間の生活に欠かせない自然の資源であり、レストラン内でも呼吸をすることは避けられないと説明しました。レストランが環境を改善することはビジネスの向上を意図しますが、綺麗な空気を商品として売ることはできないと忠告しました。
http://www.earthpost.top/archives/50387071.html
その手があったか!
4 名前:ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:25:07.67 ID:B/Q7Tlk80.net大変だね(鼻ほじ
5 名前:膝十字固め(東日本)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:25:08.74 ID:4ZxKdIk1O.netアルアル
10 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:50:40.11 ID:GCZHmk5D0.net日本の席料と同じようなもんだろ。
11 名前:32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:50:55.68 ID:G7Yswru80.net空気に金かかるとか宇宙にでも住んでるみたいだな
14 名前:リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:51:55.20 ID:LETp6+860.netロクにサービスしないくせにサービス料10%とか乗せる店も規制してくれよ
15 名前:エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2015/12/16(水) 22:52:30.50 ID:6mg0KSFD0.net
>>14
それプチボッタクリ店(´・ω・`)
16 名前:ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:53:59.65 ID:/g1StAvT0.netそれプチボッタクリ店(´・ω・`)
なんで中国だけ核戦争後の世界みたいになってんだよ
21 名前:パロスペシャル(空)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 23:02:53.09 ID:Y3bKdIa50.netこれなんて世紀末?
23 名前:バーニングハンマー(茨城県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 23:09:27.62 ID:xBo+GYBf0.net料理の価格に含めておけば問題にならないだろw
29 名前:32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 00:55:05.89 ID:KtRtD6a60.net空気読めや
30 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 00:55:59.23 ID:HnGYm0WW0.net気持ちはわかるw
40 名前:トペ スイシーダ(岡山県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 01:18:13.72 ID:yIrdnZM20.net飲食をするのにテーブルにつくことは避けられない
テーブルチャージが認められるのはおかしい
48 名前:マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 02:52:33.25 ID:qfNgMdLq0.netテーブルチャージが認められるのはおかしい
普通にチャージ料としてとれよ
52 名前:ブラディサンデー(北海道)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 03:29:06.33 ID:lFmzlCKv0.net認められないってんなら、黙って
料理代に上乗せするだけだな
料理代に上乗せするだけだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- プーチン大統領「トランプ氏は才能豊かな人間」「米大統領選挙戦でダントツのリーダーだ」
- 【サーチナ】東南アジアの人々は、なぜ日本人を恨まないのか 中国メディアが論説 「日本の罪の数々をもっと研究すべき」
- ハーバード大学の学者「氷河が溶けて地球の自転速度が減少していて、とても危険だ」
- 「太陽光発電で太陽からすべてのエネルギーが吸い取られる!助けて!」→「やめんべ」「んだんだ」
- 【悲報】中国のレストラン、空気代を客に請求する
- なぜ中国崩壊は実現しないのか? 30年前から語られる中国経済崩壊説
- 【米大統領選】トランプ氏支持者48%が第2次大戦時の日系人強制収容を肯定
- 韓国人、靖国神社テロ犯を「英雄だ」「憂國の志士」などの賛美意見が一定数
- 中国「沖縄の自己決定権支持する」 北京で琉球フォーラム開催、沖縄と中国の識者ら会談
バレてって記載されてるやんけ
誰か日本のお通し文化(笑)教えてやれよ
1元って日本円でどのくらいになるん?
浄化設備があるなら飲食しなかった客からは取ってもいいと思う。
浄化設備があるなら飲食しなかった客からは取ってもいいと思う。
今中国空気悪いからな…
>>40
>テーブルチャージが認められるのはおかしい
コーヒー一杯で何時間も粘られる店側の気持ちも考えてやれ。
>テーブルチャージが認められるのはおかしい
コーヒー一杯で何時間も粘られる店側の気持ちも考えてやれ。
「この店ならマスクなしでも肺が黒くならない!」を売りにすれば大繁盛するかもね。
>>1元って日本円でどのくらいになるん?
今は18円くらい、日本だと5倍くらいの感覚で100円くらい余分に取られた感じかなあ
でも3人で283元も食ってるやつだからなあ
観光客相手の超高級店ではないが日常で食うにはプチ贅沢の店だからこのくらいでガタガタ言うなら空気が真っ黒な安い店で食えばいいんだよ
今は18円くらい、日本だと5倍くらいの感覚で100円くらい余分に取られた感じかなあ
でも3人で283元も食ってるやつだからなあ
観光客相手の超高級店ではないが日常で食うにはプチ贅沢の店だからこのくらいでガタガタ言うなら空気が真っ黒な安い店で食えばいいんだよ
かかるものはかかるんだから当然だろうよ。
正直に浄化費用と書いた店が泣き寝入りとか、中国では店内に浄化費用を請求する旨を表示しなきゃいけないって事?
その人間の生活に欠かせない空気の汚染を気にも掛けない政府と国民が文句言ってる姿は滑稽なもんだな。
まあ、この店はこの店で油やら何やら垂れ流してるかも知れないけど。
正直に浄化費用と書いた店が泣き寝入りとか、中国では店内に浄化費用を請求する旨を表示しなきゃいけないって事?
その人間の生活に欠かせない空気の汚染を気にも掛けない政府と国民が文句言ってる姿は滑稽なもんだな。
まあ、この店はこの店で油やら何やら垂れ流してるかも知れないけど。
水も空気も土壌も食品も全て有害物質で汚染されているからね。中国人の自業自得だ。
国が環境汚染に何も対処しないんだから、これはレストランが正しいわな
食事するのにテーブルを絶対に使う、ってのは日本だけの固定概念。
欧州とかだと、スタントとテーブルで料金違うの当たり前だから。
日本だって、立ち呑み屋や立ち食い蕎麦が何で安いかくらい考えろよwww
テーブルチャージに金取ったって、別にいいと思うよ。
空気清浄機導入してて、店の中のPM2.5の数値測れる機械でも置いてあれば、空気代くらい取ってもいいと思うけどなw
欧州とかだと、スタントとテーブルで料金違うの当たり前だから。
日本だって、立ち呑み屋や立ち食い蕎麦が何で安いかくらい考えろよwww
テーブルチャージに金取ったって、別にいいと思うよ。
空気清浄機導入してて、店の中のPM2.5の数値測れる機械でも置いてあれば、空気代くらい取ってもいいと思うけどなw
水道水が飲料に足れば、水はサービスにもなるだろうが、そうでないなら、買って貰わなければならない
ウンコするのだって排泄処理や環境維持にコストが掛かれば有料だ
お前らドジんは空気も有料になったと認識しろや
ウンコするのだって排泄処理や環境維持にコストが掛かれば有料だ
お前らドジんは空気も有料になったと認識しろや
空気を買わなければならない世界初のドジん国家なんだよ
お前らしな人は
お前らしな人は
※但し北京に限る
とか入れるの忘れたわw>空気代くらい取ってもいいと思う
しかしよく考えたら支/那/人ばかだな。
空気代を認めて、店が空気代で儲けるための基準値(何平米に対し、どのくらいの機能の空気清浄機を何台)だけ決めれば、
店が勝手に投資してくれて、空気綺麗な店が増えるのにw
ま、この店は、この地域の役人への賄賂が足らなかっただけだろうけどw
とか入れるの忘れたわw>空気代くらい取ってもいいと思う
しかしよく考えたら支/那/人ばかだな。
空気代を認めて、店が空気代で儲けるための基準値(何平米に対し、どのくらいの機能の空気清浄機を何台)だけ決めれば、
店が勝手に投資してくれて、空気綺麗な店が増えるのにw
ま、この店は、この地域の役人への賄賂が足らなかっただけだろうけどw
水道水1杯に800円取ってたどっかのレストランより良心的だろwww
そこまで文句があるなら空気洗浄機を停止して、窓を大きく開けてPM2.5を吸いながら食えよ!
カナダだっけ?
冗談半分で空気売ったら、中国人がバ カ買いしてたとかw
日本でも空気の缶詰あったよね
中国人に宣伝したら?
冗談半分で空気売ったら、中国人がバ カ買いしてたとかw
日本でも空気の缶詰あったよね
中国人に宣伝したら?
共産党機関紙「中国もTPPに参加せよ」と主張
ttp://toyokeizai.net/articles/-/89684
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://toyokeizai.net/articles/-/89684
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
